X



精神障害者のクレジットカード支払い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:02:47.55ID:RqQNyzS9
している?
大きな病院ならクレカで支払いできるけど
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:52:11.61ID:ta++7Xin
>>50
ここのスレの住人は、障害年金貰えてない精神障害者って事?
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:50:22.05ID:vz04PdwL
年収によって定められる額を超えて作ることはできない
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:39:06.56ID:xOvC1BUZ
テレビのCF見たけど楽天カードっていいの?
作ろうか悩んでいる(ポイント増は24日まで)
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:07:46.50ID:3uxCFQWe
楽天カードは貧民の味方
障害基礎年金受給者で審査通った
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:54:58.14ID:ZVS7G3g3
ここで相談しても適当なことを抜かす連中がいるから自分で考えたほうがまだマシレベル
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:54:49.98ID:otfFNLph
クレヒスしか見ないで発行するのはどこ?
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:06:23.99ID:xxzhcmbC
ショッピング枠が500万ある。
車でも買うかな。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:43:38.16ID:AjzdNFNX
楽天などの開放じゃなく、JCBプロパーの審査は厳しい
もともと銀行系だし
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:17:22.01ID:FywzX//8
精神障害年金収入だと、審査ゆるい楽天カードデビッドカード、イオン位?
精神障害年金って言ったら凍結されないんか?
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:07.26ID:w7FLDnwE
健常者時代に作った銀行系のカードは障害者になっても更新され続けてるな
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:56.48ID:FywzX//8
うわ、やっぱり精神障害なんて更新審査駄目だな
何の年金って言うんだよ
落ちたら、楽天カードに変えるしかない
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:57:23.54ID:Sy7muFHF
枠がまだ戻らない
27日にちゃんと引き落としされたのに
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:48.77ID:9KR3d3k8
楽天クレジットカードに続き、イオンクレジットカードも審査通過しました
スーパーホワイトで落とされた場合、少しでもクレヒス作れば簡単に審査通過できることを確認
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:43:28.83ID:Ph2rWdLX
>>63
CICに$いくつ付いてから申し込んだ?
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:57:19.33ID:vThJKAd6
楽天、イオン、ヤフー、アコム、全て落ちて、クレジットカードは来世じゃないと無理じゃね?と思ってた
しかしだ、なぜかアメックスグリーンカードだけは10秒で審査通過 それを使い出したのが去年の12月で9月末にネット審査して、楽天・イオン共に通貨

アメックスは使っててカッコいいけど(まず無職とは思われないはずwしかも障害者とは・・・)年会費が高すぎるので退会します
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:26:26.51ID:fxUT3Zn7
クレジットカードといえば、
三井住友が年会費優遇のサービスが変わるね
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:05.78ID:JAnKGcCO
クレジット還元5%の店なんて見たことないけどどこにあるんだ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:41.63ID:LEFJyWIC
いまどき那須でドヤ顔クソワロタwww
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:53:28.00ID:s5o9qcNY
>>39
うむ
スマホの月賦がオススメ。
10万以下のやつなら審査が緩いから、完済し終わったら申し込んでみ。
楽天カードは毎年落ちてるけどYahooカードが通った俺が言うんだから間違いない
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:54:15.00ID:s5o9qcNY
>>59
職業欄に年金受給者って項目があるカードがいいぞ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:55:19.82ID:s5o9qcNY
カード作れたら汚さないように全力を尽くせよ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:14:33.59ID:YnTI8rzW
支払額を見てみたら手数料取られててビックリ
月々のリボ支払額以下しか使って無くても
しっかり手数料は取られるのな
手数料は授業料として諦めるけど
自動リボの設定を登録なしにすれば
これから使う分は手数料取られないで済む?
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:27:27.54ID:/b+trjoG
>>72
利用日から支払日の間の手数料、付くカードもあれば付かないカードもある。
約款次第だな。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:32:04.28ID:/b+trjoG
>>50
「年金無し・手帳あり」だと不利だよな。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:19.48ID:/b+trjoG
>>11
手帳2級で通ったんだよな。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:28:24.69ID:Zb79PtvN
「クレジットカード」は、韓国語で「シニョンカド」と言います。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:34:54.75ID:LNivbxwt
現金化にしても
オクやメルカリの相場よりも極端に安いから
効率が悪そうに感じるけどどうなんだろうね。
同じ店で同様の未開封品を2つ買えたから有り難
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:16:36.46ID:rLgFMsjO
「当店ではクレジットカードが使えません」は、韓国語で「タンジョメソヌン シンヨンカドゥルルハルスオプスムニダ」と言います。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:12:45.59ID:iHIE6zqD
>>70
ありがとう。
更新は調べてみたら、難しいから新しく作るかな
突撃電話応対が不安だが、精神2級は個人情報だと伏せるかな
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:45:40.11ID:pEm2KEyd
通販でもデビットカードで用が足りるから必要ない
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:44.53ID:adiE3WXu
>>81
MVNOで好きな会社と契約したいのでクレジットカードが必要です
喪明け5年経ち開示でスーパーホワイト確認してから去年iphoneXsの割賦通って1年のクレヒス積みました
楽天、OMC、ヤフージャパンカードあたりは通りますか?
キャッシュ枠は必要なく、年会費は1000円程度ならあってもいいです
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:21:05.55ID:cZCcj5+T
喪明け8年ぐらいで「年金生活者」プラスバイトでオリコザポイント通ったよ
その前にiPhoneをアップルストアでローン組めたからだろうと思う(アップルストアはオリコローン)
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:09:11.49ID:Q35YLrGu
>>83
在籍確認はあった?
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:32:33.68ID:yKUeN1nY
ダイナースのステータス自爆CMは最高に笑える
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:33.33ID:wXGHiL+n
ショッピング枠残り20万返済したら解約するわ
ギャンブル依存症だから
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:06:17.38ID:AQHw6S0O
>>87
クレカを競馬の入金にでも使っていたの?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:19:39.94ID:wXGHiL+n
>>88
今はショッピング枠をギャンブルに使える時代なんですよ
競馬と競輪はショッピング枠で買える
あとキャッシング枠でもやりまくった

一年で100万負けた
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:56:43.83ID:0Egh95Av
ギャンブルとかの依存症(飲む、打つ、買う、ソシャゲ)が一部病気扱いになったけど、
毎月10万とか使う人が、ソシャゲやっている限りではかなりいるんだが、
年収300万円時代にそれだけちゃんと稼いでいるってどんな仕組みなんだろう。。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:52:35.85ID:ixZS/h7V
ヤフーカードは引き落とされた翌々日にならないと枠戻らんよ
しかも下手すると戻る夕方近くになる
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:21:12.50ID:ukEDC6bb
アメックス審査緩くなったみたい。
健常者時代にプラチナを継続してたら、ブラックカードのインビきた。
年会費バカ高くて無理。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:53:00.00ID:eob1EUVp
セゾンアメックスって、ブランド品で例えるなら粗悪コピー品って感じ
コピー品でドヤるなら本物のプロパー持てよと思う
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:49:54.56ID:P0Xi/Qp2
CICのインターネット開示に楽天カードが使えないなんて・・・
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:28:55.35ID:KZtfCs4/
鬱で無職になった
障害年金受給中だけどカード会社には無職を伝えていない
伝えたら健常者の時に作ったカード無効にされるかな?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:02:50.36ID:UT9+d8zx
MasaのBlog
https://ckp36396.com/

このブログ主も無職の精神障害年金受給者だけど、クレジットカードを複数枚持っているから大丈夫じゃね
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:52:00.74ID:KZtfCs4/
SFCゴールドカードとかアメックスSPGカード持ってるんよね
通常は無職が持てるカードじゃないから伝えたら取り上げられないか心配なんよね
誰かゴールドカードでも大丈夫な人いないかな?
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:10:56.86ID:riTaiNx8
>>97
最近ほとんど更新ないね
幻聴がひどくなっているみたいだし、また入院したのかな
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:21:18.42ID:dgRXC/jd
大学の卒業生カード落ちてしまった。あいたたた
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:09:58.62ID:yFzsrlIQ
>>96
健常者時代に作った銀行系のカードは無職10年超えてもずっと更新されてる
無職でも申し込み時に年金生活者で登録したカードもあるし大丈夫じゃね
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:43:42.64ID:SMZRcwpd
>>101
更新大丈夫なんだね
ありがとう
大事に使って行くわ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:05:57.11ID:433bfIm0
PIN4桁数字ならまだしも、サインとか見てないだろ店員
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:00:48.66ID:JJolnzOP
デビットもプリペイドも使えないクレジット払いの時ないと困る
公共料金とか携帯の支払いもクレジットにまとめておけば引き落とし日も固定化できるし
メリットはたくさんある
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:48:02.61ID:AvYhR9jm
>>104
身分制度上の理由でデビットカードしか持てない層も一定数いるんだよ。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:53:53.16ID:P+ztm2dv
にゃんぱすー!
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:55:20.16ID:P+ztm2dv
クレジットカードがないとTUTAYAプレミアムの会員にはなれないのん
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:56:26.59ID:P+ztm2dv
TUTAYAはプレミアム会員集めに必死なんな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:57:57.69ID:P+ztm2dv
うちも散歩習慣を始めたとき散歩とDVD鑑賞の両立ができなくて脱会したときたまにTUTAYAに寄ったらよく店員にまたプレミアムに入ってほしいんって声かけられたん
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:59:13.83ID:P+ztm2dv
そこでうちが思うにTUTAYAの店員に相談したらなんかTUTAYA力でクレカ持たせてくれるんじゃないのん?


お時間なん


ねむれなくても横になる時間が来たのんな


レッツダンスなん!!                                                         バイバイなん!!
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:22:40.02ID:AfJMpR6x
>>106
電気ガス水道は口座振替でいいだろ
MVNOでも口座振替できるところはあるし、ワイモバイル使うという手もある
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:35:48.42ID:ZBBZExrn
>>102
 参考に。楽天カードだけど、無職登録したら、キャッシング枠0になった。
 わざわざ、無職登録しなくていいと思う。
 
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:57:15.87ID:NPKBr2yU
楽天は止めとけ!!
高い確率で突然死の恐怖が付きまとうぞ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:45:47.88ID:9keNU5Un
楽天カード10年目だけど突然死はしてないな
したとしても被害はポイントが吹っ飛ぶくらいで他にもカード5枚持ってるから
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:42.75
クレジットカードの申し込み書にたまに記載されていることがある「外商」ってなんのこと?
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:40:10.33ID:I8nlrrft
百貨店などの外商カードのことでしょ
担当さんがついて売り買いする大口顧客、
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:42:28.55ID:I8nlrrft
>>98
うちはプラチナ持っているけどちゃんと払えているなら問題はないし
カード付帯の団体保険やカード付帯の健康診断も障碍者でも受けられるぞ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:44:21.33ID:I8nlrrft
ちなみにカードによっては資産家や投資家、引退者などいるから年収がなくてもちゃんと払っていける資産があれば入れた
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:06:37.06ID:xdBdJ4A9
アメックスのプラチナ持ちだけど、公共料金とか支払いを全てそのカードで済ましてるから、めんどくさくて他のカードに切り替えてない。
働いてた時に取得したんだけど、年金生活となった今新たにカード作れるのかな。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:25:22.11ID:k4TJ70IH
来年の法改正でマジカルクラブカードも3Dセキュア対応になる?
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:04:35.01ID:rtc8TJjC
「iD」をスマホに登録してまで使う必要性あるのだろうか
申し込んでからハガキが来てそれ見て登録する手間がかかるんだけど
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:51:37.98ID:4jDCiY5K
ショッピング枠500万。キャッシング枠0円だよ。
500万もつかわないって。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:35.90ID:ZfnLpV9z
ヤフージャパンとの経営統合で、もはや「LINE Pay Visaクレジットカード」の発行は無いのかな
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:45.82ID:ZfnLpV9z
ヤフージャパンとの経営統合で、もはや「LINE Pay Visaクレジットカード」の発行は無いのかな
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:05:37.75ID:9I8TwTdc
FeliCa対応スマホ持っててもFeliCaは使わないな
便利なのはわかるが機種変した後の引き継ぎとかが面倒くさいのと
いくら指紋だのでロックかけてようが100%解除できないわけではないし万が一紛失したら何かと面倒ってのもある
何でもかんでもスマホ一つにまとめ過ぎる(依存し過ぎる)ことのデメリットを考えると利用する気にはなれない
そういった層がタッチ決済だのキャッシュカードのIC化を希望しているというだけのことじゃあないか
物理カードを使ううえでどちらもセキュリティ上の面で対応しておくべきものであることに変わりないわけだしな
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:56:37.83ID:+tpLhr+h
無職障害年金暮らしだけど、株で今年は700万利益出たので何とか年越しそばにエビが入れられる
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:23:30.41ID:MYHdpWjp
クレカ払いの時はサインにしてる。
暗証番号だとどこで漏れるかわからないからね。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:01:30.68ID:a3neo/jN
エンジェル・ダストは通販で買いまくっているけど、彼はクレジットカード持っているの?
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:04:35.46ID:cuHv65v7
最近はクレカよりもデビットカードを多用してる
あおぞら銀行のデビットカードだと1%現金還元なのでクレカのポイント還元よりもいい
ポイントだと失効のリスクがあるが現金は期限がなくて消えることもない
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:57:34.20ID:6hbiPB80
携帯割賦は余程のことが無い限り通るけど、経験上クレカの与信にはあまり効果はなさそう
払って当たり前だし
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:10:17.44ID:akELckOM
27日に引き落としされても残高回復は来月の6日になるって本当なのか
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:02:10.59ID:XBMH7mfr
1年ぐらい前にカード作ってまったく使ってない。
やっぱりポイントたまるし病院代と薬代ぐらいから
クレジット払いにしたほうがいいのだろうか・・・
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:52:55.32ID:/AlMfKlS
俺は12月31日は回復したけど
引き落とし銀行によって違うのかな
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:11:57.32ID:VtUswe8C
カードの枠いっぱいまで使って支払いして枠の回復を気にするってどんな富豪なんだよ
パネェよ パネェよ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:44:56.56ID:m1hDGqm1
>>133
ポイントが消えるタイプなら電話代ぐらいにしておいたら?
全く使ってなかったら後から嫌がらせ(勝手に解約とか利用料徴収)されるかも。

病院も薬も値下げがないからいいかもしれないね。
でも病院通いという情報はカード会社を通じて全世界に拡散されるね。
商品区分42X 医療 支払先 ○○精神病院 ¥2100 〇〇薬局 \2500
これが月2回並んでいる人に金をいつまで貸せるか。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:20:33.04ID:hOb7ehg9
ライフカードは延長繰り返せば最長5年間ポイントが有効だよ
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:32:51.37ID:EDQe1f6m
宝くじをネット購入するためにカードつくったのだがイオン銀行の残高が足りなくて代金が
落ちなかったらしい。それから毎日数回にわたり携帯に電話がかかってきた、かけ直しても
繋がらず放置しておいたら督促がとどいたので代金を直接イオンの指定口座に入金(6000円)
した。それからしばらく電話がかかってこなかったのだが再び基地外の様に電話がかかってくる
ようになった。支払った事を電話しようとしても繋がらずまたもや督促がきたので泣く泣く
6000円支払った。それからは全く電話はかかってこなかった、それから1月になって6000円
返金の手紙が届いた。
もうイオン銀行もカードも止めた2度とつくることはないだろう。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:42:15.51ID:zvPAU421
某精神病院に入院して入院費をクレジットカードで支払ったら後にクレジットカードを申し込んでも審査落ちして作れなくなってた
正社員で働いていて今まで滞納は一度も無いのにクレジットカードが作れなくなったのは精神病院の支払いにクレジットカードを使ったからなのかと思ったりする
精神病院に入院するって信用まで失うのかと実感してるorz
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:53:40.06ID:UvJc4XHc
たまに店にUFJとかNicosとかUCのステッカーが貼ってことがあるけど
俺のクレジットカードにはそういうマークがない
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:58:46.43ID:aVA7tJ4z
ゲームを無課金でする事は誰でも出来るけど、ゲームにはまり込むと課金をしてしまう。
買い物依存症やギャンブルと同じで、お金を遣う事で何か快感を得ている気がする。
近くのダイソーでやっとPaypayが使えるようになった。
それまでは現金のみだった。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:01:43.92ID:u1uYtM1B
>>141
メルカリがOrigamiを買収したことでQR三国時代が来るということか
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:51:58.64ID:aVA7tJ4z
ゲームの課金もほとんどがクレジットカードだね。
ゲームが好きになるとそのゲームに課金して、いかにゲームに貢献しているかが自慢になったりする。
好きなアイドルにお金をかけて、アイドルに貢献しているみたいな?
まあ、無課金でする奴は無課金ですればいいけど、俺には関係がないよ。
僕はどうしても課金してしまうからね。
無課金でする奴は無課金でする奴と仲間をつくって楽しめばいいよ。
僕とは関わらないでね。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:22:53.71ID:aVA7tJ4z
自動車のレースのゲームで今のところ無課金のもある。
無課金と威張っている奴らと会話が出来るのは、自動車のレースのゲームだけになるかな?
あと、将棋、囲碁、麻雀とかのアプリも無課金、腕は初心者だけどね。
僕の周りで無課金、無課金と自慢している奴らと話が出来るのかな?
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:16:14.95ID:FtTxXURN
クレジットカードは5枚持っている。
家電量販店のものが2枚、
ガソリンスタンドのものが1枚、
イ〇ン系列が1枚、
ア〇ゾンが1枚、
でも、病院は小さな診療所だから現金払い。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:52:08.57ID:kM4RmsL5
いろんな科がある大きな病院なら精神科だってばれないで
クレジットカード使えるのかな?
ばれるとよくないって書き込みがあるから、使うのをためらってしまう。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:01:57.66ID:vClSsJgu
精神病院は考え方が古い個人世襲の私立経営が多いからキャッシュレス決済とかに否定的で現金主義が多い
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:25:20.85ID:TT+3qI0k
まぁ、ごく僅かなポイントのために信用を犠牲にするくらいなら、俺ならクレジット決済はしないかな。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:35:54.10ID:Xy7fOv8H
>>147
躁鬱のやつが病院の支払い目的にクレカ持つと困る
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:03:07.33ID:+t0ik+4k
>>147
脱税という面も見逃せない
クレジットカードだと金の流れが見えるから
マルサじゃないけど病院長の家の床下とかに現金を隠していそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況