X



【海老】 エビリファイ 【φ】 PART54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:41:58.88ID:fTDR6XK+
底辺が底辺を馬鹿にして安心する気持ちよくわかりますよ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:06:35.67ID:rnEbzoZe
その内上から蜘蛛の糸でも垂れて来ないかな。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:21:23.30ID:4E6+rh9X
アカシジアが酷すぎて止めた
注射してたので薬毎日飲まなくて楽だったけど残念な結果になってしまった
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:38:27.83ID:kSnQ3TR0
来週から新しく派遣の仕事行く予定なのに、鬱が二年ぶりに再発してしまって
以前処方されていたエビリファイがかなり余っているから飲もうか?と思っているんだけど
とにかく睡眠時間が3時間〜4時間位にまで減少するんだよなぁ。。

そうなると翌朝、首と肩と背中がバキバキに凝る→ベンゾのリボトリールを飲むってパターンになってしまい
やっと体から抜けてきた薬をまた投入しちゃうのか?って悩んでる。

でも仕事しないと自己破産コースになるから薬漬けになっても飲むべきか??悩ましい。。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:27:16.13ID:3QiDeoHW
この薬飲んでる女にチンコしゃぶってもらいたい。
健常者は相手してくれなさそうだから、この薬飲んで痩せた女にメイクラブをお願いしたい。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:31:02.52ID:Cy/Ln3Gg
エビリファイでハイになってしまう

多幸感ってわけではないが、なぜか睡眠時間が短縮される
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:23:33.12ID:5iZOiFm2
>>854
リボトリール飲みたくなければヨガやストレッチすると良いよ
軽く運動してみたら肩が凝らなくなったし薬も減った
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:17:44.26ID:IoSLR2p+
>>844
そのはずなんだけど、処方される
ところで、これを夜飲むのって睡眠に効果あるの?ないなら朝飲むのに変えようと思う
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:22:51.29ID:KUwlCyTL
>>858
基本は朝飲みだと思います。
でも副作用に不眠も傾眠もありますので、眠くなってしまう人は夜飲みで処方されるのかも?
半減期が61時間ととても長いので、睡眠時間を挟んでも大丈夫みたいですね。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:03:42.68ID:tpugKp75
というわけで寝る前に飲むことになった。ルネスタも飲むし、

サイレース、マイスリーも飲むので、多分寝れる。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:27:56.60ID:LtKool7F
アカシジアの報告多いなあ
飲むの怖い
アカシジア出たとして飲むのやめたらどれくらいでアカシジアの症状無くなる?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:58:45.97ID:VmL3Thv2
統合失調症でエビリファイ注射を処方されていますが、辞めたいです。
先週から工場で仕事を始めたんですが、仕事中は意欲が低下して、帰ってくるとハイになるの繰り返しで寝付きが悪くて辛いです。体は疲れてるのに。睡眠薬は一応もらってます。
あと、ずっと立ち仕事に関わらず体重が全く減りません。それもイライラします。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:41:48.19ID:zgs2WojH
>>857
やっぱりそういう事からコツコツやっていくしかないみたいですね!?
昨日と一昨日1.5mg午前中に飲んだら案の定寝れなかったので、今夜はセロクエル50mg飲んで
横になってみます。それでももし明日体がバキバキだったらストレッチかなぁ。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:11:48.30ID:NHJG+yxy
仕事中は意欲が低下してオフはハイになるって仕事してる大多数の人はそうなるよね
ただ立っているだけって運動量としてはカロリー消費が意外と低いもんだから肉体的には疲れてなくてそれで眠くもならない
痩せる痩せないはしっかり口に入れるもののカロリー意識して計算すればオーバーしてるのがすぐわかるだろうし節制できないのを薬のせいにしているだけ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:28:21.43ID:+BpoLjTO
レクサプロ飲んでるが意欲が出ず、今日主治医にお願いしてエビリファイを試してみることになった
ダルさが出ることもあると言われてビビってる
さてどうなるか…
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:06:53.76ID:RMvHU9nw
なんか妙にダルいんだがエビリファイの副作用か?
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:33:24.09ID:f3llY2Od
自分は飲み始めてすぐ出た
1〜2週間飲み続けたら落ち着いた
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:34:05.80ID:NHJG+yxy
薬の擁護に見えるとか海老に親でも殺されたんかよ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:49:38.85ID:ScFQo2DM
>>865
薬だけが悪いとは思っていません
立ち仕事と言っても組み立てなので体は結構動いてるはずです。筋肉痛になりますし。
カロリーは当然意識しているのですが、前ならストンと落ちてたものが数百グラム落ちてるなとかそんな感じなんですよ。
20後半ですが年齢もあるんですかね。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:30:08.17ID:NHJG+yxy
ちょうど代謝が落ち始める時期だよね
今までと同じくらい動いたからって同じくらい食べてるとすぐ腹にお肉が付いてしまう、けどまだ食欲はあるし脂っこいのとかカロリー高めなのを身体が受け付けられるし欲しちゃうからオーバーしがちになる年頃だ
しかも心の病気だと日常の活動量はガクンと減ってるから体重増えるのは当然だよ
ちなみに俺は30後半から急に食が細くなって3桁体重から今65だし減るときは勝手に減るもんだよ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:15:11.46ID:6fXIvXYV
筋注やめて1ヶ月経つけどまだアカシジアが止まらない
どれくらいで半減期迎えるんだよー
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:28:30.84ID:k8ampCcx
>>876
1回投与だと半減期は10週間ぐらい
反復投与だと肝臓の薬物処理能力の個人差がますます大きく影響するからざっくり言って3ヶ月
気長にやろう
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:37:04.07ID:L+IjM+2r
一昨日くらいから性欲が高まって一日中やばい
コンサータとエビリファイ1mgを飲み始めて4週間くらいなんだけどこれは薬の影響なのか?
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:08:04.78ID:k8ampCcx
>>879
たぶん薬の副作用
コンサータかエビリファイかはわからない
どっちも可能性あり
早めに主治医に相談
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:17.71ID:dwwLNXbJ
>>879
コンサータに少量のエビリファイ合わせたらドーパミンどばどばなのでは
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:47:38.68ID:r9vB/K0C
買い物欲が高まるって何なんだろう
気持ちが上向きになって活動的になる→普段抑えてる欲が我慢できなくなるって感じなのかな
それなら性欲もギャンブルも本質は同じ?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:45:04.15ID:uHRSrGYj
俺の場合性欲は無くなったけど買い物欲がやばいメルカリとかで無駄にポチりまくっている
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:02:37.17ID:9qk6yXPj
>>882
たぶんドーパミンが増えるせいだろね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:07:51.41ID:qP1bAAKk
>>868
コンサータ、レクサプロ、エビリファイ飲んでるが意欲は気持ち出たかな程度だな
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:36:33.97ID:OIow+6v8
>>887
その組み合わせで足りないとなるとノルアドレナリンだと思うから、レクサプロをSNRIに変えるとか?
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:48:05.38ID:CYOBdxjg
統合失調症だと薬やめんの無理なんか
こんな脳がおかしくなる薬さっさと辞めたいのに
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:24:54.07ID:fBR7wm2O
この注射打つと仮性包茎のポコチンがズルムケになるのだが。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:12:50.89ID:uHRSrGYj
飲んでも飲まなくても脳がおかしいんなら経済回して社会貢献するために飲んだ方がいいのか医療費抑制のために飲まない方がいいのかという頭悪いこと考えてしまった
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:25:30.40ID:6TQGudJO
>>887
私はその組み合わせとイフェクサーMAX飲んで、なんとか仕事休まず行ってます。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:30:30.17ID:F1PBLyLo
イフェクサーって、日本で処方されてたっけ?
個人輸入かな
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:51:39.76ID:fBR7wm2O
俺の彼女が朝夕この薬飲んで濡れやすくなった。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:49:37.67ID:qW2KZUzY
>>891
そのジレンマは、健康保険を使わず、自費診療で飲めば解決する。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:53:08.46ID:f0hdA1hB
レキサルティよりまし
0899発達障害
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:34.67ID:xYyPKrCi
>>897
エビリファイ30ミリ
ストラテラ80ミリ
リスパダール液12ミリの俺氏

破産しますよw
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:48:29.68ID:sIes9MiQ
>>899
これが自立支援でタダみたいなもんになるんだから医者が製薬会社とグルなって患者薬漬けにしてるんだって発狂する人も出てくるわな
0901発達障害
垢版 |
2019/11/04(月) 00:07:16.05ID:bfMUxG7q
>>900
そう、それが大問題なのよ。

デパケンも1200ミリだし、デパスもきっちり3ミリ盛られてるし。

ルボックスなんか300ミリだぜ。

病院の方針でジェネリックは使わない、院内処方!
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:11:24.07ID:w0VdsOFk
ワイ海老を24ミリ飲んでるんだがこれって多いんだろうか?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:11:32.93ID:jvS798VA
俺の24倍で草どんだけ不安強いんだよ
そんだけ飲んでると効用より副作用の悪影響がすごそう
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:38:52.40ID:A1o7Xqz4
多いかどうかは本人の病状による
他人はあてにならない
減らして喜んでも効き目がなくなったら意味ない
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:19:07.10ID:pv0bjX2v
そうだな。他に睡眠薬とかも飲んでるのに書かないのはよくないよな。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:48:39.54ID:11wPyAoK
これで視界ぼやけたり視力低下した人いますか?やめても直らない
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:09:34.88ID:chtehxS+
寝起きとか集中力途切れたら物が二重に見えたりとか副作用なのかな
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:11:42.84ID:gkmuz8ZN
これで太ることはそこまで多くないとは言われたけど
食欲収まらなくて太って太ってひどい

でも調子良くなったからやめたくない
自己嫌悪で毎日死にたくなる
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:04.57ID:pv0bjX2v
この薬飲んだら身体からマンコ臭はするし目は霞むし最悪
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:40:38.59ID:ySg+XLDI
調子良くなる→体が元気になる→食欲が出てしまう
だから仕方ないと思う
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:10.52ID:A1o7Xqz4
>>908
別の薬探しなよ
いくら調子よくなったといっても太るのは良くないよ
糖尿病まっしぐらだよ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:01.40ID:pCjvIkOk
自分は調子良くなる→元気になる→買い物が止まらなくなるだわ
やっぱ元気になった時の影響の出方が人それぞれ違うね
0913発達障害
垢版 |
2019/11/04(月) 20:24:18.58ID:1hZRpFE7
>>904
そうなんだよな...

一日リスペリドン0.5ミリとデパケン400の人は俺より太ってるしな。

不安が強いと消耗するエネルギーも多いらしいよ。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:54:52.26ID:9dcZietW
>>912
ドケチの私もなんと同じ状態‪w
ホントに物欲無い系の人間なんだけど
エビ飲み始めてから、やたら意欲的になり
滞っていた諸手続きもバンバン片付けるのは
いいんだけど、買物もバンバン‪w
今日も買うつもりの無かった加湿器買っちまった。
物が増えること自体ストレスなのに、、
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:09:00.85ID:jvS798VA
ほんと日頃から何買うか意識して行動しないと衝動買いがヤバイから毎日買ったものと買わないで我慢したものの反省というか家計簿的日記レシート貼り付けて書いてるわ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:10:18.00ID:GVrLPIvq
発狂と絶叫がこの薬のおかげでなくなった
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:43:37.01ID:aru1t9Rb
1ヶ月しか飲んでないのに良くなったみたいなので減らしましょうっていみわからない
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:15:07.64ID:ewybVWlT
>>914
自分も普段買い物する人間じゃないし
貯金も考えず好きなもん買う人なんて意味わからないと思ってたのに……
ヤバイわ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:29:01.41ID:9RezZZvc
サインバルタと朝飲んでるけど気持ちが持ち上がるといいんだけど
やる気を出したい
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:27:06.74ID:H4ohbOxM
リフレックスでもあったけどエビリファイ飲み初めて1週間、そろそろ食欲出てきちゃったかなー
何か知らんけど食べたいんだよなー
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:02:14.93ID:o8dr70LO
エビリファイとサインバルタで気持ち上がるというか、ようやく普通に動ける感じになったと言ったところか
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:50:52.07ID:q7AkCLJe
5年掛けて、エビリファイ24→9ミリまで減薬。
あと5年位掛けて、断薬したい。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:04:18.27ID:CumUBKOg
自分で減薬したならしたならちゃんと医者に言うんだぞ!
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:36:56.90ID:q7AkCLJe
>>926
ドクターの指導のもと、
やーっとここまで来ました。長かった。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:52:20.88ID:CumUBKOg
俺はドクターの指導のもと、注射になった
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:42:43.82ID:nH/JcOyX
夜飲むのと朝飲むのとどっちがいいんだろう?
抗うつ薬の増強
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:22:05.18ID:pejT0j6I
金ないのに今日も無駄遣いしてしまった
これ飲み始めてから購買意欲が抑えられない
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:55:21.77ID:kovv/FH8
すこーし、購買衝動が落ち着いてきたかも?です。
原因とか理由とか全然わからないけど。
服薬は続けてます。
そしてまあまあ動けてるのでありがたいです。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:55.55ID:GLyX26kO
よかったよかった
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:58:09.87ID:SFeiBje7
この薬飲んでたら作業所以外の就労は無理だろうな、おそらく
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:28:45.87ID:mC/5ebg2
>>933
本来なら無理だよね
一般の工場で派遣やってるけど統合失調症だからって理由だけで注射打たれてる
工場で働いてるのに集中力が途切れて車の運転もできないはずの薬打つなんて理解に苦しむし医者嫌いになった
統合失調症でも通院の人は何が何でもエビリファイを打たれることが嫌な人多いんじゃないかな
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:42:23.61ID:oH4v3smZ
この薬は鬱にも統合失調症にも使われるから十把一絡げには何も言えないよね
俺は抗うつで処方されてフルタイムでなんとかやってる
本当になんとか、という感じだけど
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:57:18.74ID:mC/5ebg2
なるほど統合失調症だけじゃなくて、ほぼ強制的にエビリファイ飲まされるor注射される心の病多いんだね。
医者って共感力低いから、第一線でたっぷり仕事してる人の気持ちを考えずに病名だけ見て処方するんだね。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:50:05.85ID:eJrYbs0d
>>938
そんな貴方はおそらく統合失調症でしょう
話の論理が破綻してます
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:53:26.84ID:2szkUUli
俺は >>938 の言ってることがすんなり理解できるがな
論理破綻とも統失の思考とも感じない
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:10:40.84ID:/hzGJdUw
俺は>>938にはエビリファイが合わないって解釈したけど確かに>>938の書き方だと言いたい事が分かりづらいとは思う。
しかし>>938が伝えたいことはなんとなく分かる。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:34:05.73ID:Y+W1obcP
俺も
>>938
のいいたいことはわかるんだが…
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:34:28.10ID:Y+W1obcP
自分が臭くて仕方ない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:57:07.97ID:oObXj58Y
938の強制的に処方される心の病が多いと言うのはどこから出てきた結論なんだ?
937のレスからは強制的に処方されてるとは読めなかったけどなぁ
なんとかやれてるから937自身も一応良しと思ってるのでは?
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:25:16.51ID:T/U0Ahso
強制的っていうか最近この薬流行ってない?
みんなとりあえず飲んでる気がする
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:59:05.12ID:GPmJBW7B
エビリファイ飲んだらエビの臭いが体からするんですが
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:42:29.50ID:duCErnd4
>>947
腐ったブラックタイガーみたいな臭いな

>>948
バカはおまえ
腐ったエビみたいな体臭がするのはおいらも感じるんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況