X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその25(゚Д゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:28.41ID:SX94mIXR
ベンゾジアゼピン系抗不安剤のワイパックス(およびそのジェネリック製品)に関するスレッドです。
【分類】マイナートランキライザー・向精神薬
【成分(一般名)】 :ロラゼパム(Lorazepam)
【先発製品名・剤型】ワイパックス 0.5mg錠,1mg錠
  製造:ワイス/販売:武田薬品工業 *ワイスは米Wyeth社と武田の国内合弁企業
添付文書: ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124022F1067_1_09/
【ジェネリック製品名(販売元)】
 アズロゲン(高田製薬)・ロラゼパム「トーワ」(東和薬品)・ユーパン(沢井製薬)・ロコスゲン(辰巳化学)

【効能・効果】(ワイパックス添付文書より)
 ・神経症における不安・緊張・抑うつ
 ・心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ
【用法・用量】(ワイパックス添付文書より)
 通常成人 1日 1〜3mgを2〜3回に分けて経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
【おくすり110番】
 ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124022.html

前スレ
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚) (実質その23)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503870316/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその22(゚Д゚)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1478889341/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその21(゚Д゚)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1452514886/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその20(゚Д゚)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434391901/
【今日もポカーソ】ワイパックススレその24(゚Д゚)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535223461/
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:44:59.93ID:PvbDRptS
>>440
ごめw
すぐやめられるよ、だな。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:45:44.83ID:PvbDRptS
>>438
それでクンにしてみ?
新しい境地が生まれるよ。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:11:36.25ID:13OOHDr8
>>435
一時期ホリゾン2mg飲んでたけど
全く効かなかった
どれくらい飲んでるの?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:17:43.88ID:CaVK+qDu
>>446
ワイパ朝昼晩各0.5mgだったのを
朝昼各0.5mg、
夜ジアゼパム2mgでちょうどよいわ
ジアゼパム眠くなるから余りたくさんは飲みたくないんだ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:03:45.00ID:czvtmLz/
>>446
糞便朝昼晩各500gだったのを
朝昼各1kg、
夜下痢便2kgでちょうどよいわ
正露丸眠くなるから余りたくさんは飲みたくないんだ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:54:23.23ID:13OOHDr8
>>447
レスありがとう
案外少量で効くんだね
緊張が強くて頚椎症持ちだから
筋弛緩作用が強い薬ということで
ホリゾンに期待したんだけどね
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:04:30.90ID:7jqwlpHV
>>450
あまり依存したくないので調子のいいときは少し減らしたいと医師に言っていますね、自分でコントロールしていいと言われています
減らしたあと、不調時に飲むとよく効きます
0454優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2019/12/04(水) 00:01:27.10ID:Snzj7x+6
メイラックスに変わってからワイパに戻して貰えないんだけど、ワイパックスがいいお
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:34:23.41ID:L2VWtoND
メイラックスからワイパックスに変えたけど
前回メイラックス飲んでからどれだけ空ければいいのかな
メイラックス半減期長いよね
0456優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2019/12/04(水) 23:48:17.34ID:Snzj7x+6
>>455
ワイパックスに変わったんだ。うらやましいな、因みになんで変わったの?
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:35.82ID:NoJCrVuC
>>456
元々別の医院で短期間ワイパックス頓服使ってて
後のこと(依存等)を考えてメイラックス頓服に変えたけど
自律神経の症状がきつくなってきて対処しきれないと言ったら戻してくれたよ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:45:49.11ID:gH/ckWSt
メイラックス
ワイパックス
デパス
マイスリー
レンドルミン
とベンゾ漬けなんですけど
俺ヤヴァイ?
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:52:00.74ID:+mTt6j6t
そんなに飲んでるの?
やばいよ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:26:46.89ID:RH/EuTVG
>>458
せめてワイパックスとレンドルミン(もしくはマイスリー)だけにしたほうが良い。
ワイパックス使っていてメイラックス使う意味がない。頓服でワイパックスつかっているなら
少なくともデパスはやめるべき。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:50:20.67ID:2VaqnH9X
>>458
抗不安薬って普通一つじゃないの?
こんなに出してる病院ってあるんだ。
変えた方がいいかもよ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:53:52.44ID:/AOkv/QI
統失や双極なら抗精神病薬の他にベンゾを複数種類処方するケースも多い
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:20:03.16ID:sL3i7e8q
ベンゾの百貨店はワロタ
物忘れとか半端なさそう
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:11:13.77ID:fsQE1put
みんなアルプラゾラム(コンスタンやソラナックスなどで有名)は試したことがあるの?
その上でロラゼパム(ワイパックス)が好きなの?
もちろん煽ったりするような意図はまったくない 率直に回答してくれると嬉しい 純粋に気になってる
俺はロラゼパムもアルプラゾラムも微妙…って感じだった(未だ これだ っていう抗不安薬に出会えていない 新薬来ないかな〜)
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:49:31.61ID:sjirin/s
>>467
自分はソラナックス飲むと悪夢見るから止めた
効き目の違いは感じないので気に入ってるけど、一年おきに薬の変更しないとならないと先生に脅されてて困ってる
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:12:59.87ID:ZR9t//aK
>>467
私はソラナックスは眠くなりすぎて駄目だった
ワイパは私は眠くならなかったので良かった
0470優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:44:56.98ID:CtDLRvHX
リボトリールの時は良かったなー
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:34:26.70ID:docYddAJ
ワイパックス効かないって言ったらリボトリール出してくれた
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:58:12.74ID:ecG9aloc
ワイパックス0.5を一日おきに飲んでいる。
飲まない日はボロボロだけど、明日になれば飲めるという希望でなんとか保っている。

もうこんな人生嫌だわ。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:44:34.68ID:ZxzWPfnD
仕事の時は飲むようにしてる。イライラが抑えられる。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:09:29.59ID:+jzdyv+A
0.5朝1錠だと、昼頃にまたもやもやしてきて飲みたくなってくる。
そこをなんとか耐えて、夜にレンドルミンを飲んで寝る。

これで死ぬまでもたせるか。
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:01:14.22ID:lFSeF7wr
死ぬまでこの薬残ってるかね?
結構薬の寿命って短いだろ
ベンゾもそのうち全面的に規制されてもおかしくない感じするし
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:41:54.58ID:qTI+aFkp
全面規制されたら死ねるな
と思いつつデパス規制されたとき離脱症状の地獄絵図jかと思いきや
みんな文句言いながらも普通に対応してるから
離脱症状ってなんとかなるものなのか
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:49:19.39ID:hO/c4+tH
ベンゾ全面規制は10年以内くらいにはありそう。
規制つっても禁止じゃないから規制内で飲む分には大丈夫でしょ。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:00:07.91ID:r/3TE5pV
>>476
なんとかならん、って信じてる人たちが
なんとかなってないだけよ。

あと、完璧主義者は不調を抱えながら生きるってこと自体がストレスだからね。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:01:50.85ID:r/3TE5pV
>>472
量的にも全然問題ないから、1日の量増やしたり、連日飲めば?
人生を楽にするために薬があることを忘れちゃいかんよ。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:50.81ID:ZZ0GY4Um
ああ、0.5mgでここまで不安感が取れてやる気も出てくる。
なんてすばらしい薬なんだ。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:21:06.11ID:BVUksOfH
>>481
まだまだ症状軽いんだよ
薬が素晴らしいんじゃなくて

あと、言わずもがなだけど、すかーっと効いた気がしたらのちのち依存しやすいんで気をつけて。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:08:20.88ID:nSK4xbLl
これ効くって羨ましい
デパスは良く効いたけどこれはラムネ
医者言ってもデパス出してくれない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 05:16:39.12ID:fkRmSOba
ソラナックスのスレでも聞いてるけど、デパスからこの薬に移った人、どのくらいいる?
挙手よろ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:48:35.84ID:FwETQlv9
ワイパックスはデパスみたいにガツンと効くのではなく、気づいたら効いていたみたいな感じだから、
デパスからの移行は難しいんじゃね?

最初に処方されるのがデパスかワイパックスかで大きな違いが出そう。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:18:48.33ID:FwETQlv9
ワイパックス1日0.5mgを1ヶ月でも離脱症状でた。

頭痛
頭が重くてグッタリ
やる気がわかず起きられない
喉が異常に乾く
基症状以上の不安感

金曜日に薬貰い忘れて強制断薬したけど、こんな短期間少量で出ると思わなかった。

まあ、幸い今は安定して止められそうだけど。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:22.46ID:Gt09+J7o
デパス10年飲んでワイパックスに移行して8か月だけど効きの弱さに愕然としたが慣れるもんだよ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:33:47.63ID:0iUtwc67
>>484
寂しい気持ちかい?
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:30:38.68ID:HszUQ5iv
メイラックス飲んでたけどワイパックスに変えたけどまったく効き目感じないな
これってもうベンゾの耐性ついちゃってるってこと?
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:39:42.51ID:r8UtNchL
>>489
俺も。ハハ。
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:18:07.83ID:e0VPcAex
メイラックスよりは確実に強いと思うけど。
0493優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2019/12/19(木) 00:53:27.70ID:hYlYRnkT
メイラックス常時。ワイパックス頓服だけど、効いてる気がしない
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:07:00.40ID:Kx2ltvCC
じゃあのむのやめてみ?
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:23:24.46ID:+GH1U1i5
それでやめられたらめっけもんだよね。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:35:09.13ID:6drMVtFF
寝る間に飲んで身体が沈み込むような揺れるような感覚出て気持ち悪い
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:22:40.08ID:YgNEAI3R
>>497
どうやって寝る間に飲めるの?
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:42:05.81ID:uOsFmkmy
困難の治るなんて無理だ
根本的な原因、金の問題が解決しねえと
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:48.60ID:LsgP7Hk6
朝に0.5を2錠で日曜から金曜まで飲んで、土曜日空けてるんだけど
耐性あっさりつくかな…
もうこれぐらいしか頼れないし これが使えなくなったら絶望なんだけど…
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:20:15.46ID:gVzJe0Fb
冬場は更に不安定になって薬が増えるね
ワイパックス飲んでから4〜5時間後、切れ目なのか気づけば寝てしまうくらい眠気がすごくて困ってる
朝から飲みたいけど眠気がきたら困るので気軽に飲めない
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 05:02:45.35ID:Nn+cm0gT
ソラナックスとどちらがいいですか?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:20:04.80ID:o8eHMBfF
電話対応が緊張で震えるので、時々出勤前に飲む。
でも、頓服で飲んだら、酷い眠気がくるんだな。
それで、ブラック飲んで目を覚まさせて、また交感神経刺激させる悪循環。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:03:39.03ID:CVsORMFk
電話対応俺も苦手なのでわかる
対応というか、自分から今通ってる病院に初診の電話かけるのも相当苦労したわ
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:14:28.80ID:V72y/njs
>>500
しんちょーに飲んでるから大丈夫。
量を増やしてもいいくらい。
いま、必要だから飲むんだ。
必要なくなったときを先取り不安
しても詮ない。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:15:38.48ID:V72y/njs
>>501
すぐ慣れるし、ずっと眠気が取れないなら、そもそも不安が軽いってこと。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:28:26.79ID:YzxkX4FR
ロラゼパム150錠くらい余ってる。
これで年末年始も余裕だ。
0512優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2019/12/29(日) 17:30:09.93ID:lN68RT/f
凄い余ってて余裕と思ってたらあと残り3シートになってしまった
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:15:09.56ID:3agt1fm1
>>509
大げさな。
そんなに薬効ねえから。

落ち着いてこうよ。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:36:10.39ID:JsZii6j5
>>510
150錠も余ってるってことは普段使わずにまとめてODとかするの?
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:28:11.37ID:YmmOOCP8
俺もワイパックスは余るけど古いやつからどんどん捨てていってる
0517510
垢版 |
2019/12/30(月) 10:58:23.52ID:79braoCF
>>514
前は毎日飲んでいたけど、この頃は落ち着いているので、頓服的に使ってるから余り始めた。
余ってるから要らないと病院で言っても
何故か変わらずに処方されてる。
それで貯まってる。
一昨日やっと、処方箋から消えた。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:25:00.86ID:wv9firLh
>>517
友達にでもあげれば感謝されるよ。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:42:35.74ID:622199zU
古いのと新しいのごちゃごちゃになってわからなくなっちゃった
このクスリ何年くらいもつんですか
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:00:02.21ID:RfMEsZq9
>>520
それくらいググれば?
いちがいに言えんし
保存状態とかで
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:08:11.44ID:u9wCxG75
アメリカの研究機関が以前にタブレットは期限切れてから何年もつかって調査したのをみたことがある
ほとんどの薬は10年たっても効果ほぼ全く落ちないらし
あくまで錠剤の場合はな
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:31:02.34ID:F1V9847D
飲むと間違いなく調子は良くなるんだよね。
緊張もしなくなるし、睡眠もまあ爆睡はないが、なんとなく寝てる。
便利なものではあるなあ。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:09:06.66ID:+t5jLnnD
頓服で飲んでるけど、飲むと確かに体調良くなる
でも切れた時がしばらく辛いんだよね
週末出掛けたいので飲んでしまい、週始めは辛いけどなんとか一週間過ごしてまた週末に飲むの繰り返し
この飲み方は良くないのかな?
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:51:33.51ID:F1V9847D
>>526
 魔法の薬。まあ。麻薬の一種なんかもな。
 だんだん量が増えていくのかもしれない。
 ロッカーのクリス・コーネルは、確かロラゼパムのODだったとか噂もあるしな。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:07:08.71ID:md5t6jFv
仕事前の不安時に、頓服で飲んでるけど、スレタイの通り、口がポカーンと開いた状態で仕事してた。
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:42.74ID:h9OG3Lse
3日に一回、0.5を1錠のんでいる。
ここからが減らせない。
2日飲まないとコメカミの上が痛いし、前歯がおかしな感覚になるし震えが止まらん。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:22:05.67ID:uAL+i1nG
>>529
ブルードラゴンssメソッド(情報商材)  ¥30,000(税込)
あやしすぎるwww
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:16:56.79ID:4HVl2wPJ
>>530
半減期そんなに長かった?
もし薬が切れた、影響ならもっと短い周期で症状でるような気が
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 04:37:55.75ID:BhZTmWDr
不眠時としてワイパックス、フルニトラゼパム、デパス細粒を処方されてましたが中途覚醒が酷くて…
と先生に話したらワイパとベルソムラを交換された
肩から手にかけての震えが酷く先生に無いと不安だからどうしても欲しいと訴えたら、これみんな欲しがるんだよね〜?だって。
日にちを変えて貰いに行きますが疲れる…
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:19:25.28ID:ILwDRF3f
>>532
ワイパックスの半減期は12時間だけど、完全に身体から抜けるには半減期の5倍かかると言われているから、3日というのは妥当かも。

>>533
マジかー。
じゃあやっぱり離脱症状なのかな。
3日に1回までは楽に減らせたんだけどな。
やはり、ゼロにするところが一番きついのかな。

というかワイパックススレ過疎ってるね。
人気ないのかな。俺にとってはめちゃくちゃ効いているけど。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:57:35.00ID:naeNMOsg
電話対応するときに、緊張で手が震えるので、仕事前に飲んでいきたいんだけど、いかんせん眠気が酷くて。
電車の中でも座っただけで乗り越してしまいそうだし、仕事量も多くなく、ほぼずっと椅子に腰かけてる状態だから、気づけばうとうとしてる。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:50:14.38ID:fzQTRi2w
火、水と用事があって0.5を1錠ずつ服用した
昨日は体調良かったけど、先程から薬が切れたかのように体調悪くなってきた
ワイパックスはまだ残ってるけど、この離脱症状らしき状態が嫌なんだよな。しばらく飲まないで過ごしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況