X



陽性転移スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:18:18.54ID:Hoy0/Bxx
なんでも保険医療になったら国が潰れるし、まず医師会が反対するだろうね
箱庭療法や認知行動療法をやってる心理士さん見つけたから行こうかな、と迷ってる
やっぱり本当に相談したい事は、あの短い時間じゃ無理だし逆に医師だから相談できない
陽転してるからとかでなく、先生には悪いけど精神療法のプロだとは思ってないから
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:41:43.98ID:TxpTYG6U
>>723
>陽転してるからとかでなく、先生には悪いけど精神療法のプロだとは思ってないから
あーなんかストンと来た。こう考えれば諦めつくかも
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:41:40.47ID:gAjgwp8q
箱庭は怪獣に花つけて、なんだか意味わからず。
認知行動療法は物足りず。
人によりだと思うけれど、陽転は担当医だけだわ。
本当の悩みが言えないのは、基本先生を好きだから代償として実生活の事を話せることが多くなり、好きだから話せるというのが本当の悩みになったから。
そこ、乗り越えるのは自分の仕事だろうけれどね。
わかってるけれど難しい。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:09:52.22ID:xNmgUUcZ
医者なら立場があるから守秘義務は守られるだろうけど、精神科医だからといって必ずしも人間が出来ているわけじゃない
自身の信じる方向性に答えをくれるとも限らない
だから悩みの内容を考えて相手選ぶがいいのかなと思ってる
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:43:59.77ID:XN958v2X
そもそも病院は悩み相談するところじゃないからね
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:51:34.06ID:X5UMSRIP
そう、精神科医は薬で調整してあげるために話を聞いてる
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 05:25:25.20ID:3vBnZ0XY
精神薬は根本治療には程遠い気はするけどねえ
自分症状には鍼灸が一番効果感じる

保険治療適用じゃないから試さない人多いけど精神疾患にも効果あると言われていて
北里大や女子医大は東洋医学の研究所がある
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 05:44:43.65ID:V7tlBF/H
薬だけでどうにかなる患者なんてほんの一部だよね
今時投薬治療しか出来ないなら名前を向精神薬科に変えればいいのに
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:25:11.81ID:CMvKycLl
信頼関係って無駄に近づくことじゃないよね
丁度いい距離感の線を引っ張って
ここまでね、ってわかるようにできたらいいのに
責任持てないなら入ってこないで欲しい
エゴだわ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:47:58.21ID:pr5eUvAt
精神科治療にビタミンだとか民間療法だとかいう人苦手
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:24:24.20ID:k995vJWA
苦手なのはあなたの勝手だけど、
ビタミンもそうだしミネラル不足によっても精神疾患症状はでるよ
またその他の病気、例えば脚気やウェルニッケ脳症はビタミンB1不足だし、体に必要な栄養素ってあるのよ
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:08:54.30ID:WI4lhGgT
一部の抑うつ状態などが鉄分などの栄養不足から来てるのは分かる
でもうつ病だから鉄分を摂れば治るってのはおかしい
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:13:36.14ID:D/mm5sbL
>>732の言ってることわかる
こことか花畑読んでて無駄に近づきすぎて陽転起こしてる医者が多いのかな〜と思ったよ
患者がもっともっとって要求したらこういう医者はどうするんだろうね
生活の面倒見てくれるわけじゃあるまいし

ツイッターで精神科医のアカウント見てても陽転起こしそうな医者とそうでないのとみててわかるよね
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:20:13.56ID:g7Booni2
もちろん人それぞれ
ただ原因の一つではあるというお話でしょう
なんでそんなに角を立てる人がいるのかわからないわ
実際、治療に取り入れている精神科医もいる

何年も寛解しないのなら違う方向から状態を見ることも必要なのでは思うけどね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:22:40.06ID:g7Booni2
>>738
は、栄養やその他の治療方法のことね

治したいから出来ることはしてる人にケチつけて何が面白いのか
何年も寛解させられない先生に陽転とか言ってる方が笑えるわ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:24:20.77ID:WI4lhGgT
何で私がつっかかるかって?
昔通ってたメンタルクリニックが漢方薬がいいって言われて飲んでたら結局悪化して別の病院に入院になったから
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:24:43.74ID:V7tlBF/H
>>732>>737
距離感間違えない医師だと心が楽なんだよね
そうじゃない医者は結局患者側に負担が来る
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:32:06.31ID:g7Booni2
>>739
はい、治りました
簡単にそうなると思うわけ?笑うわ

随分良くなりましたよ
ここの方たちは心の方面からしか見てない人多いけど、体はすべて繋がっている
治したいから、治せそうな情報は取り入れる
それでもうちの主治医は無駄に否定はしないよ
(どの程度の勉強してるのかはわからないけど、影響あるの知ってるから)
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:38:06.42ID:g7Booni2
>>741
合わない薬を出す先生は精神科医でもいるよね
副作用が酷くて何回も薬変えたという書き込みも見た
あと漢方専門医まで行けば違ったかもしれないよね

来る限りの情報を仕入れてそれでも合うか合わないかにはなる
あなたに合わない治療が他の人にも合わないとは限らない
だからいちいち苦手とか書き込まなくてもいいと思うよ
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:54:18.23ID:3vBnZ0XY
>>732 >>742 >>737
線は見えるところに引けたらいいと思う
でも、こちらが大人になればいいと気づいたよ
親にたいしてもそうだけど、こうであって欲しいってのが大きすぎるのかなと
先生も人間だし、陽転も含めて一緒に成長して行こうよ程度に考えてる(上から目線過ぎ?w)
でも精神をコントロールするのって難しいよね
連投ですまん
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:08:08.63ID:3vBnZ0XY
家についたのでID戻ってるね
突っ込まれると面倒なんで先に言っておくけどw

どっちにしろ先生にはバレてるね
暇つぶしに見てるの知ってる
でもすべての書き込みは当てられないと思うw
当てっこ嫌だから本当は止めたいんだよ
とりあえず、また出かけてきます♪
リア充目指します!!
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:17:04.37ID:D/mm5sbL
>>742
楽だね
陽性転移なんかしてるよりよっぽど楽だよ
医者の反応気にしなくていいし話せないこともなくなる
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:28:35.27ID:EsbjVBSj
私は結構何でも話すなー。
本当は話したくないんだけどw
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:55:52.14ID:9kiF8Hp5
先生が辞める事になったら自分はどうするかな
お礼だけ言うかまた握手して貰うか…まだ辞める話とかは無いけど考えちゃう
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:00:08.22ID:GesFPAQV
花畑スレで「何かに縋ってないと陽転続かないよね」ってあったけど
特定の個人のことは置いておいてこれは確かだと思う
少なくとも花畑ではいられない
ポジティブな気持ちが続くとしてももっと緩やかで落ち着いた信頼感とかに変わっていくように思う
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:00:41.50ID:7ePhtcUU
>>742 >>747
必ずしもどっちかじゃないのでこういう書き方するけど、
陽転を楽しめる時間が長い人と苦しむ時間が長い人の違いは何かな?
単純に疑問なんだけど何でかわかんなくて
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:16:07.29ID:V+W+fus4
自身が能天気かそうでないかの違い
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:18:30.15ID:l8XZg4eW
>>752
自分が気に入られてるってことが支えなんじゃない?
程度の差はあれ陽転する人はそういうところあると思う
端正な顔のあの人の話は前にも聞いたけど余程嬉しかったんだろう。いつも同じ話をしてる。それが拠り所なんじゃないのかな
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:41:03.37ID:V+W+fus4
陽性転移すると本当に何しに病院に通ってるのかわからなくなるよね

でも陽性転移という言葉を知っていろいろ調べていくうちにこの気持ちの行く先というか
穏やかな信頼関係に変わっていくことが分かってきてだんだん冷めていくんだよな
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:02:00.72ID:QUh+IK0Q
>>753
なるほどね
アイドルとか追えないタイプ、苦しくなる
能天気じゃないかはわかんないw

>>754
支えとして頑張れればいいね
少しずつ普通の恋愛と違う陽転というものを理解しようとしてるけど、ポジティブに持ってけない時もある

>>755
わかる、そんな感じ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:58:30.71ID:uD58wVyv
今日は先生の地元に行ってきた
のんびりしてていいところだった
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:09:57.84ID:y9/9D6Tm
たぶん先生は守ってあげたくなるような弱い子が好きなんだろうけど、私は守ってもらえるような可愛げのある性格じゃない
話せば話すほどそれが露呈してしまう
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:58:24.18ID:CZiiZaXZ
そういうことあるよね
うちの先生は美しくて女性性全開で男を振り回す恋多き女が好きなんだろうけど私はその逆だ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 04:50:39.20ID:bkeAil8J
先生の好みを知っててその女性を演じきれないということは、何も変わらぬ関係に冷めてきたということなのか
それとも求めてるほど愛されないことにたいしての自傷行為なのか
好かれたい嫌われたいの行き来をしてしまう
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 04:59:02.98ID:bkeAil8J
陽転という性質上、頭でわかってても
好きか嫌いか(好かれるか嫌われるか)の2択で考えてしまう
簡単には大人になれない
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:21:59.57ID:CZiiZaXZ
好かれるか嫌われるかの2択か。プラスかマイナスのストロークがあるか、ね
先生はきっと私には無関心
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:15:02.48ID:szz6kUKt
好かれたくて言いたい事も言えない人がいるからね、本人も治療に意味ないと書いてるけど。
全部は無理でも治療に関係があるなら言った方が良いよね難しいけど先生的にも治療の意味が…と思ってしまう。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:53:58.87ID:HzbFXHfJ
行ったり来たり忙しい感情は私自身もよくわかってない
先生これ治せるの?
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:06:41.81ID:HzbFXHfJ
>>762
嫌われたら楽かなと思ってた
でも無関心が一番、この状態から逃れる状態かもしれない
でも無関心は怖くて言葉に出すのも引けるほどのもの、徐々に関心が薄れていくならそれもないのかな
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:28:28.15ID:AVl3rhlM
嫌いになれば楽だな
嫌われたら楽だな
この感情がある人は先生と離れたいって思ってる人かな?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:55.60ID:HzbFXHfJ
>>766
陽転って状態から離れたい
友達以下にしか知らないのに好きかもって意味わかんない
もっと知りたいと思っても手の届かない存在
無駄に精神を消耗させる
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:52:47.32ID:HzbFXHfJ
暇と寝不足は駄目ね
ニュートラルに戻すスキルつけよう
迷惑かけまくり
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:55:08.79ID:AVl3rhlM
>>767
私も陽転だとしたら早く忘れたいとか嫌いになりたいって思ってる時期があったけど
もうね、人間として男性として好きになってしまったから今は嫌われたくないになってしまって苦しくて仕方なくなるけど
その気持ちがプラスになる時もある
嫌われたくないから頑張らなきゃって…
離れたいって気持ちが無くなって来てしまった。
これもある意味、問題かな…
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:58:54.98ID:AVl3rhlM
寝不足は絶対に良くないので、ちゃんと眠れると良いですね。
私は眠れなくなるとパニックとプラバしちゃうので、ならないように気をつけてます。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:58:33.86ID:HzbFXHfJ
>>769 >>770
ありがとう、物理的な問題で寝不足ですw
嫌われたくない、と言ってもそんな要素だらけで隠すのもなんだしとか思ったり…なのに必要
以上に好かれたいとも思ったり
結局、私が先生にたいして無関心になれてないことが問題なのかも?
まあ、ぼちぼちコントロールつけながらやってきます、これも人生の修行だと思ってw
ありがとう!!
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:23:25.89ID:AVl3rhlM
>>771 わかります。必要以上に好かれたい。
無関心は嫌いよりも薄情じゃないですか?
嫌い嫌いも好きのうち?w
嫌いって事は関心がある、気になる。

100パ好きだとお互い疲れる
40パ嫌いなとこがあっても好きが勝れば大丈夫
酷い裏切りとかない限り人間、そんな嫌われる事はないですよ

他人事だったらそう思えるのに自分の事だと難しい…
お互い頑張りましょう
眠剤とか使えないのかな?
ゆっくり眠れますよーに
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:50:54.46ID:oadvAxj/
>>773
そういうお前が荒らしてるんだよ
スレの最初からこの程度の会話はある
新規さんなんて話もでてないし
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:49:19.62ID:yEkAAFAu
お盆って新らしい患者さんが結構くるのかな?
お盆も働いてる先生が周りに2人いる
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:15:19.41ID:PxHkApaj
>>775
普段働いてて来院が難しい患者さんが受診するイメージがあるけど、どうなんだろうね?
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:38:51.50ID:CZiiZaXZ
あと自分の病院がお盆休みの病人が体調悪くなったり薬失くしたりして駆け込むとかある?
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:13.10ID:SOtZ8xW0
>>776
わざわざお盆に予約という手もあるのだろうけれど、病院側が受け入れるとは思えないな。
再診患者の調節で精一杯でしょうよ。
駆け込みも断られそうだな。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:04:57.54ID:Fet5Mt9G
個人クリニックでお盆やってるのはやっぱ新患狙いかな?
家庭サービスしないで働きずくめ
なんでそんなに必死なんだろって思ってしまう
最初のイメージではそういうタイプの先生に見えなかったんだけどな
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:05:44.27ID:+5jZvWYN
いつも申し訳ないなって思いつつ話が長くなって与えられた時間を過ぎてしまう
先生優しいから何も言わないけど迷惑だと思われてるだろうな
先生から卒業したいよ
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:23:25.54ID:TD7wEuH3
>>781
同じかも
忙しい時は話切り上げたそうなのがわかる
仕方ない事だけどその程度だって目が覚める
それはそれでいいのかも

先生から卒業か
先生があまりにも迷惑そうな雰囲気出してきたら通院やめるかな
でも他行っても同じ様には話さないと思う
たぶん今の先生だから体調に関してはすべて偽りなく話しちゃう
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:44:50.96ID:BeqbsEi+
調子が悪いことを報告してる時先生は「それはつらいね」って言うような表情を作っていてプロだなあと思う
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:59:56.44ID:TvsQDuU4
先生のことよく知らないけど話してて気づいたことがある
自分自身もそうである事を気付いてるけど先生は気付いてないっぽい
逆にそれが先生の強みで生きてるから良い悪い
とかではないけどたぶんそう

まぁ、考え過ぎかもしれないし近しい人でもないし面倒な思考だから、その問題を先生に説明しようと思わないけど、だから先生のことこう思ってるのかに繋がって勝手に納得してしまったw
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:54:11.06ID:d+MqclX3
気になるけど答え合わせはできないんだよね
先生が小さい時にどんな暮らしをしたのか、
から医師としてどんな経験をしてきたのか、
人生の要約やそこで何を思ったのかとか聞かないとわかんない

私が心理士さんにでもなって先生とお話しするか、ピロトークでお話するかくらいしかないかなww
普通の関係でもそうそう聞けるものではないから

知って何になるわけでも無いし先生の人生の一欠片にもなれないけど、先生のこと知りたいってことは陽転してるって事なんだよね
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:22.00ID:d+MqclX3
それとも恋なのかな?単なる好奇心?
好奇心よりは先にあるかな
よくわかんない
書いてて自分で火をつけないほうがいいねw
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:39:40.77ID:V2A3iYby
とっても良くわかる。
私も先生の生い立ちとか今のプライベートが知りたい。
そんな仲になるにはお友達以上になれきゃ無理だよね。

先生の恋人になりたい…
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:46:08.24ID:d+MqclX3
診察日の前は前回の話を思い出して何話そうかと先生の事を想う
診察日の後は数日間は先生のことを考えてしまう

これってPMSや生理みたいって思ったら笑しくなったw
生理なんて月1でも負担なのに月2,3も行くと想い疲れしちゃうよね
それでもまた今にでも会いたくなってる
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:06:39.35ID:V2A3iYby
めっちゃ解る
私リアルに生理長引いたり2回あったりするからw
でも私の場合は四六時中、先生のことで頭いっぱいなの
ヤバイよね(><)
だって先生のお陰で生きてこれて今も生きてるんだもん
過度な依存はしないから許して〜(´;ω;`)
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:40:59.56ID:qkZaWS6o
多少小綺麗な格好していくと反応も違う気がする
そんな時男よのう…と思うけど単純に診察で観察されてるだけかと我に返る
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:49:06.79ID:a3PrjnYE
スーパーバイザーっていうけど医者は具体的にどんな時に受けてるんだろうね
逆転移したかもっていうときに任意で受けるのかな
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:13:34.87ID:6TYrATm2
超ウルトラスーパーサンバイザー!ズギャーン!!
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:41:45.37ID:O1DUP/tI
私病院のスタッフに嫌われてるのかな?
職員、看護師、他の先生
ひょっとしたら先生にも嫌われてるの?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:19:04.43ID:DvLQ5CWd
>>793
私も一部の受付に嫌われていた、いる?
嫌がらせとかされたの?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:27:29.96ID:O1DUP/tI
詳しくは書けないけどちょっとそういう気分になってしまったよ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:50:56.77ID:PYXoJMNw
>>796 大丈夫?気持ち落ちてたからかな?そうゆう時はマイナス思考になっちゃうよね
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:38:45.22ID:2vHua6Ws
そう被害妄想みたいに感じてしまうのも症状の一つかも
通院してるところは単科の大きな病院なので受付の人もいつも忙しそうでバタバタしているので嫌われたとか考える余裕もない感じ

逆に自分にはできないな、大変だなって思ってしまうよ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:49:55.71ID:PYXoJMNw
私も、たまに被害妄想みたいになっちゃうから気持ち凄くわかるよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:39.44ID:bOx4+pmF
>>791
スーパーバイザーっていうのはほとんどの医師は受けないよ
駆け出しの精神科医が、治療の反省点とかを洗い出すために受けるものだよ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:37:13.01ID:zODMD3km
昨日病院のスタッフに嫌われてると書いた者です
病気になってから病院の他にも家族、作業所でもいつもそう感じるので病状だと思います
診察のときに改めてきちんと先生に相談したいと思います
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:21:35.64ID:LA2ihsAs
>>802 おはようございます
辛い状況ですね
先生に相談して安心できれば良いですね
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:37:18.39ID:9ADWtNiV
診察室入って座るとまずどうですかー?と聞かれるけど、先生も元気にしておったー?と聞いてみたい
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:29:11.53ID:DvTq/F8X
先生、私は逃げてしまいました
やっぱり私には出来ない
どうしても出来ない
先生にいい報告したかった…
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:56:32.72ID:MQSPmkzK
身体が不自由
心も不自由
居場所なんてどこにもない
何にもない
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:33:38.71ID:MQSPmkzK
これから何のために
誰のために生きていけば良いのかわからなくなってしまった
がんばって生きる意味も必要もなくなった
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:38:31.20ID:k99sOeL1
なに?イミフ
人生取り返しつかないくらい人の心奪って信頼関係って一体なに?
今更、最終的には突き放して
私の心返して欲しい
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:59:24.50ID:k99sOeL1
>>810 私に似てる人?
先生に嫌われてるかもって言ってた人?
私も先生に嫌われてるかも?
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:13:58.35ID:+S8TofBo
どこに逃げたらよいのか、わからな
ここに書いたって解決しない
誰か忘れる方法、教えてください
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:55:26.76ID:+S8TofBo
最後に笑顔を見せることが出来た
もうそれだけでじゅうぶんなのかもしれない
先生も喜んでくれたかな…

本当に本当に大好きでした
幸せな時間をありがとう
感謝でいっぱいです
これから先、どうするのかどうなるのかまだ全くわからないけど
1カ月、自分なりに悩んで色々考えてみます
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:41:15.14ID:fE8joeo5
忘れられ、るわけないじゃんか
ずっと心んなかにいたんだから
一生忘れるなんてできないわ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:23:31.33ID:gnJvM0Aw
本スレ止まっとるな
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:30.01ID:MhyxMjSy
先生好きな人が減ったのかよそに移ったのか・・・
他板の医者好き系スレも過疎
みんなどこいったのー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています