X



鬱で休職している人・退職した人 118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ a3cc-lLaX)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:31:08.90ID:en/Bje1G0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

前スレ
鬱で休職している人・退職した人 117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561398765/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0561優しい名無しさん (アウアウイー Sa35-nx3x)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:44:27.63ID:mbsrrw38a
>>559
昼から飲むレベルだと鬱が悪化するのがよくわかったからね。寝起きつらい
0562優しい名無しさん (ワッチョイ 71b5-qe0K)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:01:42.42ID:SJFaKvfj0
>>561
いや、よく頑張ったわー👏
それに気づけたのはよかった
昼から飲むのはわるいけど、
体験したから誰かに言われる
よりよーくわかったはず

しばらくは寝起き辛いけど、
そのうち戻るよ

昼は日光浴びないと笑
日光浴と軽い運動、これだけ
で治る人もいるらしいからさ
0563優しい名無しさん (ワッチョイ da1f-koBO)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:07:31.45ID:8Y9T4npB0
アパート住みなんだが、大家が目の前に住んでるから会社行ってないのバレてるかなあ。エアコンの室外機の音とかカーテンから漏れる明かりでばれるよね
0564優しい名無しさん (アウアウイー Sa35-nx3x)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:31:46.03ID:mbsrrw38a
>>562
そうだね。運動もそろそろ取り入れていくよ
0565優しい名無しさん (ワッチョイ b684-r1z4)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:00:57.61ID:UIrrx6Qz0
>>553お前みてえな甘ちゃんはくたばってから悪霊になって、それでも
「働きたくない〜♪」とか毎晩他人の家でメソメソ啜り泣くのだ!!!!!!!!!!!!!!!
0566優しい名無しさん (ワッチョイ b684-r1z4)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:03:26.02ID:UIrrx6Qz0
そして「ほんとにあった呪ビ」シリーズで
「怠け者の中年ニートの霊、とでもいうの(ry」とかナレーションされ
るのだ(怒)
0568優しい名無しさん (ワッチョイ b684-r1z4)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:02:52.60ID:UIrrx6Qz0
なんやと〜♪!!!!!♪(怒)
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 71b5-qe0K)
垢版 |
2019/08/11(日) 02:51:18.70ID:u3G6cM9l0
>>571
レスがなかったくらいで
死ねよゴミはねーだろ笑

俺なら気にしないけど、もし
気になるなら遮光カーテンに
変えて、大家には聞かれたら
高級ギターを買ったんでエア
コン付けっぱなしなんすよ
温度と湿度が大事なもんで〜

とでも、答えとけゃいいじゃん

とりあえず、死ねよ、ゴミは
言わない、言霊は自分に帰るぞ
もう少し落ち着け、な?
0573優しい名無しさん (アウアウイー Sa35-nx3x)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:58:58.56ID:IKq0tLEQa
朝から軽く散歩してコーヒー飲んできた。ストロングゼロ飲まないと体調いいわ
0576優しい名無しさん (ワッチョイ b6a5-xAWj)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:01:41.02ID:ZfsnUdyY0
抗うつ薬が効かない、とか副作用が強すぎて
薬を飲み続けられないとかの、難治性うつ病には、
電気けいれん療法がお勧め、と聞いたことがある
8割9割くらいの人に効果があるみたい
健保も効くし、昔よりスマートになっているらしい

自分は2回休職するも、幸運にも抗うつ薬が効いて、
辛いながらも普通の会社生活に戻れているけど、
休職が続いて会社クビになるくらいなら
試してみる価値はあると思う
0577優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-y1ph)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:39:00.93ID:BGxLzsWT0
>>549
それにしても小刻みに診断書貰って休みを延ばすのは会社への印象が良くない
理解の無い上司だと仮病と思われちゃうからな
しんどくても直接会って話すのが一番休職しても復帰できる可能性が高くなるよ
0578優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:45:53.70ID:CVjjfog90
>>497
今何をしてるのですか

この中で転職して 充実してるって人は一人ぐらいかな?

休職して1年経ってあっという間だったのでビビってるわ

まだ進路は決まっていない 復職すべきなのだろうか
0579優しい名無しさん (ワッチョイ ae44-nX4m)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:50:19.83ID:s/d+OCba0
>>578 毎日昼間まで寝てお酒のんで好きなものたべて。ノンビリしてましたよ。結局退社して、社会復帰したけど、休みすぎてたせいか最初かなり苦労しましたね
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:02.69ID:CVjjfog90
>>577
仮病だと思われてしまってもそれは 法律的にやめさせる理由にはならないでしょう

正社員だと簡単に辞めさすことはできないんじゃないから 本人が続けたいと言うのならば むしろ外部のユニオンとかと協力して 論理武装をしてれば なお心強いと思うが
0583優しい名無しさん (アウアウイー Sa35-nx3x)
垢版 |
2019/08/12(月) 07:06:22.51ID:i+Cv4C5ha
薬飲んでも全く効いてる気がしないわ
0585優しい名無しさん (ワッチョイ daf6-Hfnf)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:35:44.28ID:ciz1ufuk0
体調崩して会社行ってる頃は薬飲んでも全く効果無かった。
休んで数ヶ月してやっと体調回復した。
薬でなんとかなるもんじゃないな。
0586優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-oF20)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:40:16.76ID:Xyevk3Bea
メンタルの不調の原因が腸にあるとは、これは目から鱗だなあ・・。

https://xn--ca-xl0dy93k.xyz/category7/entry17.html

確かにお腹の調子は万年悪くて、これはもう体質と思って放置してたけど、
つまりはメンタル状態と密接な関係があったとは!

ここに書いてあるように、腸を集中してケアすればメンタルが好調になるのは納得できる。
0587優しい名無しさん (ワッチョイ aefe-lSvB)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:58:43.47ID:9eSqtJNn0
>>586
腸に限らず、身体に不調があればメンタルに影響するのは当たり前だよ
その理屈でいえば「メンタル不調の原因が頭痛にあるとは」とか
「メンタル不調の原因が腰にあるとは」「耳にあるとは」「子宮にあるとは」
みたいに何でも言えるよ

それより大事なのは、
お腹の調子が万年悪くてもメンヘラにならない人が大勢いるわけで、
お腹の調子が悪くてメンヘラになる人とならない人の違いは何なのか?
ってことじゃないの?そのへんは解明されてないの?

実際、お腹の調子を改善させれば確実にメンヘル疾患が治るというわけじゃない
改善するのは確かだけど、体の不快感がなくなれば
メンタルへの負荷が一つ減るんだから、そりゃ改善もするよね、って話
0591優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-X5Lh)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:19.96ID:8JjwZ4b30
適応障害で休職半年してから復職しました。
会社に部署異動してもらったけど、復職して三ヶ月経った今での精神的に辛いです。
具体的には同僚に気を遣いすぎたり、新しい部署の仕事を覚えられず毎日怒られたり。
似たような環境を経験した人いませんか?
アドバイスお願いします。
0593優しい名無しさん (ワッチョイ 6eda-q/Jr)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:44:10.65ID:AxClq5kD0
うちがいた会社は社歴によって休職期間がちがう
入社半年未満は3ヶ月
半年から5年までは6ヶ月
5年以上は1年半
なんだけど、同じうつならこの期間は意味ないね
0594優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-qBI8)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:45:31.35ID:6aypdkNm0
>>591
半年だと自分はまだ寝たきりだったときだな。
一年たってようやく何かする気力が少し沸いてきたくらい。
休職はもうできないの?
0595優しい名無しさん (アウアウカー Sa4d-nx3x)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:58:56.42ID:uN52tDVna
うちは休職期間3ヶ月だからそのあとも休みがちになってグチグチ言われてる
0596優しい名無しさん (ワッチョイ 0502-XOOy)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:48:51.97ID:p/Ucf0L+0
>>584
患者が買い求めたものなので別に見ても良い
職場に出すならなおさらチェックしないといけない
医師の印鑑もれや日付、その期間などに間違いがないかその場ですぐ確かめるものだ
一度ハンコ漏れ出されたことがあるよ
つか俺は封がされた診断書など今までもらったことがないね
0597優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:00:13.01ID:iUkSNQjT0
>>596
俺も封がされた診断書ばかりもらってる 病院によって違うのか? 封がされた診断書ではあってもコピーはくれた。

でも前回はコピーを拒否された!
0598優しい名無しさん (ワッチョイ da02-zncX)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:45:31.20ID:+uT7ypV10
封ありなしは病院によってマチマチだね
俺が行ってるところはご丁寧に封がされていて開けないまま提出してくださいねと言われる

まぁ診断書は封なしが基本
紹介状は封ありだけども
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 69aa-C+Ts)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:56:49.76ID:s1vA6jVk0
>>591
再休職しても同じこと繰り返すだけですし、今の会社にはもうあなたが戻る場所は無くなっていくと思います。
元々の自分の能力と仕事がマッチしていないのでしょう。
転職は休職中はなかなか難しいです。あなたを助けてくれる身近な人がいない限りは。
在職中にがんばって、自分の身の丈に合った転職を、前向きにすることをお勧めします。
0602優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:00:36.06ID:iUkSNQjT0
>>601
俺は本当に実力の無い人は会社にしがみついてもいいと思うよ だって正社員だったらそう簡単に辞めさせることはできないでしょう

ちゃんと外部のユニオンとかに相談したりして 会社が下手に辞めさせられないようにすべきでは
0604優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:26:08.05ID:iUkSNQjT0
もう休職して1年以上経つが ここに来て担当医と 信頼関係を築けず病院を変えようと思ってる。 何か言えばすぐ薬をどんどん増やしていくし 親身に相談に乗ってもらえない 事務的な治療を受けてきた

病院で簡単に他にいいところ見つかる保証もないし 簡単に変えれるもんなんでしょうか 傷病手当金や会社への診断書の件もあるのですごく不安です
0605優しい名無しさん (アークセー Sx75-GWk5)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:06:23.25ID:H65mAUjSx
>>604
最初院長に診てもらってたが事務的な対応だったので、週1で来てる臨時医師に変更した
そしたら親身的に相談乗ってくれて、時には厳しいけど適切なアドバイスも貰えて、各種書類も必要であれば用意すると言ってくれた
医師が合わないなら変えた方がいい
0606優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:10:59.73ID:iUkSNQjT0
この前の 会社への診断書なんですが 会社が不信感を抱くような診断書を書かれて その先生を訴えたいぐらいです

どうして先に私に 話をしてくれなかったのか信じられません 薬はたくさん出してるに、この先生のやってることは信じられないです
0607優しい名無しさん (ワッチョイ 5a02-U7Eo)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:45:59.69ID:/eDB7hik0
今日退職が決まったよ
良い機会だからゆっくり休んで体調を治すべきと頭では理解してるんだが、
実際に無職が決まると焦りからソワソワして落ち着かないな…
何も手につかん
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-vYnP)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:42:04.12ID:QpYB/tNG0
>>609
ググれ
0612優しい名無しさん (ワッチョイ 4d26-u8eR)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:53:04.96ID:iUkSNQjT0
今新しい病院を探してるけど グーグルマップで評価がいいところは 患者が多すぎて新規の予約は出来ないってところが多いんだけど、何なんだろうこの現象は? 新しい病院を探せないよ!
0615優しい名無しさん (アークセー Sx75-A/eP)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:48:48.53ID:KRiR3mp/x
>>612
グーグルマップってそこまで進化したんか!
0621優しい名無しさん (アウアウイー Sa35-nx3x)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:36:47.25ID:QjNiMry0a
うちの会社休職期間3ヶ月なのに復帰しても仕事が暇すぎて休みがちになってる。
0622優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-B+A6)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:58:54.99ID:v7IneXI00
>>619
一度メンタルやると治療期間が長いから、患者増えて行く一方なのが問題
即日で初診受けれる方法はあるよ
自治体の保健師とかに相談してこいつヤバイ奴やんって思わせれば、すぐ受信出来る様にしてくれたりする
0623優しい名無しさん (ワッチョイ 4d96-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:24:32.00ID:FwO0j4g70
>>621
暇なら「他に仕事有りますか?」って上司に聞けば良いじゃね?
無いって言われたら同僚の仕事手伝うとか、その辺掃除するとか、資料整理するとか、
引継ぎ資料作っとくとか、やる事はいくらでも有ると思うが。
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 69aa-C+Ts)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:59:25.55ID:cGKOLWgk0
>>621
それは俗にいう「閑職にまわされる」という意味です。
企業はそうやって使い物にならない人を辞めさせようとしているわけです。
回避するにはそれに負けないメンタルを持って自分を変えていく行動を示すか、とっとと辞めて転職するか2択しかないですね。
既に休みがちになってるとなると、企業の思惑通り、後者しか選択肢はなさそうです。
0626優しい名無しさん (ワッチョイ 69aa-C+Ts)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:00.38ID:cGKOLWgk0
>>624
休むということは、会社や仕事から離れるという意味しかなくて、社会から離れたときにどう行動するかは自分次第ですよ。
その恐ろしさや辛さを感じられるなら、自分で努力して乗り越えないと、ここの大半の住民のようにそのまま泥沼に沈むだけです。
まずは朝早く起きる。かならず外出して1時間以上は体を動かす。それだけでもこなすのは大変になります。
でもまずそれをやらないと、復帰のことすら考えられないままの状態が続いてしまいますよ。
0627優しい名無しさん (スカファーイ FA7e-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:35:34.75ID:EK+qjtdmA
うつ病が寛解することと、復職出来る事は別だから

復職から再発して、また休職になることも多い
残念ながらうつは再発する確率がとても高い
今迄と同じやり方だと、
再発すると思っておいた方が良い

会社の人事もバカではない
0632優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-qBI8)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:01:57.84ID:pipHzgwG0
自分もちょっと前まではそうだった
最近は開き直って好きなことをしてる
0633優しい名無しさん (ワッチョイ 69aa-C+Ts)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:20:40.33ID:cGKOLWgk0
>>631
外に出るとがらんとしていて、普通の人はちゃんと働いているところを目の当たりにします。
それで自責の念に苛まれて、打ちのめされるか、逃げるか、乗り越えるかはあなた次第。
休職2回目だと、相当考え方を変えて、努力しないと難しいかもしれませんね。
0634優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-Sqs5)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:00:28.13ID:a1F+Gvg+a
実家で2週間休んでから会社の独身寮に戻ってきたら強い吐き気を催した
復職できる気がしない
0636優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-B8Hs)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:43:05.66ID:pipHzgwG0
みんなお盆中親戚とかで集まったりしてるんかな。
自分は少し顔だしただけだけど。
0639優しい名無しさん (アウアウイー Sa05-HDZF)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:38:14.12ID:+MSAHUmsa
今月から復職したけど休みがちになって今日も朝から酒飲んでる/(^o^)\オワタ
0640優しい名無しさん (ワッチョイ 332d-kfWM)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:08:15.32ID:QiiumyVW0
そりゃ終わりだなあw
先日病院でリワークで卒業した人にあったら浮浪者みたくなってて驚いた
リワークもキレイに卒業、婚活もしてたのに若くて不憫
出戻りや退職者見るとリワークって金の無駄な気がした
0644優しい名無しさん (アウアウカー Sa15-HDZF)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:37.61ID:jfw2gQVta
なんで酒って鬱悪化するんだろね
0646優しい名無しさん (アウアウイー Sa05-HDZF)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:01.21ID:+MSAHUmsa
はあ。レグテクト飲むは
0647優しい名無しさん (スップ Sd73-bmON)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:46.33ID:ej2bfeh3d
お前らは職場の上司や先輩にキレないから鬱なんかになるんじゃい💢💢💢
ネチネチ嫌み言われたら寸止め顔面パンチか寸止め跳び後ろ回し蹴り喰らわせて黙らせろ。
寸止めだから傷害事件にゃならん。
0648優しい名無しさん (スップ Sd73-bmON)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:08.67ID:ej2bfeh3d
当たってしもうたらゴメソやけどな 笑
工場なんかの女子社員のほうがよっぽどハッキリ嫌み上司に文句タレとるきに。
「あんた口クセーんだよ!💢!」
とかいうて股間蹴り上げた女がいたが、クビになるどころか、
夏のナス50万だと💢💢
お前らも見習え少しはホント。
0649優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-2AtZ)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:35:23.28ID:v4++ZYHY0
元気だねぇ
0655優しい名無しさん (ラクッペ MMa5-cM07)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:49.95ID:CkPDAyHMM
ここで吐き出すわ。

今休職して実家いるけど、涙こみあげてくるわ。
洗濯、食事の支度をしてくれる家族。
今はゆっくり休みなと言ってくれる家族。
話を聞いてくれる家族。

それなのに俺は、独身。隣の家から小さい子どもの声が聞こえてきた。
まだ孫見せてやれなくてごめんな。

ってかまず仕事休んでるし…

たまらなく情けないんです
0656優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-2AtZ)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:16:07.62ID:v4++ZYHY0
>>655
いい家族やん。
今までがんばってきたんだし、家族の言う通り今は休むときやで。
自分もよく泣くけど、泣くとスッキリする。
泣けるときにたくさん泣いて吐き出せばいいと思う。
時間が立つと気持ちも少しずついい方向に変わるかもよ。
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-2AtZ)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:09:17.99ID:BYI5EOJ60
そう言われれば不思議だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況