X



公務員障害者採用試験スレ36【精神専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:29:12.83ID:XTMsYbBL
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

前スレ
公務員障害者採用試験スレ35【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560937438/
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 05:26:37.46ID:/zKe6PNt
>>566
志望官庁に問い合わせて、その配慮なら出来ますと回答をいただいております
問い合わせの時はできると言われて入ったらできないのでは困るのですが
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:44:56.04ID:feoZ+k/W
配慮はどこまで求めているかに受かる秘訣があるかも

>>560
自分も経理に言われたけど現金&ICは5割だけど定期は3割引き
なんですよと言ったらすぐ電卓叩いて和解した
面倒だけど毎回手帳を見せて割引きにしています
そっちの方が安いからね
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:47:47.19ID:feoZ+k/W
>>565
年収で1本って1000万円ってこと?
それならその会社の方がいいじゃん

色んな意味合いがあるけど普通なら1本って100万円だよ
普通の感覚で年収1本と指を出したら100万円なのか〜と
思ってしまう
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:33:02.06ID:FATHn63b
>>546
俺は手帳が間に合わなくて諦めた。
代わりに特別区を見つけられたからオーケー
倍率が低いだろうしね
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:48:02.83ID:3blpZKmF
>>568
手帳はどこでもホイホイ出すようなものじゃありません
割引云々あったとしても権利でしかありません
通勤手当の基礎は要した費用の額です、人に聞く前に例規読みましたか?

って、「丁寧に」吐き捨てると良いよ
あくまで”丁寧に”ね。それがいちばん効く社会だと思う
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:16:11.93ID:O9JF1Waa
>>572
あなたやあなたの同僚が考えている公務員の仕事内容は、おそらく課長級以上もしくは総合職のしているものだと思われる

障害者選考で受験するなら、いわゆる係員級の職務内容を研究して志望先を選択しないと「こんなはずじゃ……」と絶望するよ

そもそも係員級=新卒の20代がやるような下っ端仕事だし、省庁によってはそれ以下の非常勤にやらせるような雑務しかさせていないところもある
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:19:53.65ID:bcMWuZGT
>>571
お言葉ですが通勤手当は実際に支払った額ではなくて
最も経済的な方法で支給するのが原則ですよ
障がい者割引やシルバー割引が受けられる人はその額で支給しますし、定期より安い方法がないか調べあげて支給します
障害者係員風情が「経理の馬鹿が〜」とかどうなんですかね。態度に出ますよそういうの
0575優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:37:58.76ID:/zKe6PNt
>>573
それは存じております
いけて3級係長まで
最初は定型業務
友人も能力的には大企業で1000もらう能力だが、体調的に厳しいのはわかるから、公務員でという話です
400スタート
55の昇給停止でどんなに上がっても600万なのは理解しています
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:41:50.03ID:gljVgRbT
>>567
それはよくある話、特に人事と配属場所が違う場所の採用だったらやっぱりできない。終了って可能性が上がる。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:43:13.40ID:/zKe6PNt
霞ヶ関の原色キャリアだけで、高校や大学の友人が何名もいる状況です
正直、遭遇したくないですね
『一寸先は闇』を体現した人生と友人には言われております
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:53:12.14ID:z4e5Oi0P
>>575
400行くのは係長クラスです
係員は280位からスタートずら
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:03.64ID:O9JF1Waa
>>575
理解した上での受験ならいいんだけど、民間とは違って能力主義ではないから正直民間でバリバリ出来る人が来ても能力をもて余すだけになると思うよ

年下の係長からの指示に納得がいかなくても表立って反論なんか出来ないし、旧態依然にイライラしたとしてもそれを変えていける立場ではない
自分は元公務員(公務員→民間→現職)だからそれなりに意見を言っても許されるし現に係長が欠員の部署で係長的な職務も任されてるけど、純粋に民間から来た人だと「公務員の世界を知らないくせに偉そうに言うな」となるだろうなとは思う

そんな風土であることは覚悟しておいてください
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:01:12.13ID:/zKe6PNt
>>579
ご忠告ありがとうございます
係員として、霞ヶ関の行政の末端を担えるように頑張ります
いくら能力があると周りに評価されても(ありがたいことです)、障害には勝てませんので
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:31:58.59ID:HL4jlnEk
裁事平均19とか書いた人いたけど、健常者だった頃、裁事受けたけど8割だったよ、合格ライン。
受けた奴地方それぞれで8割以上採ってる奴10以上はいるだろうから、24点以下はありえないよ。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:51:23.90ID:dT23UKuD
>>581
みんなに面接対策させない作戦カッケーw
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:53:24.67ID:feoZ+k/W
その前に何か言われて「公務員風情が」なんて腹の中で思うってヤツは
民間で何も学んでいない証拠
そんなのが試験受けるなよwww
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:57:55.29ID:auyEJkyL
昨日の統一倍率見たら
見込み低くても裁判所事務官の面接練習したくなるわ
当日欠席多かったから統一より明らかに倍率下だし
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:05:59.85ID:HL4jlnEk
>>584
採点24点以下は絶望的だよ。
そんな俺も18点。
障害者でも頭いいやつは24点越えてくるよ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:13:55.03ID:sOL24kGw
>>586
がんばろーぜ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:14:12.88ID:3blpZKmF
>>598
>(1) 公安調査庁本庁(東京都千代田区)において,公安調査庁における一般行政事務(給与・勤務時間管理・経理等)に従事する主任級職員として採用し,その後,国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)合格者相当として任用します。

最初事務官、その後調査官て書いてあんじゃん、書いてること読めないのは公務員としてダメだよ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:32:44.00ID:wWnwQsLV
検察が一番受かりやすいよ。給料もいいしね。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:39:55.28ID:feoZ+k/W
こうどなじょうほうせん
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:19:08.91ID:iui1CaQ/
ボーダーラインは26 だな。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:24:33.64ID:iui1CaQ/
健常者なら90分で28とれば合格確実。障害者では、点数よりもコミュニケーション能力を重視する傾向があるので、
点数は若干甘目。で26(全体の1.5割が含まれる。IQでいうところの110以上)
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:31:37.85ID:sOL24kGw
>>594
IQ110って優秀の範疇に入るの?
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:35:55.42ID:iui1CaQ/
>>595
健常者含めて上位2.5割以内だから、平均よりは上だが、優秀ではない。
変曲点である115を超えたあたりから、能力の毛色が明らかに変わってくる。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:41:51.73ID:iui1CaQ/
移 と臨界 現象 - J-Stage

本 来生体 として
の構造を もつ系では,“死んでい る状
態 ”か ら “生 きてい る状態”への転
移 が考 え られ るであろ う.こ の立場
に立つ と,生 命は “生”へ の臨界点 を越 えた生体 のある
状態 とい うこ とに なる.こ こでは臨 界点 の意味お よびそ
の性質につい て調べ てみ よ う
よく知 られ ている流体 の相転移 におけ る臨 界 点 は 図
1-Aの よ うに示
(省略)
等温線 は変 曲点 をもち,変 曲点 が臨界点に相当す る.
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:08:55.13ID:4r97XkIH
九州だが諦めた
数合わせに踊らされるのはもういいや
福祉雇用でも何でもないならもはや受ける意味無し
さいなら〜お前ら頑張れ
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:12:45.25ID:feoZ+k/W
諦めるのマジ早すぎ
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:12:58.79ID:iui1CaQ/
>>600
あきらたら、そこで人生ピりオドですよ。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:14:10.71ID:iui1CaQ/
ちなワイ1期生。夏休み 絶賛満喫中。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:16:58.18ID:4r97XkIH
職歴10年以上あるけど、勉強してきてないから一次が無理
一期も13点だったし、民間で探すかナマポ受給するわ
お前らの健闘を祈る
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:18:52.50ID:iui1CaQ/
自分の限界に
気付いたつもりかい

かすり傷さえも
無いまま終わりそう
一番大事な人がホラ
いつでもあなたを見てる
I can tell
夢じゃない
あれもこれも
今こそ胸をはりましょう
祝福が欲しいのなら

底無しのペイン
迎えてあげましょう
そして戦う
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:25:03.18ID:sOL24kGw
>>605
誰のうた?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:08.07ID:iui1CaQ/
b'z
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:36:42.37ID:wWnwQsLV
検察なら女からモテまくるぞ
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:37:21.47ID:sOL24kGw
>>607
そうなんだ!
あなたが作った詩かと思ってた
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:38:40.12ID:3blpZKmF
>>604
採用スレで相談してた特別支援学校の人?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:41:00.00ID:3blpZKmF
>>609
氷河期ぐらいまでのおっさんでなきゃ知らんよなbzなんて
あの頃ラルクとかケミストとかジギーとかシャムシとか必死にカラオケ憶えて女の前でカッコつけて無駄な時間を過ごしたアホな氷河期までしか
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:47:38.23ID:AtXC/tmz
>>604
非常勤があるじゃん。3障害の中でも常勤が異様に偏ってるんで、知的は優先されるよ。
まあ、契約時に「手帳更新した場合は申告がいる」とか言われて、
『あ、身体や精神しか雇ったことないんだな(察し』状態でした。療育は一生モノなんですが・・・。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:53:54.44ID:3blpZKmF
>>612
俺、身体なのに再認定制だから、精神手帳とダブル持ちだがどっちも更新でうざったいんだよなあ
愛知か大阪に転居して、療育手帳もらってから東京に帰るとか有りなんでしょうかね?
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:12:38.53ID:4r97XkIH
>>610
違うよ。知的じゃなくて鬱、双極。
しかし、久しぶり懐かしいバンド名聞いたなぁ。

>>612
いくつかの官庁に派遣で働いてたことがあるので、
もう非正規は懲りたからもう嫌だな。
非常勤、非正規は公務員にあらず、人にあらず、派遣は余所者、消耗資材。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:09.49ID:auyEJkyL
大阪やめとく
統一の東京遠征だけでなく大阪も加えてやるカネがない
併願は近場にしとこ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 02:22:36.98ID:XDTlbZEX
非正規は人間扱いされないよ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:09:47.39ID:6PVbz9I5
>>603
自分は9月のシルバーウィークに夏休み+有給を取る
土日祝日合わせて10連休さ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:47:40.76ID:6PVbz9I5
人間扱いされないのは自分のせい
もっとオープンで逝こう
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:45:14.95ID:/UcnmOLL
今回の統一は試験者でなく採用側にとってボーナスステージだしな。
健常者並みの人材を多く取れる最後のチャンスかも。次回あったとしてもますます優秀な人材いなくなるから、ただでさえ多いのに本当にハローワークの障害者枠レベルの人しかこなくなるだろw
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:34:58.98ID:6PVbz9I5
自分の省庁は今回の統一試験で終わり
非常勤がそれなりにいてそこから常勤にさせる
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:15:36.29ID:gvQr6kU3
ID:6PVbz9I5
こいつみたいな悪質な嘘に騙されないようにな
ステップアップ制度は未だに決まってない
つまりそういうこと
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:24:00.91ID:6PVbz9I5
>>621
省ごとに決めているけど?
何を思って嘘と決めつけているのか知りたいな
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:30:26.96ID:gvQr6kU3
哀れなID:6PVbz9I5は若いから騙されてしまうんだろうな。

数年後・・・
「頑張ればいつかは常勤になれる。いつなれるなどとは言った覚えがない。」
「ステップアップは詳細が決まっておらず、過去にも前例がない。」

こう言われた時、初めて己の甘さ、間抜けさに気付く。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:41:14.80ID:MMUYEWmD
いまだに勘違いから見当違いを喚いたら奴多いが
ステップアップって、試験受かってない非常勤を無試験で常勤にするのと違うからな?
試験受かった合格者をしばらく非常勤に据え置いて
ちゃんと働けるか試す、イメージしてるものと真逆だぞ?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:50:04.50ID:x66q12R+
>>624
え?
それって前回筆記一次抜けした人は非常勤になりやすいって意味?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:04:56.48ID:mbJZWCLe
常勤の内定を得た人が採用前に非常勤として勤務するのはプレ雇用
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:07:31.38ID:93OSHubA
検察は穴場だぞ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:53:15.14ID:MMUYEWmD
>>628
ま、お金の面では確かに穴場だな
お前がいきゃいーけどさ
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:41:59.98ID:gvQr6kU3
このスレはデマばかり

大ハズレの検察を勧める、
非常勤から無試験で常勤になれるように騙るエア公務員

有意義な書き込みは無いね
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:05:55.33ID:6PVbz9I5
ステップアップは無試験ではないぞ?
省庁ごとに試験をしてからの合否なんだけど無試験なんて
誰が言ったんだ?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:17:43.72ID:Tbc4snBS
民間でステップアップ(正社員登用あり)に踊らされて10年くらい契約やってたけど、
正社員に登用される位実力や人望があるなら、当然に最初から正社員で採用されているはず
雇い主からみると、同じ人を同じ仕事で倍の給料で雇うことになる訳ですからそれ相応の理由がいるわけですよ
俺の場合運良く一期生に滑り込めたけどね
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:32:22.78ID:6PVbz9I5
民間はトライアウトでも特例でも障害者を食い物にしている企業もあるから無理
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:58:33.92ID:93OSHubA
検察は公安職待遇の給与だし残業で稼げるし、狙い目なのは間違いないぞ。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:23:16.61ID:NEHBpYEt
正社員登用アリって、凄い狭き門のイメージがあるんだが、
それだったら正規ルートの試験受けた方がまだマシな気がする
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:22:45.48ID:/UcnmOLL
100人以上いる企業などは1%以上障害者の正社員や常勤などを雇わなけれはならないとかルールにすればもう少し障害者雇用も増えるんだろうね。
非正規ばかりじゃ生活厳しんだよねw
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:19.63ID:QAewYPG4
ハズレの障害者を引いちゃうと悲惨だからイキナリ正社員登用はかなり無理だろうな
健常者だって何回も面接して、慎重に正社員を選ぶけど
精神障害者の場合、慎重に面接しても見抜けない部分が多いし
ハズレ率高いからかなりギャンブルになっちゃう
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:56:42.96ID:6PSeDcx9
試験勉強しましょう
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:24:53.79ID:NW5IgJca
数的理解難しい
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:38:33.57ID:Wcyojyer
数的理解は考えればできるし
覚える必要無いから
一番簡単だな
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:01:43.95ID:6PSeDcx9
苦手意識を持つと更に難しくなりますよ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:42:16.63ID:p7sEnIjj
一期生の方に伺います
府省独自説明会には参加されましたか?
また、参加された場合は、独自説明会への参加が内定に近づいたかを教えていただければ幸いです
よろしくお願いします
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:52:57.22ID:1M8hpprE
>>643
したよ
でも落ちた
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:54:22.13ID:p7sEnIjj
>>644
ありがとうございます

独自説明会への参加は顔を覚えてもらうなどの点で加点はあると考えても良いのでしょうか
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:59:43.97ID:FmAxx7k6
>>643
おはようございます
独自、合同、最終面接と何度もうかがった省庁から不合格の連絡が来て落ち込んでたら、
合同すら行けなかった省庁から内定もらいました
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:02:30.03ID:p7sEnIjj
>>646
ありがとうございます
あまり関係ないのかもしれませんね
明確に第一志望がある場合は、そこだけいっても良いというくらいでしょうか
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:40:52.38ID:hmkh1mXL
総合職の上位官庁・中位官庁・下位官庁(不適切な表現とはわかっておりますが)という概念は障碍者選考の難易度にも通じると考えてもよいでしょうか?
推定でも構いませんので教えていただければ幸いです
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:44:55.79ID:wJYaOZd2
裁事受かりたいなー。人生リセットしたい。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:59:49.65ID:WRMuG3cf
>>648
今聞く?それw
関係ないです。
下位と思われるところを受けても落とされる時は落とされます。

統一1回目では霞ヶ関勤務が殺到しましたよ。
理由は理由はスタート給が国内MAXだから。
ランクとかではないと思いますね。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:40:12.36ID:PIfuODXi
>>650
1回目は最初に埋まったのは霞ヶ関だったが最終的にどこも殺到したのでは?
2回目こそ場所、給料面、募集人数、転居をともなう転勤の可能性が重視されるのでは?
どちらかといえば648への回答かもw
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:14.29ID:hmkh1mXL
何回か質問が出ていますが、筆記の得点を加点する官庁もあると伺っています
差し支えなければ、ご存じのかた、ヒントでもいいので教えていただけないでしょうか
筆記は対策が立てやすいので
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:22:46.03ID:XuXpkqap
>>646
何度もお会いしたことであなたの本質が伝わって不合格
一度も行かなかった役所はまだあまりあなたを知らなくて合格を出してしまった今は後悔している
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:29:04.50ID:LuX6uK8Q
理系にすべきだった
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:19:56.34ID:BVJ7rDsd
>>653
筆記の点数は関係ない可能性が高いよ?
余裕で筆記クリア出来そうな組は前回もそうだが面接対策しているよ?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:33:13.33ID:235YSUEG
>>656
筆記は24点以上取れそうです
面接対策は具体的にどうすべきでしょうか?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:46:25.08ID:WRMuG3cf
>>653
障害の場合、現職か?とか第1印象とかいろんな要素で決まります。
障害者統一は、健常の新卒みたいに筆記だけで勝負を決めるのはムリです。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:28.33ID:iND9g2/x
26とか28とか100てんまんてん?楽勝じゃん
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:11:47.27ID:mpMlnUl9
にゃんぱすー!
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:12:14.90ID:mpMlnUl9
面接官の気持ちになってみたらどうなん?
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:12:34.78ID:mpMlnUl9
面接官も公務員なん
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:12:59.66ID:mpMlnUl9
つまり面接の仕事もお役所仕事なんな
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:13:30.15ID:mpMlnUl9
お役所仕事の特徴って何なん?
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:14:00.27ID:mpMlnUl9
効率と責任逃れなんな
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:16:33.63ID:mpMlnUl9
なぜこんなことを言ったかというと早くここに来たかったからなん


つまり有無を言わさぬ高得点真人間であることとやる気アピールできれば面接官としては安心して採用できるんな


よくは知らないけど


今日はこのへんで勘弁してやるのんな


レッツ美ケツ!!                                             バイバイなん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況