X



障害年金更新結果報告スレ その4(IP無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 05:42:26.63
障害年金更新の結果を報告するスレです。
20歳前、以降・何月更新か・他などを書いて頂けたらとても参考になります。

前スレ

障害年金更新結果報告スレ その3(IP無し)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1559996789/
障害年金更新審査結果 報告スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541925167/
障害年金更新審査結果 報告スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1511507854/
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:08:02.35ID:mAsVdnCb
ミャンマー
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 03:12:42.44ID:IpjOoN1i
初めての更新(8月)なんですが、いつ頃、結果が出るのでしょうか?
更新診断書は先週に郵送済みです。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:54:14.37ID:mAsVdnCb
教えてちょーだい
更新結果を知りたいんだけど年金機構に効けばいいのかな。
それと主治医は結果が出る前に分かるのかな
よろぴくー
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:56:22.78ID:mAsVdnCb
>>5
素人の考えで申し訳ないんだけれど多分3か月と2週だと思うよ。
12月の2週やね。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:36:37.53ID:IpjOoN1i
>>7
ありがと。
3ヶ月ぐらいが目安だとはスレ読むと書いてあるね。
過去スレだと半年近く待たされてる人とかもいたみたいだけど。
結果が出るまでの間は年金頼りに生活してる人は落ち着かなくて地獄だよね。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:43:32.70ID:Yv9Abyy6
よく更新にも社労士を使うべきと書いてる人いるけど最初の申請時と違って書くのは全部、医師だから社労士の役割って何があるの?
医師の書いた更新診断書(現況確認書)が納得いかなかったら社労士を病院に乗り込まして書き直させるの?
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:46:00.11ID:NqfYdQui
7月更新→11月初旬で普通、12月初旬だとちょっと遅め、それ以降だと明らかに遅い。
ちなみに更新の通知書の到着は、毎月5〜8日の場合がほとんど。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:10:36.81ID:ybd8Luv3
社労士使うメリットはぎりぎり落ちる人を社労士のごり押しによって
新規&更新を勝ち取ることにある
ようするに社労士使うメリットはほぼ詐病だけど年金ほしい場合
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:11:34.67ID:NqfYdQui
本人に社会手続き能力がないレベルでも、親がしっかりしてれば何とでもなるんだけどな。
親も役立たずならしょうがないけど、本来なら公共の福祉で補助するべき。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:55:22.03ID:kyaPVKb5
更新の時、前回の更新期間が3年だったとか5年だったとかって認定医の人には分かるのかね?
それとも以前の更新期間間隔は分からず全く考慮しないでまた新規に間隔を決めてるのかな?
ざっと見たところ前回の更新期間は障害状態確認届には書いてないように見えるけど・・・
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:11:09.12ID:UwsfjNz7
もう二度と働かない
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:24:34.79ID:9tcySjQ/
ここの人って、10月から月5千円支給額upする人ばかり?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:19:02.13ID:F4X/6ebt
一級は6250円アップ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:53:49.16ID:CjIhuHSA
>>13
障害状況確認届の表面の下部に印字されてある。
具体的には、有固 3桁の数字で、前回の更新期間がわかる。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:17:22.59ID:Cjq0RTtS
>>14
厚生2級に合格したら仕事はできんわ
B型作業所に行っただけなのに3級に落ちて総支給額半減になるなら馬鹿馬鹿しくてやってられん
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:21:34.33ID:9/+vS4Sz
基礎一級通っても仕事はできんわ。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:44:23.17ID:+DsNxEmD
B型作業所なんか、他の障害者の言動でストレスにしかならない
体調壊し、等級まで下がったらデメリット100%
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:06:20.03ID:o0RKK7pc
>>15
障害年金の審査の業務フローみると、先に事務方が更新申請内容をみて、その後診査医に書類渡すので、その書類には前回の等級や更新年数、事由などが書いてある診査レポートを渡してると思う
じゃないと、診査医によって必要以上にばらついてしまう
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:34:25.03
>>9
社労士は使うべきでない

強引な書類作成で後々、問題になりやすい
料金でトラブルになりやすい
成功報酬が高額

こいつら貧困ビジネスにつけ込んで好き放題やってる
わからないことがあれば、年金事務所常駐の社労士に相談すれば無料だよ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:09:31.76ID:N8Shd1qG
>>20
更新期間中でも年金はいただいているんですよね
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:15:15.05ID:TvvDwVlR
3月更新組ハガキまだだけどねんきんねっと見たら更新のお知らせ載ってた
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:03:33.73ID:+NQ11KFc
>>28
>3月更新組ハガキまだだけどねんきんねっと見たら更新のお知らせ載ってた

丸4ヶ月以上もかかってるのか?
8月誕生日の俺は提出済みだけど更新の結果が分かるのは良くて年内?
社労士のHPだと3ヶ月程度と書いてあるんだけど、本当にそんなにかかるの?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:06:33.66ID:exoM/ZLX
純粋に何月更新でいつ通知来たかとスぺックと等級の報告が知りたいんだが
そういった書き込みが少ないのはなぜだろう? そういうスレじゃないの?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:17:09.19ID:+NQ11KFc
>>30
過去スレ見ると、ちゃんとそういう報告が多い時期もあったけど
最近はそう有意義な報告がほとんどなくなってるね
なんでだろうね?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:18:15.38ID:7sZ2/AlO
精神障害者が集う板&スレなので、混沌となってしまうのは必然だと思うよ。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:19:02.51ID:sZQ7ezoV
>>28
更新のお知らせはのらない。(のったことがない、過去の履歴もない)
他のハガキ(通知)と混同してませんか?
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:29:54.05ID:YmHGhRMJ
>>29>>33
言い方が悪かった3級から2級にあがったからそういう通知が来ないかなと思ってただけ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:36:06.91ID:r4mkgtzi
更新はねんきんネットにのらないん?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:18:01.33ID:P2DQiFU9
等級が変わったのなら、そもそもはがきじゃないし
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:47:48.60ID:Z92+Divj
3月更新だけどお知らせも来てないしねんきんネットも更新されてない
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:45:01.90ID:q5GGXQ0r
3月更新で7月上旬に更新ハガキきたけど
ねんきんネットには何も載らず。
毎日見てたのは焦るだけで少し無駄やった。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:10:27.93ID:I5d+O3Lr
額改定の時はねんきんネットにのるよな?
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:20:46.94ID:JfqmdIsa
でこのスレの趣旨であるスペックや結果などをちゃんと書いて欲しいな。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:54.92ID:IuKQSR93
>>34
どういう経過(方法)で3級→2級に上がったのを知ったのかわかりませんが、
一応こんな感じ。
@前回の更新ですでに2級に上がっている場合。
更新なら「次回更新のおしらせ」というハガキが到着。
等級に変更があれば「年金額変更決定通知書(A4)」が封書で到着。
(1級に上がることはまれなので概ね等級落ち、3級)
A今回3級から2級に上がっている場合。(年金事務所の窓口で確認したとか)
年金額変更決定通知書(A4)が封書で到着。(年金額増額理由は3級から2級になったため、と書いてある)
年金証書は最初(3級)の時のまま。(紛失、毀損等以外は再発行なし。)

自分自身、等級変更の経験がないのでねんきんネットに上の通知書が
転載されるかどうかは知りません。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:25:20.59ID:ndXUioPy
>>41
オレは過去スレで書いた。
もう一度書くつもりない。
3月更新は7月上旬で結構報告あったよ。
それ以外は未だにハガキ来ないみたいだけど。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:07:07.42ID:Ov9c0N5C
4月更新(大型連休直前に提出)の俺
今日更新結果のハガキ来た
2年更新だったのが3年に延びてる(令和3年まで)
更新て初めてなんだけどお知らせはこれで終わりなのかな
初回みたいにちゃんと金額とか書かれた保険証書みたいな恭しいものは届かないという認識でOK?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:08:31.71ID:oDWfSHDq
>>43
新しい報告がないのが気になる
入れ替わりの住人少ないのかな?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:20:17.64ID:Ov9c0N5C
>>46
うん基礎2級変わらずだった
みんながよく言うスペックっていうのがイマイチわからなくて手元に診断書ないからわからないけど病名は双極性障害だよ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:20:33.97ID:DM60S+Mc
>>44
平成31年4月更新なら2年のままじゃないですか?
令和3年4月=平成33年4月。33-31=2。
後段はその認識でOKかと。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:25:52.39ID:Ov9c0N5C
>>48
あっそっか
今元年で3年の数字だけで勘違い
おバカおバカ
ありがとう
後段のご教授もありがとう!
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:09:14.83ID:8nb4gysU
診断書届く
パシリが不備があるか確認 照会あり 
マイナンバーで所得確認
マトリックスと照らす
医師コメントは重要な所だけアンダーライン
事務方の責任者クラスの会合
事務のトップが大凡決定 書面に審査ハンコで認定医に
認定医閲覧 一分で見て 間違いなければ ハンコ 解決

不備 見解の相違
大幅な相違であれば 見解を書いて等級年数を決定しろと命令
事務方 はい分かりました そのとおりにします
認定医 やっとハンコ
決定
のプロセスと思われる

認定医の絶大なる権限の前では どうにもならぬ
以上
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:38:05.53ID:ZqfdWlNU
スペックはともかく、基礎か厚生と書いて何ヶ月更新待ちとか書いてほしい
基礎と厚生では更新手続きの期間が違う
厚生で4ヶ月待ちとかザラだが、基礎なら2ヶ月でハガキきたとか普通
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:52:21.83ID:4GFaywJg
4月更新、4月26日に診断書を送って、今日審査結果のハガキが届いた。
F20 C7(4)で厚生2級3年更新、次回は令和4年4月。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:11:59.13ID:Zg+WPDCb
統失破瓜型は若い時に発症するのに厚生とは珍しいタイプだな
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:58:42.43ID:IM7B34Mc
うつ病で厚生2級が、決まって、
半年ぐらいたって、障害枠で1年間、フルタイムで働きましたが、
うつ病が再発して会社を辞めました。

4ヶ月後ぐらいに、障害年金の更新時期がくるのですが、
更新は、厚生2級がまた通るでしょうか?
005646
垢版 |
2019/08/08(木) 18:42:10.74ID:IjXXrkBy
>>47
情報ありがとう
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:49:46.42ID:IjXXrkBy
>>55
過去スレ読むと分かると思うけど、最近はうつ病には厳しい
それと最近は働いた履歴も落ちやすくする傾向が顕著らしい

医師がどう書いてくれるかと認定医の運次第だけど、君の書き込みだけで
判断すると3級になる可能性がけっこう高そう
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:28:25.61ID:DUA/V44z
>>55
スペックは?
(3)なら3級に落とされるかもね (4)ならたぶん平気。
提出時に無職で診断書にも就労困難とかかいてもらえば2級維持できるかも。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:40:08.56ID:ua+Vdshk
更新ハガキ来たー!!!!!
通らないと半ば諦めてたけど通って良かったー!
これで借金返せる...

ちな3月更新の基礎2級
b4c1d2(3)
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:42:49.95ID:ua+Vdshk
今ハガキよく見たら次回診断書提出が令和4年3月だ!!!
まじかよー!!!
前回は1年更新だったのに何故だ!?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:40:08.08ID:ikb1W2qp
3月更新、今日ハガキ来ました。
(3)だけど基礎2級3年更新。ありがたや。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:36.15ID:ccKiEOPG
5なら一級くれよ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:17:26.53ID:gQ65o0A6
4月更新、今日ハガキ来なかったな
2級だけど障害者雇用で働き始めた
やっぱり3級になるよなぁ
ってわかるのは1ヶ月後なんだろうか
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:40:12.56ID:zuPfU36k
3月更新で今頃来てるって事は丸4ヶ月以上かかってるってことか
役所仕事とはいえ時間かかりすぎでしょ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 13:19:45.65ID:8QPjs7aO
新規で基礎2級通った。
5月末に出して今日結果届いたから、2ヵ月半ぐらい??思ったより早かった

一安心
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:20:21.38ID:qMNmBZp3
>>67
おめでとうございます!2.5ヶ月で来るとは超特急ですね
私も6月上旬に基礎で申請したけど最長4ヶ月かかるって言われた
あと少しで来てくれるといいな〜
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:51:52.30ID:gZkBZta2
3月初旬に更新申請して今日やっとハガキが来た
基礎2級 鬱 c7(4)
次回更新は令和4年3月

新規の時は2年だったのに何故か3年になった
諦めていただけに超嬉しい

皆さんの申請も通りますように
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:13:52.45ID:q6PMgd7S
5月だけど結果きた
この期間の差はなんでなのかね
3月の人はやきもきするよな
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:37:14.47ID:+sbo8Xum
私はナマポと障害年金で暮らしています。アル中統合失調症です 今日も病院行ってきますた
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:44:06.01ID:k5q5rMd1
去年から貰えるようになったのに重度の統失で更新が1年っておかしいですか?もうすぐ更新で鬱になります
一応重度なのに…
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:04:51.26ID:YZiOv7Y2
更新期間の長短は重症度と比例しないって言われてる。
症状に変化が無いと伸びる。悪くなるほうであっても変化が有るなら短くなる。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:28:13.91ID:aASFvce4
>>73
親に見捨てられ住居変わった俺は更新期間が短くなりそうだね
食事など身の回りのこととか出来なくなって20kg痩せた…
スペック的には2級だが訪問介護を医師に言って頼もうかと思ってる
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:56:36.28ID:KZfef3+h
更新期間は鉛筆を投げて決めているって言われても納得できるわ…
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:07:46.04ID:U8kWbJGl
3月更新、今日ハガキ来ました
前回と同じ1級の5年更新です

スペックはc7(4)就労能力全くなし、予後不良です
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:51:33.83ID:BYsAFpbt
>>59
おめでとう!!
そのスペックじゃ厚生だったら3級だったと思うよ。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:09:54.58ID:h/zDnpt6
基礎で2級になった人ならもし厚生だった場合でも2級です。
論理的な思考回路を持った人なら理解出来るロジックです。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:54:43.98ID:119LjbTd
>>76
そのスペックで一級五年更新はないだろ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:16:23.93ID:4vJoa9Rw
ここの人は社労士使って申請してるの?
社労士使わないと申請できないのって、言っちゃ悪いけど、詐病ギリキリラインみたいなのでは?
社労士使わないと申請できない症状って、ことでしょ?
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:48:01.48ID:Gb5dlcS+
>>55
3級も無理
フルタイムで派遣1ヶ月やった奴が厚生年金の履歴でバレて不支給になったらしい
年金欲しかったらフルタイムで働くな。もっというと厚生年金に入るな
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:25:04.94ID:eQ9mB9Xf
>>55の情報だけで>>81のように断定するのは思慮が浅過ぎる
他の2人は無難な回答だけど
まぁ尋ねるだけ尋ねて再登場しない>>55もどうかと思うが…
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:27.79ID:4x+ABUWX
意見は色々あるものなのだよ
赤ペン先生じゃないんだから、そこを考慮しない方がもっと思慮が浅い
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:53:59.89ID:rcjjADAJ
3月更新で4月初旬に提出、厚生2級の3年更新でした。双極b2c4d1(3)
新規申請時は休職中でしたが、今回は復職して1年以上経ってるので駄目かと思ってました。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:19:19.47ID:PnfjgYWK
>>84
新規申請で休職中とはいえ在職中に2級が認められれば
復職しても更新時に同等級にとどまることはある。
「新たに働き始めた」→「病状が改善したので等級落ち」という年金機構
お得意の論理が使えないので。(新たに働き始めたわけではない、ということ)
また、同じ会社にいても軽易な職種に変更とかその他いろいろ理由はあると思いますよ。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:05:19.63ID:LC4whTxF
>>84
自分も同じような状況
働き始めたからダメかと思ってました
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:06:00.26ID:lIxM7S2I
>>84
初回申請時は何級でしたか?差し支えなければ教えてほしいです
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:35:05.52
>>80
障害年金の成功報酬型を取っている社労士は絶対に使わない方がいい
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:06:07.50ID:5GqW2eTD
街角の年金相談センターオススメ
無料で相談だけやってくれる、書類集めるのと書くのは自前だけどお金は取られない

>>88
持ってく額が多いよね、メリットはどんな感じなんだろう
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:13:26.76ID:Ftt/SqNm
>>89
申請の時、全然わからないので社労士に依頼したよ、遡及分で払えそうだったし。
支払ったのは年金2か月分だった、診断書を出したら、ヒアリングで申請してくれたので
助かりました。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:34:29.12ID:wWnwQsLV
2回目までは社労士使えるが、3回目からはいらないかな。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:22.48ID:dhrds+0H
年金機構からはがきがきて更新時期でもないのに何事?等級落ち?!と思いつつ開けてみたら単に振込口座変更完了の通知みたいなもんだったわ…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:45:55.20ID:eQ9mB9Xf
>>83
極めて根拠の希薄な意見を言うべきではなく正確な情報を書くべきだろ
3級なら少々スペックが悪くても通る可能性が高い
2級は厳しいだろうけどな
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:50:22.91ID:4x+ABUWX
>>93
じゃあ「「それを淡々と書けばいい」」だけ
そもそもあなた質問者にまで気遣うようでいて愚痴言ってるし、突っかかりたいだけでしょ?
無料で得られる情報にそういうの求めるのは甘えじゃないかな
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:59:28.11ID:wWnwQsLV
20時間パートも厚生年金加入すべき!
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:47.43ID:Gb5dlcS+
>>95

さっさと働け
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:31:59.18ID:JtWqOXpd
>>81 55ですが、それは本当ですか?
働いたら、厚生年金もらったらアウトですか?
あきらめるしか、ないのかなあ。

57,58,82のかた、ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況