X



【障害年金審査】新ガイドラインpart25【情報共有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ db05-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:55:05.18ID:uwjOY6Vf0

※前スレ
【障害年金審査】新ガイドラインpart24【情報共有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560863046/

前スレ埋めてから書き込んでください

基礎・厚生ともにOKです。
できれば、ガイドライン前の等級(不支給含む)を持っている人の書き込みを歓迎します。

※いわゆる「新ガイドライン」は平成28年9月1日から実施
(いわゆる「旧ガイドライン」なるものは公表されていません。まとめサイトなどの知見や経験値です)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236優しい名無しさん (ワッチョイ d17c-BF++)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:04:36.35ID:s2FUSFKo0
>>219
30年後には日本は犯罪国家になるらしいから一軒家ない奴は詰み

ワイは結婚できないジンクスがあるといわれようが中古の家買うで
いつ来るかわからん嫁のためにいつまでもこどおじできへんわ
0237優しい名無しさん (ワッチョイ 31ad-u1lr)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:25:17.35ID:+jg+v2mx0
>>236
犯罪国家になったら、一軒家に住むのもセキュリティ的に怖いよ。それまでに死なないとな。

中古の家買って住んでる。来年ローン完済。
ボロイけど、DIYに目覚めて自分で改装してる。めちゃくちゃ楽しい。
0239優しい名無しさん (アークセー Sx85-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:30:37.78ID:knvZWO+Px
宮崎みてるとやはり統失は精神障害のキングだな
0240優しい名無しさん (ワッチョイ 7115-q0P2)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:11:20.14ID:DUXVXa0U0
先週不支給通知が届いた。厚生。
マジで医師を恨むよ。大丈夫ですよ!と言われて申請したよ。軽く書かれていた。金返せ!どうしようか?
0241優しい名無しさん (ワッチョイ 29e5-N7cj)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:02:24.11ID:FF40M8DN0
>>240
訴訟
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 092c-d+hr)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:43:22.51ID:7kEjPj8b0
>>240
なんでここに相談しなかったんだ。
医者なんか信用したらあかんぞ。
ていうか、軽く書かれてたならじっさいのびょうじょうは重いと主治医に言って訂正させるべき。
訂正拒否なら転院。
0245優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8b-qpp3)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:25:58.58ID:TtogApz5M
b5c2(2)の鬱ごときで何で通ると思ったんだ
統失だってb3c4(3)でギリだぞ

つーか、年金申請で大丈夫ですよなんて太鼓判を押す医者なんて居ないと思うが
0246優しい名無しさん (アークセー Sx85-JyYf)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:33:32.83ID:knvZWO+Px
c3d4(5)でも2級なんだが。基礎
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-PwVd)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:02:15.53ID:tNBNcxZe0
5chに投稿されたこれまでの報告結果を分析して
例のマトリックスを補正したら
等級判定の実態は東京に一元化する前の大分レベルの気がする
0248優しい名無しさん (ワッチョイ 0d03-08AM)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:30.72ID:7gucoos00
社会保険審査会の28年29年の裁決例が追加されてるな
0249優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:13:45.08ID:fkGTvJ64x
一級の壁が厚すぎる
0250優しい名無しさん (ワッチョイ bd2c-XxZ4)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:11:55.55ID:2fviJpn+0
>>248
自分も見てるけど、ちゃんと裁決集見てる人がいて安心した。
等級落ちや支給停止とか、裁決集見てたらだいぶ傾向が分かるよなー

統合失調症で診断書が前回と同じなのに、1級→2級に落とされた例(理由)が当たり前過ぎて笑った。
スペックだけじゃなく医者のコメントで落とされたパターンだな。

この判決読んだら働きながら2級無理なの分かるやろ。。
0252優しい名無しさん (ワッチョイ bd2c-XxZ4)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:26:38.90ID:2fviJpn+0
>>251
作業所でもAとBではだいぶ違うし、勤続何ヶ月かも影響しそうだよ。(すぐ辞めて続かないとか)
法的な解釈としては2級→活動範囲は家の中、病院でいうと病棟内。
1級→活動範囲ベッドの上らしい。
基本的に精神の障害年金1級2級は労働により収入を得られない程度の〜、とやはり書いてある。
だから体調の良い時ぐらいしか外出出来なくて基本生活が家の中なら2級。
定期的に外出してる事実をコメントに書かれるとリスク上がるぽい。

普通で考えたら家から出て活動(定期的に作業所へ通う、収入を得ている)出来てる時点で2級??と扱われる可能性は上がりそう。でも、作業所の賃金を収入と扱われることよりも家外で活動出来ている事実がまずいのかも。
俺は落とされたくないから働かないけど、チャレンジしたい人は自己責任で頑張ってな。
活動範囲が家の中なのに、貴方作業所通ってますよね?2級には該当しませんなんて言われたら審査請求しても勝てないからリスク上がることはしたくないよ。
0253優しい名無しさん (ワッチョイ cda7-E1B8)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:12:32.31ID:v8L1VvUc0
社会保険審査会ってこれか

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/shinsa/syakai/05-h28_29-07.html

棄却理由結構厳しいこと書かれてるね
◯月◯日に◯◯のコンサートに行くなど
用事には車を利用している
母親との喧嘩で3時間以上、怒り続けられる
などの理由で棄却って

ここまで調べられるんだな
怖っw
0257優しい名無しさん (ワッチョイ cda7-E1B8)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:40:54.18ID:v8L1VvUc0
カルテだと思うよ
初診日不明の調査でもカルテ提出求められるみたいだし
同意関係無しで病院に提出依頼からの調査なんじゃないかな?
根拠もクソもない予想で申し訳ないが
0261優しい名無しさん (ワッチョイ bd2c-XxZ4)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:34:54.91ID:2fviJpn+0
>>257
俺は再審査請求じゃなくて審査請求経験者だけど、普通に社会保険審査官から医師に照会がかかったよ。
患者の申立て(言い分)が正しいか、カルテと主治医の意見とか照会してる。
◯◯病院の主治医◯医師に確認したところ、とか審査請求したら届くA4の謄本に書いてた。
全部の案件に照会をかけるわけじゃないらしいが、社会保険審査会までいく案件なら照会かかって仕方ないと思う。

>本人のできないと言う 訴えと客観的状況に乖離が生じてお り〜
>社会資源(ヘルパー訪 問看護、社会福祉協議会保健センター) に依存して生活している一方、ヘルパーの来ない日には自らある程度の家事はこなせ

↑自らある程度の家事こなせてるなら、そりゃ1級無理ですわ。
0262優しい名無しさん (ワッチョイ cda7-E1B8)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:56:06.93ID:v8L1VvUc0
やっぱりカルテ照会されるんだ
等級下がったら再審請求だーって言ってる人多いけど、カルテ=通院時に喋った事だから、再審請求するのおっかねーな
もう病院で喋らんと言うか、具合悪いこと、生活活動に困っていることのみ伝えよう
くわばら くわばら
0263優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:05:50.99ID:fkGTvJ64x
カルテ照会などマジかよ?
主治医からもそんなこと聞いてないぞ。
0265優しい名無しさん (ワッチョイ bd2c-XxZ4)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:08.52ID:2fviJpn+0
>>263
審査請求したのは数年前だから正確な文言はうろ覚えだけど、
主治医に意見を聞いたり、必要であればカルテ閲覧、訪問調査をする場合があります、みたいな説明を社会保険審査官から受けたよ。(当時、訪問の調査されたら嫌だなと感じた)

医者も1人の患者だけじゃなく大量の患者を相手にするわけだから、照会がかかったらカルテを参照して患者の状況を伝える(意見)なわけだから正しくは主治医の意見が大半かと。
実際謄本には、◯◯医師によると〜というように書いてあったから主治医に直接聞いたんだろうなと思った。

照会が入るのは全部の案件じゃないよ。
入る案件もあるというだけ。
0266優しい名無しさん (ワッチョイ bd2c-XxZ4)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:50:24.61ID:2fviJpn+0
ちなみに主治医からは審査官から意見を聞きたいとかの照会があったことは、俺も言われなかったよ。
ただ自分が審査請求したのは新ガイドライン前だから、運用が変わっていたら申し訳ない。
情報共有の為に最近審査請求した人の話も聞きたいな。
変わってたら知りたい。
0267優しい名無しさん (ワッチョイ 7a7d-zHEc)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:30:23.00ID:sVdDT1Gw0
もうさ〜医者に直球で聞いてみればいいじゃん。。

俺の主治医は相当なレベルで人格荒廃が進んでないと一級は無理てハッキリ言ってたぞ。
会話の受け答え出来るような奴はまず無理。

一回、鉄格子の閉鎖病棟見てこいや。
自分どんだけ舐めた考え持ってるかわかるから。
0269優しい名無しさん (ワッチョイ 0d03-08AM)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:40:26.35ID:QjmGQ3xC0
病棟内で、本人の安全確保などのた めに、
常時個別の援助が継続して必要 な場合は、1級の可能性を検討する

「病棟内で、」というのをつけ加えてありますけれども、
これはこれでよろしいでしょうか。

これは隔離や拘束といったものを考えているので、こうなったわけであります。
0270優しい名無しさん (ワッチョイ 0d03-08AM)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:44.95ID:QjmGQ3xC0
「隔離」「拘束」という言葉を表に出すと、これの条件を満たすために隔離、
拘束がふえるという副作用を心配しますので、
そういう副作用が生じないような表現ということでこういうふうにさせていただいた。
0274優しい名無しさん (ワッチョイ 0a74-3Uq+)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:42.24ID:wDybRI7J0
質問なのですが
障害年金を貰って9年目になります
最近元気に成ってきて午前中位なら出かけられる程度にはなりました
ただ帰宅してからはがっくりして寝ないとダメなレベルです
次の更新で自分から更新を辞退するべきでしょうか?
0278優しい名無しさん (ワッチョイ 0a74-3Uq+)
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:15.11ID:wDybRI7J0
>>275 >>276 >>277
病名は統合失調症で当初は確かにかなり大変な状態でした
今は散歩程度の外出や少し遠いスーパーなどにも行けますし
たまに丸一日の外出なんかも可能です

ここ1年位はかなり状態が良いので年金を辞退しようと思うのですが
ドクターは普通に貰えるとの事です

調子に乗って全部使ってしまってから後で元気な癖に不正受給と言われて返納だと
かなり悲惨なので迷い中です
0280優しい名無しさん (ワッチョイ 0a74-3Uq+)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:32:45.37ID:wDybRI7J0
>>279
返納しなくて良くて打ち切りだけなら
安心なのですがねw
元気なのに貰うと悪質だから全額返納しろなんて言われたらもうアウトです

確かに将来又悪化する可能性もあるので
とりあえず更新の手続きだけして診断書に委ねます
ありがとうございました
0281優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:19:55.64ID:RmJ9mt9dx
c3d4(5)で二級は勘弁してくれ。
0282優しい名無しさん (ワッチョイ 16da-0JbX)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:47:04.12ID:9B+d+/RW0
糖質の人は年金遠慮とかしないでほしい
わりとまじで具合悪化して経済的に追い詰められて・・・
なんて状況を未然に防げるほうが大事
糖質年金で社会治安保てる面むちゃくちゃあると思うし
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 0a74-3Uq+)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:00:23.69ID:lMgjcYtZ0
>>282
将来悪化する時を思うと本当に怖いです
今なら週に2日位なら何とか働けそうな雰囲気ですが
初期年金を申請した頃は一人で外出すると道がわからなくて困るレベルだったのでw
0286優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:17:44.11ID:RmJ9mt9dx
鬱を軽く見ないでくれ
0289優しい名無しさん (ワッチョイ d527-F52R)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:54:40.04ID:sTYdhDvz0
>>287
だから通院して貰うんでしょ

今回の事件は単身生活の未治療の統失をどうやって治療するのかが問題
訪問看護をしていたらしいから、担当の看護師の責任は大きい
0290優しい名無しさん (ワッチョイ faad-Kr2K)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:25:31.61ID:hgl7abvQ0
なんで働ける精神状態のやつが鬱で2級貰ってるのに俺はとっとと診断書書いてくれないんだ
医者ガチャほんまにやめてくれ
金に余裕あるかどうかも鬱治す一つの手段なんだが
働けない上に金もないろくなものも食えない体も悪くなるどうしたらいいんだ
0291優しい名無しさん (ワッチョイ d5e5-GRq+)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:34:28.49ID:ZdYj/7ze0
>>290
ナマポ申請しない理由は貯金があるから? 車に乗りたいから?
0293優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:45:16.82ID:RmJ9mt9dx
障害年金はマジ医者ガチャだよ
0295優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-lNpu)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:05:29.27ID:yEv2iSk30
だからもう入院経験者以外は非対応でいいよ
入院すると医師もお互いが相当嫌な奴じゃなきゃ情が移る
俺の時は主治医が何回か当直になって内1回深夜にホールに来てもらって
色々妄想や幻覚について会話した
その時は演技じゃなく、本心ですがりたかったんだけどそういうのを見るかどうかで変わるよ
医師も人間だもの
0296優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-0oxQ)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:57:44.88ID:d95c3GZ8M
今度申請するために社労士に無料相談いってくるけどここ見てると色々と不安になるなあ
せめて働けるようになるまでの支えとして、1年でいいから支給してもらえれば安心できるんだけど
0300優しい名無しさん (ワッチョイ a602-9Li2)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:28:54.48ID:Rca+2CO80
>>299
治る病気じゃなくて治らない病気に支給されるものだろ
あなたのうつ病が完治するものなら出ないのが基本
そういう意味で治すために支給されるものではないと書いた
0302優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:07:32.13ID:NUvvvklIx
精神の障害年金なんてほとんど医者次第。重いスペックつけてくれる医者探したもん勝ち。
0303優しい名無しさん (ワッチョイ 1602-gBf4)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:18:33.86ID:g9/01jn40
医者が書く診断書次第ではあるが、スペックが重ければ通用する時代はもう終わったんだよ
いくら重いスペックでも記述された症状と行動に符合しなければ一蹴されて終わり。
公式ソースである裁定集に理由も書かれてるぞ
もう君の願いは叶わないんだよアークセーくん
0304優しい名無しさん (ワッチョイ da47-TegS)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:24:11.14ID:ROhKyGqZ0
まともな食事と医療費。
…それって何の病気でもあてはまるような?

家中ンコまみれを掃除、とか(漏らしたまま歩いた)
妄想について何時間も熱弁されたり、とか
大きな道路を信号無視で渡ろうとするのを止めたり、とか

そんな経験をしてる人間からすれば
怒る元気あるやん、ってツッコミたくなる…

ここ、ガイドラインスレだよね?
統失。b3c3d1(3) 新規。3月申請。3級。
申請書には上みたいなの山と書いた(もちろん代筆)
用紙に書ききれないくらい。
外では言えない話だらけで書いてて悲しくなった。
0306優しい名無しさん (ワッチョイ da47-TegS)
垢版 |
2019/08/25(日) 14:54:43.93ID:ROhKyGqZ0
>>305
申請時は一般で就労(配慮あり)
今は無職。
私(配偶者)ろ2人暮らし。

本人はそんなに悪くないと思ってるから
自己申告部分(病院)が軽いはず。
手帳も3級
0307優しい名無しさん (ワッチョイ d5e5-9WLl)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:38:34.31ID:nMCfToNL0
>>297
言い分は分かるんだが最終的には自決しないでナマポ申請するんでしょ?
それなら同じでは?
確かに今日にでも家族全員が事故死するかもしれないから、そうなると明日にナマポ申請して家族に通知は関係なくなるな。

>>298
ならナマポ申請してすべて解決。もうグダグダ書き込むな。
0312優しい名無しさん (ワッチョイ d5e5-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:06:27.14ID:1PtVANxx0
>>309
そこまで持ちこたえられる余裕がスゴいよ
あまり困ってないんだな
0314優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:55:31.43ID:yxH3y3d2x
5で二級は不服申し立てもんだろ
0315優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-DkVP)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:04:03.72ID:n+87FSdV0
2級の年金証書きた!
(3)だったから、ヒヤヒヤしたよ。
0317315 (ワッチョイ 6501-08AM)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:49:22.31ID:n+87FSdV0
発達障害b2c4d1(3)で厚生2級。
診断書には障害者枠であれば就労可と書いてあった。
今は無職。
0319優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-08AM)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:14:13.32ID:n+87FSdV0
>>318
マジでラッキー。
妻、子2人で、月に17万円ちょっとの障害年金だけど、高い方?
それとも普通?
0321優しい名無しさん (アークセー Sx05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:55:52.37ID:yxH3y3d2x
発達単体で一級なやついるみたいだがありうるのか?
0323優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-08AM)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:13:55.51ID:o9KuBGzg0
>>320
そうか。。
もっと欲しい・・・orz
0324優しい名無しさん (ワッチョイ ba7c-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:21:46.33ID:2HXbnaq00
申請から結果出るまでが長すぎるのがメンタル的に辛すぎる
ずっと「あそこの病院で診断書お願いして良かったか」と「申立書の内容はあれで良かったか」で
急に不安になる事がある、1ヵ月でも辛いのに
0327優しい名無しさん (スプッッ Sd7a-Kr2K)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:12:00.39ID:dVPutTK9d
ほんとに耐えられないから子供みたいに喚きしさ散らして今すぐ診断書書いてもらう
今のヤバい症状全部紙にまとめた
これなら書けるだろ
0330優しい名無しさん (ワッチョイ d5e5-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:43:59.60ID:3nffyD9p0
ナマポ申請で全部解決
0331優しい名無しさん (ワッチョイ fa01-+75S)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:47:16.00ID:tNTdIH/Q0
相手するなよー
0332優しい名無しさん (ワッチョイ ba7c-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:19:34.85ID:2HXbnaq00
3月申請が未だに返答ないってヤバいね
制度の運用がパンクしてない?申請者増えすぎて回らないとか?
そうでなきゃ年金事務所がまた何かやらかしたのかな
0333優しい名無しさん (ワッチョイ d663-rjmL)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:29:56.79ID:DtN/Pdcq0
不支給報告3件のうち1件は条件の問題だったし、もう1件は落ちて当然のスペックb5c2(2)鬱。
更にもう一件に至っては、便所の落書き以下、猿が木の枝で地面に書いたレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況