X



【新薬】ルネスタ part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:49:24.06ID:tMR4P41d
発売日:2012年4月18日

成分(一般名) : エスゾピクロン
製品例 : ルネスタ錠1mg~2mg~3mg
区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/非ベンゾジアゼピン系/不眠症治療薬

販売元のエーザイのサイト↓
ttp://www.eisai.jp/medical/products/lunesta/



前スレ
【新薬】ルネスタ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551882341/
0444二丁目のサラ
垢版 |
2019/10/11(金) 18:25:48.10ID:okvTD7c3
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:16:09.15ID:OAhLfajx
マイスリーもルネスタも駄目なら
代わりにどの薬ならいいのかを書いて欲しい
入眠障害に苦しんでる人の選択肢を否定しただけで
その後のフォロー無しじゃ意味がない
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:22:25.16ID:3amxYAwF
ベルソムラからルネスタ3mgに今日変わったが果たして効果の程は…
ちなクエチアピン25mgと併用
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:24:19.96ID:hDkf74iN
一応寝れたな3時に深夜覚醒したが
入眠作用はアモバンより強いな
アモバン全く効かなかった
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:15.67ID:JENIG5uQ
ルネスタに限らず完全に安全な睡眠薬なんか存在しない
どんな薬にもリスクはある
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:59:08.69ID:6kC6CF0c
苦いよこれ 無理
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:02:05.85ID:Yk2IAF+G
飲んでもう数年だけど、苦味に馴れた。
馴れって恐い。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:07:02.81ID:U+hMYoU2
マイスリーは以前にアルコール飲んでから舌下していたがかなりの夢遊行動をしていたらしい
偶に近所の人がジロジロ遠巻きに見ていることがあるんだが何かやらかしたんだろうか…
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:05:36.97ID:ipgGylcd
一過性の健忘ならまだいい
慢性的な思考力、記憶力の低下を引き起こさない抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を早く作ってくれ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:38:19.25ID:hlZzqG8T
>>467
効いてる人は服用して30分から60分くらいで眠れる
1時間経過しても眠れなかったら効いてない
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:07.89ID:KnpoJ32d
大体俺は1時間弱で効き始める

スマホ触ったりして
タイミングを逃すと入眠できないので
注意してる
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:35.87ID:0fivFotZ
自分は一時間前後かな。
この薬は自分に合ってると思う。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:04.78ID:oLx31Yuc
飲んだら何もせず横になりなさい
飲んだ報告なんてせずw
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:32:19.02ID:rs2TsdJA
飲んでも不眠の事考えたりすると寝れないから副交感神経高める呼吸してると飽きてきた頃から効き始める感じする
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:47:06.25ID:pl0WD/JJ
もしかしてルネスタって副作用で下痢になる症状あるのかな
リフレックスで超便秘になってしまったからいい感じなんだが
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:30:26.34ID:GaVxx9p/
寝る前の準備は全て終えて、横になる直前にルネスタを飲む
部屋は真っ暗にして横になり、目を閉じて待ち続ける
これで眠れなかったら、他の薬にした方がいい
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:31:03.79ID:I3TGZ/1m
2mgを二回飲んだ
寒くなって来て1日10時間ぐらい寝れるようになったよ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:50:33.11ID:I3TGZ/1m
今2mg飲んだ
飲まなくても寝れるだろうけど飲まずにいられない
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:54:06.96ID:SkcByGbL
はんぱない量だな
自分はそこまで飲めないな
その量行くまで身体が持たない
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:46:34.80ID:TxLUEuyc
焼酎一升飲むぐらいアルコール耐性ついてるけどこれは3mgで十分効く
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:26:34.35ID:ajNb4UBX
マイスリーもルネスタも効かない。医者に言っても変えてくれない。不眠症でメンクリ行ってるのに眠れない。何の為に行ってるんだろう。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 07:02:25.24ID:ZhU3Im5z
病院なんて探さないと何科もルーチンのように回すとこばっかやで
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:08:24.09ID:Yg3ZO9cN
これ苦いし効かないしゴミ箱行きだわ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:12:19.23ID:2a9s/dsY
効く奴はやばいし、きかない奴を効くだけの量飲み続けるのもやばい
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:31:03.62ID:SlCUrbd7
飲んで
静かにベッドに横になってると(←これができるかどうか)
いつの間にか眠ってる薬

ベンゾとは眠くなり方が違うな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:49:37.90ID:8EIXnEFR
入眠作用を求めるならマイスリー
中途覚醒を防ぎたい時はベルソムラって感じで使い分けてる

ルネスタは病院行けなくて、緊急用で備えておくだけの薬になってる
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:51:58.60ID:8EIXnEFR
>>498
基本、マイスリーと同じだよね
効果が薄くて、ラリる可能性が低いってメリットがあるけど
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:19:00.81ID:2a9s/dsY
18ミリを4年以上続けた。精神崩壊まではいかなかったが、最後の方は体調が悪すぎて、
満足に仕事に行けなくなり半分寝たきりみたいな状態がひと月以上続いてる。
それまでは何とか耐えながら会社に行っていたが温度変化に全く対応できず
汗をだらだらかきながら本人は寒くてガタガタ震え、
+脱水症状、低血糖症状みたいのが1年以上続いている。今のところ精神的な問題は自覚できない。

医者で血液検査してもらって特に問題なし、数値に現れるような異常はないらしい。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:51:16.66ID:O83AMwnR
いつもは効くベルソムラが今日はなぜか全然効かないから3mg投入
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:41:52.48ID:O83AMwnR
3mgが効かない…!
クエチアピン25mgと
レスタミン投入!
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:01:38.00ID:6Okv2z+v
オオサカ堂で買って飲みはじめて一ヶ月
毎晩、寝る前に1mg一錠
寝つきは良くなったけど夢がリアル過ぎて怖い
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:34:17.23ID:BuH6QSY0
同じ非ベンゾ系でもハイプロンやマイスリーのスレに比べて無茶してる奴が
少ないように見えるのは何故なんだろな?
大目に飲んでも多幸感とかが無いからかな
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:25.79ID:SWix+5qx
>>511
苦いからね
苦いからフィルムコーティング錠なのに分割線あるのがトラップすぎる
割って飲んだら苦味で死んだ
ODする奴の気がしれん
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:07:14.52ID:IJWeJyK5
自分は全く苦み感じないんだよね、アモバンの時も感じなかったし・・・
噛んで飲んでもああちょっと甘みがあって美味いかもみたいな感じ
味覚障害ってわけでもないんだけど人によって感じ方違うのかな
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:21:52.93ID:VPPD3Qn/
>>501
自律神経が狂ったみたいな症状だな
俺も15とか飲む日があるから他人事ではない
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:33:26.74ID:THhAcRa4
10時ぐらいに飲んだんだけど全然効かない…もう一粒飲むか迷ってる
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:51:22.95ID:zK8MsBfb
>>516
噛んで飲んでも苦味感じないとか味覚障害だと思うよ
これは本来本能で食っちゃいけない苦味してるぞ
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 03:36:58.32ID:tE2LjoxW
クラリスのがニガーだから
こっちの苦味は気にならないわ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:44:25.34ID:hrNhWi26
減薬始めたら飲んだ翌日の昼くらいに耐え難い震えと不安感。
この状態が何日も続く、1錠投下するとすぐ収まって夜までもつ。
どうしたものかな、夜と昼の2回に分けて両方を徐々に減らすとかかな
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:43:22.41ID:tE2LjoxW
それ結局薬漬けにされて
そっちの薬の減薬でも離脱症状にくるしむパターンになるね
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:21:06.41ID:FsUJVOL9
珍しくルネスタで寝れた
まあクエチアピン併用だが
アモバンやマイスリーみたいに陶酔がなくじっとしてるといつの間にか寝てる感じの薬だなコレ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:29.54ID:FsUJVOL9
逆にマイスリーハルシオンマイスリーみたいに動画見たりしてると寝れない
陶酔状態で動画見たりするのが醍醐味なんだがな
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:45:21.54ID:Y+mwLzQU
調子に乗って9mg飲んで寝たら気を失うように寝れた
朝足がふらついたので、昨日は6mgにしておいたらスッキリ目覚めた
文書見てみたら上限3mgなのかよ…
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:34:26.51ID:UPbiLtRb
この薬飲んでるけど全然眠れない。昨日12時に布団に入ったのに3時まで眠れなかった。そして5時半に目が覚めた。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:21:56.40ID:ByTuCFJ5
寝る前に3錠、中途覚醒して2錠飲んで寝れなくて、焦って3錠追加してやっと寝れた
1日8錠、、24mg
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:12:26.44ID:5LtgMri/
飲みすぎたせいで予定より早くなくなった
おおなんとかに注文、また十日くらいかな
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:14:17.67ID:NgoKDGf3
>>537
副作用でない?
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:43:08.37ID:DgoGE/X/
おまいら朝起きた時は快調なのに、
昼前ぐらいに手が震える感じとか理由のない寒気、
言葉では表現できないような不快感が出て寝る前まで続き
ルネスタ飲むと気分がよくなるみたいな症状出てない?
もし出てたらそれは離脱症状かもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況