X



鬱でも休まずに必死に会社へ行ってる人514
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:01:05.14ID:Qprj+SAf
ここは鬱でも休まずに必死に会社へ行ってる人のスレです
励まし合いながら気負わずに頑張りましょう
説教は禁止
現実で言えない不満や愚痴をここで吐いてスッキリしましょう
(新型うつも同じうつです叩くのは禁止です)

休みの人はこっちです
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549408795/

※前スレ
鬱でも休まずに必死に会社へ行ってる人513
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557998785/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 06:40:13.04ID:G+T1InvO
>>846
ありがとう。異動するのもしないのも地獄ですね…そちらも無理なさらず
明日からのことでお腹がいたい
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:42.06ID:FrL6NiIA
>>851
その通りだね。それに年齢の高い身からすると「会社を去るも地獄、会社に残るも地獄」とも言えるよ。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:31:08.37ID:ak22bKdm
>>854
初日はどうだった? 僕も今日から元の部署に復帰。
挨拶しても何の反応もない役員・上司に愕然とした。
正式復帰のメールを取引先に送ったが、夕方までに返信がなかったのでかなり落ち込んだ。
仕事自体は淡々と進めた。このご時世に解雇の危険性もあるので、次の仕事を何とかしたいのだけれど…
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:43:51.82ID:eeFyFute
>>858
とにかく仕事覚えることに集中してましたが前部署とは明らかに周りの人のタイプが違うので気疲れしました
早く慣れなくてはと思っていますがどうなることか…
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:20:43.54ID:W6VjfJrg
デパスの代表的な副作用として、眠気と物忘れがあるけど、仕事は大丈夫なの?
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:10:33.61ID:4iBNTGd7
忙し過ぎてもう辞めたい
毎日ヤイヤイ言われるしサービス残業3-4時間あるし
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:32:18.32ID:UNoVfz2I
1ヶ月休職からの復職だけど部署たらい回しにされてて誰も俺と関わりたくないんだなって嫌でも感じる
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:00:37.05ID:FVeZ6Qs/
有給なんてもっての他だし、サビ残、サビ出も強制的。
通勤時間まで考えたら、近場でフリーターでも、手取りは大して変わらない事に気がついた。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:08:40.58ID:enZUZzzi
>>863
元の部署に復帰したら、会話を嫌がる。歩くと避けられる。挨拶しても無視される。
それでも今の会社を辞めずに働き続ける俺は、狂っているとしか言えない。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:36:27.15ID:sgk/Y3BL
持病沢山なのに週頭から肺が痛い。。。コロナったかもと思って病院行くも薬ちょい出て「保健所に連絡ね」と。
で連絡したけど当然検査は重い人だけで。
月曜からただの風邪と信じて出社です。
もうメンタル疲弊してぼろぼろ。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:27:09.30ID:sgwArxCD
出社したら、あなたも周りも危険すぎるよ!
土日はきちんと休んで。何か異常があれば救急車。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:50:48.02ID:0WfzTQL6
こんな社会情勢だし仕事行きたくないけど、
行かなかったら吊し上げ食らうからな。
どっちにしろ地獄ならお給料になる方を選ぶしか無い…
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:37:59.89ID:pM4b0YqA
社会情勢とか関係なく仕事に行きたくない
毎日つらい社会で働くことに向いてない
でも金稼がないと生きていけないから行くしかない
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:33:54.54ID:RaY85U+Z
もう疲れた。上司嫌いだわ。なんでずっとこいつの部下なんだよ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:29:59.15ID:mGrynqEO
>>872
辞めるのもありだ。
と言いたいとこだが、一度休職してしっかり休んで違うとこ探すのをおすすめするぞ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:05.58ID:ZS2AB/Co
その通りだ
手遅れになる前に辞めてしまったほうが貴方のためだ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:39:00.65ID:cK/Hng7i
コロナは転職市場にも影響を及ぼしている。俺も転職活動は一時休戦。
しばらく様子を見る。今後ますます厳しくなりそうだが仕方ない。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:22:04.64ID:mGrynqEO
>>876
影響はしているけど、こんななかでもWeb面接してるところもあるし、そういう対応が出来るところ探すいい機会だと思うぞ。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:50:40.59ID:m4IuIeMo
仕事行きたくない。
1作業員が性に合ってるんで、管理職とかしたくない。
そんなスキルもないし…。
死にたい。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:46:04.47ID:OWRXk6ws
>>881
しかし死ぬわけにはいかんだろう
キミが死んで悲しむ人が何人いるか想像してみろ
寿命を全うせよ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:56:05.04ID:TSu+WxGI
>>877
オリンピックの延期が決定したら、不動産販売業者の募集が増えた印象。不動産バブルが延長するから。
コロナの影響か保険代理店の求人も目につく。
どちらも市場飽和だからエントリーは避けている。
でも、そんな選り好みする立場じゃない、と反省。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:11:38.06ID:mF83SFva
>>883
会社が原因なら転職を進める。(出来るならまずは休職から)
俺はひどいうつから治って三年たってるけど、仕事にストレス感じてて、今年の1月に転職したけどストレス全部なくなった。
もちろん気疲れとか、無意識な部分であったので首に出来物出来まくったけど(笑)
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:32:49.92ID:OHRWVI2D
僕は昨年12月に復職したが、正月に発疹が顔中にできてしまい、正月明けは皮膚科に通院した。
複数の発疹が1つに固まったのが何個かできたため切開・除去手術。その影響で会社も休んだ。
皮膚科からはストレスが原因ではないかと言われ、復職したてだと答えたら納得していたなぁ。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:47:48.14ID:hevLvgky
テレワークで済む仕事なら、この先も無駄な通勤時間と交通費をかけて出社する必要は無いし、
会社からすれば、このままいなくなっても、さほど影響の出ない人間なのかもしれない。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:54:33.20ID:U5PfUjcJ
>>889
でもそういう人をリストラは出来ないからな
大企業は組合があるので組合員リストラ出来ない
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:28:27.06ID:ILOJmk3y
>>886 >>887
同じく自分も。関連会社に出向。降格と島流しでかなりの減収。
しかも関連会社は人間関係と業績評価がキツい。ちなみに去年休職した。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:07.18ID:Ea0ix51O
>>891
887だが、オレも子会社で3回精神病院に入った。抑鬱とアルコール依存症
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:31:55.40ID:32xxVIjW
行きたくないよー(T-T)
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:02:43.85ID:32xxVIjW
えなぁ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:43:00.73ID:ge+wkCyX
在宅勤務なんだけど今日一日全く仕事なかった
時間が経つのが遅い遅い
テレビつけてたらコロナ関連のニュースばかりで気が滅入るな
0900893
垢版 |
2020/04/13(月) 21:41:24.11ID:Qyh+yITz
今日1日休んで熱も無くなったので明日から出勤。
回路屋なので在宅無理。。。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:58:42.14ID:/1uf2SIi
>>899
当方、昨日は出勤日で今日から3日間はテレワーク。
金曜日がまた出勤。その間に450ページの資料と、別の250ページの資料のチェックをしなきゃ!
在宅勤務だと仕事が捗りにくい。でも出勤は怖い。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:25:18.19ID:cG/wS84m
素朴な疑問
テレワークの人はこのスレに書き込んでもいいのかな?
まぁ、テレワークは欠勤・休暇とは違うよなぁ〜
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:58:26.88ID:fO2QHAWN
テレワークしてる人は、ある程度の大手ホワイトカラーだろうなあ。
これだけメディアで取り沙汰されていても、実際に実施している企業は2割にも満たないし。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:10:28.07ID:/1uf2SIi
自分はテレワークが週3日、残り2日は出勤だよ。
平日5日テレワークを認める会社はすごいと思う。
0905885
垢版 |
2020/04/15(水) 03:47:46.07ID:aLu+UxKU
復職して間もない正月は顔中に発疹ができたが、今度は左腕を中心に発疹が出てきた。正月明けに皮膚科で貰った塗り薬でなんとか対応するけど、残り少ない。その皮膚科は混んでいるから通院を控えるべきだが…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:06:31.20ID:p242Y2lE
上司に目をつけられいびられ、鬱に。
一大決心をして転職したら、肉体的にもブラックな職場と判明。
始まって2週間だが、もう辞めたい。ますます眠れなくなった。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:06:09.40ID:T++44lIT
自分は扁桃腺が腫れて高熱を出しやすい。
このご時世に咳・クシャミ等して熱が出たら怖いが。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:23:34.59ID:dBEc18N3
稼働している会社には仕事が集中するのか最近激務でふらふら。
来週は連休前進行でもっと悲惨になる。
ゆっくり休みたい。。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:55:52.13ID:+cd78dA2
雨の月曜日。行きたくないよー
今日も1日が無事に何事もなく終わりますように
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:37:47.18ID:ro2p6u2d
今日もあいつ仕事できないなの目を浴びに行ってきます
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:28:27.51ID:FfNivcM+
昨日仕事帰りに新人の女の子にバッタリ会ったので、こちらとしても気遣っておしゃべりをしたつもりが、
「お疲れ様です」以外、私の声かけを一切聞かないフリして無視して帰ってった。
私の、しゃべり方がトロいのか何なのか、下らない話に聞き耳立てられなかったんかな?と、超落ち込んだ。

でも、「んな事あんのぉ?」と、初めての体験だった。
彼女はただ正直な人なだけで、自分はクソなキャラなんだな、、、と実感しました。
もう、我ながらこんなクズあほキャラの自分にウンザリ。
あ、思い出した、以前の職場でも私のキャラを毛嫌いしてる女性がいた。
もー、自分が本当にクソで嫌だ。
コミュが一般の人達のようにまともに出来ません(T_T)

でも、働くのは人としての義務だもんな、辛いけど、

こんな事でぇー!
おまいはヘタレ過ぐる!んな事社会では当たり前やろがぁ!
と、ここの住人にカツを入れて貰いたくて書き込みますた(..)
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:44:58.25ID:xqTm6n4t
>>914
2m離れて話しかけた?
コロナで自分が無症状感染者だと思って行動するのが規範的だから三密を避けてる人は多い
うちのおしゃべり好きの女性も静かだよ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 06:34:16.63ID:kJkhA7X5
一日一日を耐え忍ぶだけ
昨日はできた今日もできる
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:55:57.79ID:fYLcJ9Wd
>>914
俺はストレスになるのと相手が嫌な気分になると思って、基本的に他人と喋らない。
一言も喋らずに仕事する日が多い。それが宿命・義務だと肝に命じている。
テレワークは喋らなくていいけど、意外に疲れる面もあるなぁ。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:57:38.08ID:fYLcJ9Wd
肝に銘じる、だな。Macって誤変換が多いわ・・・
今度、P C買い換える時はMacにはしないでおこう(誓)
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:52:00.61ID:UM+6L5LS
今日から会社実質休みに突入して人かなり少なくなった。
自分はお仕事炎上中につき平常運転ですが。。。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:36:42.16ID:po76QYO8
上司居酒屋行こうとするなよ。マスクもしろよ。こういう人が拡散させるんだろうな。マジで移さないでほしい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:43:57.59ID:SnnLcASi
>>915>>917
レスほんとにありがとです

なんでも悪い方に考えてしまうので、その人が上の人に、「あの人苦手なので組みたくありません!」なんて訴えたりしたらどうしよう、とか、
なにしろ鬱者なので、悪い方に悪い方に考えてしまってました
でも、>>915さんの事もあるかもだし、
>>917さんのような意見はつくづく自分も肝に銘じました

(自分のスマホも「肝に命じた」って、変換されましたw)

>>914の長文失礼しました
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:43:30.16ID:On5+SkDM
前職場で上長に精神的に追い詰められて転職したが以前のように動けず早速厄介者扱い…
コロナ騒ぎもあるし辞めるわけにもいかない、八方塞がり。さらに追い詰められる結果に。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:20:29.57ID:SVFOO6cJ
友人の経営する行きつけの居酒屋が、コロナの影響で悲鳴を上げているのだが
今、この時期にお店に行ってあげる事は、やっぱり反社会的行為なんだよな。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:48:01.57ID:32M4PHj2
>>923
あらかじめ電話しといて食べたいものテイクアウトしてもらったらどうだろう
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:03:35.48ID:29Y7LT6g
働いた後に買い物や自炊はキツい。俺は時々、外食もしているよ。
飲食時は流石にマスクを外すが、入店〜注文時、待ち時間、会計の時はマスクつけている。
混雑しているスーパーやコンビニの方が怖い感じ。帰宅時は混んで三密に近いからなぁ〜
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:52.04ID:NzTvdUB7
毎日外食・・・夜9時過ぎてから食材買いに行く気力が無い。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:10:27.09ID:fWG6ySGS
喉の痛みと倦怠感あったからコロナかもと思ったけど、倦怠感は寝たら回復した。たぶんコロナじゃない、たぶん。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:30:04.52ID:pcneuD2Z
>>930
味覚はどう?
自分は体温を測ると、最近は35℃台前半が多い。
うつと自律神経が悪化している感じ。ストレス多いし
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:49:30.78ID:8CqaQIM9
明日は祝日で休んだ後、木金と早朝出勤だ。なんとか踏ん張るZO! GWは引き籠る。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:19:03.72ID:MK9eZjCc
会社の何が一番つらい?俺は上司との人間関係
上司さえいなければ……
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:13:49.36ID:C4p/l3Wf
自分のようにたいした年収でも無い人なら、一か八かで起業しようとは思わないのかな。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:41:00.63ID:ZrQ9exnZ
>>936
人間関係は問題ないところに転職できたけど、偉い方々がやることなすこと判断間違っててどれだけ意見してもそれが
直らずなのがしんどい。無駄な仕事が増えて会社傾いて頑張ってもどうにもならないと絶望する。人もどんどん辞めていって、
そうならないように仕事進めているのに止められない。自分の無力さが嫌になる。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:56:51.60ID:LikzLAxI
>>938
諦めて我慢するか、転職するしかないね。
老害は間違いを指摘される事を一番嫌う。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:57:23.71ID:bzw/4egr
作業が円滑に進んできた。軌道に乗ってきた。メンタル回復してきた。少し余裕のある状態を継続させたい。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:30:33.46ID:1uc96sGh
>>939
人間関係や福利厚生は満足だけに、何とかここに最後までと思っているのです。
散々ブラック渡り歩いてやっと「死ね」とか言われ続けたり、給料1年近く出なかったり、上司が学歴コンプで
出向先で会社からの連絡が絶たれるとかから逃れられたのに。

老害に関しては自分も片足突っ込んでるので余り言えないです。
上司も指摘を嫌っている訳ではないのですが、誰も責任とリスクを取りたがらないだけですね。
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:03:17.28ID:TpB+I2oi
自分自身、50歳を超えたから確実に老害なんだよ。
若い連中や経営・上司からは鬱で使えない奴と思われている。
これで解雇されて路頭に迷ったら・・・何も自粛せんでコロナにでも。
いや、そんな気力も何もない。馬鹿にされながら惨めに生きていくだけ。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:01:23.26ID:3nl4bAZr
私も50歳自律神経失調症と鬱病です。
コロナの中大変な事とは思いますが死にたいです。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:27:45.22ID:ChLP9fBz
自分も自律神経の調子がおかしくなっている。
朝起きると猛烈な頭痛。最近は腰痛もひどいうえ、メニエール病の目眩も加わり、すぐに起き上がらない。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:17:26.50ID:Eot42/Hk
>>946
休みが長ければ長いほど、行くのが嫌になるでしょ。
今週は2日行けば、すぐ休みになるし。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:36:28.71ID:jESAnQXE
7日、8日は出社するけど、緊急事態宣言の延長で在宅勤務が継続されるかどうか・・・
7日に出勤すれば、会社から何らかのお達しが出るだろう。
緊急事態宣言は31日までだが、西村担当大臣の口ぶりだと専門家の意見を聴く14日に解除もあるかも。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:55:59.51ID:6vabtppo
テレワーク続いてほしいから正直このまま自粛続いてほしい
通勤辛い
でも長引けば切られるかもしれない非正規の身
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:05:05.50ID:L5jVaOjj
>>949
逆にテレワークはリズムが作りにくくてキツいわ

毎朝むりやり出勤するのって意味あったんだなと思う
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:01:02.47ID:oFLsMDRf
工場付きの回路エンジニアなので、テレワーク無理だから5連休で終了。
事務方とソフトエンジニアはテレワークになってて色々やりにくい。。

>>947,950
家では別の開発やっていてそれが一段落するまでは在宅も良いなぁとか思っていたけど、
自分も会社行かないと寝過ぎと代謝無さすぎでやばいと分かった。

マイカー通勤なので通勤ラッシュが無いのが救いかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況