X



双極性障害U型スレ22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:05:26.16ID:A1PxBzEX
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?

過去スレ
双極性障害U型スレ15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543772701/
双極性障害U型スレ16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546789417/
双極性障害U型スレ16 (スレ番間違い 17)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550066507/
双極性障害U型スレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552727043/
双極性障害U型スレ19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556374916/
双極性障害U型スレ20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559965504/

※前スレ
双極性障害U型スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562951568/
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:19:42.81ID:lo/lv9oG
秋になってダニの動きが活発になったせいなのか虫刺されが多い
今そんなに体調は悪くないから頑張って
ベッドパットやタオルケットはマメに洗ってるけど羽毛布団は干すだけなのが悪いのかな

医者に言うとラミの副作用の可能性もあると言われた
聞いてる感じもそんなにしないから変更になるとしたらリーマスか何か?
血液検査苦手なんだ

コントミンの光線過敏の副作用が出た時は分かりやすかったんだけど
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:29:13.84ID:Q3LfCeYN
>>589
干すだけじゃダニは死なないよ。
かなり高温じゃないとね。
コインランドリーの乾燥機に布団類ぶちこむか、布団乾燥機試してみて。
布団乾燥機は1万くらいで布団だけでなく衣類や靴乾かせるやつあるよ。
ダニ殺虫スプレーとかもあるし、ダニの死骸は面倒だけど掃除機で吸わないといけない。
私はダニや紫外線や寒暖差アレルギーやらで常にどこかしらにぶつぶつ出てて皮膚科常連よw
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:32:12.43ID:cCIjXRFR
>>589
採血苦手の意味で合ってるのかな?
自分は迷走神経反射持ちで、いつも横になってやってもらって血圧が上90以上になるまで休憩させてもらうと決めてる
甲状腺とかいろんな数値見ないといけないときもあるから、採血を少しでも楽に受けれる自分なりの方法を探っていくしかないね…
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:52:56.46ID:lo/lv9oG
>>590
鬱になると掃除機もかけないゴミ出しもしないお風呂にも入らない状態になるから
ベッドはもうダニの巣窟だろうね
以前どこかのスレでアイリスオーヤマの布団乾燥機がコンパクトで機能もいいって聞いたから調べてみる
出来ればペイペイ還元の日に買って大当たり全額キャッシュバック!だといいなあw

>>591
そう、採決が苦手
殴られるとかよりも地区っとした痛みの方が苦手
それと血管感が細くて浮き出にくいらしく何度もやり直されたり手の甲からでもダメだったり
入院時の点滴の針交換でさえ大変だった

そういう方法があるんだ
いつも混んでる病院だけど医者に出来るか聞いてみるよ

お二人ともどうもありがとう
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:55:19.52ID:lo/lv9oG
他にも誤字が酷いですがエスパーで読んでどうかお許しください
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:24:59.67ID:+S0T9WWq
スマホ一台新規契約にiPadProとsurfaceを購入
全部で60万円くらい
絶対必要だし買わなきゃって思って買ったんだけど今では埃かぶってる

軽躁状態だったのかな
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:32:28.52ID:lo/lv9oG
>>595
iPadPro売って欲しい
今WACOMの液タブが欲しくてたまらない
でもきっと埃かぶるんだろうなあと思って買ってない
デジタル関係もこれやろうあれやろうとあちこち手を付けては全て中途半端
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:52:41.52ID:kNPoqgJi
昨日夕方にブワッと気分が上がって、今さっき嫌なこと思い出して不安と嫌な気分でいるのだけどラピッドサイクラー気味なのかな
レキソタンがあまり効かない
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:53:54.24ID:kNPoqgJi
調子良い時は切り替えが早いのだけど
うまくいかない
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:17:36.59ID:V9ueoGLY
一年ぶりに大学復帰したけどこの三日で色んな事が起きて
既にキャパオーバー気味今日は一日休もうかな…
でもここ見て思ったんだけど、自分の病気の事って他の人に言えないな
近しい人には理解して欲しいと思うけど一般の人からしたら単なるヤベー奴だろうし
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:41:56.55ID:FJyCRdIE
無能感が襲ってきて死にたくなる。けど死ぬの怖い状態。鬱が良くなってくるとこうなる。つらい。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:58.15ID:xo4DsDcl
>>602
今俺は軽躁入りそうな感じかな?くらいの感覚だけど鬱期の気持ちはよくわかる。ただ、時期が来ればまた元に戻れるのがこの障害の仕組みだから無理せずその時期は休め。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:59:01.36ID:FJyCRdIE
>>603
ありがとう、休む。自分は36歳なんだけど、結婚とか家庭とか育児とか先の事ばかり考えて、自分にその資質がないって思ったら生きてても辛いって繰り返し考えてしまう。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:43.04ID:0tKhyOZl
気分が塞がって仕事休んだら母親にでかいため息つかれてどちらにしろつらい
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:56:38.42ID:rRBGZi/w
>>586
双極診断されて5年目だけど、なんとか働いてるよ。就労は半々なんじゃない?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:00:41.56ID:rRBGZi/w
>>601
まぁ、在学中だと客観的にみたら関わりたくない人扱いになるから、冷静に距離を見極めるのがいいよね。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:24:18.24ID:Zs0wlSPl
診断名はうつ状態で、レクサプロとデパケン出されてるけど双極性障害なのかな?
医者からは双極性障害の可能性が高いって言われてるけど
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:27:35.57ID:rRBGZi/w
>>608
様子見じゃないの?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:25:48.23ID:Jrp3z+Ec
>>601
私は大学生の時の友達なんて1人も残ってないよ。
休みがちになって留年して、何もできずに中退。
親に言えなかったから休学とかできなかったよ。
あまり無理しないでね。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:42:19.15ID:ZnvKeeRf
社会人になったら大学時代の友人達とは疎遠になるから気にしなくていいよ。今、誰とも連絡取ってない。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:15.24ID:esgBMb41
>>611
陰キャを受け入れるしかないよね。
じぶんも5、6人としか仲良くしていません。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:53:14.21ID:J510wM23
最近趣味のことも集中してできるようになってきたからそろそろ働けるかな
ただ眠くて眠くて
眠りが浅くて昼夜数時間ずつ寝てるから仕事始めるの覚悟がいる
目が赤いですよ、と言われた時に眠りが浅い件言えばよかったんだけど、
「昨日泣いたんですか?それとも暴れちゃいましたか?笑」
とか言われて咄嗟にうまく返せなかった


昨日は確かに泣いたけどさ
僕のワンダフルライフって犬の映画でな…
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:08:24.33ID:SiAaCtgA
会社を次々変えるのは自分が組織に合わない性格だからだと思う。病気のせいではない。
自営を行う決意、なんのスキルもないけど趣味のお店でもどうだろう、
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:33:33.87ID:FJyCRdIE
趣味とか自分がしたい事に取り組める様になってから職場復帰した方がいいよね。
けども自分の場合、休職してる事自体がストレスで考え込んで鬱が良くならない感じがする。どうしたらいいんだろ。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:41:22.66ID:VPw9a1/Q
>>616
あなわた。
でも私の担当医は、罪悪感とか(負のものにしろ)感情が湧いてきたのは、鬱の最低から上向きに動き始めたことだと言ってくれたよ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:35:33.68ID:7lyhOU/D
今から睡眠薬ODと首吊りで死にます
病気に負けましたごめんなさい両親や恋人、友人たち
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:39:02.84ID:J510wM23
>>618
そういうのまじやめろ
通報したからまた失敗してまた今度書き込みにこい
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:40:09.75ID:KZMjZ18V
>>610
私も大学通えなくなって中退した。親に言えなかったのも一緒だ
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:20:49.94ID:hLC0pp2T
双極で且つ自己愛性人格障害の自覚ある奴いる?
俺がそうなんだが
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:21:59.81ID:TtSTDvjj
躁にだけはもうなりたくない
これ以上恥をかくのはいやだ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:48:35.26ID:5kAnN3rL
>>620
親に言ったら激怒されるのがオチだったので、言えませんでした。
大学も家から遠いところを選んだので一人暮らしでバレることもなかったですしね。
今は心身ともに弱った親が泣いて詫びてきますが、だからなに?くらいに思ってます。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:33:20.68ID:BrWiJbKn
>>621
呼んだ?
自覚がある分辛い
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:44:37.23ID:KmyubIJz
エビリファイ12mg処方されて飲んで二日目。アカシジアっぽい副作用でじっとしてられない。重度の腰痛があるからきつい。。。この副作用出る人多いみたいだけど、出た人いる?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:51:36.19ID:g+o5OhIK
>>617
自分でもそれは感じる。けども一進一退で泣けてくる。
それなりに普通に生きてきたのにな。。悲しい。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:06:00.56ID:g+o5OhIK
ほぼ毎晩生きていても仕方がない、でも死んでは駄目という思考にうなされて眠れない。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:14:42.89ID:g+o5OhIK
当たり前の様に家庭を持つと思って生きて来たけど、気力も資質も足りない事がわかってしまったので絶望してます。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:23:47.42ID:pkZ3D0KM
https://i.imgur.com/ranE3Dv.jpg
こんな感じの処方をされてるんだけど、薬のこと詳しくないから正しい処方なのかわからない
主治医はあんまり双極性のことについて詳しくなさそう
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:29:05.27ID:oqhLtQxB
>>632
632
じぶんも病歴長いだけで、セカンドオピニオンか転院しかないとおもうけど。ようするにまず、不眠がかなり甚だしい。
次に、気分安定薬のバロプロ酸と抗うつ薬のセントラリンを組みあわせるならうつ状態が一定重いからだろうけど、
なら、抗うつ薬の代わりに抗精神病薬のセロクエルなどは検討しなかったのか。躁転の可能性はほとんどなくて、うつ寄りなら、気分安定薬もラミクタールを使うってやり方もある。

リーゼは、不安症状も日常である?
あと、スルピリドはよくわかんないや。
読まれたらわかる通り、ほんと、症状は
個人個人によるので処方も万別。
そしてなによりあなたが、細かな症状を説明もしないのに、ここでぽんと処方箋出しても、なにか為になりそうなことを
言いようがないです。

まずは主治医に処方意図を尋ねたらいかが。言い方が気に食わなければ許しください。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:58:22.59ID:FppTMj8X
>>632
睡眠薬多すぎ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:38:01.27ID:PzJwzHCY
>>635
いや、入眠、短期型、熟眠型と眠り全体をカバーしてるし、そんな多いってほどじゃないでしょう。
じぶんはこれでは足りないw
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:03:32.70ID:4Ov2BiWQ
休職中の会社から封筒が来た。
だけで、気分落ち込んで怖くて開けられない。
デパス飲んでも落ち着かない。
情けなくて涙が出てとまらない。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:29:45.12ID:cH34JoEH
ブロチゾラムは一応ベンゾじゃないジアゼピンらしいけど○○ジアゼピン系をそんなに幾つも出すこと今時あるのか
マイナー複数をやめて超短期型+メジャーで寝かすとか駄目なんかな
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:45:58.01ID:m12V05Z2
>>627
もろ同じ症状出ましたよ。
レキサルティに変更で、ピタッと治った。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:04:49.57ID:+JUTjyXb
>>632
ゾルピデム(マイスリー)は双極性障害では適用外なんだけどね。ルネスタやアモバンは試してないんだろうか?
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:49:12.58ID:m12V05Z2
鬱、気持ちの症状は薬で抑えられてる気がするんだけど、
怠さ、しんどさが辛い。
座ってるの辛いし、歩くことや風呂でさえ体力ゴリゴリ削られる。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:34:12.58ID:PzJwzHCY
>>642
どうでしょう。
鬱だけど不安が強くて眠れない口ですよじぶん。

睡眠障害を併発してる人もいますし。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:12:12.23ID:H1jNqCUX
>>643
不安が多いタイプは、レキソタンとかを入眠に使ったほうがいい
割とまじで
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:19:00.92ID:9v7zaccF
ここで処方箋晒して訊いても答えてる人はだいたい素人で皆き○がいの病人じゃん
医者に訊くかセカオピか転院でいいじゃん
ここで言われた通りに薬調整してもらったとしても善くなると限らんし悪くなっても誰も責任取れんし
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:54:53.74ID:pkZ3D0KM
みんなありがとう、今まで出されるがままに飲んでて、全然良くならないからふと疑問に思ってしまって
転院も考えてみたいと思います
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:57:42.02ID:EjLQox3q
普通にはなれないけど、普通に近い暮らしがしたい
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:03:40.91ID:IvXZod8x
胸糞悪いことがあって、こんな時間までムカムカして眠れてない。
もう遅いけどロラゼパム飲んだ、、
軽躁来るたびにベンゾの世話になってるから、軽躁ごとに頭が悪くなっていくんだろうな。
怖いし辛い。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:37:29.66ID:/kmfbhWz
>>626
母親が自己愛で俺も自己愛っぽい
医者からは双極性を診断されてる
ブログに最新ファッションの俺を当然顔を隠さずに出してるが、
双極性も告白してる
顔出して鬱なんてありえないと指摘される
そうか?と思う
顔出ししないと全能感出ないジャン
あなたはどんな感じですごしてる?
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:02:34.06ID:dJON1lso
>>639
レキサルティも副作用にアカシジアあるみたいですが、こっちは大丈夫だったんですね。ちょっと主治医と相談してみます。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:31:50.42ID:feUGYNHF
>>652
副作用をだいぶ軽減したのがレキサルティみたい。
副作用出やすい私でも大丈夫だった。
値段高いのが地味にキツイけれども。。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:58:49.43ID:gzji5tKW
>>650
こないだ睡眠時間がいきなり4時間しかとれなくなって。
何日か続いたら軽躁でしょうか。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:01:15.44ID:gzji5tKW
>>646
言葉が過ぎますよ。
ここで言われた通りに行動する人も
いないでしょうし。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:50:27.23ID:9UBjkIgc
延長コードの結び方も習得して、大人用の紙オムツも買ってきたし、眠剤も多量用意した
ここのスレは暖かくて素敵だったよ
今までありがとう
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:17:53.82ID:xcXIWuJS
趣味のグループで長く浅ーくお付き合いさせて頂いてる方々がいらっしゃって、明日一緒に出掛ける予定だったのをドタキャンした
理由は今日、そのグループラインに他人宛のメッセージを誤送信して怒られた事(間違えた自分が悪いんだけどね)でキレてしまった…
プライベートでもミスしてるようなんで、このままじゃ仕事(バイト)にも影響出そうなんですんません、行けませんって。お金は払ってあるし、もー良い
具合悪いなりに、隠して一所懸命にやってたんだけど、ぼんやりしてる、バカだバカだ言われ続けてもう良い、もう無理、涙が止まらない
身内はラインの誤送信を理解してくれないし、鬱なのか軽躁のイライラだったのかわからないけど、もう知らない
疲れた。もうやだ…
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:03.09ID:yW3ytkTt
ちょっと軽躁が続いてて過ごしやすかったけど、昨日くらいからお金の事が物凄く不安になってきた
多少蓄えや手元にお金あってもお金無いどうしようって不安や焦りが消えない
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:04.75ID:YbsnRhXV
3年くらい前に人間関係リセットしたんだけど未だに連絡してくる人がいる
無視してるけどもうほっといて欲しい
電話番号生きてるってことは死んでないってことだからもう察してくれー
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:13.89ID:IQFP+gA9
こちら鬱で闘病歴10年の39歳。 毎日服薬しながらなんとか騙し騙し勤務してましたが、
41歳、12歳男児、9歳男児、7歳女児の子持ち
の女性と躁状態の時に性行為をしてしまいました。10月から転勤だったので、自然消滅だとおもっていたのですが、妊娠発覚となりました。
責任をとって年明けに入籍予定です。
連れて行くわけにもいかず、現在は単身赴任みたいな状態へ。正直死にたいです。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:33:22.15ID:CFSTH9c7
双極性患者は何時間くらい睡眠取るのがいいのでしょうか?
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:28:32.94ID:QjdSJaMP
睡眠時間どうなんだろね。飲んでる薬や、罹患する前元々の睡眠時間とかで全然違いそう。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:24:11.71ID:lRDN1w2o
今日起きた時の調子は良かったけど、夕方はイライラしてきた。レキソタン飲んだ。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:42:23.80ID:lRDN1w2o
つら。なんでこんな病気になってしまったんだろ。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:35.20ID:Rztwt6fD
最近物忘れが激しくて紙に印刷しないと言いたい事を言うのを忘れてしまうから、
自分の言いたい事(症状など)をWordで打ってプリントアウトして、
初診の時にそのプリントを見ながら主治医に症状を話したんだけど、
そしたら主治医(年配の女性)から「あんたは症状を伝える時もわざわざ印刷とかしたりして几帳面な性格だから、
そういう几帳面な性格が原因であんたは双極性障害を発症したんだよ。
あんたが双極性障害を発症したのは几帳面なあんたの自業自得だよ。」
とイミフな事を言われた事がある。

そもそも俺が初診の時症状を印刷してきたのは几帳面だからじゃなくて物忘れが激しいからだし、
双極性障害みたいな先天性の病気に対して自業自得呼ばわりするとかイミフすぎるww
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:26:08.92ID:ZztpdYrC
今週の頭から急に目眩が酷い
9年罹患してるがこんなのはじめて
双極で目眩なんてあるのか?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:10:04.61ID:FfQ7GZGi
診断ついて休職して1年ちょい。
復職は無理だから、転職しようと思うが、働ける状態じゃない。
年内転職すれば、空白期間がバレずに済む。(源泉徴収票から)

過去に2年間の空白期間もあるし、また空白期間を作りたくない。
どうせ働きにくい状態じゃない人生がずっと続くなら、頑張って転職活動しようと思ってる。
働いていない、この先の人生やお金の不安があるから余計に鬱になってる気もするし。

長文ごめん。
転職活動に動いてもいいよね?
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:13:16.94ID:FfQ7GZGi
>>679
×働きにくい状態じゃない人生
○働きにくい状態の人生

後半誤字すみません。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:59.37ID:oc5eB5a3
>>676
世の中にはパソコンさわるとかプリントアウトするとかって事にすごくハードルを感じる人が多いんだろうね意外と
テキストエディタやwordなんてチラシの裏と変わらんっていう自分達の感覚とは違うんだろ
あるいは主治医とかドクターでフィルムのスライド作って発表してた人は医学の流れを頭で組み立てることができてもそれ以上にパワポへのハードルが高いとか

単純に性格だの遺伝だの臨床心理だのっていう30年前の常識のみをぶつけられるとそういうのって本当か?って思うけどね
情報は鵜呑みにせず確認するでしょ
我々の習慣として
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:18:13.67ID:kTVLrh8M
2年前に診断されてから初めての再発で恐い
ここ1ヶ月まともに出社できてなくて、長いこと診てもらってる産業医から「これ続けてると職場の目という面でもまずいよ」と言われている
とはいえ治らない、もう辞めろってことかな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:48.48ID:WoL4VrfY
昔やってた鉄拳はじめた
リーマスで手がふるえる&加齢の反射神経低下からあまり勝てないが
勝ち負けの嬉しさと悔しさが感情を動かしてる

軽躁にならない程度に遊ぼうと思う
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:28.52ID:bm6qy8N2
>>682
辞める前に私療休暇をとろう。
1回目ならおそらく手当も出る。
辞めるのはいつでもできるから事を急がないで。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:44:13.46ID:TB6Yd8mq
俺が住んでる田舎町は性格が悪い人達や図々しい人達や列に割り込みをするような人達ほど
いじめられもせず、精神も病まず、楽な人生ばかり歩んで、
人と真面目に接したり腰低く接したりする人達ほど「腰が低すぎてキモww」とか、
「真面目系クズ乙ww」などとからかわれたり、いじめられたり、学校で殴られたり、精神病んだりして、
理不尽な人生を歩むはめになる風潮がある。
俺は今まで大人しいキャラだったので、嫌な事があっても文句1つ言えずに心の中に長年ストレスを溜め込んできましたが、
そろそろ我慢の限界が来て田舎に復讐をしてしまいそうです。
責任能力なしで無罪にして欲しい
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:10:33.35ID:t7PuORr0
双極かどうかはともかく、自分も似たようなものなので親近感が湧く

ま、双極でキレてぶち壊しちゃうけどw
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:07:21.46ID:RVoCO3yk
俺都会だけどよく学校で殴られいじめられたな
これって軽い発達障害なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況