X



IQ120以上の社会不適合者 4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:11:55.01ID:FZiry7fm
>>796
アスペだと診断されたと自分で言ってんだよ
あと場面緘黙

アスペ特有の癇癪おこしてるだけ
散々利用されて終わり
無名の平和賞みたいなのが必死に賞をあげてるけど、賞の売名だからな

>>798
おまえが単なるアスペなのはわかってるから
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:17:54.51ID:XIAHpxn8
早い話、もう企業は管理職はいらない。すべてAIで十分。
人事部もAIで十分。
企業で正社員で働いている社畜どもはIQが低いバカばかりなんだから、
そんなものが人を判定するなど言語道断。
はやくAIが人事考課をするべし。


人間の上司はいらない   
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:57:10.92ID:+UHK7IvR
AIに人事の仕事をさせたら、それこそ学校偏差値とか売上高とかの数値指標だけで決められるぞ。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:52:01.30ID:jUdJUjLk
AIがAIによって給料が下がる仕事、上がる仕事を予想してたな
下がる仕事1位は歯科医、上がる仕事1位は縫製工

事務系の仕事も意外と給料が上がるとあった
AIの手足となって動く人間が必要だからだ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:34:56.06ID:uHSMglaL
>>805
>>802の件のIQテストならまさに行列推理系だから(>>804見ればわかるがCAMSだから)

てか>>175で受けるんじゃなかったの 別の人?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:03:25.15ID:U6qfZjWx
>>802つづき
…性などを踏まえて企業に紹介する。

就業前にプログラミングなどの教育が必要と判断すれば、適切なプログラムを推奨する。将来は企業側から資金を募り、合格者が教育に必要な資金の援助も検討する。

松本氏は「AIなどには特異な頭脳を持つ『とがった人材』が必要だが、社会に埋もれていることが多い」と話す。機構を通じて人材発掘につなげる。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:20:10.71ID:6iVEMXwO
>>817
適切なプログラムの推奨って部分、流れ的に向いてるプログラム言語の推奨かと思ってしまった。
君はあいまいさを一切認めないタイプだからHaskell、
視覚優位型アスペの君ならLispのカッコ式を脳内で樹形変換できるはず、みたいな。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:07:37.23ID:ZNus9P/c
>>746
自分も140あるけど東大も早慶も行ってないよ
「受かるのに何で受けないの?」とか言われてたけど、ちょっと特殊な分野の勉強をしたかったんだわ
まーでも今思えば学歴だけでも持っとけばよかったかなって感じだな
進路選択に後悔はないけど、せっかく勉強しても「お前は必要ない」って扱いをされるなら、そりゃあ心が折れて二度と立ち上がれない人も出てくるよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:01:29.43ID:6iVEMXwO
>>819
若いうちは保険をかけておくって発想がなかなか出てこないからね。
頭では理解できるんだけど、根拠のない万能感もあって「なくても俺ならなんとかなる」と思ってしまう。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:55:52.95ID:1LUgR/lI
>>810
上手く言えないけどその主張や気持ちは分かるよ
人間の形質の変化より、社会環境の変化の方が早いし容易なものだ
そして社会がどれだけ変化しても、人間のやることや考えることは古今東西たいして変わらなかった
今の時代の人と全く変わらない愚痴を昔の人が日記に書き残していたりするのは、人類が持っている普遍性の証だ
そして人なるものの性質が普遍的なのだから、ギフテッドや発達障害といったマイノリティたちもまた、古来からずっと普遍的な存在だったはず
異端でも間違いでも劣等生でもない、いつでもどこでも存在している特殊な形質の持ち主だと思ってもらえるだけで、肌で感じる生きやすさは変わってくるんだよな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:02:52.55ID:1LUgR/lI
>>820
あくまで自分の場合はなんだけど、高学歴と言われる大学で学べる内容はどれも「出来るけど自分には合わない・向いてない」ものだったんだよね
若さゆえに打算で行動できないってのもあるし、本人の性質や人柄といった内面的なものと、脳の得意不得意といった機能的なものが一致しているか否かでも変わってくると思う
0823優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:31:42.59ID:JF9K5vmV
ぶっちゃけ実際の言語能力ってWAISで言うと類似に現れるよな
これが低い時点で仮に言語理解が高く出てもそれは記憶力と視覚や経験から学ぶ能力が強いだけ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:54:19.27ID:xo4DsDcl
>>821
このスレで数少ない共感を得て嬉しいよ。北大路書房のギフティッド読んでみてよ。泣けるよ。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:20:04.00ID:6iVEMXwO
>>821
話の本筋とはズレるが、人なるものの性質が普遍的なのだから、の部分は個人的には疑問かな。
文明の発展に伴って、食い物も幼少時の生育環境も時代とともに大きく変わってきている。
近年、発達障害の診断件数が増えているかと思うが、
あれだって見つかる確率がたんに上がってるだけとは言い切れないと思うんだよね。
幼児期からテレビをずっと見てる今の子供と平安時代の子供が本当に同じ成長をするか?っていう。
少なくとも体格は昔と今では全然違うわけで、人格だけは不変だとする根拠は無いように思う。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:46:40.93ID:6iVEMXwO
関連して、少し前に話題になった脳科学の研究。
論文自体は読んでないけど、Nature姉妹紙に載ってるくらいだから内容は確かなはず。

幼少期にポケモンにはまった人は、脳に「特化した領域」が出来ている:研究結果
https://wired.jp/2019/09/08/brain-region-for-pokemon-characters/
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:50:51.09ID:xo4DsDcl
今は環境の変化が早すぎるんだ。動物の時間をかけた進化や淘汰を待たずしてそれまでの生育環境と違った場に生まれ育つ。遺伝子変化は各自持っているものとそれぞれの接する環境で何が出るか任せ。
普遍的なものがどれを表すのかわからないけど、そう変わらないものはあると思う。それが大多数が方向性を決めた時にそれを鳥瞰するような人たちの存在。必ず発生すると信じる。

言葉の発生は人間の脳に変化を与え社会的動物に特化させた。その一方で社会に自分の多くを委ねる人が自分の感覚を鈍らせ判断力が衰えた。力の関係以外のたくさんの構造の中で生きるのにそれらが見えない。
人類史が始まったのがいつかどうか関係なく時間の軸を一気にこえて動物としての繋がりを感じることがある。昔、道具も使えなかった頃の感覚や恐れ、そしてこれからの子孫もこれらを自分の中に受け継ぎ一部は発現させてマイノリティーとなる。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:13:20.94ID:X78OO36o
本当に知能の高い人は、自分の意見を他人に伝える際に長文書かないでズバッと言うと思ってる
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:53:29.45ID:u7huCksv
>>828
それな
長文書く人は文章をまとめる能力・読ませる配慮・能力が欠落してる
何より高IQの社会不適合者はこんななのかと思われるのが不快
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:28:32.42ID:v4clVdNW
誰からの評価を気にしてんだよw本当に面白過ぎるw
社会不適合者のスレに集まってどう見られたいとか考えてんの?ありのままでいいじゃん。
伝わる人に伝わればそれで良いし、前にもかいたけど短文しか読めない人は短文からのみ読めばいい。伝える力といっても万人に対するコメントじゃないからね。いつも自分が対象になると考えるのが間違い。

それにしても笑っちゃったわ。ネタとしてはセンスあるよ。どう見られてんのかな?あんまり気にしたことなかったけど単発で書き込む人たちはやっぱり他人からの評価気にしてんのかな?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:55:46.29ID:u7huCksv
>>830
社会不適合だからこそ他人がどう思うのかを配慮して書くべきだろうという思慮が欠落してる
「ひりたいからクソを垂れ流す、見たくないなら見るな」程度の理屈なら荒らしと一緒で迷惑
読み手の補助がないと目が滑るような書き込みなんてただの低能の日記と何の違いもない
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:36:54.68ID:v4clVdNW
>>831
冗談じゃなく本気だったんだな…。君もそういった意味で苦労しているんだろうってのは伝わるよ。
めちゃくちゃな理屈で自分の読めない文を投稿する人を迷惑な荒らしにしたいのは君自身の在り方にも言えることでは?これで5行。頑張って読んでくれ。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:20:35.09ID:QCncjXOC
厳密性が何よりも優先される法律の条文とか数学の専門書とかなら文章が分かりにくくなるのは仕方がない

しかし、自分の意見を述べる時は可能な限り簡潔にしないと聞く側、読む側はまともに相手にしてくれないよ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:53:07.96ID:X78OO36o
長文読めないんじゃないんだよ
書き手の知識をこれでもか!と詰め込みまくっている印象が強くて、読んでてしんどいし、結局1番言いたいのは何なのかわかりにくくなってるの
本当に賢い人って情報の出し方も工夫して文を作るから、やはりその辺がIQ高くても社会に馴染めないって所なのかなと感じる
きっと自分にもそういう要素はあると思うので、ある意味で勉強にはなってるよ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:45:47.97ID:v4clVdNW
掲示板に書き込む際に文体とか型とか整えてんの?書きなぐり派は自分だけ?その推敲を重ねに重ねた結果が>>831みたいな文なの?三行
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:49:15.64ID:EpCYETWc
ハーブさんも心乱されるんだね
長文そのままでも味があっていいと思うけどね
ここは会社でもなんでもない便所の落書きなんだから
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:55:12.67ID:QCncjXOC
情報の優先順位とか接続詞の使い方を考えないと自分でも何を相手に伝えたいのか分からなくなる
とはいえ、文章の書き方も話し方も訓練次第で向上するから絶望する必要はない
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:01:57.89ID:v4clVdNW
>>837
ハーブさんでいいのかわからないけどやっぱわかる?これは変えられないな

>>838
つまりどういうこと?
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:03:44.37ID:eg8bUn4U
あんまり気にせずに書き込んではいるものの、
あまりおかしな文体が癖になっても困るから、改行と読点の位置が妥当かどうか位は考えるようにしてる
本来なら句点も使うべきなんだろうけど、掲示板だと微妙に浮くので改行が句点代わり

くだらない内容の文でも読みやすさは気にする
習慣にして身体に覚え込ませておきたい
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:10:47.18ID:v4clVdNW
>>840
気にしてそれかって言われたらイラッとする?僕個人的にいうと「。」もないし、変な区切り方だと思うけどね。
でもそれについて目が滑ったり書き方を改めよなんて言わない。もし知りたいことがあって伝わりにくかったら質問するし、興味なければ読み飛ばしてるよ。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:12:38.55ID:PqBKFkF/
>>830
人からの評価を気にしてるから顔真っ赤で反応しちゃったのか?

チラシの裏に書いとけ

>>836
おまえは書きなぐり以前に頭の中がごっちゃごちゃなんだろ

まともな人は整理されてる
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:13:35.07ID:PqBKFkF/
>>842
それはお前以外の書き込みはちゃんと読みやすく書かれてるからだ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:17:22.63ID:v4clVdNW
わかりやすい例が来たw
こういうのは一字一句真剣に読まないでしょみんな
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:19:00.69ID:eg8bUn4U
>>842
掲示板用に別文体を用意するのは自衛の意味合いもあるにはあるけれど
「マトモな文章を書きたい・書けるようになりたい」というのは、自身の知的好奇心から来る欲求で、最終的には自分のため
一時期、趣味で小説書きの真似事をしてたから、実にならないにしても向上させていきたいという感じ

そして、これは私事なので他の人もそうあるべきだとは思わないよ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:22:41.64ID:QCncjXOC
上手な文章の書き方

話の結論から述べる

その結論を支える根拠を提示する

その根拠からどのような論理展開を経て結論に至ったのかを説明する

再び結論を述べる

終わり
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:23:12.83ID:kZ8VLSjZ
頭はいいんだろうけどこれ確実にアスペだなっていう人が職場にいたけど、ほんと会話を理解するだけでも疲れるよ

ほんと話がまとまってない

何を言いたいのかわからない

それでいて肝心なところは抜けている

まともな人はいかに重要ワードをまとめてるかよくわかるよ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:29:01.35ID:v4clVdNW
>>848
>頭はいいんだろうけどこれ確実にアスペだなっていう人が職場にいたけど、

けど、けど、けどけどけどけどけどけ…

>まともな人はいかに重要ワードをまとめてるかよくわかるよ

こんな添削大会は嫌だ。自由にやろうや。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:31:09.19ID:WUP0YC/X
スレと全く関係ないけどOKサインて白人至上主義のサインという新しいイメージをつけられて大騒ぎなんだってな

ほんとバカどもは簡単に操れるわw

ピースサインも日本人至上主義のサインという新しい意味つけようぜ
にほんじんだから2のサイン
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:31:49.50ID:WUP0YC/X
>>852
な? このようにアスペは部分にしか注目できない

文章全体を把握できないから人に伝えることすらできない
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:34:46.41ID:QCncjXOC
アスペ気味の研究者と会話した経験があるけど、非常に簡潔な話し方だったよ
要点がよくまとまっていて、重要な事と瑣末な事象をきっちり分けていたな
ただ、常に無表情で自分の感情すら理屈で割っているようだったから機械と話しているようで少し怖かったな
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:01:30.88ID:c0NA6YbA
>>857
うわこわ

アスペってのはこのように自我同一性っていって他人と自分の区別がきちんとできないんだよね

だから会話でも自分の考えてることはそのまま伝わってると思ってる

だから肝心なところを抜かすし意味不明なしゃべりかたをする
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:02:11.62ID:u7huCksv
>>832
俺が長文読めないってどこに書いてあるんだ、お前の脳みそか?
俺も長文派で書き込みエラー出しまくってたけどまとめる努力をするようにしたんだ、読んでほしいから
お前が長文書きたいなら棲み分けするからにコテハン付けて欲しい、念のためだがこれはお願いだぞ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:34.37ID:c0NA6YbA
そいつまえからコテハンつけろ言われてるけど拒否してるぞ

NGされるのが嫌らしい
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:04.08ID:QCncjXOC
>>858

> アスペってのはこのように自我同一性っていって他人と自分の区別がきちんとできないんだよね
>
> だから会話でも自分の考えてることはそのまま伝わってると思ってる
>
> だから肝心なところを抜かすし意味不明なしゃべりかたをする

俺が他人と自分の区別が出来ないって判断した根拠が「このように」って明らかに説明不足でしょ
曖昧な根拠を提示して自分の考えてることはそのまま伝わると思ってんの?
肝心なところを抜かすし意味不明なしゃべりかたをするのはそちらでは?笑
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:26:10.50ID:v4clVdNW
週末らしい盛り上がり方で。これもまた仕方ないか。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:32:33.40ID:ncNP/B+6
大人になったからって四つ葉のクローバーが見つからないなんて人生はつまらんよ。珍しい花が見つけるのは古くからの友人を見つける作業によく似てる。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:14:38.06ID:vY8F8nR2
ハーブさんやハブおじ呼びが地味に定着していて笑う。
ってか男性で確定してるんだっけ?興味はないけどふと気になった。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:29:10.16ID:qGM0Dzyr
>>861
ほらなこうやって説明されないと理解できないアスペ

これがアスペの特徴

>>862
無職のアスペは黙ってろ

>>864
世間からハブられてるジジイって意味だな
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:36:44.69ID:QCncjXOC
>>865
君のやってることはただの人格攻撃とレッテル貼り、所謂詭弁だよ?

「ほらな」や「こうやって」という直観的な説明じゃなくて言語を正しく用いて俺のどの辺りがアスペなのかきちんと説明してくれない?

それとも言葉を正しく用いて詳しく説明するのはあんまり得意じゃないのかな???
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:50:24.77ID:v4clVdNW
>>866
その人このスレのCMみたいなものだからみんなまともに読んでないよ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:58:56.99ID:ztBT9crr
画像見て、バズルやなぞなぞや間違い探し余裕
できない奴らが普通でどうちよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:00:02.25ID:jmu9Fuzd
馬鹿は生まれてくる星間違ってるわ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:02:24.30ID:ztBT9crr
できない奴らが同調圧力全開で集団イジメに
まさに低脳がゆえの生存行動本能なのかw
同調圧力をたよりに全滅してしまえや、www
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:18:40.58ID:ztBT9crr
低脳な奴らは統計的な多数という利点だけを
たよりに共感したもの同士で集団を作る
自分の考えや感じ方に会わない者を仲間外れや
イジメたおす
アホやwww
自分の理解が及ばない者のことを理解できないことを棚に上げて“怖いから”といういい訳で
イジメて排除するw
低脳な奴らは多様性など本当には理解していない
全滅しろやwww
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:21:29.51ID:ztBT9crr
低脳という普通の健常者たちよ
自分達の物差しで標準値を決めて
心の安らぎは得られましたか?w
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:23:14.10ID:ztBT9crr
個の状態で能力のない奴らは集団を形成するしかない
しょうがない
自分達が能力の
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:31:23.27ID:ztBT9crr
能力がない凡人でも悲観することはない
過去にとらわれるのは凡人のすることや
これからの勇気に期待する
凡人は凡人であることを素直に認識して
今後の本来のやりたいこと、自分になることに
気づき、
そして、勇気の一歩を踏み出してください
先延ばししたい人は100年先でいいでしょうw
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:36:57.41ID:ztBT9crr
大多数の低脳人達よ
決して助けてもらえると思うなかれ
貴方達の同調圧力によって迫害し続けた為に
助けてくれるはずの人達は傷付き残り少ないw
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:40:08.56ID:ztBT9crr
低脳の人だらけの此の世の中で
生き抜く答えが得られない自分も
また低脳という答えに帰結せざるを得ないw
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:45:57.56ID:ztBT9crr
くそや
世の中くそや
低脳が民主主義という武器を手に得られたこと
この一点においは誉めるにあたいする
しかし、低脳な人達の民主主義w
誰か気がつかないものなのか?
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:47:32.10ID:ztBT9crr
反省や
やっていることが低脳な人達に近いてきたw
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:49:45.59ID:vY8F8nR2
集団や社会を無能が作るものと言っちゃう人って、いったいどれだけ自律した生活をしてるんだろう?
ネット使ってる段階で社会の恩恵を受けまくりじゃん。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:48.12ID:vY8F8nR2
低脳なにそれ?と思ったが、わりと一般的なネットスラングなのか。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:25:46.46ID:BBUNVKVP
>>879
昨日なんか御乱心だったようで。でもそのもどかしさはわかるよ。みんな話の中身でなく文法ミスや文の長さを指摘することしかできない高IQ者たちばかりだから。
民主主義は回りに回ってきた道具であって武器ではない。それに日本人は与えられたので使いこなせない。これで恩恵を受けたと思っている人も後ろで与えた本人がほくそ笑むのを知らない。
僕らがネットやスマホの登場を喜び自らお金を出して入手し肌身離さず持ち歩き情報を捧げ全てを把握される蜘蛛の巣に絡めとられていくようにね(笑)
見えない人にはその色は伝え聞きの想像でしかない。それに本物はどうかって説明してもやっぱりわからない。相手にしないことだよ。もし君も僕と同じタイプならしばらく見極めてみて判断すればいい。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:39:35.56ID:/diA/PGW
>>883
長文で中身が大切というわりに中身がないな
主観から結論を導いてる時点で破綻してる
あとトピックセンテンスくらい書けよ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:38:47.04ID:GiiHhoSj
人間って、どうでもいいことには反論しないよね。
自分にとって関係ないことにまで時間や労力を割くのは無駄だから。
それを、自分の文章に突っ込まれるたびに言い返してしまうのは、あなたの中でも自分の文章に対して思うことがあるのかな?と感じるよ。
または、文章表現に関連して何かよっぽど嫌なことがあってプライドが傷ついたりした経験があるのかな?とも感じる。

ちなみに、私があなたの文章に反応するのは、先にも書いたけど、少なからず自分の文章にもあなたの文章に見られるような特徴があると自覚しているからだよ。
あなたの書き込みを見るたびに、気をつけなきゃと思えて勉強になる。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:41:29.65ID:BBUNVKVP
>>886
初カキコかな?いきなり来て安価つけてくれないとあなたあなたって気味の悪い独り言に見える。お節介かもしれないけど一応注意しておくよ。ここはそういう文の決まりにうるさい人多いからさ。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:47:20.69ID:GiiHhoSj
>>887
ああ、ごめんね。初カキコじゃないよ。
私の最初のレスは多分>>828

どうしたら自分の考えが伝わるかなと懸命に文章考えてたら、安価つけるの忘れたwすまない。
>>886>>885宛てね、もちろん。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:59:05.06ID:qixtR8M/
俺は違う世界で生きるから続けたまえ。

社会が正常な認知を許さず歪めようと圧力をかけて来るから鬱になるんだが、もう考えることにも飽きてきたんで、

どんと恋や鬱!!
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:02:08.43ID:BBUNVKVP
>>888
自分宛だったから読みました。
掲示板に浸っているのは理由があります。前か前々スレで書いたけどその時はブログやツイッターで仲間探していてとにかく理解者もしくは同類探しに明け暮れていました。
この板じゃないけど自分のレスに対して何人かが「ギフテッド疑ってみては?」と言われて調べることになりました。日本でそれらが集まるところといえば社会適応を果たした人はそれを公表しないしメンサはギフテッドと少し違う。
書き殴りで好き勝手書いてる中に仲間っぽいのが現れるのが5chでした。滅多に現れないけど運の良いその日に数レスやり合っただけでとても満たされる。これが掲示板にいてここを選んだ理由です。メインは別板。
ジャングルで目当ての蝶を探すようにそれまでにハエや蛾を払いのけまとわりつく蔦を引き剥がし、それらが僕のこのスレでの遊びとなっています。
たまには蛾の顔や羽の紋様、蔦を切って分泌されるものを観察。もちろんここだけが仲間探しの場ではありませんが、早い所言語の壁を突破できたらもう一つのコミュニティに移動するつもりで勉強中です。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:02:22.92ID:qixtR8M/
クラブにいるよりその辺にある普通の会社にいる方がヤバイ人に遭遇する確率が高い日本ってやばくない?ってツイートウケる
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:37.91ID:aRgsSg+r
個別のテーマで話し合う分には盛り上がるけど、所謂言葉を越えるような仲間を探す目的で同じ高IQの人にアプローチするのはあんまり期待値高くないよね
表出的に被ってる部分は大いにあっても本質の一致ではないから仮に匿名じゃなくてもそう
まあメイン別板言ってるし本人も分かってると思うけどさ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:34:51.37ID:gvCG6qJs
高IQ言っても標準的東大生(特に文系に多い)な良い子ちゃんタイプは何も面白くないぞ
逆にIQ110程度でも尖ってるやつは視点が面白い(言語120動作95みたいなやつ)
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:18:13.42ID:mnV74ESG
>>890
結局ギフテッドすら自称なん?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:02:41.42ID:yGUZrzpE
そういやアスペ丸出しの長文でも「読みづらい」と思ったことってないな
特に文章だとパズルのように発言者の意図を解き明かす楽しみもあるし、大抵の悪文もちょっと頭使えば解決するし、むしろ頭の方が勝手に動いて処理するから不都合を感じたことない
正直言って「読めない!」って主張は理解できるが、苛立ちや苦痛には共感できん
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:58:30.52ID:W+tIdO4O
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:19.75ID:BBUNVKVP
>>894
日本以外の教育機関に通ったことがないので自称です。もう成人しているので成人ギフテッドというものに当てはまります。
もちろん病気ではないので医者にギフテッド診断をされるということはありません。日本で医者が検査結果を見て「ギフテッドですね!」と言っても正式には違うでしょう。
アメリカでも州や学校によって違いますし、その中の基準に自分を当てはめた時に自分はギフテッドクラスに入る基準を満たしている(いた)ということです。
日本人でギフテッドを自称している人の多くはIQ130以上とか医者がそう言ったとかギフテッドクラスに在籍していた経験がない人ばかりだと思います。
理解がないだけでアメリカで珍しくないものが日本人だと認知されるまでの間ほぼ存在しないと考えるのは制度上でのこと。実際にはこれから認められる人もいれば自称していても制度上は該当しない人も出てくるでしょう。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:15:46.86ID:se3RpXLF
>>866
>>868
君のやってることはただの人格攻撃とレッテル貼り、所謂詭弁だよ?

「ほらな」や「こうやって」という直観的な説明じゃなくて言語を正しく用いて俺のどの辺りがアスペなのかきちんと説明してくれない?

それとも言葉を正しく用いて詳しく説明するのはあんまり得意じゃないのかな???

>>867
わかるぅ〜〜
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:22:01.08ID:se3RpXLF
ID:BBUNVKVP

完全にアスペ

ほんとなんでアスペって人に伝えることができないよね

必要ないことばっかり書いて肝心なことは書かないから

知ってる人そのまんま

ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569770730/

>>895
それはお前がアスペだというだけの話

>>896
わかるわ〜〜
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:30:40.32ID:eeJXQi1F
休んでてカネもらえる年金受給したらいいんだよ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:01:12.10ID:vghlsDxY
なんか変なの湧いてて草
ちゃんと被害者スレがあるのにわざわざここでアスペ叩きやってる方が空気読めないアスペに見えるんだよなあ
そういう自分で自分のことが客観視できてないところもモロにアスペだし
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:06:15.31ID:i/IfVQgY
>>897
確かに自称だけどそもそも日本にはギフテッドを認定するシステムがない
だからアメリカで該当する人でも日本では存在しないということになる
でも自分では十分要件を満たしていると思ってる

これで通じるんだけど
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:30.58ID:BBUNVKVP
>>904
笑わせんなよwでも面白いね私笑ちゃたよ🎃
返答だけなら「はい。」の方が簡潔。
君のみる恋愛ドラマや映画はきっと一話で台詞「好きです」のみ。未解決UMA追跡番組特番三時間スペシャルは冒頭で「いません」
色んなものが簡潔になって本当に言葉が通じる世界って斬新で面白いね。ただ遊びが無く暗喩とか掛詞にも気付けない。通じると伝わるは違う。
なんでも簡潔にまとめないと気が済まない人たちはこれからは「まとメン」と呼んであげよう。彼らが国会議員になってくれたら嬉しい。質疑応答楽だろね。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:13:54.50ID:2a330D6C
>>905
皮肉もなんかズレてて面白くない
アスペってよく宇宙人に例えられるけどよく分かるわ
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:11:58.17ID:i/IfVQgY
>>905
ここでしているのはドラマでも特番でもなく会話だから意志の疎通が何より大切だと思う
そのためには枝葉は付け過ぎない方がいいって言いたいんだけどなんか壊れちゃった
まとメンとか作って喜ぶセンスはちょっと引くかも……
それお前のコテハンにしてくれれば俺は噛みつかないわ、纏めないから「まとメン」でいいだろ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:10.69ID:+n97ybta
職場のアスペこんな感じだったなあ
プライドが高いというか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況