X



気が弱くなめられやすく他人に攻撃される Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:40:10.70ID:s+HmneT7
背が届かなくてみかねた見知らぬ親子がとってあげなよって言って息子さんがとってくれたんだけど
ちゃんと目をみてぺこぺこしつこいぐらいお礼を言わないといけない。という毒親の教えを実践したら
うわ…って顔でさーっと引かれて遠くでニヤニヤされた

家を出て間違った常識だいぶ忘れられたと思ってたのにまたやっちまった
普通でいいのについ下から目線やって舐められる
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:50:42.00ID:5lOlOWNE
ニヤニヤはよくある
あいつには何言っても何やってもいい みたいのもある
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:53:36.92ID:0RLA+TBe
最初ににそれを許してしまったらダメなんだろうな
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:43.56ID:ckeFa+Kw
こっちには散々けなしてバカにしてきたくせに言い返したら悪者にされるのが一番辛い
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:39:45.84ID:khGGAAxy
顔や体型も真ん中くらいが一番言われたり、いじられるんだよね

こっちはいちいち傷ついてるし苦しんでるのに
言う側は何も考えず軽い気持ちで

一々傷ついて傷が増えてくばかり

何しても何言ってもいいと思われてる

男女から悪意を向けられるし
どいつもこいつも頭にくるし人が嫌いになる

怖そうな人には言わないくせに自分にばかり
なんで自分だけこんな苦しんで色々なもの失わなきゃならないのか
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:47:46.64ID:bTm0IXU7
こっちはいたって普通の精神状態なのに「元気?www友達出来た?ww」とか上から目線で半笑いで行ってくる奴
ムカつくわ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:23.67ID:AK61u0Bi
突き抜けるとなんも言われない
デーモン閣下みたいな顔にしよう
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:47:38.55ID:uFw1t8bo
なめられたら
「お前も?人形にしてやろうか!」で
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:40:02.24ID:Q8hBe1Br
生まれて幼稚園から大学も二度通って部活でもサークルでも予備校でも習い事でもどこ行っても序列が一番下のいじられ役兼怒られ役兼パシリ

地獄ですわ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:56:02.92ID:Q8hBe1Br
最初同じくらいのポジションだった奴がだんだん垢ぬけて周りの奴との関係も改善して友達も増えて彼女もできてたのに
自分は最後まで改善しないどころか余計ガイジ化してしまった 自分の無能さを呪うしかなかった
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:18:10.74ID:cYtDkLAh
>>41
その人はどこかで自分に自信を持てるキッカケがあったのかもしれん
こればっかりは運だと思う
自分に自信がないまま成長すると、どんどんマイナスの方にばかりいってしまう、仕方ないよ
貴方が悪かったわけじゃないと思うよ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:24:24.50ID:Q8hBe1Br
>>42
少し救われました あざっす
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:16:13.17ID:9wWw5DYg
いじられ役とからかわれ役って違うよね
子どもの時からすでに弱者をからかうことを覚える子どもって怖いわ
00478
垢版 |
2019/09/20(金) 06:47:13.86ID:eJ2Q5Kw8
自分に自信を持つとか抽象的すぎて意味がわからんけどな。

わしは自分に自信があったけど、便宜的に先輩の意見聞きすぎたら、舐められた感あるわ。

他のスレで誰かが書いてた少しやっかいな人くらいの方が会社で居やすい、というのに一票だわ。

誰に対しても、物わかりがよすぎると、舐められると思う。

要は会社とは弱い者いじめの場所ということだわ。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:39:59.89ID:3jjTZkZs
自分に自信があるっていうのは、自分の思いや行動について周りを気にせず好きなようにできるってことでは?

自分に自信がない人は、自分の評価を周りに求めるでしょ
そうすると周りを気にして彼らに沿うような自分を作っていってしまう
そうしていつも、これでいいのかな?合ってるのかな?と内心ビクビクして振舞ってしまう
だからまわりから舐められがち、っていう
00498
垢版 |
2019/09/20(金) 09:12:46.49ID:eJ2Q5Kw8
なるほどね。
周りの評価を気にせず、自分らしく振る舞えるということね。
それは大事と思うね。それならわかる。それは大事だ。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:30:13.57ID:WgkgbKLU
お前らほんと素直でいいやつらだよ
なんで自分含めこんな人たちが利用される方になってしまうのか納得いかない
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:32:43.42ID:je2R4DU3
>>51
たしかに運と環境はあるね
くそ親の元に生まれてくそ家族に育てられて弱者として生きるのが常識になったり
歪んだ常識はどうやって正せばいいんだろう
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:27:55.63ID:zFB/CNxp
>>52
くそ親と歪んだ常識に気づかない変な奴よりかは
全然いいだろ。その時点で正してんじゃないかな
あとは今後の人生に、生い立ちを人にぶつけないぐらいで
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:03.87ID:MAWg9dyv
あっちは無意識や軽はずみなんだろうな
こっちは毎回傷ついて苦しんで振り回されてるのに
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:56.24ID:aYTugtiM
精神障害者には家庭できちんと子供を育てる能力も意志もないため
貧困の連鎖が続くことになる。

また精神障害者が子供を虐待するケースは、健常者と比べて非常に高い。

そして貧困の連鎖や虐待という問題は、
高等教育を受けさせることや精神病院に通院することでは解決できない。
これらは問題を先送りにするだけであって、
根本的な問題は何一つ解決できない。

社会生活を送るのに必要な能力を身につけることができなかった子供に対して
座学や研修を施したところで、継続して就労する力は決して身につかない。

その結果、家族が将来子供を殺害する事件が増えることになる。

一般的によく言われている教育にお金を投資しさえすれば将来子供が自立できるという考えは、
精神障害者の家族においては成立しない。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:48:13.38ID:Svs1aekL
舐められないことを一番にしたいといくら思っても、人の顔色見て言いなりやイエスマンになる癖が抜けない
自分というものがない
それしか選択肢が与えられない環境だったから反応パターンとして定着しちゃったのかも
言いたいこと全然言えないせいで、舐められるのももちろんあるけど、
何となく「こいつ舐めてんじゃないの?」って疑心暗鬼になりやすいのも本当に苦しい
せめてそう感じた時点で思ったこと言えればいいのに言えない…
場数が足りないのもあるんだろうか
今ギリギリ繋いでる知人関係もいつ限界が来るかわからん
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:49:52.21ID:AFYOf8sB
自尊心、自己肯定感を高めるのがいいのかなというところに落ち着いたが難しい
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:18.50ID:0kVAED0X
性格悪い→ドS 他人をいじめること→いじる
この都合のいい言い換えほんと嫌い
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:26:49.99ID:ymL6SWHN
仕事ができないのが一番きつい
仕事ができる人間だったなら多少違ってたかな
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:32.38ID:zQplve2g
仕事できたら問題ないだろw
まずは、やりぬく事からで多少違ってくるんだよ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:08:31.65ID:d42wuCeh
なめられるのは嫌だけどたまに気にしない人いるからそっちもすごい
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:01:36.40ID:R/xlDqJX
なんかひとつでいいから、これだけは誰にも負けないと言える物があれば舐められない気がする
それが客観的事実でなくてもいいから
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:14:36.94ID:Xah/wFcG
なめられても気にしないのは
なめられてないのと殆ど同じだろうな
客観的事実と関係なく自信があるように
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:54:46.33ID:N92utqC3
人が本気で傷ついて苦しんでるときすら茶化したり笑いのネタにされた
人と関わるのやめた
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 01:32:51.92ID:Rx3tRjYE
その人が世の中の人代表じゃないんだよ
と当たり前の事を言ってみる
00678
垢版 |
2019/09/25(水) 08:58:04.07ID:RgqVhVJd
他人の善意に期待するから傷つくと思う。
会社の同僚は人をけ落とすことが大好きなどうしようもない連中と思えばいいと思った。

結局、自分らしく働くことと、自分の立場・領分を守ることに集中して、そのために行動するのがいいと思うわ。

もし、それが会社の為にならない場面があっても、親切心などはいらない。
責任を問われなければ、自分の立場を守ることに注力すべきと思うねえ〜。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:18:51.53
スカラ!
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:57:10.64ID:ZPvN9dx8
変な育てられ方されて評価が他人の基準になってるから
ガンガン気にせずいこうぜになりたい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:18:04.24ID:YkVbBbEj
>>75
でもそれやるとキチガイ行動になるというね・・いわゆるヒス持ちだから(´・ω・`)
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:50:29.55ID:LGs2iQ+H
舐められるよりキチガイと思われた方がマシと思い始めてきた
0か100かじゃなく器用に生きていきたいが難しい
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:52:39.99ID:YkVbBbEj
俺はどっちかてーと自己主張はどうでもいいので
あわん人とは離れろを遂行したい
どうも付き合っちゃう癖がある
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:59:20.36ID:+q/bXRfu
>>77
でもそれ気をつけないとキレ癖つくんだよw
>>78
馬鹿相手に頑張る必要は無いもんね
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:16:36.35ID:Ccm6DPDx
ばかにされやすい人は嫌なこと言われてもへらへらしたり感情を隠してるからなんだって
嫌なときは嫌な顔をしてやめてくださいって言っていいんだってさ
目から鱗
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:31:12.33ID:wFi1hvDF
だろうな
以前すげぇターゲットにされてたんだが
めんどくせーなと思って一旦離れて
最低限の付き合いだけにしたらなんも言ってこなくなったわ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:32:10.30ID:wFi1hvDF
まぁ そこままで何年かかかっとるわけだがね
我慢は良くない
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:59:58.32ID:YX9GBkJV
嫌な顔して辞めてくださいって言っても更にエスカレートするのですが
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:04:12.40ID:k3RD9KEf
嫌がるのがおもしれぇ!ってやつだね
相手がビビるほど拒否できるのが理想だけど、まあ難しいよねえ…
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 03:39:18.30ID:YX9GBkJV
ぶち切れても面白がられるんだよね
泣いても同じだし無視しても辞めないし地獄
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:36:43.55ID:wFi1hvDF
君らが悩んでた地点は俺も体験してる
無意味だろというレスも何度ももらってる。
それでも相手にしないをずっと続けるのさ。
俺は5年くらい我慢したからな
その後二年ほど仕事以外相手にしないを続けた
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:37:29.16ID:qkUwB/dC
いつも白衣やスーツでおっさんみたいな顔して臭い奴がいたんだが、俺と違っていかつくてキレると怖いから最終的には人間関係かなり改善して学外だが彼女もできてた

俺はますますいじられ、なめられて一向に成長しなかった
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:43:25.68ID:qkUwB/dC
キレたり泣いたりしたところで面白おかしくネタにされて、ヤバい奴、ガイジ扱いされて関係ない人からも遠ざけられるだけ
行動起こせとか言われるけど、行動のクオリティがあまりに低いから火に油を注ぐ結果になるだけ 何もしないほうがまし
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:18:32.31ID:/YlVijs2
とうとう狂ったかって見られるのは目に見えてるよな
結局何も言えないで俯くだけで終わる
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:23:20.61ID:JtR3i61J
周りから馬鹿にされいじめられるストレスで太りやすい体質になった 体臭もひどくなるし
昔は童顔若いってめっちゃ言われてたのに一気に老けて見た目も急に劣化したわ

ストレスためすぎると体も壊すわ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:44:00.38ID:U1THlh+h
あの時に戻ってこうしたいばっかり考えてた時期があった
過去なめられた経験を復讐してる感じで今生きてる
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:51:46.79ID:NYSJr2X7
イライラばかり
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:52:29.00ID:VY4igQ+3
>>90
それわかります
白髪生えてきた
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:53:03.06ID:VY4igQ+3
>>88
これもわかる
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:58:04.24ID:VY4igQ+3
なんで被害者なのに悪者にされなきゃいけないんやろ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:42:09.49ID:9hlEHCMt
ずーっとカースト最下位の地獄のような学生生活
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:06:19.17ID:HnsziuHz
映画とか見ててもいじられるのは反撃せず「あはは…」って笑う人だよね
洋画だとどんなに背が高くてイケメンでもそんな性格だとばかにされてる
「なにそれぇダサーw」みたいなむかつくことをはっきり言う人は人気者の中心にいる
創作でそうだから世界中で反撃しない奴はいじられるって共通認識なんだろう
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:38:22.32ID:r2fi6b82
心の中では言おうって思っても実際何か言わないといけない場面になると本当に言葉が出なくなる
本人とか当事者にしかこの辛い感覚分からないだろうな
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:05:54.45ID:4FRwx6PS
>>100
同じだよ
もう昔からそういう性質で生き辛くてしょうがない
無力性性格者って言葉を他スレで教えてもらったけどそれなんだろうな
調べた感じマイナーな表現のようだけど
何も言えないのがデフォだよ
自分でもおかしいと思うくらい気が弱くて、本当に全然自分を出せない
どうすることもできないでいる
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:41.21ID:FqJvDR3p
>>101
>>102
返信ありがとう
無力性性格者かぁ。確かに色んなことにどうせダメだみたいに諦めはあるからそうなったのかもな
いつかは明るくなりたいけど難しいだろうな
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:55:44.02ID:gpkmBchd
まあ自分もお世辞にもかっこいいとは言えないが自分より容姿さえなくても口がうまかったり気がきつかったりして自分よりいい扱い受けてる人はたくさん見てきた
やっぱ性格と能力なんだなあ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:49:48.87ID:yYugt/QT
酔った勢いで2つ隣の明らかに喧嘩売ってきてる連中にオラァ!って言ったった
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:29:16.74ID:L4xL0xWH
いつも仕事終わり苛立ってる親に嫌み言われてムカついても言葉がでなくてばかにされる
今日はなぜかすんなり言葉が出て「は?二回も同じ事言わなくても聞こえてるから毎日何度も何度もしつこいんだよ」と言い返したら目丸くして黙った
やっぱりその場で言うのがいいらしい
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:06.19ID:btvJ54DX
上司とトラブり中w
意外とねちっこいタイプだったようで連絡殆ど回してこねぇ
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 04:48:41.06ID:ovjhZ4XF
舐められないように金髪ボディピアスしてるけど話すとばれて下に見られるから意味がない
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:22:57.11ID:sZj+Yxhg
>>110-111
うむ
普段仕事甘えてくるからさ、いい加減ストレス溜まってしまい
甘えるのは良いけどなんで事前に用意してないわけ?
優先順位もあるのに、いちいち自分から言わないと駄目なの?
つってから態度急変よ
まぁ面白くは無いだろうしな
前の上司も駄目だったけど連絡とかは回してきたから遙かにマシだった
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:35:07.79ID:vdAfi1Wp
掲示板でもなめられた
こいつ隙がある!弱っ!と思う要素があるのかも
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:21.13ID:FXtgR8Pm
そういえば上司に人格否定されて「さすがにそれはないです」と反論したとき足がぷるぷる震えたな
反抗しても無理やり(暴力あり)押さえつけられた家庭だったから反抗するのすごい怖かった
相変わらずバカにされたけど上司がやるべき雑務までは回ってこなくなったから意味はあった
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:16:05.40ID:YExTTW4v
>>117
俺も押さえつけられる家庭だったから
そういうのに慣れてしまう反面、他人を押さえつける癖もあった
あなたの上司も似たようなもんじゃないかな
1つ言える事は、ほとんどの人間は反抗を嫌う
だから本当に嫌な時、抵抗はした方がお互いのためにもなる
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:10:28.37ID:F2/8+uhe
後輩の問題児っぽい地雷ブス女から一人だけタメ口上から目線だった 別の同級生と二人で傘に入ってたらその女がいきなり傘に入ってきて思わず気持ち悪いから傘から出た俺は濡れながら歩く羽目に・・
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:29:25.52ID:47w9zfS6
新人に聞かれたので質問事項まとめて聞いてると言ったら
切れられて「そんな事分かってます」だと反論せずにいた
帰りに上司が見てて気にするなと言ってくれた
なんで嘗められやすいのか
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:33:15.65ID:47w9zfS6
追加
暇な時どうしてますか
と聞かれ
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:35:31.28ID:47w9zfS6
もやもやイライラ
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:07.93ID:47w9zfS6
挨拶しても知らんぷりする人もいる
昔から嘗められやすい
いい人もいるよ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:45:22.74ID:e9G0qxlM
なめられんのが嫌なら改善するしかないけど
なめられて特に困ることも無いなら
そのまま生きていけばいいとも思う
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:16:20.04ID:r4XcRYUF
両手にゴミを持って捨てるのに高いヒールの靴だとこわいからぺたんの靴で行ったらすれ違った若者に笑われた
厚底だったら絶対反応違ったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況