X



コンサータ Part39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 3f5f-TO9t)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:44:54.47ID:zfSZnlUY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ Part38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563876230/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください


添付文書
https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0851優しい名無しさん (ワッチョイ 9f07-icI1)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:30.25ID:kYmcdOnH0
自分もまさに今"普通じゃ考えられないようなミス"をやらかして家から飛び出したとこだわ
今日18から27に変えて午前はいい感じだったのに今頭の中ぐしゃぐしゃ
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 17cf-ric1)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:30:15.81ID:66ofJ1Rq0
どうもコンサータは衝動性を強化させる作用がある気がするね

まぁドーパミン大放出させるんだから当たり前と言えば当たり前なんだけど
長文書きまくったり依存したりする性質が根底にある人は気をつけた方がいい薬かもしれぬ

自分も本来やるべきことにその衝動性を使えるならいいけども、しょーもないことにそのエネルギーを割いてしまうことが多い気がしてる
0857優しい名無しさん (ワイーワ2 FFdf-8Ow+)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:58:02.70ID:NTp+HRGtF
それわかるかも
ドーパミン出て、ダメ恋愛しかけたり まあそれはもともとだけど
男好きに拍車かかる気がする
でもストラテラの方が私的に副作用が強い
0858優しい名無しさん (オッペケ Srcb-+NfM)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:03:29.87ID:OZx+xi7or
長文の方は要約して3行にまとめて書く様にしてくれ。
ただし、脳の回転を早めたい人はチラシの裏に1分で1テーマ200文字を手書きする事を毎日繰り返すと良いらしい(セミナーより
コンサータ切れて抜け殻より
0859優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-uMWA)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:07:29.56ID:rvTO9gGo0
コンサータ飲むと社交的になるというけど
人に対する共感性っていうのかな?気持ちを察する能力がゼロになる気がする
ストも飲んでるからそっちかなあ
他人の気持ちってもんが全くわからんから会話すると変なこと言いそうで怖いわ
0862優しい名無しさん (ワイーワ2 FFdf-8Ow+)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:34:22.42ID:NTp+HRGtF
コンサータだけだと、天然ぽさが消えないんだよね ただ陰キャが普通の人になる
ストラテラで、真剣さが出る
結局少量ずつ併用しないと自分はだめそう
0863優しい名無しさん (ワッチョイ bf32-icI1)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:26:12.95ID:iY6YH/cG0
衝動性ブーストって中には逆に量足りてない可能性とかもあるんじゃないのかね
イライラの症状なんかは適量に足りてるかどうかで悪化するか改善するか別れるらしいし
コンサータに限らず向精神薬の効き方って直観的に判断出来ない部分あると思うわ
0864優しい名無しさん (ワッチョイ 9fda-mtO7)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:13.54ID:w+TdcSpB0
殺して
0866優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-cnOo)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:51.79ID:h/0n3gsZ0
飲み始めて二週目だけど結局元どおりっぽい
最初の数日のプラシーボだけだったのかな
18から27に増量して効くようになった人おりますか?
0868優しい名無しさん (ワッチョイ d7ad-TqMJ)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:44.51ID:ohjfNISZ0
増やしたらどんどん鬱まっしぐらになった自分みたいなのもいる
1年半18mgでやってるけど今は飲んでも昼寝できる
でも27mgにすると副作用がいろいろ強くなる
0869優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-H7aI)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:37.80ID:ULQkpwVz0
薬を飲みまくる・無闇に増やすのは自傷行為だってのは全国民に徹底教育すべきだな
これしきの事がわからないのは、さすがに頭が悪すぎる
0872優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-cnOo)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:42.40ID:h/0n3gsZ0
ひええ、いろんなパターンがあるのですね。
自分がどれなのか分からないから不安
ちなみに54の方は最大量だと思うのですが、54に耐性ついちゃって増やすこともでかなくて詰むみたいなパターンもあるのですかね
0873優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-daS5)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:04:54.86ID:3/flDnILp
>>872
ストラテラも120まで試したし色々やらないと人の意見は参考にならないよ
コンサータは今のところ耐性は感じないけど休日は抜くようにして体休めてる
コンサータ飲むようになってから意識的に休もうって日を作らないと体が持たないわ
0876優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-e3Ca)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:30:50.56ID:WzAblcJya
>>863
それはあるね
本当に自分の最適値なんて分からんよね
一体誰が決めるんだって話しで
誰かが発達障害な時には必ずお互いに発達障害に関係を引きずり込んでしまうから
誰も困ってなければ障害じゃないから、自分と相手がどこで何が困るのか具体的にするのって、それを明確化出来る事すら難しい
何も困る事が無い関係性なんか有り得ないし
考えてみれば自分を取り巻く人間関係は全て困った事を解決する為に引っ張られたり、引っ張って来たもんだしね
困った
はい、また三行で纏まりませんでした
0877優しい名無しさん (アークセー Sxcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:40:01.53ID:SqtuUHEpx
これのんで動けなかったのが動けるようになったんだけど、発達障害で動けない症状なんてあるの?抗うつ薬はすぐ効かなくなった。
0878優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-daS5)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:20:55.00ID:3/flDnILp
>>877
俺は後回しグセがすごいよ
興味ないことすると眠気がすぐに来るし
一般的な家事や事務仕事の殆どは興味ないつまらないことだから休日は動けない
好きな趣味もあるけどめんどくさいと感じると動けない
鬱の診断は貰ったことないよ
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 1724-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:43:32.78ID:SRI5uRMY0
完全に耐性ついてしまったから、五日断薬したぞ爆睡爆食爆鬱だったぞ
今日五日ぶりに飲むけどこれで効果戻っていなかったらオワタだな
0882優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-e3Ca)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:07:52.37ID:zcfWJLHga
>>881
ほんとそれだよ
この薬の真理
良くも悪くもその人の中にあるモチベーションをぶっ壊す事は無い
本来持ってるモチベーションを決定付ける追い風になるだけ
だから個人的にも仕事にもそれが良くも悪くも影響してて
面倒な時は休みまーすって気軽に連絡しちゃう自分が居るし

やる気のある時はもう仕事したくてしたくてたまらなくなってみんな帰っても一人でしてる
帰りたい奴は勝手に帰れば良いし、やりたい奴は残れば良いじゃないって
もちろん重要な日は休めないけど、それは薬飲もうが飲むまいが同じだしね
本来気分屋なんだけど、自分への作用がひっくり返ってしまう
ちょっと開き直ってしまうって言うかね
でもそれは生きる上では必ず必要でもあるから
全体的には良くも悪くもとしか評価出来ない
0883優しい名無しさん (アウアウカー Sa2b-e3Ca)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:24:14.58ID:zcfWJLHga
だからある種の共依存なんかに悩んでる人はコンサータの作用で一瞬それを忘れて解放される
なんて事もあるんじゃないかと思ってるんだけど
皆さんはどう?具体的事例があれば役に立つと思う
良くも悪くも自分と人との間を分別してしまうってのがありそうじゃん
例えばメンヘラな彼女に私と仕事どっちが大事なの?!ってグズられても
わざわざそんな所で悩まないで
そそくさと身支度して仕事に出掛けられるとかさ
0884優しい名無しさん (アークセー Sxcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:28:04.84ID:SqtuUHEpx
>>878
鬱と動けないは分けて考えられてるのかな。
飲まなきゃ怠いし面倒いのもあるけど、予約してる精神科すらいけないから困る
0885優しい名無しさん (ワッチョイ bf32-icI1)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:37:34.18ID:JA0qUH0z0
基本的に切羽詰まってる頭のメモリが開放されるイメージだわ
結果的に思考(停滞)→結論&行動までの間に何時ものグダグダをせずに済む
それは仕事勉強も人間関係も同じだけど、後者はより元々の価値観で薬効のパフォーマンスが大きく変わると思う
元がそれなりに強固な他人は他人思考の人は薬ない時でも平均的定型より大分マシに動けてると思う
0888優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-8Ow+)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:06:28.91ID:KhQf7j0m0
すごく分かります
自分も、コンサータ飲んでても、サボる時はサボります
でも、これやりたい・やらなきゃ から、
実際に行動起こすまでがまだ簡単になってるね
よく言われてるかもしれないけど、
ゲームのハードモードから、イージーモードで戦う感じ
サボる時も、ダラダラもするけど、有意義に遊んだりもできる
どんだけ今まで損な人生歩んでたんだろう
0889優しい名無しさん (ワッチョイ 97ad-3KSG)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:21:21.00ID:Ytt6jUxw0
27から36にした時にきつくて言葉が出ない程で、医者にいって27に戻してもらったんだけど、やはりどことなく効果感じなくて、もってる36を飲んだ

初めて飲んだきつさは緩和されていて、今は36で落ち着いてる
適量は人によるから自分で休日などに試してみるしかないよね
0893優しい名無しさん (アウアウクー MMcb-esFn)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:32:22.63ID:Eann8zB+M
コンサータ飲むと自分はシングルタスク寄りになるので、作り笑いというタスクこなさなくなってすごい脳が楽になった感じする
元気ないねって言われたけど、ただ作り笑いしなくなっただけ
こんなに作り笑いって脳のメモリ食ってたのね
0894優しい名無しさん (アウウィフ FF5b-cnOo)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:53:18.54ID:IqpGfB19F
医者だって10,20分そこらの診察でテンプレ質問して患者が絞り出した言葉から薬の量を増やしたり減らしたりするだけだからな。そんなにあてにならない

自分がその薬飲んだことあるわけでもなく。
料理本たくさん読んで字面調味料に詳しいけど実際の味を知らない料理人が「んー、ちょっと塩足すか、あ、醤油も入れよう」って客にサーブするのと大差ない
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 9fda-mtO7)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:22.36ID:n8mlqzvs0
私を殺して!!
早く
0900優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:46.18ID:eK4pFGg6p
量が増えて疲労が増えた気がする
過集中は相変わらずだけど
前は気分が上がることもしばしばあったのに
今は全く逆
鬱になってる気がする。
どうしよか
なにもかもに疲れてきたよ
0902優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:32.14ID:eK4pFGg6p
>>901
ありがとう
休薬日作ったことないからな
みんな休薬の時何してるんだろう?
横になってるだけかな?
0904優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-wbhH)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:10:02.77ID:Os0ymGqy0
>>902
とにかく寝るかリラックスできそうなことをやる
ストレッチ(ヨガ良いぞ)、アロマ、風呂、
落ち着く音楽や映画小説なんかもベッドからでずにできる
0909優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VGud)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:16:21.77ID:n08vbehTa
この薬のおかげで睡眠時間が全然足りてないことに気づけた
そしてまともに睡眠を取ると働いて飯食って寝る以外何も出来ないということも
0916優しい名無しさん (スププ Sdbf-e+sk)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:23.46ID:vtqI7UiBd
飲み忘れて大学行ったら筆記用具、学生証、教科書、財布、全て家に忘れてきたわ
持ってるのは鍵と要らないものが入ったカバンだけ
マジで薬無しだとゴミ人間だな
0917優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:02:52.53ID:yrtcLVTtp
緑内障になるリスクが高くなるみたいですね
定期的に眼圧検査しよう
0918優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-jBGl)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:04.42ID:82ZsOJobp
次の診察で処方されると思うんだけど、体感的には飲んだらすぐ効果出るの?
担当医は血中濃度が安定してきた2週間後には効果がはっきりすると言ってたけど
0922優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-CdT3)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:31.73ID:VGGR+KOoa
>>920
コンサータも服用を続けると効果が安定してくるのは確かだよ
副作用に慣れるというか
あとコンサータは魔法の薬ではないので、効果はあまり期待しない方がいいよ
0930優しい名無しさん (アークセー Sxcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:15.41ID:PYc8LXMtx
36mgから27mgに減らしたら不安感すごくて外出怖くてスーパー行けずUber eats頼んじゃった…
0931優しい名無しさん (アウウィフ FF5b-cnOo)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:57:16.44ID:z9gUMiuyF
>>909
激しく同意

睡眠6-8時間と見積もって、出勤時間考えて毎朝遅くとも7,8時には起き、8,9時間ほど会社に捧げることを5日連続成功させなければならない。
毎日手元に残る数時間のうちまともに頭働かせる時間なんてほとんどない中、回復や社会に擬態するための下準備に充てる緊張の日々
時間感覚がかなり稚拙だから上記は理想で、実際はグダグダ。
健常者や適応に成功して人生が軌道に乗っている人々が皆超人に見える
0932優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-NJTS)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:07:53.81ID:fBIkwSKg0
>>911
常に人を見下して優位に立っていないと落ち着けないんだね。
まあ薬飲んで落ち着きなさい。
あんまり怒ってばっかりだと脳みそに負担がかかるよ。
0934優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-H7aI)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:44:53.47ID:ptRgOL0Z0
健常者や適応できてる人が超人に見えてくるってのは、
障害者は障害者であるの言い換えにすぎないんで悩んでも仕方なくね
全ての人間は各人なりのベストを尽くすゲームをしている、と割り切るしかない
0935優しい名無しさん (ワッチョイ 17cf-ric1)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:52:06.59ID:HR2hnvyz0
今日は午後からが重要!って日が困る

自分はコン飲んだら13.4時間は眠れないから
午後から飲んだら夜眠れなくなるし、午前に飲んだら午後には効果薄れてるし

9ミリで6時間で徐放するの作ってくれないかなぁ
0937優しい名無しさん (ワッチョイ f7ba-tniG)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:13:49.01ID:cbs85ts60
マイスリーも処方されてるから最悪時間調整はなんとかなる

薬で自分の電源オンにして、薬でオフにするのには抵抗あるけどね

コンサータの切ぎわのきつさ緩和のためにBZD系も飲んでるしいつまでこんな生活が続くか
0938優しい名無しさん (ワッチョイ 17cf-ric1)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:27:47.19ID:HR2hnvyz0
ほんと
コンに頼ってボロいエンジンで無理やり高速道路走るみたいなことしてる感覚だから
いつかボカンと逝っちゃって動かなくなる日が来る気がする

こわいなー
0940優しい名無しさん (スップ Sd3f-4W+N)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:57:10.81ID:XfkFEDkSd
長生きは出来ないだろ血圧上げるこんな劇薬
0942優しい名無しさん (スップ Sd3f-4W+N)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:56:09.63ID:XfkFEDkSd
だろうね コンサータとストラテラは血圧上がる動脈硬化まっしぐらだよ 血管年齢検査で老いてた
0944優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-h80m)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:21:09.05ID:bUcEMu6ia
不注意が酷すぎるからコンサータを飲んでるけど、63でも効果を感じられない
医師と相談して限界の72まであげて様子を見てみようってことにはなったけど…
確かに日中の眠気はないけど不注意が減らない
注意欠陥にはストラテラとの併用がよいのだろうか
0945優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-H7aI)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:44:00.32ID:ptRgOL0Z0
フラットにものを見るって、健常者でもある程度ゾーンに入ってる時にしか出来てない
ゾーンに入るには心身の余裕と集中と周囲からの信用が必要
健常者は不信を買わない社交術(空気読む)を身に付けてるから機会が多い
0950優しい名無しさん (スップ Sd3f-4W+N)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:38:31.31ID:UpF4qMvFd
コンサータと組み合わせるんならインチュニブかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況