X



発達障害かもしれないので誰か診断してください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:16:52.99ID:Y6UlHt/1
特徴
・飽きっぽい
・無意識にものに触れる
・片付けが苦手
・集中力が続かない
・計画を立てて行動することが苦手
・記憶力がない
「お前が馬鹿なだけ」とか「親の躾がなってない」などのレスはやめてください。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:08:59.87ID:TGVjTLtw
問題は今じゃない
明らかに発達傾向あるなら子供時代に教師に指摘されたり親がどこかに相談に行ってる
大人になってから発達を確定診断させるのは難しい
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:44:25.14ID:iHDl5eL/
>>1
自分のために単発スレ立てるのは禁止行為
ここで素人に判断仰いでどうするつもりなんだ?
素直に病院行けとしか…
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:13:25.39ID:VtQsCChX
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況