X



【厚生のみ】障害年金 207【基礎は基礎スレへ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 7301-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:46:39.67ID:bNu+qgjU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2〜3行を維持してください

@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。

A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。

B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)

C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

D 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。

※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成29年12月1日改正
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf

F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(2019年度版)
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2019.pdf

前スレ
【厚生のみ】障害年金 206【基礎は基礎スレへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566915611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0650優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:58:47.00ID:Xe5UtHqFp
ありがとうございます。

初診日から8年。
3年は無駄になりましたが…
発作が再発し、いまだ仕事ができず…
なんとか少しでも多く頂けるものならば…
0651優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-yOXN)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:13:41.54ID:TcO4TimR0
>>650
辛かったろうけど、働けていたというのが心配。
医師が気を利かせてくれればいちばんいいけど、社労士の無料相談ぐらいは行ってみてもいいんでない?

自分は、「1回こっきりの勝負」と聞いて社労士を頼んだ。
書類も全部自分で用意したし、申立書も泣きながらwordで打った。
社労士は誤字を1ヶ所指摘してくれただけで、何もしていない。

でも、最初の打ち合わせで「イケる」と言われたことで挫けずに手続きできた。実際の依頼はお金がかかるから強くは勧めないけど、勝算とか見通し、作戦を知る上では相談に行った方がいいと思う。
0652優しい名無しさん (ワッチョイ 5f86-D5sP)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:33:08.19ID:1WFZD0yf0

初診日じゃなくて、初診日から1.5年後の認定日からね、障害年金は
だから無駄になったのは1.5年
みんなあなたと同じよ
あれこれして金に困って障害年金にたどり着く
どこから何%の金利でいくら借りてるか知らんけど、自治体の社会福祉協議会に相談するといいよ
保証人あれば無利子、保証人無しなら年利1.5%で借りれる、120万円まで
あなたの場合、遡及しても99%無理だから(アルバイトで数年働いてるし)、これからの事は障害年金でなんとか生活できるかもしれんが、借金は社協に借り換えしたほうがいいよ
障害年金申請しても、厚生は振り込まれるまで早くても5ヶ月かかるから、5ヶ月お金耐えれるか?
0653優しい名無しさん (ワッチョイ e761-qVNn)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:44:54.29ID:A8oevyoV0
俺アルバイトしてたけと遡及3級通ったぞ。
0655優しい名無しさん (ワッチョイ e761-qVNn)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:54:24.39ID:A8oevyoV0
4年前だな
0657優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:27:12.42ID:Xe5UtHqFp
アルバイトといっても、
たまに知り合いの大工さんの
手伝いをして、賃金は手渡し、
でしたので、

役所での履歴は8年間無職です。
0658優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:29:46.03ID:Xe5UtHqFp
>>652

社会福祉協議会は行きましたが、
門前払いでした。
なにしろ、働いて返すアテが無いので。
0660優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:34:42.51ID:Xe5UtHqFp
>>656
社員は100人超えてましたが
資本金が1000万円の小さい会社なので…

自分以外にも鬱で退社したのは
何人かいました。

まぁ、ブラック企業ですね。
0661優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:45:45.34ID:Xe5UtHqFp
今考えれば、
労災の対象だったんですよね。

会社は、仕事外での傷病ということにして
傷病手当の申請をしてましたから。
明らかな不正なです。

傷病手当だと給料の6割しか貰えないし
1.5年で終わり。

労災だと8割のうえに、退職後も
色々貰えたみたいなので。
0663優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:33:47.88ID:Xe5UtHqFp
>>662

過労が原因ですね。

休職する前の年に、
終電帰りがずっと続いてました。

その頃からひどい体調不良はありましたが
当時は、病院ギライだったので行かず…

翌年、明らかな変調が出て、休職することに…
0664優しい名無しさん (アウアウカー Sa9b-q6Pp)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:30:28.60ID:T6MP23pma
障害認定日に休職せずに働いてたら認定厳しいの?
年金事務所に相談しに言ったら、3級も2級も認定されなくても
一時金は貰えるので、自分では無理と思っても申請は無駄ではないと言われたけど
0666優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-lq/4)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:02:52.75ID:/Vp1gmVD0
うちのスーパー地域ゴミ袋を税込価格と本体価格で分けて書いてあるけど別に増税してもゴミ袋代は上がらんから本体価格を下げて表示するんかな
0670優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 03:34:36.59ID:mxwa8N4Q0
源泉徴収って、サラリーマンでも年収2000万円超えると使えないんだってな
義理の弟がサラリーマンなのに確定申告してる
健康保険税も自分で払ってる
会社が肩代わりしてくれないから
0671優しい名無しさん (ワッチョイ ea3d-FpLO)
垢版 |
2019/10/03(木) 05:01:23.26ID:YrFeF7OF0
>>670
給与所得が2000万円以上でも源泉徴収票は貰えるよ。
でも、年末調整はしてくれないから自分で確定申告しないといけないけど。
0672優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-2rUB)
垢版 |
2019/10/03(木) 05:36:37.06ID:DHVcQIIq0
給料日と年金支給日が同じ15日だからその日にプレミアム商品券引き換えに行く(*^^*)
今日は仕事が休みで嬉しいよ(*^^*)
0675優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbd-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:19:22.86ID:Np2Ku9Aip
10年間無収入で、
病院にも通い続けてると
遡求申請して貰える確率高いですか。
0676優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbd-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:22:25.41ID:Np2Ku9Aip
メンタル系病院は
お金がかかる。
0681優しい名無しさん (ワッチョイ 397c-FJ4P)
垢版 |
2019/10/03(木) 11:02:42.90ID:DBl5o2bN0
>>644
なら4円かよ
33%の値上げじゃねえかw
0682優しい名無しさん (ワッチョイ 397c-FJ4P)
垢版 |
2019/10/03(木) 11:04:20.57ID:DBl5o2bN0
>>643
入ってなかった

卒業したときまだ26やったからまだ病気ならんし、30くらいなって結婚考える頃
でええやろって思ってたら精神科行くはめになって保険入れないことを後で知った
0683優しい名無しさん (ワッチョイ ea86-q4wV)
垢版 |
2019/10/03(木) 11:27:38.03ID:xLfSm+sP0
>>655
H28.9のガイドライン以降、申請はすこぶる楽になってるが審査が厳しくなってる
H28.9以前は申請手続きをわざとめんどくさくして申請を断念させていたが、それでも申請までたどり着いた人には審査は寛容
めんどくさい手続きを、社労士というお金で買えてた
今は社労士なんかいらず、年金事務所で添削までしてもらえるようだが、審査は厳しい
年金機構のHPに統計資料があるから見ればわかるが、精神の障害年金受給者の増加数はH28以前とH28以降でも同じ
つまりは年金機構内部で調整されてるわけだ
0685優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-q4wV)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:23:51.30ID:WuI65haJM
>>646
退職が会社都合の解雇か、退職届書かされての依願退職か知らんけど、その後の失業中に失業保険もらったんでしょ
失業保険は働ける人が貰えるものだから、働けないっておかしいよね
ハロワに失業保険を300日に延長してもらうために、主治医の意見書を書いてもらってると思うが、理由は○○だが△△で働けるだよね
それだけじゃないけど、遡及はいろいろ難しいのよ
ま、遡及しないとあなたの場合基礎になってしまい(たぶんその後の国民年金未納だよね)、2/3要件を満たさないから形式上は遡及の診断書と今の診断書の2通必要だが
0688優しい名無しさん (ワッチョイ c594-PqvS)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:07:43.62ID:lgr4B3gi0
見てきたようにものを言いってやつだな
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 152c-btc5)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:12:37.06ID:3HclUvaL0
>>685
失業保険というか雇用保険の中には傷病手当という制度がありまして。
失業保険受給中(給付受給中)に働けなくなったら同額の手当を貰うことが出来る制度もある。

傷病手当は働けない人の為の雇用保険の中の制度だから全く無問題になるんだよなぁ。
0691優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-q4wV)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:00:09.57ID:WD72Ggs6M
>>686
意図的ってか、年金事務所の職員にはマニュアルあるでしょ
職員が得か損かじゃなくて、マニュアルに従って窓口業務してるだけ
得か損かを判断するのは厚労省だろうね
だって証書には、厚生労働省年金局事業企画課長印が押してあるでしょ
0692優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-q4wV)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:26:56.73ID:lRdQzCqvM
>>689
傷病手当なら問題ない
逆にプラス材料
ハロワにも働けないって専用の申請してるし、証拠も残る

自分で書いていて自己矛盾があるんだけど、休職して傷病手当金を1.5年受給した後に会社を退職したら、離職票1に記載される直近13ヶ月の賃金額や勤務日数がゼロじゃん
そうすっと、ハロワでは失業保険(傷病手当)の受給資格がそもそもなくない?と思った
このスレで休職中の傷病手当金と退職後の傷病手当を受給してたって書き込みを見た気がして、そんな人もいるんだと思ってたけど
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-/shY)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:40:18.07ID:fsokf+FK0
>>692
病気等で休職していた場合、
離職の日以前4年前までに通算12ヶ月被保険期間があればいいことになっている
3年間休職しても、その前1年間働いていた分の賃金額で計算される
0694優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbd-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:01:09.47ID:Np2Ku9Aip
実際に審査部門の担当してる人が
このスレに居るんですかね。

当時のハロワの記録まで確認するんですね。
0695優しい名無しさん (ワッチョイ 5961-D+NZ)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:35:49.04ID:xjWvWMST0
>>683見て普通に「ほーん、そうなのかー」とか思ったけど、確かにお前何者だよと今気づいたw
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 5eea-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:03:52.33ID:o5ugMTop0
まあ、国としては少しでも
社会保障費の歳出を抑えたいわけだから
不正受給等の防止のために
審査を厳しくせざるを得ないのだろうが…


そのしわ寄せを庶民にだけ向ける日本国。

「デンマーク」のように、国会議員の給料を
国民の平均所得と同じにして、地方議員は
ボランティアにすれば良い。

「本当に国を良くしたいと思う人」しか議員を
やらなくなるだろうし、良いこと尽くめだ。
0697優しい名無しさん (ワッチョイ ea86-q4wV)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:10:36.54ID:xLfSm+sP0
>>695
H28.9以前に申請したものだよ
最初は遡及から全部自分でやろうとしたが、あまりにも年金事務所の対応がめんどくさくて、申請までに時間が途方にかかりそうだったから社労士に依頼した
年金納付履歴一覧とか最低限の資料は年金事務所に出してもらって、それを社労士に渡して
ちゃんと遡及ももらえたよ
その後、家族会の会合に参加するようになって、そこで得た情報からまとめると>>683のような事だった
家族会には子供が障害年金受給してる社労士もいるからね
障害年金の申請は簡単になったが、審査は厳しく不支給続出で、結果、同居子供を世帯分離させて生活保護受給させてる人も多いらしい
家族会の情報はなかなかためになるよ
0699優しい名無しさん (ワッチョイ 5eea-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:47:38.23ID:o5ugMTop0
>>659
と言うことは、税務署のデータも、全て検索するってことなのか?
そのデータべースの中に、該当者が居るか否かまでわかるのか。
0700優しい名無しさん (ワッチョイ 5eea-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:49:00.34ID:o5ugMTop0
他に何か、お金もらえる方法ないカネ?
0705優しい名無しさん (ワッチョイ 5eea-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:12:22.75ID:o5ugMTop0
>>702
受給の可否を審査する人たちに
決まってじゃん。
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 5eea-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:25:56.37ID:o5ugMTop0
>>707
のりかえで
無料スマホをラクマで転売とか
いまはもう無料スマホないのかな。
0709優しい名無しさん (ワッチョイ 796e-TrIp)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:43:35.79ID:PGjr3Jg60
>>707
ナマポ申請すれば?
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 5961-arkt)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:31:29.77ID:0W6i1VGb0
>>707
日雇いで乗り切れ…るのかな
0714優しい名無しさん (ワッチョイ 5d2c-w4BV)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:23:51.27ID:FReSQQzj0
障害手帳の有無は関係ないと言うけど、年金申請書みたら、手帳ありなしの欄があるんだけど、手帳貰ってから、年金申請する方がいいのかな。。
0718優しい名無しさん (ワッチョイ 5eea-6+Yj)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:01.37ID:qdqD1gte0
手帳の級は、関係ないんじゃないの?

審査で関係あるん?
0719優しい名無しさん (スフッ Sd0a-16s/)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:34:16.73ID:vlI/4lVhd
鬱だからあんま覚えてないな
先生が質疑で書いてくれたから
>>718
申請通った際三級なら二級に出来る
手帳はそこだけでも大違いだから
0721優しい名無しさん (ワッチョイ c55f-FJ4P)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:46:31.40ID:xkVnbxkp0
20万たのしみやなー

あと30年年金貰おうっと

もう働くのはばかばかしいや
0722優しい名無しさん (ワッチョイ c55f-FJ4P)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:54:53.29ID:xkVnbxkp0
手取り21万30年計画だ!
0723優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7c-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:02:05.36ID:eg8bUn4U0
8月申請b3c4(3)、3級でた、ダメ元だったからめちゃめちゃありがてぇ

証書届いたんだけど、更新に関してってどこに書いてある?
次回診断書提出が令和3年になってるから2年更新扱いって事かな
0726優しい名無しさん (ササクッテロ Spbd-6+Yj)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:22:05.14ID:yxazM97ep
遡求申請が、否決の場合、
結果が出るのが早いの?
0728優しい名無しさん (ワッチョイ c55f-FJ4P)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:42:42.60ID:xkVnbxkp0
土曜日寿司かうなぎかどっちにするか悩んでる
0732優しい名無しさん (ワッチョイ 5961-arkt)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:06:57.30ID:0W6i1VGb0
月に21万も貰えてるの!?
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 2a7c-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:23:29.78ID:eg8bUn4U0
>>726
自分は初診日の1年半後に受診してなくてそこの診断書がないから
そもそも遡及の請求ができないと街角の年金相談窓口で言われたので
そもそも遡及の申請すらしてないケース
0736優しい名無しさん (ワッチョイ c55f-FJ4P)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:44:30.15ID:xkVnbxkp0
鬱は甘え
0737優しい名無しさん (ワッチョイ b602-zJ7o)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:46:39.47ID:yYugt/QT0
俺は双極性障害、社会不安障害、愛着障害、知的障害IQ68、発達障害だから二級安定だ
0739優しい名無しさん (ササクッテロ Spbd-6+Yj)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:02:00.78ID:yxazM97ep
遡求の申請が否決された場合、その後に、
通常の需給の申請をするの?
0742優しい名無しさん (ワッチョイ 11a7-w7bE)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:40:02.10ID:Gu4R+3nO0
>>741
11月末
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-obDV)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:48:00.37ID:9w2s/WG80
永久じゃないから微妙だけど医者と天気の話くらいしかしてないが年金厚生一級もらってる
飲むのはワイパックスだけでいいけど薬たくさんもらってるのが良かったのかも、ツイッターで自慢したいけど叩かれるよね
0744優しい名無しさん (ワッチョイ b602-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:51:17.00ID:yYugt/QT0
>>742
ありがとう、もうすぐなんだ
0747優しい名無しさん (スップ Sd0a-BTjB)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:40:28.31ID:ubC8YddDd
1級の人いますか?
家族が(5)でdがほとんどだったのに2級でした。
ガイドラインだと1級になりそうなかんじだったのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況