X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳111冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:11:01.29ID:M18pxaG4
こちらはワッチョイ無しの手帳スレッドです

手帳用診断書の見方について

1 )まず日常生活能力の判定のところ
a 出来る
b おおむねできる
c 援助があればできる
d 出来ない
として、aからdまでの個数を数えます
例 a1個、b1個、c2個、d4個

2 )次に日常生活能力の程度の数字を見ます
例 3

これらを合わせてa1b1c2d4(3)という風に書きましょう

精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス・割引・減免制度など
【精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版】
http://fukushi.webcrow.jp/

【障害者手帳で行こう!〜全国版〜】
http://shogaisha-techo.fanweb.jp/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1567600779/
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:55:34.85ID:IGuYaGPn
年金証明書があれば手帳や自立支援の診断書も不要じゃないのかな?
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:00:46.44ID:C9CbiYo/
>>721
医師にその旨伝えてあるならそれで大丈夫。

>>722
年金証書は手帳が発行出来るだけで自立支援は診断書必要みたいよ。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:05:53.53ID:C9CbiYo/
手帳で医療費助成出てる自治体なら年金受給者は自立支援不要とは思うが、そうではない自治体なら診断書必要なのは同じ事だね。
年金等級に手帳を併せるか敢えて手帳を診断書申請して精神手帳3級狙うかの違い。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:11:04.52ID:Z3ZnHacj
医療費助成で3級は不可という市町村はそれだけ財政が厳しいかもね。
俺のとこの市では2級から出るけど通院のみ。
3級は助成金が出ないから予算が少ないのだろうね(笑)
市内どこでも介護タクシ−300円と市内バス割引くらいしかたいしたサ−ビスもないな。
受信料全額免除くらいだな。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:13:57.93ID:Z3ZnHacj
携帯の縛り違約金もなくなったしただし事務手数料くらいは0円だけだな。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:16:48.68ID:SPEl0pZL
政令指定都市でも3級で医療費免除なくね?
東京でも3級ではないだろ?

狭い田舎の市を基準に語るのはやめてくれ
せめて地方都市ぐらいを最低基準の頭もってくれ

かっぺには発言権もないんですわ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 02:03:37.49ID:ivai23Cb
政令指定都市だけど2級でも医療費免除無いぞ
他にも持病あるから免除の市町村が超羨ましいわ
私学の高校の授業料免除するなら障害者の医療費免除してくれよ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:40:55.88ID:Z3ZnHacj
免除というよりは月に500円だけです。
それ以上払った場合還付金で戻ってくるという事です。
全額免除じゃないよ。医療費給付金?とか言うやつです。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:43:34.24ID:Z3ZnHacj
福祉医療費給付金 の事です。2級は通院のみ。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:46:45.51ID:TWGyIyxt
犯罪するのが糖質w
偏見が嫌だと言っといて自分が偏見でもの見てるw
こんなやつがいるから差別が無くならんのだろうな
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:46:50.10ID:Z3ZnHacj
多分非課税の人かもしれない。
2級でも住民税課税されてれば対象にならない。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:16:52.45ID:oELtNr8Y
その市を教えてくれなきゃ何の参考にもならんがね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:47:20.14ID:+X62irXH
>>739
あとは、都内、旅先での
入場料の優遇とかあるよ
タクシー1割引

自分は、主治医に年金診断書を
(軽く書かずに)任せてもよいかを
判断するのに
手帳の診断書を依頼したけど
自閉で3級の手帳だったわ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:00:20.26ID:0htwE/wK
不安障害で精神障害者手帳2級だけど、
うちの自治体は障害者手帳があれば福祉乗車券が交付されて地下鉄やバスが無料

精神の場合、障害者手帳2級以上だと医療費も全額公的負担
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:06:15.25ID:to26Xrb2
>>742
関東以外の自治体だと、「また○○の話か」と文句が出るからね。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:13:27.68ID:do6leOCq
それなら元から書かなければいいじゃないって事になる。
そもそも掲示板には情報共有という利点がある。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:14:32.87ID:ZCSmz4KS
そういえば年金の判定は東京でまとめてやってるらしいけど
手帳の判定は各自治体毎のままなんだっけ?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:21:43.00ID:Ww/TVdVD
手帳ってあってもほとんど使わないよね
スマホ割引もカスみたいだし映画館も行かないし使いみちが無いんだよねぇ
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:29:45.13ID:mHUhAFn6
手帳なんてずっと持って無かったというか貰えるとも思ってなかった
医者に手帳貰えば障害者枠で応募出来ると言われて取得した
障害者枠は身体障害者が絶対有利だと思ってた
でも法改正で障害者雇用率上げないといけないし低いと罰金取られるから以前と違ってハードルが下がってるみたい
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:16.70ID:ZCSmz4KS
就労移行支援やらに必要だから持っておいて損はない感じ

手帳申請すれば同時に自立支援医療も受けられて、税金の控除枠も増えて
ウチの自治体だと交通費とガソリンに少額だけど補助が出て、バスは半額

スマホもほぼ月額基本料金のみで使ってる自分には割引率ハンパないし、めちゃくちゃ助かってる
毎月の固定費用は積み重なるから大きいよね
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:18:56.79ID:Ix4KrkjO
>>741
不安障害で2級って凄いね
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:43:59.26ID:cwVZuq2q
>>748
手帳を貰っても
お金がもらえるわけでもないから
大多数は交通機関くらいしかお世話にならないだろうね
元気に手帳を乱用することがおかしいって
突っ込まれたら終わりだし
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:33:46.49ID:tErSsQnZ
大手の手帳の割引より、割引なしの格安スマホのほうが安くない?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:36:39.69ID:DTOy02tA
格安スマホはクレカあれば選び放題だが、口座振替となると途端に選択肢減るよね。
それを受け入れられるなら格安スマホも手とは思う。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:30.55ID:9l4XcNjW
バス無料はありがたい
この前福祉乗車証が発行されたけど気分が違う
普段は乗る前緊張するけど、それがなぜか軽減された
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:28:13.65ID:Ix4KrkjO
>>753
まあ精神疾患は元気なくなる病気ばっかでもないけどね
抑うつ状態やうつを併発する人の方が多いんだろうけど
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:17:03.54ID:z75hMdHW
発達障害で人生めちゃくちゃだったけど手帳取って大手の障害者枠に就職出来たよ
就活にはあった方がいい
ちなみに就労移行支援は手帳なくても医師の診断があれば受けられる
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:52:27.04ID:EG45JWXI
名古屋市の敬老パス(manaca)を、
地下鉄・市バス以外にJR・私鉄も使えるようにするんだと。
てっきり、障害者用の無料パス(manaca)と同じシステムだろうから、
障害者の無料パスも適用拡大かな〜と思ったけど、そうではないみたい・・・、残念。

https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019101090003536.html

敬老パスは、
いったん運賃実費を負担して、後で払い戻される・・・。変な制度。
あと使える回数制限をもうけるんだと。年800回ぐらいが案。
乗り換えする必要がある人は、コレ1年の途中で上限に達して使えんくなるな。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:08:28.83ID:DTOy02tA
>>759
名古屋の場合、福祉パスはろくに報道されてないけど敬老パスと同様の制度改正がなされるのが通例なので、
気になるのであれば名古屋市健康福祉局に訊いてみたらいいよ。福祉パスのパンフにある電話番号で話訊けるよ。

私鉄利用の運賃精算は上飯田~味鋺で導入されてるルールを市内全面適用って事だね。だから乗り放題ではなくて実質無償化。
年800回利用上限は毎日利用の定期券スタイルでは当然上限到達も早いが、1日合計7回乗車程度なら一ヵ月9日は使える。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:17:38.87ID:l+WDDD5u
以前疑義照会があったからヤバいかもと書き込んだものですが無事3級承認されました
尚広汎性発達障害と適応障害でa4b4(2)です

>>758
就活時に障害に気が付いてはじめて手帳を取ったけど結局正規で就職できず工場のパートで働いてるので羨ましい
人と会話するの苦手な癖に特に何の技能もない文系学部卒だからしょうがないけど…
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:28:08.82ID:9WlmX1/K
そもそもJRってmanaca使えるんか?
JR乗らんから分からん
地下鉄線沿いの名古屋市民としては地下鉄と市バスがあれば移動何にも困らん
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:36:11.76ID:DTOy02tA
>>763
割引用manacaは今まで通りJR対象外じゃないかな。手帳割をスムーズにやるやつだからね。

>>764
manacaはJR各社でも近鉄でも使える。ただし、Suicaのポイント還元はmanacaでは貰えない。逆も然り。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:26:43.48ID:5Je0aG7h
都内、躁鬱U型と高機能自閉症で3級や
小池のBBAのせいだ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:53.19ID:td8UkPTI
なんか障害年金と勘違いしてる人がいない? 手帳なんて誰でも取れるのに
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:37:02.47ID:tAepEa5a
>>768
とれたとしても更正できるやつは級を落とされる事だってある。知り合いが2級から3級に落とされた。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:38:09.77ID:JMQ/heCo
やはり日常生活能力の程度が重要なポイントだね。
(4)に印があれば能力の状態によるけどほぼ2級確定。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:45:45.48ID:fakExfJi
自分の不利益が被る心配があるところは徹底して ずる賢いね
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:47:48.72ID:JMQ/heCo
>>766
俺は c3 d5(4)で申請しましたよ。2級で充分です(笑)
IQも境界線だったけどFIQ76 PIQ70 VIQ86の軽度知的障害
と身体合併症で心室中隔欠損症幼少期も付け加えてあります。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:52:32.48ID:JMQ/heCo
心室中隔欠損症の術後は完治しているので身体障碍者手帳はないです。
先天性で療育と年金も20歳前で申請しようと思いましたがIQがギリギリ
境界線で療育手帳審査落ちる可能性もあり諦めて精神福祉手帳に変更しました。
2年更新でもしょうがないけど(笑)
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:22:10.81ID:LhEoxswx
>>768
誰でもは取れないよ
例えばうつ単体でaが殆んどでbがある程度の(1〜2)なら医者の方で取れないから診断書を書き渋られる場合もあるし
うちの母もうつで自立支援だけすぐに申請して、一年メンクリ通った時に聞いて見たけど「う〜んちょっと難しいかなぁ」って断られた
そりゃbc半々(3)の統失の私が三級なのに、日常生活はまあまあできるレベルの母も三級ってのは無理だわなって思ったよ
ちなみに私とは別のメンクリで、母の方は緩い先生なんだけど
それでも書いてくれって言ったら書いてくれるだろうから申請してみればいいんだけど、前スレ671みたいな通知がきて診断書代が無駄になるだけの可能性も高い
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:23:51.01ID:P3r33gR9
はじめての手帳更新で新規も同じ医師です。
診断名が変わったのですが、更新にあたりコード変更はできないと言われそのままになりました。
また、状況が変わっているはずなのに新規の時と日付だけが違う印刷された診断書を渡されました。
コードは変更しないものなのですか?診断書はまったく同じでいいのでしょうか?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:00:31.40ID:TvRYnSxJ
>>770
俺それで三級だった
兵庫県
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:28:35.80ID:KnoJ6Dd3
精神の手帳は、3級、2級、1級と下がるごとに重度
英検は、3級、2級、1級と級が上がるごとに難易度が上がる
のに、避難情報はレベル3,4と上がるごとに危険度が増すのは
どうしてなんだろうな 分かりにくい
何はともあれ、大雨と暴風の地域の人、気をつけてね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:23:52.01ID:G1odgRoK
年金で等級変更すると
事後自立支援と更新日合わせるのが難しくなるのが辛いやで
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:46:58.21ID:6U783f5n
>>773
かなり余裕で1級所得できるんじゃないのかな。
FIQ75、VIQ60だったから1級。
ちなみに先天性心疾患併合については精神手帳には関係無いと全く考慮されなかった。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:47:15.34ID:zkdw6B9W
>>785
あぁ、自治体によるのか。
うちは何回読んでも違いがわからなかったからなんの意味があるのだろうと思ってた。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:24:05.46ID:Tr7xqPEu
>>786
1級とそれ以外はどこでも天と地ほどの差があるが
2級と3級の差は自治体による

いわゆるバスとかの福祉パスでも2級と3級で変わらないところもあれば
1級が本人と介護者無料、2級が本人無料、3級では半額負担ってとこもある
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:07:03.76ID:6vFrQaiX
2級で幻聴がある状態で、幻聴が無くなったら前職の施設警備の仕事がしたいけど。
医者から聞いた話だと精神障害者は警備法で勤務するのはダメみたいなこと言ってたけど。
障害者求人の施設警備なら大丈夫ってどこかで見たことあるけどどっちが正しい?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:49.60ID:j5VN69oN
グループホームで良いから生保受けたいわ
B型から就職活動とか絶望的すぎる
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:54.36ID:3quLI4sV
障害者枠求人って手帳持ってる人が対象なだけで適材適所は障害によって違う
ハロワの窓口で紹介状作ってもらうときに確認してもらうのがいいと思う
うちの近隣の障害者枠じゃタクシードライバーの求人も募集してるで
二種免許って割と取得厳しい免許だろうに
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:29:41.48ID:mSSiLqpU
精神のグループホームってあまり無いね
2年くらい居たらで出ていって下さいと言われるし
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:50.79ID:/wa8oCTU
贅沢しなければ働かないでも生活できてるよ。
来年は障害年金も申請するし基礎年金+生命保険の積立金戻り金などで
月に俺の10万円もあれば余裕だよ。お袋も遺族年金もらってるから。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:24:45.90ID:/1o1Zphd
>>795
グループホーム職員と関わるのが嫌ってタイプには民営住宅しかないね。
公営住宅は自治会関係と関わり合いあるし。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:47:43.36ID:mSSiLqpU
保証人がいないから民間難しい
更新の度に頻繁に求められる
>>794
そんな特殊な例を一般化しないでくれ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:20:05.40ID:owTntg4/
鉄道も割引してもらいたい
政府に働きかけないと駄目かな
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:30:19.33ID:Zf516w3J
自閉やイライラなどもあり
幻聴を訴えたら
聴覚過敏からでは?だってー
主治医を変えるか
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:16.97ID:owTntg4/
主治医を変えるんじゃなくて主治医の目の前で我慢せず暴れたらいいんでないかな
主治医の前だからって我慢しすぎて軽く見られてるから余計におかしくなってるんだよ
障害者の恐ろしさを見せつけてやれ!
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:33.29ID:Pinks2/6
>>799
自分でスレ立てしたらいいよ。

>>801
国会請願で政府に働きかけてんじゃん。
それが足りないと思うなら、動いている団体に意見送ったり少額寄付したらいいよ。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:08:21.97ID:3GKuW/En
自分が働いてるビジョンがまったく想像できない
小学生レベルの教養
コミュ力
体力
すべてゴミ
通信制高卒資格免許atのみ職歴無し精神障害手帳2級障害年金2級軽度知的障害躁鬱不安障害うんこうんこうんこ俺には何ができるんや?何も続いたことがない忍耐力皆無
成功体験がない
働ける気がしない全て諦めてるから働こうともしない
二年通ってるデイケア二ヶ月行けてない
a型作業所の体験で続けられる気がせず入所には至らずやる気も失せダラダラ過ごしている
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:06:41.49ID:dOPEZts7
>>806
ああ、わかる。

ところで、デイケアって何しに行くところなの?
前、通ってたことあるけど、通う意味がまったく分からなくて行くのやめた。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:30:57.99ID:KAbChdNg
>>809
ぶっちゃけ、大した意味はないね
症状をごまかすためかな・・・。
1年半通ったよ。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:50:07.62ID:/aXziJ0o
>>809
タダ飯喰いに行くとこだって聞いたけど、めんどいから行きたくないわ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:06:38.41ID:owTntg4/
以前デイケア行ったけど奇声あげるやつや勝手に敵視してきて罵声浴びせてくる異常な連中とお絵描きしたりトランプするヤバイ世界でストレスたまりまくったな
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:02.69ID:6R8kqgNZ
>>811
週に四回行ったとして月に6000円のタダ飯になるので、自分にはでかい。自分で作るよりもバランスのとれたものが食べられる。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:19:25.79ID:Pinks2/6
デイケアは自立支援取ってたら安く行けるよ。
自立支援自己負担分助成や手帳の医療費自己負担分助成が出る自治体なら無料で行ける。
ただいろんな人達がいるのがデイケアだから、どうしても昼飯を他人に作ってもらいたいと言うのがないなら、あまりオススメはしないね。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:33:40.55ID:Pinks2/6
>>818
東京の情報欲しい人は行くでしょ。
あと、東京以外の情報イラネな人もね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況