X



●●○デパススレッドVer.159○●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 11:25:32.77ID:b1234vS2
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:34:21.37ID:b+6GInO8
一回で2mm飲んだら倒れた
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:35:20.83ID:f9F3a2Ic
どうでもいい
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:52:45.89ID:P/BOX9l6
無職が続いて心療内科にいったら貰えた
これで生きられる…
0256発達障害
垢版 |
2019/10/02(水) 19:55:53.68ID:xaWBeXig
>>254
僕の主治医はデパスとワイパックスしか使わないって言ってたw
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:09:10.49ID:pDfd3Mq6
どうでもいい
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:48:51.33ID:xmuBh8wl
NGワード登録ってどうやるの?
さすがにこうもどうでもいいを連投されると見ずらいわ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:21:42.32ID:VWhIxOVc










0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:27:06.39ID:xo4DsDcl
見づらい、な!😡💢
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:16:34.78ID:hzsc/FP0
>>261
見てるブラウザによるだろどうでもいいけど
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:19:29.12ID:HS7QDjCY
偽物がいるからなー。ホンモノはよほどデパスに恨みがあんだよ。このスレにだけ執拗に粘着してるもん。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:46:59.95ID:8XFI9fsl
デパス手に入らなくてどうでもいい星人になっちゃったんだね…
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:09:02.36ID:VWhIxOVc















0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:40:03.39ID:Be6SOMCb
だな


 う
  で
   も
    い
     い
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:47:59.40ID:xo4DsDcl
ストラビンスキー
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:31.18ID:SHfNrVxV
冬季うつの症状が出始めたわ。
光浴びながら0.5投下。
だいぶ楽になったぞ。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:01:49.03ID:xo4DsDcl
>>271
ビタミンCとB群足りなさそうなのサプリで補ってみるといいよ
金に余裕があるなら柑橘類の果実を炭酸で割ったりして目と鼻と体に刺激を与える
俺はこれで劇的に改善してる
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:11:22.41ID:SHfNrVxV
お、やってみるわ。
さっきコンビニで買った大盛りへペロン食った後、
またコンビニ行って、パスタおかわりしてしまった。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:40.01ID:3B0RTmtm
気象病の怠さとか憂鬱イライラにデパスは効きますか?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:16:11.89ID:get2MHPY
昨日、どうしても耐えられず初めて帰社中の駅のホームで2錠飲んだ。
きっとすぐ楽になるからと自分に言い聞かせて。
なんとか家に帰れました。デパス様様です。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:28:51.21ID:FsP0E6qq
20年近く毎日服用しています
止めるとシャンビリ痺れと不快感がMAXで止められない
麻薬中毒と同じ
医者を恨みます
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:28.36ID:VWhIxOVc
お前のことなどどうでもいい
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:07:16.67ID:SiseqhFv
デパス飲んで
4年ぶりに働く



うで

いい
かも

しれんが
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:42:54.17ID:hCTtD0cy
肩こり用なんでーって会社にはごまかしてるけど
保険で会社側に出てる情報ってどこまで出てるのかね
処方箋出てたらアウトだな
薬局ならセーフとは言えないが、何とかごまかせそうだが
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:43:11.62ID:AttgSU/h
デパスって内科でもらえる?
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:25:49.12ID:zCbgffFi
整形外科で肩こりでデパス処方してくれるよ。しかし最近デパス出したがらない先生も増えてるみたいだ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:11:13.76ID:dTnQCUOY
わたしの主治医は大のデパス嫌いでかたくなに出してくれない
代わりにデパスに似てるとかいうソラナックス処方された
けどあまり効かなくて結局デパス追加
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:33:33.21ID:YrkAJzqW
これ2日位飲まないと頭痛が酷いんだがやっぱ依存かな?
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:54:19.50ID:cSjMgtxc
>>280
病院名と料金、必要に応じて本人経由で診断書の提出。それ以上は会社も知る必要がないでしょう?
何を心配してるのよ?
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:47:25.24ID:SicdQKsK
依存だわ。私も同じ。
ペンゾ系の副作用だと思ってる
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:48:46.06ID:SicdQKsK
>>278
4年間耐えたね、ガンガレ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:50:53.64ID:iCujs4QL
ど 
う  で
もいい
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:02:25.56ID:Ruc/i123
不安役で処方されてます
どのくらいの頻度で飲んで大丈夫ですか?
1日1錠で毎日なら依存しないかな?

そのほかにスルピリドを毎食後のんでます
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:29:51.79ID:EwYzBBTd
肩こりでデパスって医者は残酷だな
依存考えると肩こり程度で飲むのはやめたほうがいいのに
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:49:27.59ID:iCujs4QL
どうでもいい
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:14:37.50ID:VNTkXaH8
自分はバファリンやイヴみたいな感覚で飲んでるけど、そんな警戒するものなの?この薬って
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:05:40.70ID:TN63lOCU
えぇ…
そもそも精神薬なんて極力飲まないほうが良い
ベンゾジアゼピン系は特に
0298優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:27:54.57ID:SlFP/FLC
…ていうような情弱を治す薬はないから大変だよなぁ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:29:07.40ID:7Fn034Wv
>>291
肩こりで出される
テルネリンやミオナールといった筋弛緩薬が
どれも効果弱いからね
結局デパス一択になってしまう
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:38:20.11ID:SlFP/FLC
>>300
おいおい筋弛緩効果はテルネリンのが強いぞ?
デパスには加えて抗不安作用もあって、一種で足りるから処方されるというだけ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:05:03.62ID:zLSDT98S
デパスは一つでいろんな効果があるからなぁ
これ一個でいろんな不調がカバーできるな
大げさだけど万能薬?
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:10.55ID:9ygQChWi
ああ、万能薬だ
そんな薬を個人輸入禁止にした奴は極刑でも生ぬるい
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:06:26.84ID:CDd9t+j7
ただでさえ普通の人も体調崩しやすいのに
この異常気象でデパス出動が多いわ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:17:36.94ID:iCujs4QL
どうでもいい
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:51:17.39ID:OTdsxMPE
>>296
よく分かんないけどこの薬はどうでもいいくらいヤバいよまぁどうでもいいんだけどさ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:58:40.21ID:7Fn034Wv
>>301
そうなの?
少なくともここ5chやネット上では
テルネリンがデパスより上
なんて見たことないけど
テルネリンが効かないからデパスになった
という書き込みはよく見る
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:22:52.30ID:iCujs4QL
どうでもいい
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:33:55.39ID:XOxHxE6d
デパス持ち歩いてる事
ホームで飲む事 で
2度びっくり
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:55:37.28ID:jafNqK7C
何やかんや言っても抗不安剤で一番人気なのはデパスなんだな。
知名度も込めて。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:44:08.92ID:iCujs4QL
どうでもいい
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:02:23.25ID:wuw2Qzqp
> これ2日位飲まないと頭痛が酷いんだがやっぱ依存かな?
緊張で硬直するから頭痛
デパスは筋弛緩作用で効いている
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:04:55.71ID:wuw2Qzqp
> おいおい筋弛緩効果はテルネリンのが強いぞ?
自分はデパス飲んでない頃テルネリンだったが
効かなくなってデパスを初めて勧められた
抗不安薬だったので頑なに拒否してたが医者に
1度試してみろと
そしたらとろけるように効いた
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:06:24.38ID:9ygQChWi
ずっと飲んでて
急に飲むの止めると死ぬほど苦しいよな

一時間が一日のように感じるぐらい延々と地獄のような精神状態になる
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:45:01.03ID:dTnQCUOY
>>317
わかる
あれに耐えられなくて結局飲んでしまう
やめられる日はくるのかな
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:26:12.19ID:SlFP/FLC
>>316
そっち系の病はメンタル病む率高いからな
だから症状が進むとエチゾラムになるだけで
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:41:25.84ID:zLSDT98S
最近処方されたんだけど
一回につき何個まで処方可能なの

エチゾラム0.5の2個で薬局の責任者が出てきたw
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:43:41.33ID:cAYchsYo
>>320
どーゆうこと?
責任者?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:15:48.13ID:B/BMuKQL
>>311
そんな不思議なことでもないよ
私も財布に入れてるし、出先で飲む時あるよ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:20:33.38ID:TWVnggmF
>>322
要は頓服じゃなく朝昼晩毎食後に服用してますってことじゃない?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:25:48.37ID:iCujs4QL





0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:39:29.61ID:zLSDT98S
>>321
調剤薬局のボス
1個だったのが2個に増えたんでどうして?って感じ
薬剤師の名前貼りだしてるよ
代り映えのないときは部下に対応させてるけど


>>325
3mgまでなんですね
そこまで貰ってみたいわw
絶対またどういう理由でか聞かれるだろうけど
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:05:15.60ID:cAYchsYo
>>326
なるほどな
でもそのボスの態度からに三ミリ出してくれるとは思わないわ
粘って日に0.5を三錠だと思うわ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:08:04.91ID:7Fn034Wv
つーか、食後の服用は効果半減って感じ
飲むなら空腹時か食前がいいと思った
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:09:00.78ID:cAYchsYo
>>329
妄想じゃなくて推測な
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:25.79ID:cAYchsYo
どえりゃあ名古屋だがね!
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:16:40.35ID:cAYchsYo
にゃんぱすー!
切り番ゲットなん〜
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:17:23.31ID:cAYchsYo
>>330
酒と同じやな
空きっ腹の酔いが早い
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:20:28.80ID:GFrur0do
>>328
薬剤師が薬出すか出さないかの決定してると思ってるの?
薬剤師にそんな権限あるかよ
薬の処方決めるのは医者なんだから
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:23:52.01ID:cAYchsYo
にゃんぱすー!
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:24:40.41ID:cAYchsYo
>>335
にゃんぱす>医者
なのだ〜
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:46:43.37ID:iCujs4QL
どうでも












いい
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:52:48.97ID:VNTkXaH8
>>335
出す権限はないけど出さない権限はあるんじゃなかったっけ
医者に電話してこの処方は違うんとちゃいます?みたいな
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:55:09.72ID:dOCRu1dW
>>339
にゃんぱすー!
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:59:50.81ID:hCTtD0cy
>>286
性格がむっつりだし、そもそも精神異常者が会社に居るとか問題にもなりかねんだろ?
都会の大企業とかなら関係ないかもだが、田舎の零細企業だとそういうのうるさいんよ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:19:24.98ID:GFrur0do
>>340
処方箋ミスってる?って時に疑義照会するのは薬剤師の仕事だけども、用量内なのにデパス出しすぎだの何だの口出す権限はないでしょってこと
薬剤師が診察してるわけじゃないんだから
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:39:55.75ID:iCujs4QL










 








0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:46:54.07ID:1bk/zbsZ
久々に1ミリ飲んだら
頭ポワンポワンして
歩くとふわふわしてフラフラしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況