X



アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:07:35.08ID:OWZBqI70
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。

>>4の【関連スレ】にある断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)

・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)

など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。

苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。

書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。次スレは>>980が「宣言してから」立てる。テンプレ等は常に編集案募集中。

※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※


※前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559038384/
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562586997/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:38:54.26ID:se5LlaC7
いるよ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:42:41.02ID:49DIEtFu
くっそ、飲んじまった、でも全然たのしくねー
たんに怠くなるだけなんだよな
なんでのんじまうのかなー
2週間我慢すれば飲まなくて平気になるのか?
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:45:50.55ID:se5LlaC7
俺は二時間飲みつずけたら次のステージに行けたぞ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:48:53.31ID:49DIEtFu
ん?最近飲んでも全然気持ちよくならんわ
身体が怠いからか
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:13:57.66ID:6LFgKFPd
飲みてー
つまみになるようなのがないから買いにいかないと…
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:32.11ID:49DIEtFu
たくさん寝たのに、すっごい疲労だ
酒辞めて疲労をとりたい
疲労がとれる飲み物とかないかな
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:32.61ID:QroxEnym
>>16
クエン酸を水に溶かして飲めばいいよ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:37.59ID:49DIEtFu
ありがとう、酢をとってればいいかな?
疲労物質を身体から出したい
風呂入って血行をよくするかなあ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:42:36.85ID:lo/lv9oG
アル依には暇と孤独が良くないと聞くけど自分は両方なんだよなあ
しかも飲んだ時だけ鬱気分が晴れて楽しくなる
でも酔いがさめたら普段の鬱より激鬱が待ってる
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:19:33.80ID:49DIEtFu
暇なら仕事しなよ、それだけで飲む時間が減り金が入る
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:23:08.21ID:8GRdDb6D
自分もだわ
つうか、記憶なくて怖い
もう飲んでるときは部屋から出ないようにしないと
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:07:55.14ID:/xEMlS0h
明日昼からの仕事だと思ってガブガブ飲んだら
二日酔いでさらに空きっ腹に血圧とウツのクスリ飲んだら吐き気して休んじゃった
あと10で退職だからいっか
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:09.26ID:lo/lv9oG
>>20
躁鬱で退職して一年半経つ
躁の時に仕事決めて働き始めて鬱になったら休みがち
人にも迷惑がかかるし医者には今は就労不可だと言われてる
だからって飲むなんて最悪だ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:32:43.18ID:2APfficO
>>11
アル中だった俺でも直せたから大丈夫。今では依存しない程度に飲むくらいだし。
まあ、離脱症状が死ぬほど辛かったけどw
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:25:57.32ID:ZC0JwkXp
>>19
ものすごく分かる!
激鬱と体ダルいのに体調戻ってきたらお酒ちらつく

登山しようかな、酒買えない状況になるし
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:28:00.88ID:ZC0JwkXp
でも仕事中にも飲んでたわ
休憩中に離れたHUB行ったり水筒にお酒入れて持ってったり
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:35:49.69ID:duEQRZAw
あるある
幸い、車は運転しないけど口臭ひどかったと思う
自分なら登山も持っていきそう
でも高山で酔いが回って危険なことになりそうだな
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:40:45.89ID:wD4Xe6SE
断酒はじめてから72時間経過
やべーわ、離脱症状、すげー汗かくし
身体も頭もフラフラするし怠いし
仕事中やばかったよ、倒れるかと思ったわ
今もやべーけどよく耐えている
だんだん症状がきつくなっていく、いつまできつくなるんだこれ?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 03:51:55.61ID:3J7BKPFL
これ以上飲み続けたらあと一年で死ぬ可能性のあるレベルの数値だから入院したほうがいいと医師から電話があった
でも仕事復職したばかりだし休むことはできないんで困った
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:20:51.06ID:fEItLJug
アルコールのむと今は嘔吐するから、現在デパ中
若い頃は 一晩でボトルワイン2本いけたのに‥
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:55:39.53ID:UU1U6pCd
身体中いたるところを破壊するのはアルコール
すい臓、肝臓、消化器や筋肉までも破壊していくアルコール
デパってなに?デパス?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:56:18.62ID:UU1U6pCd
アルコールは、脳、神経、血管、身体のすべてを破壊する
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:21:54.73ID:NJDEagbT
一晩でボトルワイン2本はこわいな
急性で死んでもおかしくない
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:24:19.91ID:gI/j5S/a
>>39
精神状態がボロボロのうちに辞めた方がいい
すぐに身体がボロボロになるから・・・
手遅れになると人工透析とかになる
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:25:22.80ID:TgYBWUGw
精神薬ODしてからのストロングゼロ最高や
宇宙の真理が見える
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:02:21.47ID:2STFAiEe
自覚はあっても、数値が出ないと出してくれないからな

アルコール外来で別の病院へ行った方がいいだろうか
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:19:40.84ID:F7aArEzk
顔面麻痺と網膜剥離になってから酒量が増えた
介護の仕事中、利用者が食べ物を喉に詰まらせて亡くなってから更に酒量が増えた
やっぱり早く病院に行った方が良いよね?
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:22:42.33ID:mk2xaASA
気になるんなら行ったら
自分は先送ってる
肝臓の方は止めろとしか言わないし、行くとしたら精神科かあ
何となくハードル高い
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:36:56.19ID:zjsys+6j
>>46
わかる
身体の調子が悪くなって病院はまだ行きやすいけど、精神科は行きにくい
内科で話を聞いて貰えたら嬉しいかな
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:28:09.34ID:Uvykbgdf
割と有名なアルコール専門病院通ってたけど
勉強になって面白いよ
まぁでもちゃんとやってる病院少ないんだよね…
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:00:25.35ID:OtwSE+7d
YouTubeに出てくるあやしい漫画とか医者
あんまり勉強してなかったり、軽い内容しか触れてなかったりしてそう
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:17:34.21ID:IMLGCiNy
せっかく断酒頑張ってたのに、仕事でむかつく事があってスリップ
どうすりゃいいんだ、これは我慢できん
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:22:42.98ID:IMLGCiNy
ていう、飲みたい口実にしちまったな
あー、なんでも嫌なことがあれば口実になっちまうな・・・
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:38:30.96ID:zkX/UZtz
どんまい
明日からまた禁酒しよう
自分も土曜飲みすぎてやばくて日曜からやめてる
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:39:17.60ID:IF+AD0k8
度数の低いのグビグビいくより高いのをコップ一杯ストレートじゃ酔えないの?
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:06.47ID:Slhs7wSo
>>54
酒の味は嫌いだけど酔いたいから10度ぐらいにして2Lぐらい飲んでるな
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:15.43ID:IMLGCiNy
>>53
ありがとう、口実をつくるのが依存だから
口実の罠というか、ちょっとしたことで揺らいでしまう気持ち
これがなくならないと断酒って無理よなあ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:13:49.74ID:0PrILaIY
>>54
度数の高いの急速に飲むと回るのが早すぎて気分が悪くなるので、チューハイを晩酌で飲んでる。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:18:45.78ID:0SfvJ7Od
便器ぶそくて…吐くのかとw
自分は焼酎を薄めて飲んでるが慣れるとやばいね
酔うんじゃなくて一気にブラックアウトだから記憶なくして楽しくない
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:55.35ID:IMLGCiNy
今日のんじまったけど、また明日から断酒目指す
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:00:16.75ID:EEL2GZDv
>>42
それ順番間違えて、酔いに酔って酔いが覚めないうちに、薬物飲んだら全く薬物が反応しないね。完全に酔いが冷めるまで、おとなしく待ってからの薬投入
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:16.75ID:EEL2GZDv
>>40
私の身内はその生活を10年して、最後は体重か38キロになり、急性心筋梗塞で29歳で死にました。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:10:38.45ID:/cfm16xD
まじかよ、なんか心臓が弱ってきて止まりそうな自覚があるんだが
まだ、痩せてはいないけど、やべーかなあ?身体中痛いしなあ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:19:58.38ID:EEL2GZDv
アル中の死者は女の方が一気に死んでしまうね。男は52歳。女は36歳くらいか平均やったはず。自殺も含めて
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:58:30.86ID:OEyohKM6
しにそう
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:30.11ID:L2Ljts1T
女はタバコもやってると、一気に老けるよね
内臓の強さが違うんだろなあ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:14:39.85ID:ZuAIgyBT
日曜日昼から、断酒。イライラと断眠。1日が長いな。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:41:08.55ID:2xMWkJi0
確かに一日が長い!
メリハリがないからゾンビのような人生送ってるよ。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:51:05.54ID:ZuAIgyBT
簡単だから、むずかしいのか
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:17.00ID:mB3mxgU5
皆、無駄な我慢は辞めて飲もうじゃないか。人は1度しかこの世に生まれて来ないのだから、我慢は良くないよ。 手が震えたり冷や汗でたり、離脱は面倒だよ。飲もう飲もう
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:25:15.59ID:EjUKS86Y
我慢じゃないんだよ。これ以上飲むと人生が完全に壊れてしまうからもう飲まないんだよ。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:37:10.28ID:Io6r8WEf
いーじやないか。落ちるとこまで落ちたら、死ぬ、か、また上がるかの2つだけでのんきなもんだよ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:38:50.95ID:Io6r8WEf
何事も中途半端が一番面倒だよ。のめー!
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:42:17.65ID:8QIkAYXU
>>72
一緒。アルバイト始めたが仕事中は飲みたくならん
一日中拘束される仕事に付きたいw
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:51.45ID:9Hza+TMd
>>81
バイトとか入れて寝る以外のスケジュールを潰せばいいんじゃね?
休みも作らないw
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:15:49.17ID:xoBCA1Ih
依存で手が震えも10年間は生きる。冷や汗が出だしても10年間は生きる。 肝臓の数値なんか30年間はまだ大丈夫。
アル中の1番危険は、精神の自殺だと思う
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:38:03.94ID:VdK8km1m
ガン怖いよ
喉の違和感で医者行ったらガンだった
幸い声門っていう自覚しやすい箇所だったので早期発見できたみたい
いろいろ検査したら食道もガンだったよ
どっちも普通は進行するまで分かりづらい箇所だそうな
両方合わせて7か所位あった

とくにタバコ+酒がヤバいんだって
心当たりあるなら内視鏡検査受けといて損は無いよ
バリウムの検査じゃ早期のは分からないんだってさ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 01:57:54.67ID:BiZF6jBy
眠剤ちゃんぽんが効かなくなってきた
眠れない恐怖が強い
眠剤安定剤7錠飲んでるのに耐性ついちゃったのかな
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:40:33.39ID:FmBcS00G
眠れなくても電気消して目を閉じて音や視覚に情報を与えなければある程度休まるって聞いたことあるよ
ゆっくり深めに呼吸して
あと夜に熱くない湯船にゆっくりつかるのもいい

焦らす少しずつ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:13:28.68ID:HjGR2om1
たばこ吸うのは自殺するようなもんだからな
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:10.63ID:fME4NKvf
>>84
最近、大きい声が出にくくなってきてるわ。
俺ヤバいかも?酒も煙草もやるわ・・・
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:53:29.06ID:E2KTl2Hi
台風で家を3連休中出れないってことで
備蓄してしまった、断酒してたのにーオワタ!

だが、まだ飲んでいない!!!飲む予定だけどー!
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:07:00.21ID:9V+zkTRm
>>92
悪い事は言わんから捨てといた方がいいよw
最近、人並みに生きていきたいなら断酒こそが唯一正しい道だとしみじみ思う
酔っ払ってばかりじゃマトモな人生なんて送れないよ。酔ってた時はそれが分からなかった
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:08:30.40ID:9V+zkTRm
>>83
同感。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:30.54ID:9V+zkTRm
飲めば飲むほど人は離れていく
他人は冷たくなっていくしバカにされるようにもなる
それが辛くてまた飲む。完全に悪循環。それに気が付いて辞めてみたがもはや手遅れだろうな。このまま自殺はあまりにも悲惨だから足掻いてはみるけどさ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:58:59.88ID:WTvkE7CK
みんな味が好きで味わって飲んでる?
とにかく酔っぱらって気持ちよくなるために飲んでる?
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:06.83ID:E2KTl2Hi
>>97
人と飲まなければいい
私はここ5年くらい人がいるところで酒を飲んでいない
家で飲んでいるだけなので誰にも嫌われん
ネットによって書き込んでるくらい、今とかw
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:08:00.61ID:LIe+hVf0
>>91
「一日の本数」×「吸った年」が400以上行くとリスク高いんだって
私は日に2箱で40本×15年、600だからバッチリ当てはまってた
なんとか指数って言ってたけど忘れたわ
まぁあくまで目安程度だろうけどね
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:25:00.98ID:7O6B1KaI
>>98
最近おいしくない
なんで飲んでるんだろう
スポーツ観戦の友か今夜はうまいかもと思ってるのか単なる惰性か
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:59:13.48ID:9V+zkTRm
>>98
思考に変化が訪れるかもと思って飲んでた。ドツボにハマっただけだがwすまん。この辺にしとくわ。んじゃ、みんな断酒頑張ってくれ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:13:48.04ID:/X0dXCnP
>>97
分かるよ
自分も、酒で直接トラブル起こしたことはないけど、酒で気持ちが下向くわ楽しむ能力が落ちて何かの喜びを周りと共有できなくなって
嫌われてこそなくてもだんだんノレなくなって孤立ぎみになった
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:28:18.77ID:H8pd1kVo
>>92
備蓄は正しい。飲みなさい飲みなさい、♪嫌な事は忘れて〜

君にはアル中が似合う〜♪
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:27:04.23ID:oLQSEnZQ
備蓄しとけば風呂の代わりになるし皿洗えるし途中ちょっと喉乾いたら飲めるし最強じゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況