X



【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:42:19.82ID:TPJmepU1
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、
 dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。

※前スレ

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560820620/
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:19:55.43ID:7/dVAV4+
今年も最後なのにやっちゃって鬱
来年もやらかすかと思うと不安で仕方ない
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:26:09.72ID:hJoTkLWB
今日やらなきゃいけないことあったのに結局明日に先延ばし
もうここでやらないと駄目!ってとこじゃないと出来ない
ストラテラ飲んでも先延ばしだけは改善しないわ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:18:34.85ID:JpeIArsm
この間こういうことがあって、それについて一言お礼をいっとくところ
この間のことが頭からすっぽり抜けてる、頭の中で結びついてない
後になってあっと気付く
さらに相手は最初その話を振ってたなと気付く
あーやっちまった
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:11:59.21ID:4dZMaLjM
>>797

なんで?

ストラテラだけそうなってて、すごく使いづらいなと思ってたんだけど。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:25:27.27ID:rRp21Puy
貼るカイロ30枚入りを特にみないで買ったらミニサイズだった
箱開けるまでずっと気づかなかった、ミニって思い切り書いてあんのに…
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:39:07.64ID:vKKTcQZn
社保の切り替えやってなくて国保の滞納の紙来たよ
国保の時から何度も滞納してるからか紙来るの早くなった気がする
社保の切り替えしないとなーめんどくさ
マイナンバーとかなんのためにあるんだっていうね
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:48:06.51ID:ED7ImXxC
免許の話出てたけど自分は先延ばししすぎて失効してしまった
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:50:27.78ID:yb95Lfpz
頑張って掃除しようと、朝、コンサータで気合を入れたが眠い
明日から本気出す
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:08:10.06ID:T9F67HRf
コンサータ服用しても眠いことはあるね
エンジンかければ始動するけど、なかなかエンジンかからない
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:50:25.24ID:VnpyzSub
あーーーーー片付かねーーーー分類や配置がカオスだ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:13:34.07ID:o7JNbIqN
大掃除諦めて実家帰っちゃった
実家は片付いてるなあ(自分の部屋以外)
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:35:29.49ID:JrA8ZY1y
一人暮らし5年目くらいまでは大掃除ちゃんとしてた気がする
昔は人も遊びに来たし定期的に部屋片付けてリセット出来てたのにな〜
今ひでぇわ
5年くらいそのままの服に綿埃付いてるw
捨てよう
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:56:56.22ID:EQQ8kM7W
たまたま見かけたインスタで買い物を「持ってて」と頼まれた旦那さんがどうやらどっかに置き忘れたみたいでインスタでボロカスに書かれてた…
自分の事を責められてるみたいでいたたまれない気持ちになったわ

しかも翌日に旦那さん暖房の消し忘れもしたみたいで連続でその事もインスタで愚痴ってた…
コメントも同調の嵐で「脳がおかしい」とか「よく仕事ができるよ」とか散々

もう勘弁してあげて泣
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:50:59.03ID:ON/53FOO
>>863
私もだ

一人暮らしのときはきちんと掃除とか片付けできてたのに結婚したら出来なくなっちゃった
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:52:37.57ID:ON/53FOO
もう捨てられるものは(ノ∀`*)ノ))Å`)バシバシ捨てよー
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:34:03.76ID:1HP/wF7b
映画を録画したBDやらDVDを何百枚も捨てた。
服もたくさん捨てた。

だが気付いた。
もう今年はゴミの回収来ない…
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:19:45.67ID:CStg9KcC
うちも昨日色々捨てたよ〜
同じく今年の回収は終わったけど
マンションのゴミ置場はお仲間いっぱいだったよw
毎年31日ギリまで駆け込み需要が結構すごい
もうダンボールは置く所がなかった
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:40:30.07ID:GvjtoLp0
>>867
そういう人多いよ
年初めのごみの日が凄いことになるのはそれもある
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:59:39.57ID:MeSzmo5+
昨日、今年最後のゴミ出し4袋して達成感に満ち溢れてたけど、炊飯器に食べ損なった米残ってたw
最後のゴミ袋閉じる時にアッと思ってやったはずなのになんでだ〜
風呂場のゴミも忘れたドンマイ

大掃除はここ数年ナニソレオイシイノ状態だけど、冷蔵庫の中だけはさらった
先月からずっと調子悪かったから、ものすごい久々に液状化したネギ出てきて感動したw
あとナスとエノキが半液状化してた
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:05:24.38ID:d+jF3wrE
>>869
日本人の年末大掃除癖が重なってるからな…
本当は冬なんて大掃除には向かない季節なのに(外国だと春だとか)
普段は働き過ぎでやる機会がないのと、歳神様ガーwでいつまで経っても改まらないよね
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:50:58.23ID:XfE/s81p
何気なくPCでメルカリ見ていたらずっと欲しかった物が出品されていた!
しかしPCでは買えない商品なのにスマホが見当たらない!
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:14:01.55ID:iIiT4v/h
真鯛の刺身を買ったと思っていたら、加熱用だった。
他に具材もないからできるのは鯛しゃぶくらい?
お刺身食べたかった。。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:00:28.67ID:MeSzmo5+
お煮しめ作ったのに大好物の里芋入れ忘れてア゙ア゙ア゙ってなって書きに来たら、順調にやらかしてる人居て勝手に親近感w

>>873
>>874
コンビニGO!お餅なら売ってると思うし、鯛はお茶漬けのもと買って鯛茶漬けなんかどうかな?
元気出してね
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:18:42.56ID:dy2d0PWh
レストン
さっき近所のスーパーで滑り込んで買えてよかった
コンビニの餅高いんだよね〜去年買ったの思い出したわ
ってことは、去年も買いそびれたのか!?
学習しないなぁ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:05:25.72ID:30r7xaQN
>>875
ありがと。お茶漬けの素あるから豪華なお茶漬けにしてみる。
22時から風呂入ってスマホ見てたらそのまま年越しそうで、慌てて出て来た。
来年はもう少ししっかりしたい。
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:32:01.24ID:30r7xaQN
>>875
ありがと。お茶漬けの素あるから豪華なお茶漬けにしてみる。
22時から風呂入ってスマホ見てたらそのまま年越しそうになって、慌てて出て来た。
来年はもう少ししっかりしたい。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:42:57.99ID:zRlKCqB9
皆さんおけましてあめでとうございます。
掃除頑張ろう!
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:40.52ID:h3fd7DcX
明けましておめでとうございます
今年は少しでもうっかりを少なくできたらいいな
ここのみんなにも良いことありますように
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:32:59.57ID:sKCXU9+i
あけましておめでとうございます
早速やらかし
内蓋セット忘れて米を炊きましたー!
新年だし(?!)内蓋も洗おうとか思ったのが間違いだったわ←
20分経過後に気付いて叫びながら秒でセットしてみたけど大丈夫かな…
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:51:57.41ID:RvZYFOAi
あけおめ

おせち料理に入っていた大きな海老が美味しそうで
よせばいいのに一匹全部食べて新年早々舌を怪我した
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:15:17.75ID:ESCgr989
あけましておめでとうございます。
大晦日に掃除洗濯をして、すっきりして帰省をし本日一人暮らしアパートに戻る。
ふと洗濯槽を見たら干されていない湿った洗濯物が…

半分だけ干したのを全部干したと思い込んだみたい。新年早々何でこうなんだろうと自分が嫌になる。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:40:17.26ID:10BPgeg4
年末前「大量の未読本と録画消化するぞー!!!」
今「あれだけ時間あったのに一作品も見てない…」
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:57:05.21ID:+UcBKu2P
>>884
そうやって15年が経ちましたわ。
休み前はこんだけ時間あるんだからゆっくり過ごすぞーって毎回思うんだけどね。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:02:20.23ID:1ciR3VOY
>>884
あるあるすぎる
連休でいっぱい観るつもりがレンタル全然消化できてない…
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:30:28.36ID:zg1TCkNc
たくさん溜め込んでたらチューナー壊れてHDリセットされてしまった
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:35:52.81ID:lQittHY+
お煮しめぶちまけた私参上
(洗って食べました)
(煮汁と分けといて良かった)
(床ふくの忘れたの今思い出した)

>>882
海老は凶器w
甘露煮が好きなんだけど毎年口に刺さるから今年は我慢しちゃった
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:10:20.91ID:nQEQ/nC0
あけおめことよろおまいらw

おせちというか作り置きおかずに飽きて、袋ラーメン作って部屋に持っていく途中
廊下に落ちてた何かをついでに取ろうとしたら水平が保てず(大体いつもこれ)
腹に抱えてたどんぶりから裏ボアパーカーにたっぷりスープを飲ませてしもうた…
腹部分に巨大なシミ作っちゃったけど、面倒で着たまま自然乾燥させてたら
ほとんど目立たなくなったのでこのまま着続けてしまいそうだ…
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:13:08.72ID:nQEQ/nC0
>>887
重度の録画中毒患者な自分にはそれが一番の恐怖だなあ…
デジタルは本当にちょっとしたことで大変な事になるのが怖いよね

ウチも外付けHDDが認識しなくなった事はあるけど、中に五輪の生中継とか
笑っていいともの最終回頃とか、大事な奴が結構入ってた気がするし(修理は無限先延ばし中)
それに懲りて間に合わせのじゃなくメーカー動作確認済みか推奨のHDDを買うようになったんだよな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:06:26.15ID:y5pYWh/H
>>890
同じく録画魔
ノイズが怖くて同じ番組をリピート放送含め3つ録画するからHDDとBDだらけ
今、コンサータで活入れて編集・焼きしてる。
だが見れないw
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:08:58.66ID:Cd0xYw1F
>>858
もし期限過ぎてから6ヶ月以内なら適性検査受けるだけで再取得できるみたいだよ
6ヶ月以上経ってるならまた試験とかも受け直さなくちゃいけなくて大変そうだけど…
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:12:35.28ID:hWYnCSgj
>>891
録画班、編集整理班、視聴班とで
自分が3人は欲しいよね…w

てかマジで毎日これに振り回されててヤバい
完全に依存症だし強迫入ってるわ
たまに大崩壊して、これで執着消えるかなと思っても結局また戻っちゃってるしな
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:30:02.86ID:qFNiwqVh
そもそも焼く事を前提に考えていない
焼いた所でHDDが空いたらまた録画しまくって見ない
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:24:44.15ID:eV/+s4/A
仕事でミスばっかりした
まだ入って1ヶ月ちょっとなんだけども…
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:27:51.49ID:Hae57IWm
正月用に買ったミカン出てきた
存在ごと忘れてたあぶなかった
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:48:23.82ID:s/wOQGFi
引越し前に整理した写真アルバムを見たらものすごく減ってる上に途中からは全然ないことに愕然とした
何でこんなことしちゃったかな!
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:09:24.02ID:60UrJPG4
録画溜め込むのあるあるなんだな
時間通りテレビの前に居なきゃいけないの無理ってなって買ったけど確かにすごい溜まってるわ

でもかなりそれだけでストレスから解放されてる
Wi-Fi経由で端末からも見れるし
焼くとか残すとかあんまり気にすることないと思うけどな
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:49:51.44ID:C2kBDWSn
紛失したモノを仕方なく新品で買って帰って開封してから見つけたああらああああ!!!!
マジ検索機能無能すぎる
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:39:13.96ID:zjs2tGAo
若い頃ほど好奇心旺盛で「あれも見たいこれも見たい」でチェックしまくって録画溜め込んでたけど
段々消化できないことが分かってきて、見なくてもまぁいっかと思うことも増えてきて、
今はもう一切録画しなくなった、最近オンデマとかで見れるし
その代わり電子書籍をやたら買い込むようになっちまったw
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:04:32.35ID:JyMsM9JX
完璧に仕上げるよりも早く仕上げたい気持ちが勝つ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:41:24.60ID:IouTshu5
自分も録画魔だし雑誌を買い込んで
買うだけで満足して開けてもいないのがあるw
VHS大量に捨てたしいつかDVDやBDも
結局捨てるんだろうか…毎年メディア代かけすぎ

そしてお正月の食品ロスはやっちゃうね
心が痛いけど今日も捨てたものあった…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:54:45.26ID:c54lDrqK
紙手帳とか続かなかったけどスマホでのリマインダはADHDタイプによってはに相性良さそうだよな
衝動性あるから思い立ったら即設定、忘れても通知あるから、それ見て衝動性が再度発揮されてタスクを終わらせるorリマインダ延長設定

再延長繰り返す事もあるけど完全に忘れるよりはマシと思ってる
音もいいけど画面にポップアップするのがオススメ
特に男性は視覚で物事を取り入れる傾向があると聞いたので、目と耳両方で確認できるのがいいね。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:30:54.94ID:D8YoXx9w
予め「録画した番組を見る休日」を決めてスケジュール帳に登録

・その日に一切予定を入れない
・前日に食材など買い込んで引き籠れる状態にしておく

一気に消化
消化できなかった物は「そのうちソフト化したりネットに流れそうなバラエティ」「年単位で再放送されそうな映画」は消去して「本当に見たい物」だけDVDに焼く
(忘れるのでDVDに番組名は絶対書く)

これくらい気合入れないと消化は無理
0908891
垢版 |
2020/01/07(火) 12:56:04.17ID:ep7/vAy0
>>900
強迫的にアーカイブしちまうと言えば判るかな?
VODじゃいつラインナップから消されるか判ったもんじゃないし不安で仕方がない。

ADHD録画魔は焼いたBDダブるのはデフォかな…
以前、けいおん1期とか3枚あって鶏頭に絶望したw
だから、今は新しい番組を焼いてラベル印刷したら、CSVの目録に登録して検索できるようにして管理してる。
録画予約も同じく3つより多くならないように。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:39:56.03ID:E06jeX4t
冷凍パスタを皿に乗せずに入っていた袋の上に乗せてチン
レンジもパスタもビニール溶けて臭いし食えたもんじゃなさそうで、速攻でゴミ箱へ
なんで大丈夫と思っちゃったんだろう
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:41:12.10ID:QtpLtutf
冷凍パスタは皿に載せないなあ
回転式の古いヤツだから回転皿みたいなのに直接のせてるけどいまのところもれたことはない(と思う)
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:08:35.83ID:BdHJ+k6e
>>910
スーパーとかコンビニの惣菜系でもダメなのあるよね
特に油と合わさるとシワシワに縮んじゃってプラ板状態になるやつ
スチロール系が特にダメなのかな、酸や油に弱かったと思うけど

溶けると言えば雑貨屋によくある、絵柄がプリントされてる安い折りたたみ机
清掃に使ってるエタノールかイソプロパノールで拭いたらプリントが溶ける溶けるw
もともとプリント部分が削れやすくて、この安物めぇーと思ってたから
末は全部溶かしてのっぺらぼうで使うしか無いかもw

デジカメ液晶も汚れ拭いたらコーティングが網目状にひび割れて戻らなくなったし
ブルーレイディスクも印刷レーベル側がやっぱり溶けて焦ったし
裏面も拭いたら白く曇りまくって、これ溶けてないか?ってのがあったし
エタノール系は結構やらかしてるわな…
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:34:24.11ID:pHrrdWWG
リアルではもっと聞き間違いがあるんだけど
もののけ姫で何度聞き返しても、祟り神の「けがらわしい人間どもよ、わが苦しみと憎しみを知るがいい・・・」を
「この苦しみ忘れない・・・」と聞こえてて
祟り神を村の女子達が発見した場面は「おばけ!」って言ってるそうなんだけど
「なんだあれ!」って聞こえてた 結構聞き間違えてた
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:36:40.52ID:pHrrdWWG
あ、憎しみまでは聞こえてた、書き間違いです
「おばけ」を「なんだあれ」っていう風には結構ありありと聞こえるので
他にも聞き間違えてた人いるかもですかね
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:03:50.10ID:OKnl1FIn
もう手続きとか難しいことがめんどくさくてしょうがない
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:41:39.20ID:kJOz1712
めんどくさいものは年々増えている
最近生きるのがめんどくさい
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:33:49.57ID:4M/BU9mE
>>912
エタノールも有機溶剤の仲間だから、樹脂を傷めるのはまぁ仕方ない

どうしてもエタノールを使いたいなら、ベンザルコニウム(オスバンやウエルパス)で代用するとか
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:25:06.08ID:6NHw/zba
電話の内容聞き間違えて見当違いなこと書いて引き継ぎしてしまった
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:08:09.06ID:IGaBZWGs
ああまたシャンプーとトリートメント間違えて詰替してしまった…
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:07:41.46ID:mDO2PwcR
発達障害者の犯罪一覧
●全日空61便ハイジャック事件 (1999)
●豊川市主婦殺人事件 (2000)
●西鉄バスジャック事件 (2000)
●岡山金属バット母親殺害事件(2000)
●山口母親殺害事件(2000)
●長崎男児誘拐殺人事件 (2003)
●佐世保小6女児同級生殺害事件 (2004)
●石狩市会社員女性殺害事件(2004)
●金沢夫婦刺殺事件(2004)
●寝屋川教職員殺傷事件 (2005)
●富山県自宅放火父親殺害事件(2005)
●静岡女子高生タリウム毒殺未遂事件(2005)
●町田市同窓女子高生殺害(2005)
●大阪姉妹殺害事件(山口母親殺害事件の再犯)(2005)
●京都宇治小六刺殺事件(2005)
●渋谷区短大生切断遺体事件(2006)
●奈良自宅放火殺人事件 (2006)
●延岡高校生殺傷事件(2006)
●会津若松母親殺害事件(2007)
●香川県坂出市祖母孫三人殺害事件(2007)
●岡山駅突き落とし事件 (2008)
●鹿児島タクシー運転手殺害事件(2008)
●土浦連続殺傷事件(2008)
●津和野祖父母殺害(2008)
●大和郡山市父親殺害事件(2008)
●横浜母親殺害事件(2009)
●富田林市高校生殺人事件(2009)
●豊川市一家5人殺傷事件(2010)
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:29:34.87ID:tzLuCFvc
財布が5日前くらいから見当たらない
家にも会社にもないよー
最後確実に見たのは1週間前…
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:45:22.95ID:di83cM7b
冷蔵庫からポン酢とラー油を出す→机でポン酢使う(ラー油はまだ)→ラー油片手にポン酢を冷蔵庫に戻す→机にもどる→ラー油使う→ラー油を冷蔵庫に戻す

みたいなどう考えても効率悪いことをやってしまう
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:25:29.91ID:Rm9B5eI+
>>926
普通のラー油は常温保存してるけど今回のは食べるラー油で念の為冷蔵庫に入れてるの
たぶん入れなくていいかも
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:26:31.86ID:+C6s+US8
油だから(冷)暗所保管が望ましいはずだが
うちは入れてるな
便が小さいから戸棚には入れにくいし
冷蔵庫に入れるとダメなのは粉チーズ
出し入れの際の結露の湿気で固まるから常温保管が基本
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:39:54.36ID:p66k4UEF
>>926
冷蔵庫に入れなくても腐敗しないってだけで、入れても問題ないよ
状況によっては光量が減って油脂の酸化が遅くなるオマケ付き
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:46:14.57ID:dEExNy8J
ADHDスレで真面目に調味料の保存方法について語られているこの流れなんかシュールで笑ってしまった
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:14:39.13ID:UXofE64W
前にヘアゴムがどんどん無くなってくって書いて、その後ちょっとずつ出てきて3本まで復活したけど、その後また減って昨日最後の1本が歩いてるときに消えたので買ってきたw
でも当初の目的だった物は買い忘れた
消えたヘアゴムは帰りに拾った
家の前の通りで髪直したときに消えて、その位置に落ちてたからわたしので間違いないと思う
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:50:49.72ID:x6sgzp+g
私も前髪に癖がつかないヘアピンがどんどん減っていく
多分もう20本近く買ってるのにどこにも見当たらなくて残り1個になった
なんでだろ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:44.86ID:jViQzW/w
消えては現れるマジック自分もちょくちょくやるなー
ヘアピンもだけどハサミ(数本)とかメガネ(数本)とかボールペン(数十本)とか

スマホ(iPhone)も大事だと思ってる割にすぐどこ行ったか分からなくなるけどPCや手元のApple WatchのGPSを活用して音を出す
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:39:36.19ID:p66k4UEF
ボールペンはワープと増殖を繰り返してるなぁ
自分の置き忘れと家族の片付けのコンボだから、家族がしまい込みそうな場所を探せば出てくるんだけど
探すの面倒で買い足してしまい、後から「ボールペンあるよ」って言われる

ヘアゴムは消える一方だけど、無くさなくてもゴムの劣化で一年も持たないものだから
実は無くさない人とあまり消費量変わらないんじゃないかと思ってる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:51:54.67ID:UXofE64W
ペアの物ってかたっぽでてきてもキープしといたほうが消えて永遠に揃わないの何故なんだろう
かたっぽ靴下は「捨ててないからいつか出てくる」で、溜まりに溜まって引き出し一段が専用になってたけど春に引越したときに捨ててきた
昨日は悩みに悩んでた指なしモコモコ手袋を部屋用に買ってみたけど即なくしそう
昔一回買ったときは瞬殺だった
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:38:15.72ID:sBFNKnnC
靴下の片割れ…ほんと永遠に消えるよね
結構消えるよね
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:00.89ID:FZTi9xqq
ファッションはそこまで気にしないから、靴下は黒か白しか持たなくなった
片方が破れてもすぐ相方が見つかるので便利

問題は五本指派なので、同じ側の足が余ったりすることw
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:55:34.47ID:guzle/vN
主婦なんだけど、回鍋肉を作ろうと思って冷蔵庫を見たら
豆板醤4個、コチュジャン5個出てきたよ
中華を作る度、在庫を忘れて毎回買っちゃうんだ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:02:36.08ID:WLiA2eOI
物の住所を決めておくといいってね
まあその住所を忘れるんだが
メモる努力しなきゃだ

あとは何も考えずにぽいっと置くことをしないようにする
〇〇は〇〇に置いた!と言葉に出しておくと思い出しやすい
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:00.50ID:uqkwfMeR
>>940
意識して置けば忘れない

忘れるっていうよりも、意識してないから多分最初から覚えてない
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:54:20.10ID:QAa/mpk5
そうなんだよね
頭の中スリープ状態で置いちゃうからだめなんだわ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:23:29.63ID:7QwNQMEy
出掛ける前に母に買ってくるように頼まれていた物を
どうせなら楽天ポイントの貯まる店で買おうと思ってたのに
レジでポイントカード出すの忘れた
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:29:21.19ID:ggdza7Ba
配送業で荷物を運搬しようとしたら、台車に張り紙がしてあった。
「大きくて入らない荷物が別の棚においてあるので、必ずもっていくこと!もっていったらここに押印」
張り紙をはがし、押印。
そこで誰かに話しかけられ、忘却。
そのままいつもの台車だけをもっていき、出し漏れとなり大クレームに。
そろそろ首になりそうだぜ!
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:48:09.70ID:vRvpclOB
そういえばストラテラの服用が影響しているのか食が細くなり便は確かに小さくなった
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:56:43.59ID:EBHnlXOO
それ瓶じゃなくて便や!って言おうとしたら最初から便って書いてあった
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:26:38.63ID:vRvpclOB
無性に袋ラーメンが食べたくなり、我慢しようと考えてはいたけれどこんな時はいつも眠れず結局はモヤモヤしながら眠れず。
と学習しているので作ってきた。
お湯を沸かしていると水分量が少ない気がして水を継ぎ足すが麺を茹でてスープ投入時にやっぱり多かったかなと思って足した分量のお湯を捨ててる。
毎回のことなんだけどこれは学習出来ない
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:50:21.63ID:rU1R/RHq
お湯の量増やしたり減らしたりわかりすぎるー!多そうだけどまいっかで、やっぱり薄くって麺どかしてスープだけ煮詰めたりもする
うどんとかだと、だいたい途中でめんつゆ取りに行く、そしてそのめんつゆは暫くその辺で遊んでる

同じ側だけしか残ってない5本足ソックスたちを想像してほっこり
そして笑いのツボ浅いんで最初から便でみっちゃ笑ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。