X



ストラテラ(アトモキセチン)part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:18:11.24ID:OsBm6Py6
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559537009/
ストラテラ(アトモキセチン)part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562285563/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:55:17.79ID:WtTW+M6w
薬って不思議だね
おれはこの薬で頭の雑音や常にループしてるフレーズやイヤーワーム音楽が消えて
いつも遠い目みたいに全体的に見るようになってた目の焦点が中央に合うようになり
なぜかどうしても見ることのできなかった人の顔や目を見ることができるようになった
以前は意識しても数秒が限界ですぐ目をそらしたりして人を見るのが精神的につらかったのに
なんでこんな出来損ないの脳味噌で生まれてきたんだか
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 04:46:57.63ID:GP0U2LfP
ストラテラを飲み始める前からだったのかもしれないけど、このところ聴覚過敏が軽減した気がする。
心身の調子が悪くなると、トイレの水洗の音とか、皿と皿が当たる音とか、バイクの騒音とか、
色々な音が、耳に響いてきて、非常に辛くなることが度々あった。

最近も心身の不調は多いけど、音が響く感じがほとんどしなくなった。

映画館に映画を見に行けるかもしれない。音響がしんどくていけなかったんだが。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:13.72ID:gQt0Ngvi
>>603
エッチな妄想はループする
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:15.80ID:AAUYSXas
この薬を飲みだしてから、緊張状態に陥ると一気に口渇が激しくなるため、余計に喋れなくなるのでとても困るよ。

なんか対策は無いのかな〜?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:42:01.65ID:ndlGp7M4
>>601
真顔はいいのでは…?
10mgで分割して出してもらって自分で調整
そんでもっと早い時間に飲むようにしたらどう?
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:57:17.55ID:U4rI6ILR
自分は不注意優勢型で昼間の眠気が強く、コンサータを72mg/日飲んでいますが一向に改善しません。
もし眠気に効くならストラテラも試してみたいです。効果あった方いますか?
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:36.98ID:jDQyD5es
眠気や頭のもやもやには効果あるけど不注意には効果ない気がする
ストラテラしか飲んだことないからコンサータも試してみたいけど主治医がコンサータ出せない人だからなー
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:20:52.09ID:ONFlvEKd
>>606
ミンティアフリスク系
飲み物はトイレ行きたすぎ
飴は食いすぎると腹壊す
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:21:38.57ID:ONFlvEKd
>>607
回答とかを考えてるタイミングに真顔でいると期限悪い、無視してるととられることがあるから意識して笑顔作ってるわ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:38:51.86ID:gQt0Ngvi
>>608
あると思います。眠気の理由にもよりますが、服薬の副作用ですか?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:28.46ID:/zycW7Dd
>>608
ストラテラは強い眠気が出るだけで毒にも薬にもならない
まあ、オレの場合だがな
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:39.20ID:gAZsEK25
不眠か傾眠かは個人差が
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:58.26ID:OeFx7Pzg
病院怖くなって行かなくなって1ヶ月経って薬もきれたんだけど、薬欲しい時って元の病院行かないとダメ?
他の病院だと診断からやり直し?
先生自体は怖くないけど無断で休んだからどうしようか迷ってる
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:10.72ID:xMrpVIf2
>>615
軽く考えているのかもしれないけれど、診察日に連絡なしで行かないと言うのが一番やってはいけない事項だよ。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:27:22.72ID:fOhSc9xR
>>616
ありがとう

>>617
いや実際そうなんだよね
だからもう元の病院はいけないよなぁと思ってさ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:02.82ID:xMrpVIf2
とても良くしてもらってた笑顔の先生が同じ笑顔のままなにも言わなくなってしまったのを思い出す
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:17:44.53ID:Yzcfsjrt
>>618
いや気まずいとかではなく
おまえのせいで来れなかった顧客がいるんだぞ
俺は気まずいが電話で謝罪してちゃんと予約トリナオリしてるわ
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:43.86ID:fOhSc9xR
>>620
いやもちろんそうよ
申し訳ないと思ってる
だからもうそこへは行くべきじゃないんだろうと思って
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 02:54:10.77ID:LCOuI2h+
病院すら行けないならもう救いようがない
大人しく一人で悩め
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:36:29.85ID:YNA0nzRp
>>621
グダグダ悩んでるぐらいなら、直ぐに病院に電話して
担当医に謝るんだ
このまま悩んでても症状は良くならない
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:04:00.47ID:STZwr8k9
>>623
ありがとう
でもここのレス見てる限りやはり迷惑そうだし、しばらく病院は控えるよ
行くにしても他のところに行くことにします
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:56:18.76ID:bDGwy09l
リアルでもこうやって人の話をきかないんだろうな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:10:52.28ID:TsWyiNEi
怖いってなんだよ
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:00:30.90ID:OqppaS6A
80飲んで3ヶ月くらいだけどこないだ歩いてたら物凄く心臓が痛くなったのはこの薬のせいなんだろうか
1回だけだからたまたまかもしれないけどもとから心臓に問題なくていきなりあんな激痛走ったからなんか不安だわ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:48:51.08ID:Mra7jhUt
頭スッキリして勉強や家事捗っても、後から反動来ない?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:28:17.14ID:caKV8wiP
>>628
わかる。今60mg服用なんだが、
40→60mgになった時に、すごく仕事がやりやすくなったんだよ。
躁うつもあるからそっちの影響もあったんだろうけど。

で、仕事場捗る!滞ってたのをじゃんじゃんやるべし!と頑張ったらダウンしてしまった。
1ヶ月以上休職だよ。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:13:21.99ID:NMdSkpe6
分かる
スト飲んで、仕事捗って感動するんだけど、
金曜日辺り、飲んでも疲れて全然駄目だったときある

疲れすぎてるとだめなのかもね
コンサもそうかも
そんな時は素直に休むべきかね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:34:00.61ID:oSobQKDh
これ効いてる人いいな
3か月くらい飲んだけど副作用だけで全然効果感じられなかったわ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:28:37.83ID:4/PCPZ2P
効かないと感じてることを医師には報告す?よね。
もしも腑に落ちないことを医師から言われたら反論をしてもしょうがないから他の病院を訪ねたりするよね。
セカンド・オピニオンの認識が強まってる近年なら当然のことだよね。





だけどさ、結局は病院でも床屋でも飲み屋でも最初に入ったところが一番良かったってよくあるんだよね、前に進むって難しいんだよね。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:01:16.84ID:7smPTSHA
コンサータ試してみたいから他の病院行ってみようかと思ってるんだけど一ヶ月の間に二ヶ所の病院行ったらバレるかな
まさに>>635の理由で、二つ目の病院が最初のとこよりいいかどうかは行ってみないとわからないし今の病院で紹介状頼むのも気が引けるしなー
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 05:01:44.38ID:oEQZnDSC
>>636
複数の病院で処方受けてるのバレたら麻薬及び向精神薬取締法で捕まるぞ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:03:03.42ID:GbXDtOcy
飲む時間、一応朝食の後に飲んでるけど、夕方から、仕事中に凄く眠くなってくる。
飲む時間帯ずらしたら大丈夫かなあ。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:19:25.99ID:GbXDtOcy
>>643
夕方から、塾の事務職で、座ってたら猛烈に眠くなってくるんです。
出勤前に飲むのが好ましいのかなと思いまして。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:29:13.23ID:jkdKOavv
>>644
いや、眠気のことはわかった
理解力や記憶力が向上してるタイミングもずれるから気をつけてね、と言っとる
私は眠気はメガシャキで抑えてるかな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:14:40.94ID:OXEgF4U0
ストラテラでローテンションになってしまうの、どうにか改善する方法があったらおしえてください
殆ど笑えなくなって、一人だけとても暗くなって浮いてしまうのです
コンサータはちょうど良かったのですが、今回の件で詰んでます
安定剤併用してもぼーっとするだけでした
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:40:39.34ID:7mK7kNhY
>>647
私は量減らすしかなかった
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:00:53.77ID:OXEgF4U0
>>648
ありがとう
量は一日25-40だから、だいぶ少ないんだよね
コンサータはコミュ障も治るし、ありがたかったんだけど
しょうがないかな
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:22:07.02ID:oz7vm66U
めんどくさいから水なしで飲んでるけどそんなのじゃやっぱり効かないかな
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:33:58.14ID:FNYqL9KN
>>642
オレは夕食後に飲んでいた
でも、中途覚醒と昼間の眠気がひどくて、コンサータが
再処方されたときにストラテラを切った
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:39:30.87ID:FNYqL9KN
>>650
ストラテラに限ったことではないけれど、舌下錠や口内崩壊錠以外は
水なしで飲むと食道に貼り付いて炎症起こすから、ちゃんとコップ
いっぱいの水でしっかり飲み干すんだ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:24:13.62ID:GbXDtOcy
これ飲むと、交感神経刺激されて、震えや緊張激しくない?
大勢の中で話すときとか、目上の人を前にすると、足が震えるんだが。
同時に抗不安剤も処方されてるけど、効いてる感じしない。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:21:23.56ID:ugP98bM/
にゃんぱすー!
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:22:36.37ID:ugP98bM/
多分震えを売りにしたら取引先の社長が面白がって営業に回されて敏腕営業マンとして高給取りになれるかもしれないのんなあ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:22:59.22ID:ugP98bM/
では一曲
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:23:23.17ID:ugP98bM/
碍児シコってます〜♪
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:23:47.69ID:ugP98bM/
碍児施設は固辞するものなん〜♪
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:25:09.78ID:ugP98bM/
糖質摂取は控えるのんな〜♪
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:26:46.75ID:ugP98bM/
オマエは〜♪ 碍児なん〜♪  孤独に生きなきゃダメなのん〜♪
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:27:56.91ID:ugP98bM/
結婚ムリなん〜♪  ドンマイですのん〜♪
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:29:22.61ID:ugP98bM/
碍児フリーダムになってなん〜♪   うちは祈ってますのん〜♪
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:31:24.13ID:ugP98bM/
まったく連投ストッパー碍児もはや出たん  この苦しい状況であと2行何を書くかなんな まあ今日は666踏破できたらゲームセットなん
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:34:03.55ID:ugP98bM/
TAGという映画を見ました


なかなか面白かったんな


エド・ヘルムズが出てる映画はだいたい面白いん


いいセリフがあったんな


過去にこだわる者は今を失う


毒親が〜♪と恨み節を唸る人々に知ってもらいたい言葉なん


ケツ!!                                                          バイバイなん!!
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:23:37.44ID:5BpRi36C
ストラテラめっちゃめがさめるよね
あさにのんだら、めざましがわりになるよ
コンサータよりめざめがよくなるから
のんでるひといいなあ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:27:19.21ID:1YNs7J/x
2週間ほど前にこの薬を処方してもらったんですけど集中力の持続や向上って期待できるんでしょうか
今のところ少し頭の中が落ち着いたかな、程度なんですが
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:05:31.89ID:hRHHv4VV
>>669
よく眠くならないな
まれにこういうヤツかいるんだが、オレには眠くて仕事にならない
そのくせ中途覚醒が酷すぎて、今は飲んでいない
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:45:10.80ID:LUv4GMEU
ストラテラの他に、抗うつ剤、抗不安剤、睡眠導入剤服用してる。
みんな、飲む時間帯は別々。
ストラテラの効果がいまいち感じられないのは、薬を重複して飲んでるからなのだろうか。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:54:18.66ID:1O6UnnN3
この薬飲み忘れたら、まだ用量不足ってことか
ADHDの不注意が治ってないってことだもんな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:56:53.93ID:+ho8Vl28
ストラテラ効くんだけど、やっぱイライラする
喫茶店で長時間勉強してる奴とか、
いつもは何とも思わないのに
怒鳴り散らしたくなる
普段怒らないキャラな分、180度変わってしまうのも辛い
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:14:17.18ID:z9d7eD7o
>>676
今日、メンタルクリニックの定期受診で担当医に、別の小児精神科医からコンサータが再処方されたことを告げた
そして、メンタルをアゲる効き目を持つ薬を二種類も飲んでいると心が荒れそうなので、ストラテラの処方をやめてもらった
今まではストラテラとインチュニブを出してもらっていて、インチュニブは効き目をあまり感じられなかったけれど、
急に断薬するのは危険な薬だし、コンサータのマイナス面を抑える働きを期待してインチュニブは続けることにした
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:28:43.64ID:yEJqouIJ
毎日飲んでると眠気なくなるし睡眠時間も短くなるのに1日飲み忘れてから飲むと眠気が凄い
ADHDはセロトニンやドーパミンの分泌がおかしいらしいから飲まないとリセットされてまた最初に戻っちゃうんだろうか
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:04.61ID:d57NmuUF
>>678
朝、晩どちら?
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:22:48.24ID:WL7WCdFB
効果?ゆっくりなの
いまのせんせいさんしゅうかんつかっただけでこうかがないからやめましょうっていってやめたよ
いまはコンサータをつかっているけど、なかなかうまくいかないよ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:07:35.93ID:MM6CqmNn
コンより仕事できてるんだろうけど、
ストだとできない事に目がつくのか分からないが、
タヒにたくなってくる 
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:33:02.63ID:3Dy0tYTR
抗うつ剤のセルトラリンも飲んでるせいか、人の話を聞くときとか話すときに緊張で内容が頭に入らなかった。
抗うつ剤半分に減らしたら、震えも止まって、話の内容理解できるようになった。
薬との相性もあるんだな。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:46:37.47ID:4Z6EV24x
作用はいろいろあるみたいですね。
自分は昨日驚きの体験をしました。
仲は良いのですが何かと言い争いになってしまう相手と電話で二時間以上通話していて、内容はほぼ受け身の聞き役でした。
それも愚痴を。まったく苦にはならず時折アドバイス的なことを言って再び聞き役に。
こんなことは今までありませんでした。
これが普通の人なのですか?
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:51:25.20ID:4Z6EV24x
捕捉します。
今までどんなに頑張っても一時間がいっぱいいっぱいでした。
話を遮りこちらもしゃべっているのが聞き役に徹することが出来たなんて驚きでしかありません。

ありがとうストラテラ。
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:26:52.48ID:lHbUwqdY
慣れれば慣れるほどいい薬
トラウマのフラッシュバックもなぜか少なくなった
でも効果が弱くなる夕方夜あたりの1〜2時間はとてもツラいのは自分だけ?
抜けきると大丈夫なんだけど
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:00:08.23ID:iSxy83YK
今日も先生とお話をしまして、ストラテラのお陰でこれでやっと覚せい剤から足を洗えそうです。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:10:36.71ID:B74DFkNE
初ストラテラお医者さんから貰ったけど
高いのな
仕事をまた辞めちゃってADHD要素との戦いの日々なのに効果あって欲しい
お金尽きたら死にたい
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:44:42.03ID:OY+pNXTR
>>687
テメエみたいなヤツがいるから、コンサータを必要としている患者が迷惑する
コンサータをやめるのは自由だが、コンサータをdisるのはいい加減にしてくれ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:06:12.28ID:41wtubTD
ストラテラ飲んでからコーヒーを飲むと少ししてから吐き気を催す様になったんだけど、そういう副作用出てる方他に居ますか?
副作用というより単に胃が荒れてるのかもしれないですが
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:53:29.16ID:QCGP0SIT
>>609
眠気
>>692
胃薬飲めばいいと思うの(*´・ω・。)
吐き気の副作用はデフォですから
担当医に言って処方してもらえ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:47:16.47ID:5ZH6+9xf
>>609
眠気が収まってきたら実感できると思う
それでも仕事中なんかでうまく行かないなら増量も考えては?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:46:27.22ID:tBYyeU3l
>>695
ごめん眠気には効果あるって言いたかった
飲む前は日中の眠気に悩んでたけど、ストラテラ飲みだしたら眠気がなくなってそこは効果感じてる
でも不注意は一向によくならないからどうしようかなって
今80だけど主治医は120に増やすの否定的っぽいんだよね
不注意もADHDってより単に頭が悪すぎるのかもしれないわ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:24:18.43ID:B74DFkNE
>>689
>>693
初めてだから、効きの違いがあるかもって思ってジェネリックを選ばなかった
次回からはジェネリックにしてみるよ

初日にして効きを実感するんだが、ストラテラ凄いわ
思考がめちゃめちゃで常に追われてる苦しい感じが無い
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:36:40.81ID:IwDMJlB5
>>696
80は普通は上限
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:15:47.15ID:G1gFIgSE
>>690
はぁ?
コンサータ?
どこにコンサータDis書いてある?大丈夫か?頑張れよ(笑)
コンサータなんてどこにも書いてないしそもそも使った事もないぞ?
マジで心配だわ。
というかこちらだって必死なんだよ、おかしな八つ当たりはやめてくれないかな?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:20:39.04ID:G1gFIgSE
>>690
そうそう、肝心なことを書き忘れた。
カタカナだから読めると思ってたけれどここは「すとらてら」のスレッドなのでスレチ、さっさとコンサータスレへ行け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況