X



就労移行支援事業所 Part46【ワッチョイなし】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:22:16.84ID:BUesEfg6

一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※このスレはワッチョイ無しです

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業所 Part 45【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571827712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:04:43.90ID:0jmHYOtp
>>849
大手だと待ちもあるから
すぐに次の利用者が入るから問題無いんだよな
捌き切れないので、他の事業者を紹介するサイトを作って
サイト経由での応募や紹介には紹介料を取っている
勿論、良さげな利用者は抑える
残念な応募者は長く入所待ちさせる
待てないなら他の事業者を紹介する
0853816
垢版 |
2019/12/04(水) 21:32:43.56ID:AZi2nk35
>>849
リタリコは障害説明や履歴書や面接の仕方とかは丁寧に教えてくれるんだよね
そこは強みだし、他人にも推せるところだ
通所してた当時、かなり早い実習ステージくらいの段階で就職決まって
退所してった人が2人いたけど
両者とも障害の程度が軽く、おそらくクローズでの就職の人だった
でもそういう人は絶対少数だし、大抵の人は1年前後通ってたよ

>>850
ただでさえ精神の人はすぐ辞めるからな
そういうことがあったから、ステージ制に代えたんじゃね?
そもそも10年前なんて精神や発達の障害理解なんてどこの企業もほとんどなかったし
精神発達の障害枠で就労してた人数も、今より相当少なかった
就労移行や特例子会社とかもまだ国内に数えるほどしか無かったんじゃなかろうか
これらの障害が世間や各企業に認知されたのもまだ4〜5年くらいだろ
それでも世間ではまだまだ理解や配慮が不足してる病気もたくさんある
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:35:11.82ID:7vsVsocn
利用していた相談支援事業所を自分が利用しなくなったら、突然グーグルのクチコミ
がつくようになった
色々と思うけど、五つ星だし、そんなこともこのご時世には大切なのかも知れない
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:14.08ID:BVxG/iaJ
精神の補助金が少ないから
フルタイムが多いだろ

知的を2人雇い(週20時間迄の障害基礎年金枠採用)補助金を貰えば儲かる
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:36.09ID:CdEgaR0c
障害者雇用を巡る議論は様々だが、まず法定雇用率を満たす企業が100%に近い状況
になること自体を目標にすえるべきではないか。

法定雇用率を満たしていない企業が半数以上あるという現実に向き合わなければ
官公庁が先んじて法定雇用率を満たしていないことから学ぶべき事があるとすれば
まず法定雇用率を満たす為には何をしたらいいんだろう。

その思索にあてるべき時間を持つ、そこから何かはじまるのでは
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:29.95ID:CdEgaR0c
イタリアに1999年の最後の1つを最後に2000年以降、精神病院はなくなった
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:32:59.32ID:Ty8PTnoy
法定雇用率上げても継続的雇用は無理だな
回転ドアみたくなる
中抜きの酷い就労移行は儲かるぜ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:30:21.37ID:pOMEqKF5
自己分析はわかるがセルフケア出来るって凄くね
自分が自分の医者になってるって事じゃん
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:13:58.93ID:8HKIELnA
自閉症など発達障害人材に米マイクロソフトなどIT企業が熱い視線。
日本では“埋もれた人材”の発掘なるか<ビジネスインサイダージャパン>
https://www.businessinsider.jp/post-202655
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:21:10.36ID:8HKIELnA
最低賃金の減額特例とは<社会保険労務士井上徹事務所>
http://www.sr-inouehrm.jp/_p/4343/documents/nl-201712-rou2.pdf
最低賃金の時給が減額できてしまう「5の特例」とは?
https://www.mag2.com/p/news/62984/2

最低賃金法<e-Gov>
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=334AC0000000137 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:25:35.53ID:8HKIELnA
氷河期世代は報われない、このままゆっくりと生活保護圏へ入っていくのか?
自己主張の国アメリカと日本での珍しい人の生きる環境の違い

雇用契約を結んだ上での特例減額措置の問題点
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:23:16.23ID:VdaNIBRZ
例のシュレッダーの人って就労移行や定着支援使ってんのか?
働いてリカバリーとか言ってる奴が見て見ぬふりを決め込んでいます
障害者に嫌がらせしてないでこういう時に出てこいや
相手が総理だと何も言えず終い
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:35:41.46ID:vuUvIFVV
>>862
エジソンもアインシュタインも坂本龍馬も歴史の偉人は全て発達障害だからな
発達障害はみな天才!
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:34:36.60ID:WAqbFQs6
やっと就労移行支援所に通って1ヶ月が過ぎました。 ようやく若い利用者との人間関係も慣れました。 しかし、朝出勤して朝礼までの空き時間の空気が重いのが未だに駄目です。 僕が出勤した時にシーンとなり辛いです。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:36:29.51ID:ckUI5ejK
>>868
何を期待してんの?
就労移行支援は出会いの場じゃ無いんだから他人なんか放っておけ。
訓練に集中しろ。
0871868
垢版 |
2019/12/05(木) 13:39:54.23ID:WAqbFQs6
>>869>>870さん
そうですね、毎日通わなければ駄目ですね。
訓練のみに集中します。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:49:26.87ID:3CrsSG6S
いろんなタイプの人間とコミュニケーション取れるように出来る能力も社会には必須だろ
作業だけ出来るだけじゃダメなんだよ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:51:07.52ID:PZrsba1j
事業所によりますけど
利用者の障害種別や年齢層も様々な事業所
障害種別や年齢層を決める事業所
B型と併設する多機能事業所

色々大変でしょうが
自分が就労して問題なく働ける仕事を見つけ出すことが大事ですよ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:17.31ID:Qve93zsL
発達や知的と一緒だと支援員から無理難題を言われぱなし
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:22.54ID:4p5or8vZ
また作業中に職員の言う事を聞かず言い合いになった人が居たわ。見てて疲れる
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:44:05.85ID:I29VTlg0
SEO対策業者じゃなくてMEO対策なるものが生まれてる事を知る
Google の仕様上、マップが上位に上がることから、そこからの流入を狙おうというもの
費用もまだ個人で負担できそうな額
これからGoogleマップの口コミは怪しいのが増えそうな予感
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:44:57.23ID:kZOA7M6a
ジョブコーチというか
ワイはジョブチェンジが半端ない回数だから、
発達障害になり切って手帳取って
オープン就労で就職するよ

オープン雇用なら、滅茶苦茶な転職も
特性ゆえの行動と理解されるし。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:01:28.28ID:I29VTlg0
最近のファイナルファンタジーやってないからわからないけど
FFには資格みたいなのはないね
ガッツリ職について戦う
資格がないから戦えないという事は起きない
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:11:59.91ID:HfKE3jlu
ITスキルを学ぶ就労支援で障害者雇用を促進
〜就労移行支援事業所「manaby」4拠点で新事業所開設〜<朝日新聞デジタル>
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_7783034/

誰かが前言ってたIT特化の「manaby」ってこれのことか
東京以外は「在宅」特化型でもあるのね
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:57:38.66ID:iJII4Lba
特別手当はしらない、消費税分上乗せはハガキ皆受け取ってる
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:01:06.67ID:iJII4Lba
手当よりハロワ登録と仕事探しが早いよ
福利はあったほうが回復早い
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:16:42.41ID:QhmFKRfX
早いとこ早期就職手当貰いたいんだけどA型でも貰えるかの
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:24:11.85ID:mq/OQmg6
↑失業保険(障害者失業)を利用しながら
就労移行に通うこと可能でしょうか?
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:06.15ID:QhmFKRfX
え、ワイ?日本語話せるなら直接ハロワなら施設な問い合わせたほうが確実じゃね?
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:35:59.20ID:mp7g2rPa
ある就労移行を半日体験利用したんだけどここに通いたくない嫌だってすごい感じた
明確に何かが嫌なわけじゃなかったんだけど、こんなアバウトな理由でそこを避けてもいいんだろうか
自分に完全にぴったりな場所なんて見つかるわけないのはわかってるんだけど、どこまで譲ってどこを譲らないほうがいいのかわからない
皆さんの決め手を教えて下さい
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:27:51.31ID:j8Fx7R+B
>>890
譲るとか譲らないとか言っちゃう余裕があるなら
就労移行なんて使わず、普通にハロワやエージェントで就活してればいい
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:33:21.98ID:/EwWnI/8
>>890
就職率と定着率
これを公表してないところは補助金だけむしり取るゴミ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:59:36.37ID:gPzo8XUS
>>890
実績を質問したら具体的に何人って教えてくれる所
できたら、就労移行支援だけじゃなく定着支援事業もしてる所
その中で、相性悪そう(見学説明の時点で既に相談しにくいオーラ出してるとか)なのは避ける
そんな感じかなぁ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:12:48.55ID:S6iEGowu
作業所は昼飯と交通費出してくれますか?
b型時給300円は低いですか?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:10:39.05ID:sJsW94bW
就職率やら定着率を隠すとこはそりゃ信用おけねーけど

過去の他人の実績と、自分がどうなるかって
そこまで相関関係ないんじゃねーの

仮にどっかの移行の就職率が八割だとして
まともに通わないで文句ばっか言って
かといってなにか独学したり自分で就活もしねえ奴ぁ
残りの二割確定だろ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:36:23.58ID:w8bl18QR
日中の暖房は主に電気毛布です。節電効果抜群です。<キリの質素な暮らし>
https://youtu.be/GMUskpx6EEA

地味に効いてくるYouTuber
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:51:59.15ID:EZ8Gk5It
障害者と税 国税庁
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/03_2.htm

国税庁の障害者と税金についてまとめられているページです
障害者が受けられる特例や障害者を扶養している方が受けられる特例など
個別に書くと
所得税の障害者控除や
相続税の障害者控除など

特例に関して必要な書類や対象となる条件など
国税局だけあってしっかりと記載されています
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:39:16.99ID:Hs8NPw8v
上の人間がいないとでかい声で利用者の悪口言い始めるクソ職員さあ…
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:44:16.32ID:KTZ0fCjP
就労移行側は利用者をえり好みするから
体験の時点で嫌だと感じたら利用しないほうがいい
殿様商売だから
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:00:18.70ID:FteZclO/
障害者手帳無いグレーゾーンを受け入れる事業所はわりとマトモ
カネの事だけ考えるならグレーゾーンは要らないはず。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:14:49.13ID:RpQfK5E3
そもそもうちらを雇ったところで儲からない

損しないってだけ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:53:39.51ID:TWb2WfEH
手帳無しグレーゾーンだと利用料は自腹だぞ
親御さんが余程の金持ちしか通えない

1時間通っても10000円取られる
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:47:46.01ID:TkXH9KGa
嘘はいかんよ
手帳ナシでも自立支援発行されてたら使える
前職収入のせいで負担は出たが
結果いい再就職できたので一日千円は今考えると安い
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:35:38.57ID:syT8vtGP
>>907
医者に通わないと書き込み通りになるわな

>>908
今の学生(Fランク)以外は入学前から自主的に精神科に通うから
1ヶ月で自立支援申請
9ヶ月で障害者手帳get
20歳で障害年金get
役所の福祉サービスを利用してセルフプラン作成
(株)就労移行に通って非公開求人の厚待遇企業に就職ってか?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:59:36.52ID:D7PKMDh+
次々出来た就労移行にはA型バブルを省みることなく報酬や加算は確保されるのだけど
相談支援事業所の電話相談なんかには予算がつかない、計画相談にはつくけれど
一人で生活している障害者にとって電話相談は貴重な社会資源であるはずなのに
このライフラインが無くなったら生きていけなくなる障害者も出てくる、現在進行形で
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:20:49.26ID:vAjsMwYD
都市部にもう移行は必要ない
地方はまだ移行どころかA型も足りてない、まともなA型でいうと都市部にもいえるけれど
地方にA型や移行が立ちやすくするような施策や
全てが就労を向き始めてる今の障害福祉サービスの流れは変えないといけないよ
商売っ気のある話が多すぎる
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:33:29.94ID:W3ffrpRJ
ひきこもり、こもりびとに対する支援も生活訓練(自立訓練)が用意されていて
ステップアップで併設された就労移行へという流れ、なんなんだよステップアップって
全ての人が働けるわけではなく、その前段の問題と格闘している最中の人もいる
安心して暮らせる毎日が担保された上での事で
それを肯定できる環境を作る事の方が障害福祉サービスがこれからやることではないのか
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:49:58.17ID:Gz4dcSDG
1
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:03.79ID:Gz4dcSDG
2
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:09.78ID:Gz4dcSDG
3
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:15.07ID:Gz4dcSDG
4
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:21.20ID:Gz4dcSDG
5
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:27.84ID:Gz4dcSDG
6
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:33.32ID:Gz4dcSDG
7
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:39.44ID:Gz4dcSDG
8
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:45.08ID:Gz4dcSDG
9
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:51.21ID:Gz4dcSDG
1
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:56.42ID:Gz4dcSDG
2
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:02.50ID:Gz4dcSDG
3
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:08.74ID:Gz4dcSDG
4
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:14.59ID:Gz4dcSDG
5
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:21.16ID:Gz4dcSDG
6
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:27.56ID:Gz4dcSDG
7
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:33.89ID:Gz4dcSDG
8
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:40.05ID:Gz4dcSDG
9
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:46.10ID:Gz4dcSDG
1
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:52.52ID:Gz4dcSDG
2
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:58.56ID:Gz4dcSDG
3
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:04.25ID:Gz4dcSDG
4
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:09.65ID:Gz4dcSDG
5
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:14.92ID:Gz4dcSDG
6
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:21.35ID:Gz4dcSDG
7
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:27.60ID:Gz4dcSDG
8
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:33.51ID:Gz4dcSDG
9
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:39.31ID:Gz4dcSDG
1
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:44.78ID:Gz4dcSDG
2
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:50.23ID:Gz4dcSDG
3
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:56.25ID:Gz4dcSDG
4
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:02.58ID:Gz4dcSDG
5
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:08.26ID:Gz4dcSDG
6
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:14.32ID:Gz4dcSDG
7
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:19.98ID:Gz4dcSDG
8
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:26.31ID:Gz4dcSDG
9
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:31.81ID:Gz4dcSDG
1
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:38.46ID:Gz4dcSDG
2
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:53:43.94ID:Gz4dcSDG
3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況