>>651
人間の感覚中心で考えたら何にもならないよ。距離みたいに考えてみたら?物の大きさとか。これも全て確定しているようで次元の歪みも加えれば一つの見方では定まらない。
もしかするとこの世界全てが大きさを持つようで全ての一点に凝縮される考え方もある。時間の進み方も地球上では大きく変わらないけど目に見える光や物質以外のものの分布によって変わる。

人間は地球上で地球の環境に合わせて生き残った。だからこそこの星で考えられてこの星で道具無しに観測できる範囲を当たり前と刷り込まれている。各個体の中に時計が組み込まれていても時計を見る感覚とは違うはず。
このスレか別の板で刹那的な生き方について語ったけどそれこそ今の時間に支配され過去未来にこだわる人に必要な感覚なんじゃないかな。それがヒントというよりその感覚こそ答えだよ。時間なんて脳の錯覚。