X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part170【総合】ワ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:08:13.55ID:Xyxq8HHt
ワッチョイ無しのスレです。
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part169【総合】ワ無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576804578/

コンサータ Part42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577335298/

ストラテラ(アトモキセチン)part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576809652/

【ADHD】インチュニブ part2【新薬】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574142649/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1573512084/

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart186【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1576031843/
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:28:33.69ID:Vhu4UTMj
ストラテラって、相手が話し終わらないうちに口を挟んで
話の腰を折る異常行動に対して抑止効果がある?

身近にADHDの特性を全て備えている人物がいて辟易しているのだが、
片付けができないことよりも、時間を守れないことよりも、物を失くすことよりも、
喋り過ぎなことよりも、100教えても1しか覚えられないことよりも何よりも、
「口を挟む」行為が一番許せない
0307優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:30:00.30ID:CMMLRh8s
>>299
空間認識能力は低いけど、似たような感じ

数学とか答えは感覚的に出るのに過程が難しく感じる
どんな脳内処理してるのかわからん
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:31:30.81ID:CMMLRh8s
不注意とか多動性なのかな

順序だてて解くとなぜか間違うことが多い
0309優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:33:12.29ID:aSFfFVkB
順序立てて解くよりも直感的にパッと答えが分かるのならそれは同時処理タイプだからじゃない?
数学の証明みたいな順序を意識する思考というのは継時処理って言われてるんだよね
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:35:02.56ID:n3lkTSzl
>>306
効果あるかないかなんて服用してみないとわからない
口を挟む行為はその人の性格みたいなものもあるから、気になるならそのたびに注意すればいいよ
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:40:29.60ID:By0ub3+i
>>306
薬も合う合わないがあるし、本人が直す気ないと薬飲んでも直らないよ
家族なら病院に連れていくのも一つの選択肢だけど、同僚や友人なら諦めた方がいいよ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:43:11.58ID:WUzxgfuQ
>>307
感覚的に出るとかすごい
正解だけ色が違って見える人もいるんだってね
自分は算数は小学4年だかそのぐらいまでしか理解できなかった
漢字は勉強した記憶がない、幼稚園児からたいてい読めた
0313優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:50.82ID:tTR+go+q
幼稚園までは一部秀でてて神童だと思われ
小学校入ると他が劣りすぎてることが発覚する
0316優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:30:23.09ID:RP1lwVuO
>>312
両方同じ
文字については親も鍛え甲斐があると思ったのか、絵本の文章部分に漢字書いた紙貼ってトレーニング用にされちゃってたw

算数は割り算辺りで授業をちゃんと聞いてなくて解き方を勘違いしてるのが発覚
その時は先生が気づいてくれてギリ助かったけど、何とかなったのはそこまで
親も本人たちのことと下の子の世話で手一杯だから勉強見てくれたりなんてことは全然なかったしね
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:34:33.88ID:QTHo/dfZ
マスクや手袋が失礼と言われようと外したくないね
空気読んでる場合じゃないだろ空気呼んでコロナでしぬのか
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:00.96ID:ZkYWxouN
>>317
正しく恐れることは大事だよ
中国人いっぱい死んでるしTVメディアも騒いでる=俺感染したら死ぬ
ではなく、
何故殆どの場合で中国に住む中国人だけ死んでるのか
年齢や持病、環境等どういう条件が揃うと死ぬのかを調べると考え方変わると思う
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:05:59.58ID:vU8WJKff
_________________
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:12.29ID:tN8y3kHE
ADHDが物知りな割りに速押しクイズにとても弱い理由

問題文を最後まで聞かないため、
お手つき率が95%以上あること
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:51.38ID:il4Zx9zJ
会議の議事録とれねーよ!!
断片的なメモから会議内容を復元できない
薬飲んでもできないものはできない
どうするかなぁ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:42.71ID:ZkYWxouN
>>325
こっそりボイスレコーダー持ち込み録音はどう
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:43.83ID:hMb7vKPj
どうも
でも有線ヘッドセット会議なんだよー
分岐こっそりつけて線を1本引っ張り出さないと無理!!
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:33:51.66ID:zl9cArhN
>>328
出来ないことを正直に白状して現実的な路線として自分で有用性をプレゼンしたまえ
勝手にやってると最悪クビになる可能性もあるんだから正面から行けよ
あとはもうアンタのプライドの問題だぞ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:16.06ID:5nt50A0+
にゃんぱすー!
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:34.47ID:5nt50A0+
そんなときはキャプチャしてパソコン画面ごと録画してしまえばいいんよ
03332丁目のサラ
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:49.54ID:62vdC0pS
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:18:56.07ID:5nt50A0+
インテリマウスオプティカル


アマゾンで60kの高値がついてるん


インテリマウスオプティカルを製造中止にしたのはマイクロソフトの罪なん


まあうちは予備があるけどビックカメラで形状が似た三菱ケミカルバーベイタムとやら言うマウスを見かけたのでひとつ買っておいたん


まあ一生使わない気もするけど備えあれば碍児フリーダムなん


ケツ!!                                                                                            バイバイなん!!
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:22:19.13ID:YexHXjl8
>>337
煽り耐性ゼロで笑う
一番きもいのは全力で食いついてるお前やで笑
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:30:11.39ID:IJXZUtGV
田中みな実が別れた理由に、相手が移り気だったからって言ってたけど
田中みな実と恋愛できて尚他を求めるって異常と感じる

ちなみにADHDは移り気な傾向強い?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:42.33ID:OsY1rBO4
東大には心理カウンセラーが常時いる、学生言わく人間関係
には常に悩みがつきまとうらしい。学歴コンプレックスなど
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:02:59.40ID:zC3vdnnN
心理カウンセラーってか臨床心理士さいきんどこの大学でも常駐してるでしょ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:06:37.18ID:IoZzMDLQ
344さん
心理カウンセラーは何処の大学でもいるけど高学歴な
人ほどコンプレックがつきまとって社会人になると
人とのコミュニケーションで苦戦する。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:14:49.21ID:YIkOw/XC
>>342
ADHDだけど本当に気移りしやすいのは趣味とか、ヒト以外の関心ごとだけ
人間への関心だったら短期間で冷めてばかりってことはない
深く付き合うのは少数だけどその一人一人とは長続きするほう
やっぱり人間が一番奥深くて飽きないものなんだと思うよ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:23:10.26ID:F0wggbey
若い頃は人としてどうなの?ってくらい好奇心旺盛で移り気が激しかった
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:10:16.77ID:YIkOw/XC
>>349
色々と諦めざるを得ない状況&年齢になってやっとだいぶ絞れるようになってきた感じはあるな
若くて体力気力もある頃は職選びの面でも一つに絞りきれなくて困ってた
どんな仕事も結局いずれ飽きてしまいそうなのが見えてしまうから、これ一本で邁進します!とは言いにくくてね
アレもいいなコレもいいなで結局なりゆきまかせの中途半端なキャリアしか積めなかった感じ

趣味でも仕事でも一点集中でマニアックに突き詰められるASDの方が少し羨ましくもなる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:44:52.41ID:PN5FfEOb
移り気というより、ADHDのその場の衝動性と自制のなさ
買い物とかでもそうだろ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:29:03.44ID:B+wvc4vb
>>352
そいつは構わない方がいいよ
他人の粗探しでしか自我が保てない低IQだから
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:56:04.15ID:+DFQkymP
現場に行ってぼーっとしててもいい仕事って芸能の仕事とAV女優くらいだから楽かなぁと思ってそういう仕事しか出来ない


メンズエステも風俗もいちゃキャバも可愛いだけでぼーっとしてたらじゃ稼げねんだわ(サービス重要)

AV女優なんかは可愛いだけで現場行ってぼーっとしてても周りが動いてくれるだわ

発達障害向きだよね。

明らかなADHD不注意な女の子はAV女優くらいしかまともに稼げない、
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:36:23.49ID:+DFQkymP
発達障害なので、AV女優に付随する個撮ヌードとストリップ踊り子しかできなかった
今はグラビアアイドル
わたしは今までの人生男なんか好きになったことはない女も嫌い(元彼なんかいない)

男嫌いだし存在そのものがうけつけないし会話が嫌いだし楽しくないからだ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:41:35.10ID:LZmNfWvR
きっと僕みたいな優しい男に出会ったら即落ちするんだろうなぁ…
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:27:47.56ID:+DFQkymP
>>357
佐々木蔵之介なら好き(*゚▽゚)ノ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:24.08ID:+DFQkymP
>>358
そうそう僻むなよ
発達障害デブス女はAV女優や風俗出来ないでしょ
世の中お金稼いで社会参加してる証拠だよ
経済の流れという川を泳ぐ諭吉を自分の財布に取り込めてこそ人間だからね!
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:31:50.64ID:PvT6eqYO
限界まで借金した上で残った2.5万をfxで溶かしてストラテラもらいに行くお金がなくなりました
給料日来たら考えよう
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:38:49.42ID:meo6h3tj
新しく始めたバイト先の先輩に衝動性強めのADHDっぽい人がいて辛い
不注意優勢ですぐオドオドしてしまう自分にイラつくのか、会話の後にめちゃくちゃ大きなため息つかれる
会話もマシンガントークでかつ完全にこうだと決めつけてるから内容についていけないながらも答えるとそうじゃないって!ハァー(ため息)とか
そんなんだと言いたいことあってもなんかこの人に言っても無駄かなって思えてきてあんまり関わらないようにしてるんだけど、先輩も仕事でやらかしまくってるからか同じくミスだらけの自分と同じ仕事を振られることが多くて辛い
0365優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:12:48.17ID:9O68BTr8
>>363
その人ADHDというより自己愛性が入ってそう
マウント取る気満々だろうからなるべく距離を置くことだね
合わせてると玩具にされまくるから
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:08:52.45ID:meo6h3tj
>>364
>>365
仕事で色々ありえないミスやってるらしいし休憩中に仲良い人がいるとずーっと大きな声で話しててキツいつっこみもよくしてるけど空気読めてる時もあるから自覚ないADHDっぽいなと思うんだけど違うのかな
態度がきつくなったのは私だけ少し重要性の高い仕事をまかされてからだから見下してたのに負けたと思っての行動もありえるのかもしれない
こじつけかもしれないからアレだけども
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:32:33.62ID:0ovvON2z
負けず嫌いで気が強いタイプなのかもね
ADHDでも性格は色々だからなぁ
性格が強めで発達の自覚ない人はなかなかきついものがある
自覚出来ない人はASD併発で客観性が乏しい可能性も
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:50:33.51ID:meo6h3tj
>>367
気が強いのは感じる
本人も自分がよくやらかすのは自覚してて自虐したりもしてるし、新人に積極的に声かけるからアスペっぽさはあまり感じないんだけどね
たまに先輩のマシンガントークに相手が心底うんざりしながら対応してて先輩が途中で相手がうんざりしてるのに気がついてトーンダウンしていくとこ見てると小さいころの自分見てるみたいでなんか辛くなってくる
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:16:20.63ID:kq0Y8i/m
東京都内でADHD発達障害の検査診断をきちんとしてくれる病院ってどこですか?
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:33:54.22ID:nzKgPv3c
>>368
外に向かうのも嫌だけど内に向かうのもキツい、なじっても止められるのは自分だけだからひとりDVになる
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:03:54.98ID:9O68BTr8
>>369
ネットで聞いても無駄だよ
本当いい病院や医師については、自分が通えなくなったら困るから誰も情報出さない
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:08:55.40ID:Po/feK2z
>>363
アスペや自己愛が入っているかは専門家でも見極めが必要なのに
ここでは少しでもそれらしき部分があればASD/自己愛認定して
その執着も強めだから、ここでADHDか厳密に検討する意味はないと思う
「ADHDっぽい人」って認識で大正解かと

しかしめんどくさそうな人だね
そういうのは本人の楽しさとプライドを満足させる為の要員としてロックオンされないことが大事だよ
あんまり関わらないようにするので正解だし
不満はこういう所で愚痴りながら、うまくやりすごしていくのがいいと思う
自分が悪いと思っていない人、あるいはちょっと自覚していてもそれを改善しない人は
自分がいい気分になれるような人を探しがち
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:03:32.00ID:rmyUKvfH
学校の勉強しかできなかった。
仕事では98点でも評価されず、100点で当たり前(人並み)なんだよね。
ドーピングしても駄目だね。100点取れない。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:20:46.48ID:9CKrqT/D
>>373
違うよ、仕事は100点に"思わせる"人が強いんだよ
定型だって80点くらいの仕事しか本当はできてない
だけどプレゼン力やチームワークを通じて100点を演じたりそう仕立て上げたりしてるわけよ
ADHDやASDの人って協調性であったり周囲に対する観察力が足りてない人が多いから仕事そのもののクオリティに意識が向いてしまうんだよね
そう考えるとキミは最初から仕事というものの本質を見誤ってたってことさ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:39:08.09ID:eNMhjpt9
>>373
どんな仕事してるかによるけど、むしろ頼まれたその日か次の日くらいに
ものすごーーーくラフな完成予想図??計画表??を作って
「全然わかんないんですっ」って相手の期待ラインがどこにあるか?
(この仕事はレイアウトまで気遣う必要がある、この仕事はここの箇条書きさえ漏れなく抜けなくなってればオッケー)
とかを探るのがいいと思うよ。毎回100点とかは誰も期待していないというか、期待するんならコンピューターとかに頼むよ…
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:39:47.93ID:Fs7aH54A
自分が98点出してると思っちゃうのが認知のズレでしょう
それで周りの環境のせい、世の中がおかしいみたいな感じの論理展開はちょっとな
0378優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:29:21.03ID:R6PqSiop
>>366
そのADHDが疑われる人って、
相手が話し終わらないうちに、あるいは返答を求める段階に至らないうちに、
”話を遮るように” 勝手に喋り出すことがある?

ADHDの場合はそうした行為が会話中に100%近く発生するけど、
稀にしか無いようならADHDではないと思われる
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:40:59.37ID:9O68BTr8
>>378
ASDの方が強い人間でも遮って自分の話ばかりする奴はいるし、それって自己愛系でも発生するんじゃないかな
これだけでADHDを判断するのは無理だと思う
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:26:13.30ID:Po/feK2z
・空気が読めるのに読まない
・明るさとうざさなどの違いがわかってない(本人は明るいつもりで周囲の認識はうざい)
・異常者ってほどではないから、普通に明るいと思ってもらえる場もある
 (職場と友人間で同じ反応をして、職場ではドン引きされたり)
・理解が浅い
・他人の感情がわかるけど、顔に出さない感情は読まない
・集中するとすごいけど、ただ頑張ってるだけではありえないミスをする
・思考停止してる時と関係無いことを考えている時がかなりある
・関係無いことを考えている時は姿勢が悪い
・行間は読めるけど読まずに自分の話したいことを話す

ADHD要素が強いのはこのへんかな(ADHDにはこれらが全部あるってわけじゃないよ)
小学校1年生ぐらいの認知や気分で生きてる人が多い気がする
0385優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:11:02.39ID:nntpBqA/
>>384
それってほとんどが衝動性つよい人の特徴に見えるけど……実体験からかな?
衝動性がないADHDもいるんだよ

私が当てはまるのはデイドリーマーのところくらい
基本話を被せないから該当しないけど話聞いてる?って言われることはある
ただそれは他のことを考えててカラ返事してるのが原因だから空気読めないのとは何となく違う
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:48:51.78ID:vWdlzc2d
>>384
これだと単に頭悪い人、ASD合併とかがだいぶ混ざってると思う
そもそものあなたのADHD認識自体が結構ズレてるような
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:58:50.79ID:uYC+iObp
>>372
>ASD/自己愛認定して
>その執着も強め

>>365>>367のことかな
認定してないよね、可能性しか示唆していない
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 03:09:36.64ID:1R/nADdL
>>387
WAIS&生育歴調査のことなら、精神科医が必要性認めれば適用内だよ
適用されても5000円弱かかるけど…
0391優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:59:30.82ID:05bX8IQh
>>389
>>390
そもそもな話になるのですが何を基準にADHDと診断されるのですか?
そのWAIS&生育暦調査以外にも検査の種類があるのですか?
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:32:10.39ID:rTenPJCs
>>391
医師にまとめて数十個ぐらい連続で質問されなかった?  あれが診断の本体

WAISはADHD診断自体には不要…なのだが、
「ADHDじゃなくて、鬱とか知的障害とかかも?」などの場合に併用する
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:32:10.93ID:+xzDYEic
>>391
wais、生育歴以外は症状や困り事の自己申告で決めてるよな
あと薬が効くかどうかという点
だから実際誤診あるやん例としては愛着障害やパーソナリティー障害がそれに当たると思う
ASD合併が多いからASDと診断するほうが医者は楽なんだって
0394優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:34:27.73ID:cMHbihOZ
ダウン症は人畜無害
アスペ症は周りに不快さを与え続けるクズ、人間精神の根本的な力と高等な知性が欠けた汚染物質
前者の低IQ型の池沼は支援学級へ
後者の低DQ低EQ型のアスペ型池沼は隔離学級に送ろう
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:49:10.08ID:F8rInbkz
>>391
「ADHDの検査」というものは実質無いに等しいんだよ
基本的には問診やチェックリストで総合的に見る
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:52:18.20ID:hmwad/6F
>>391
ADHD以外の可能性もあるからちゃんとしたところなら他の検査もいっしょにやる
ロールシャッハ、HTPとか、WAISとか

実際のADHDの診断はDSM-4や5というアメリカの精神医学会で出している診断基準になる本と、WHOが出している病気辞典IDC10(F90.0)を参考に決定されるけどけっこうアバウトだよ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:12:30.58ID:hmwad/6F
表. ADHDの診断基準 DSM-5に基づく
A. (1)および/または(2)によって特徴づけられる、不注意および/または多動性ー衝動性の持続的な様式で、機能または発達の妨げとなっているもの
(1) 不注意:以下の症状のうち6つ(またはそれ以上)が少なくとも6カ月持続したことがあり、その程度は発達の水準に不相応で、社会的および学業的/職業的活動に直接、悪影響を及ぼすほどである
注:それらの症状は、単なる反抗的行動、挑戦、敵意の表れではなく、課題や指示を理解できないことでもない。青年期後期および成人(17歳以上)では、少なくとも5つ以上の症状が必要である。

(a) 学業、仕事、または他の活動中に、しばしば綿密に注意することができない、または不注意な間違いをする(例:細部を見過ごしたり、見逃してしまう、作業が不正確である)
(b) 課題または遊びの活動中に、しばしば注意を持続することが困難である(例:講義、会話、または長時間の読書に集中し続けることが難しい)
(c) 直接話しかけられたときに、しばしば聞いていないように見える(例:明らかな注意を逸らすものがない状況でさえ、心がどこか他所にあるように見える)
(d) しばしば指示に従えず、学業、用事、または職場での義務をやり遂げることができない(例:課題を始めるがすぐに集中できなくなる、また容易に脱線する)
(e) 課題や活動を順序立てることがしばしば困難である(例:一連の課題を遂行することが難しい、資料や持ち物を整理しておくことが難しい、作業が乱雑でまとまりがない、時間の管理が苦手、締め切りを守れない)
(f) 精神的努力の持続を要する課題(例:学業や宿題、青年期後期および成人では報告書の作成、書類に漏れなく記入すること、長い文書を見直すこと)に従事することをしばしば避ける、嫌う、またはいやいや行う
(g) 課題や活動に必要なもの(例:学校教材、鉛筆、本、道具、財布、鍵、書類、眼鏡、携帯電話)をしばしばなくしてしまう
(h) しばしば外的な刺激(青年期後期および成人では、無関係な考えも含まれる)によってすぐ気が散ってしまう
(i) しばしば日々の活動(例:用事を足すこと、お使いをすること、青年期後期および成人では、電話を折り返しかけること、お金の支払い、会合の約束を守ること)で忘れっぽい
0399優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:14:09.06ID:hmwad/6F
(2) 多動性および衝動性:以下の症状のうち6つ(またはそれ以上)が少なくとも6カ月持続したことがあり、その程度は発達の水準に不相応で、社会的および学業的/職業的活動に直接、悪影響を及ぼすほどである
注:それらの症状は、単なる反抗的行動、挑戦、敵意の表れではなく、課題や指示を理解できないことでもない。青年期後期および成人(17歳以上)では、少なくとも5つ以上の症状が必要である。

(a) しばしば手足をそわそわと動かしたりトントン叩いたりする。またはいすの上でもじもじする。
(b) 席についていることが求められる場面でしばしば席を離れる(例:教室、職場、その他の作業場所で、またはそこにとどまることを要求される他の場面で、自分の場所を離れる)。
(c) 不適切な状況でしばしば走り回ったり高い所へ登ったりする(注:青年または成人では、落ち着かない感じのみに限られるかもしれない)。
(d) 静かに遊んだり余暇活動につくことがしばしばできない。
(e) しばしば「じっとしていない」、またはまるで「エンジンで動かされるように」行動する(例:レストランや会議に長時間とどまることができないかまたは不快に感じる;他の人達には、落ち着かないとか、一緒にいることが困難と感じられるかもしれない)。
(f) しばしばしゃべりすぎる。
(g) しばしば質問を終わる前にだし抜けに答え始めてしまう(例:他の人達の言葉の続きを言ってしまう;会話で自分の番を待つことができない)。
(h) しばしば自分の順番を待つことが困難である(例:列に並んでいるとき)。
(i) しばしば他人を妨害し、邪魔する(例:会話、ゲーム、または活動に干渉する;相手に聞かずにまたは許可を得ずに他人の物を使い始めるかもしれない;青年または成人では、他人のしていることに口出ししたり、横取りすることがあるかもしれない)。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:15:06.52ID:hmwad/6F
B. 不注意または多動性―衝動性の症状のうちいくつかが12歳になる前から存在していた。
C. 不注意または多動性―衝動性の症状のうちいくつかが2つ以上の状況(例:家庭、学校、職場;友人や親戚といるとき;その他の活動中)において存在する。
D. これらの症状が、社会的、学業的または職業的機能を損なわせているまたはその質を低下させているという明確な証拠がある。
E. その症状は、統合失調症、または他の精神病性障害の経過中に起こるものではなく、他の精神疾患(例:気分障害、不安症、解離症、パーソナリティ障害、物質中毒または離脱)ではうまく説明されない。

長くてごめんね、とりあえず医師はこれを基準に判定してるっていいたかったの
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:32:11.95ID://rbEf6V
んで、年金申請をするときに
ASDをメインに書かれて
併発でADHDってなる場合はどこに書かれるの?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:00:08.06ID:+xzDYEic
単科病院の精神保健指定医ならともかく
メンクリの精神科医がDSMなど逐一参照してないよな。日本の医者ってDSMを教科書にしてないって聞いたけどな。あ、これは古い知識が更新されないジジババ連中の医者か。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:00:09.60ID:+xzDYEic
単科病院の精神保健指定医ならともかく
メンクリの精神科医がDSMなど逐一参照してないよな。日本の医者ってDSMを教科書にしてないって聞いたけどな。あ、これは古い知識が更新されないジジババ連中の医者か。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:58:19.09ID:QBOwU+ws
手帳3級更新だけど、通るか心配
しかしこれで通らなかったら治ったということでいい…よな?
もうキチガイじゃないんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況