X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:15:18.74ID:MdvN6tZ4
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575603047/
049583
垢版 |
2020/04/08(水) 14:52:20.77ID:sV5TQVzp
オナニーしてもぜんぜん気も良くならずイカない。飲み続けてるうちにイけるようになるかな?
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:07:21.29ID:mojDrcSA
排尿障害になることがあるって聞いたんですけど、なった人いますか?
どういう感覚なんでしょうか
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:39:50.81ID:WmvUVf/4
サインバルタではないけど尿が上ってこない
数十分粘って出ることもある
0498優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:43:54.24ID:IiQSKXpL
俺は排尿障害とはちょっと違うと思うが昔から外で立ちションすると数分待たないと出てこない
だから外では出来るだけ大便器使ってる
ついでに家でも座りション派
049983
垢版 |
2020/04/08(水) 18:36:58.06ID:sV5TQVzp
>>498
同じく
0500優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:54:53.34ID:RN5kc+1H
したい感覚はあるけどなかなか出せないって感じですかね?
教えていただきありがとうございます
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:07:51.58ID:CRp6w+lj
>>495
自分の場合はどんどんイきづらくなって
最終的には月に一回射精できるかどうかまで
悪化した。
それが辛くて断薬したら、一ヶ月くらいして
普通に射精できるようになった。
セックスでも射精できたから心底ホッとしたよ。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:50:58.28ID:X99+VArm
元々トイレ行かないんだけどたまーに回数行く日があるなあ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:23:09.98ID:SA3X2CUT
自分は最近尿漏れがひどい
0506優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:05:51.66ID:fBSBHCwe
30代だけど半年イかないとかザラにある
相手がいるときは双方疲れはてて最後は手でしてもらって、何とかイけるときもあるけど
自慰はもともと不潔なものというか、汚れたイメージがあったから全然ダメ
途中で賢者タイムになる
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:12:35.25ID:m1mV+i+M
服用一ヶ月で体重増加はまだだけど甘い物食べたくなって困る
0509優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 03:15:28.03ID:xVA4Nr0+
最近、自慰行為ができるようになった。
もう元気になったのかな?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 03:46:35.40ID:4qR8ETL8
>>483
あると思うよ
バルタはどっちかって言うとアッパー系だから、切れると眠気やだるさが出ると思う
自分はバルタ切れたら布団から出られない
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 03:52:48.39ID:4qR8ETL8
バルタって副作用も離脱作用も吐き気があるが、どういう仕組みなんだろう?
薬切れてて離脱の吐き気MAXでさっきまた吐いたわ
吐き気が強すぎてナウゼリン効かない
気圧変化にも弱いから酔い止めのトラベルミンの方がいいのかな?

トラベルミン常用してる人いる?
0512優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 04:02:06.99ID:QZHFoorc
ちんこ立つけどあんまり出したいとは思わない
なんでだろ?
0513優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:24:24.24ID:sKmgjLcX
>>511
セロトニンが関係してる
セロトニンの9割は胃腸で消費されてるから初期の副作用とか離脱時に脳のセロトニン量とバランス崩壊して胃腸の状態がおかしくなる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:03:05.42ID:4u3AEnkE
>>511
サインバルタは副作用が全くなかった
イフェクサーがそんな感じだったのでサインバルタにかわった
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:12:31.71ID:4u3AEnkE
優しい名無しさん 2019/11/16(土) 16:56:35.46 ID:n4ilVKec
■抗うつ剤の効果と飲みやすさの順位■

@ボルチオキセチン@ *日本は臨床試験中
Aエスシタロプラム(レクサプロ)B
BブプロピオンH
Cミルタザピン(リフレックス、レメロン)G
Dアミトリプチリン(トリプタノール)L
EアゴメラチンA
Fパロキセチン(パキシル)F
Gベンラファキシン(イフェクサー)J
Hデュロキセチン(サインバルタ)O
Iミルナシプラン(トレドミン)I
Jセルトラリン(ジェイゾロフト)D
KネファゾドンK
LシタロプラムC
Mクロミプラミン(アナフラニール)P
Nフルボキサミン(デプロメール、ルボックス)M
OフルオキセチンE
Pトラゾドン(レスリン、デジレル)N
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:55:27.83ID:rXNwM4Vs
毎日マスクしないで仕事して生活してるけど
風邪すらひかない
パルたん飲んでるからコロナも平気と思いこんでる
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 07:58:47.32ID:zeRCR0IC
>>516
同じように飲んでるけど風邪引いてばかりいる。それも一度かかると長い。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:32:50.85ID:WAme9ktz
飲み始めたばかりでうつにはまだ効果がないけど、心なしか免疫上がった感はある。
低血圧(上が80から90)だったけど100越えるようになったり
血流が良くなったのか体がぽかぽかして
頭も冴える。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:39:57.19ID:WAme9ktz
ただ左の脇腹に不快感?違和感?がある
なぜか左だけ脇腹が張ってるみたいな妙な感じ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:54:10.40ID:QFK8vCnP
>>515
便秘薬みたいにほぼ万人にきく抗うつ薬は開発されないのかねえ
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:09:46.95ID:7DACL5Cu
飲みだして4日なんですけどイライラが強くなった気がします
初期の副作用としてしょうがないのかな
0522優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/10(金) 17:17:16.99ID:R9H59BWJ
バルタンそろそろ切れるわー
通院めんどくさい
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:39:57.09ID:zeRCR0IC
心療内科は行くのは近くていいけど、診察待ちと薬の受け取り待ちが長いのが嫌になる。
内科も行っててこっちはそれに遠いのがプラスされる。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 03:54:36.62ID:Za8HzZZj
>>516
マスクしなさい
実験でマスクの有効性が証明されている
潜伏期間は6~20日だから感染していても発症してないだけかも
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 03:56:20.80ID:Za8HzZZj
血圧が上がる副作用があるから高血圧の人は飲んじゃだめ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:31:04.59ID:XcbTwHth
>>526
自分は効圧剤服用しながら飲んでます
052883
垢版 |
2020/04/11(土) 09:56:05.47ID:bhZLN9CT
>>524
1週間に1回でもうらやましいわ。
俺なんか1ヶ月に1回だよ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:17:42.88ID:FPvu5Yk4
>>529
いろんな副作用があって出方は人それぞれ
精神症状から言ってやっぱりサインバルタがいいと思えば様子を見ながら処方することもある
そこは主治医におまかせで
患者は動悸とか目まいとかが出たらきちんと主治医に伝えることが大切
その他何でも体の異変は記録整理して主治医に伝えると治療がはかどる
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:42:10.47ID:0ueQEnIm
朝にサインバルタと夕方にゾロフト出されてたんだけど、抗うつ剤は二種類処方出来なくなったからってサインバルタ切られた。つらい
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:50:37.38ID:OTuPP+r6
あれ?2種類までもらえると思ってたけど違ったか
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:37:07.11ID:nOAWgXUe
今は収まったけどアカシジア発症してヤバかった。ここ5年ぐらいは何も無かったのに。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 06:18:23.26ID:NDlvw+wC
2種まで処方出来るだろ
なんかその医者勘違いしてね?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:34:58.01ID:TvrZ6Acv
抗うつ薬以外でまだ書いてない薬が
他にも処方されているとか?
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:21:57.27ID:OKzGCuGZ
>>531だけど、ゾロフトの他にソラナックスとエチゾラム、寝る前のブロチゾラム処方されてる。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:36:39.80ID:qMPQ2ZpU
サインバルタとレクサプロ、寝る前に眠剤としてテトラミド出されてたけど
同じような薬三種類出せないと言われてテトラミド切られた
よく眠れたのに残念
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:40:36.22ID:giUKNS18
ちんぽを取り戻すため薬をやめた
勃起力戻ってきました
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:24:20.15ID:qaPt3XF3
>>541
医者が説明した理由はおかしい(抗うつ薬は2種類まで投与可能だから)けど
たぶん別の理由でジェイゾロフトは不要と見たのかも
それよりエチゾラムが気になる
頑固な不眠があるとかなら当面は仕方がないんだろうけど
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:34:26.62ID:SOUVEIqp
わいはサイレース、エチゾラム、ベルソムラ、リフレックス、リボトリール出されてたけど、不眠が頑固過ぎてベルソムラ中止でセロクエルになったわ
でも疲れたまってくると2時間位しか寝れなくなる
0547優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:30.66ID:xDf8av44
エチゾラムってそんなにやばい?
ゾルピデムだけだと眠りが浅いので飲んでる
ほんとは非ベンゾ系でいい薬があるといいんだけど
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:14:36.02ID:qaPt3XF3
>>547
まあ睡眠薬の追加として使っている分にはやむを得ないか
効かなくなってどんどん量が増えていったり日中にまで飲み出したりしたらまずいけど
もしもうつ病による不眠ならサインバルタでも何でも使ってまずうつ病を治療すれば不眠も弱まってくるだろうし
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:15:41.30ID:zupLy6lP
>>530
いまのところ副作用は出てませんこれから出る可能性もあるかもですが
0551優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:26:43.18ID:cqI7iHut
今日飲み始めてから早速射精障害っぽいんだけど
これって性欲もなくなる…?
そういうのが少しは必要な事もあるから無くなったら困る…
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:21:46.24ID:m3NLFI0A
たまに2日連続で抜くことがあるわ
レクサプロ飲んでた頃は4日に1回くらいだった
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:27:27.87ID:/N+ginSf
レクサプロ20とサインバルタ20飲んでるが性的なこと1ミリも考えない
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:39:40.05ID:LMB3JCx1
オナっても触るのに疲れてやめちゃうな
最近は気持ちいいってなんだっけ?って感じだ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:26:30.37ID:Z7vGvacB
>>551
おれもだ
飲み始めて3日目で無反応
鉄板ネタをとおしで見ても無反応
怖くなってきた
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:31:15.86ID:UiiFNLMg
乳首開発するといいよ
俺もちんちんだけじゃ無理
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:31:27.64ID:MBHCsc7b
うつ自体に性欲減退無かったっけ?
ちんこは立つけどぬく気にはならん
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:46:32.77ID:iXjEpTsa
>>557
病気が治ってサインバルタを飲むのをやめれば数日で回復するから怖がらなくていい
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:11:00.47ID:w2rZOyI5
自分は多分一生飲むかなー
生まれ持った性質さえ変えてくれるこの薬は神
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 01:12:00.94ID:g92d4LYH
そもそもsnriってよほどのもんじゃないと処方されない。

ノルアドって意外と厄介だからな。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 07:26:08.29ID:XAi+1bO+
前の男との慰謝料問題も上手くいってる
新しく気になる人もできた嬉しい事もたくさん
サインバルタやっと20mg1日おきで大丈夫になっきてはいるものの断薬きつい
シャンビリがひどい(´;ω;`)はぁ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:57.97ID:359OXGHm
なんか意識が散漫になったり眠気があったりで飲む前より憂鬱になりそう
とはいえ最近飲み始めたばかりだからもう少し様子見れば体が何とか調整してくれるのかな
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:09.81ID:V9aU5uUI
50mgから40mgへ減薬したから離脱症状なのかな?
最近なんとなく調子悪い。
体が少しだるい。
あと精神的にちょっとだけ参ってるかな。
続くようなら30mgへの減薬はかなり遠のきそうだなぁ。
この薬 減らす時は結構キツイんだね。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:37:15.43ID:H93a2jmF
最近初めて処方されました。
吐き気や眠気の副作用が出たけど、全身的な慢性痛に効いている。
ぐぐったら、これ線維筋痛症に効果とあるね。
長年整形とかで、色々痛み止めもらってたけど効かなかったし、解説文読んでこれかなーと思う。
問題は副作用もだけど、薬価高いね。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:54:22.68ID:TSm2Xsoc
>>576
うつとして出してもらったけど、糖尿の足のしびれと腰痛に効いてます。
うつはトリンテリックスも服用。
発達障害にインチュニブ。
ほかにもあるけど、面倒なので割愛します。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:09:46.15ID:NtFw812I
完全に停止してる状態から低空飛行に移行する程度だよ>やる気出る
それでもありがたいけどね
やることあるのに体が動かないの辛すぎる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:43:36.51ID:wD0vNayb
レクサプロもサインバルタもどちらも低空飛行
ただし前者は下を向いて飛ぶ感じ
後者は一応前を向けている気がする
いずれにせよ低空なんだけどね
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:49:20.08ID:hABLF0F7
最近ある程度コンスタントに買い物に出られる程度にはなってきた
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:54:07.01ID:cA3ZrW1b
低空飛行めっちゃ分かる
確かに前向きには多少なれる
医者には薬だけじゃ完全には無理だから、進んで行動しろとは言われてるけど行動に移せないわ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:24:50.09ID:CoSmVjgm
こんなご時世なので、少し飲む量減らしてる
いつクリニックに行けなくなるかわからないし
今休業中で仕事してないし
60→30
若干ふらつきあるけど、この程度なら大丈夫だと思う
今までの自分に限っての経験上ね
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:28:49.01ID:9SJdVszL
一気に減らすのはおすすめしない
とは言え手元に20mgカプセルがなけりゃ仕方ないやね
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:16:52.19ID:2wBC6vSV
このスレだったかな、サインバルタの効果を聞かれて
「今まで体が動くまで5時間かかってたのが2時間くらいになった」って書いてあって同意した
フルパワーになれるわけじゃないけど確実に助けられてる
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:26.62ID:dGO2LDCx
サインバルタの鬱に対する効能より腰痛に対する効能でやめられないかなあ
もちろん鬱にも効いてるけどさ
0588優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:52:43.89ID:2M3YjYiV
サインバルタもレクサプロも切れた。
金もない
終わった
0589優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/04/20(月) 01:55:12.02ID:2M3YjYiV
レンドルミンも切れた
金ない病院行けぬオワタ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:25:18.63ID:mMOclh/L
>>589
なんで薬足りないのか
金なら自立支援とか申請してる?
手帳持ちなら地域・級によっては医療費無料になったりするけどそういうのない?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:04.03ID:SO2DWcL9
一度や二度なら「今手持ちがないんで...」で押し通せる
それより問題はコロナの影響で服がない!
良い服が入荷しない!
アクセも気に入ったものがない
たとえ病院に行くだけにしても着回しのヨレヨレじゃみっともねーし
コーデ上手くないから今ある服で合わせると浮くし
こっちのほうがオワタぜ/(^o^)\
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:55:16.17ID:trKWZWdx
女だけどメンクリ通院なんて、ノーメイク、キャップ、マスク、スウェット、デニムで十分だが
@都内クリニック
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:08:24.44ID:mMOclh/L
服装も診察で見る一つの要素らしいね
よれよれでもなんでもいいと思うけど
服気にしすぎて病院すら行けないっていうのもなにかしら問題ありそう
ノーメイク、パーカーとデニム、かけカバン、マスク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況