X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:15:18.74ID:MdvN6tZ4
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575603047/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:55:55.13ID:QcTdrVwc
慣れるまでは昼間眠くなって夜はすぐ起きるようになってしまう気がする
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:03:32.23ID:XSgUf37J
うーん風邪の時みたいな体のこわばり、震えがある人はいますか?
単純に別の病気の可能性もあるけど熱はないので…
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:04.65ID:+9ewqV7i
風邪のひきはじめなのでは
栄養ドリンク(風邪用)飲んで寝るべし
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:20:14.13ID:iIOpfEhf
>>901
重大な副作用の前触れに筋肉のこわばりがある
早めに医師に相談したほうがいいよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:48.36ID:VimQ3dTl
>>901
アカシジア出たり筋肉がこわばったりするからアキネトン飲んでる
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:36.58ID:XSgUf37J
>>903
>>904
横紋筋融解症とかいうのが出てきました
ちょっと明日は飲むの控えて電話してみます
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:32:48.23ID:tFNej5kD
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを6錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:21.33ID:crTJjGY4
バルタンって腰椎だけでなく頚椎の痛みにも効いたりする?
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:17:22.30ID:k3ic7Oef
>>897
基本的には覚醒系だから朝飲みだけど、眠くなるのもよく聞くよ。
自分も初めは朝飲みだったが、眠気を訴えたら夕食後に変わった。
朝飲みの眠気は眠剤飲んだかと思うくらい眠かったのに、夜飲みにしたら眠気は全く来なかったから、眠剤も飲んでた。
変なの。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:17:42.82ID:k3ic7Oef
あと、自分に処方量が合ってないと、眠気に作用してくるみたい。
もしかしたら、眠い人は処方量を増やしてもらったらいいかも。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:48:21.12ID:3KTP1e/u
体調不良の時は、服用後眠くなるな
自分は
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:51.71ID:+H/gTmnj
量が足りないと逆に眠くなるってのは盲点だった・・・
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:23:34.61ID:k3ic7Oef
>>911
みんながそうかは不明
そういう医学的な効能も書かれてはないよ
ただ、増量したらアッパー部分が強くなって、バリバリ動けるようになったケースを聞いたことがあるってだけ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:50:10.09ID:I6dS0Xp5
>>911
いや、40mg超えたらセロトニンよりノルアドレナリンの再取り込み阻害が優位になる
パリッと効かせたいなら60mgまで増やしてみた方が良い
ちんこ無言になるけど
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:05:14.72ID:1csDrDRd
不眠持ちの俺には明らかに眠気の副作用が出る
それより胃もたれがひどいッス
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:28.85ID:PR2Brhcm
20でずっと安定してたが急に不安感や落ち込みが酷くなった
増やすしかないのか
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:59:53.30ID:ZYXuvnnr
というか飲んでから死にたくなったり不安が強くなったきがするわ…
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:03:40.54ID:zu32DN/0
>>922
薬が合ってないか
そもそもの診察の間違いか
どちらにせよ医師に相談することを勧めます
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:40:09.85ID:Oi6+naef
>>925
大雑把な説明だけど
薬を減らすとこれまで薬で脳内に強制的に出ていたセロトニンとかノルアドレナリンを自力で出さないといけなくなる
薬の減量の途中で脳が対応しきれなくなって調子がおかしくなったら
量をちょっと戻してしばらくそのまま続けて
脳が馴れるのを待つと失敗しにくい
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:24:17.57ID:qQfxGsjL
なるほど。ありがとう。診察日近いからその説明書き留めて医師に相談するわ。マジできついから困ってたんだよ
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:53:30.85ID:jst/LNYt
あんなに酷かった聴覚過敏が治ってる
昨日から自宅内の超音波センサーすべてオンにしてるけど全く聞こえない苦じゃない
ちなみに、減薬中で隔日20mg
0931926
垢版 |
2020/05/21(木) 06:02:50.83ID:k4CVCSaY
>>927
主治医の方針がわからないので無難な方法を言うと
まず>>885なら>>885に書いてあることだけをそのまま伝えて先生に判断を依頼して
先生から30に戻しましょうと言われればそれでいいし
逆に本人の希望をたずねられたら
20まで減らすと動けなくなるので30に戻してしばらく様子見したいと言うだけでいいと思うよ
専門家の前で素人が聞きかじりの理屈をこねる(脳が馴れるとか)のを嫌う先生はとても多い
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:09:02.75ID:Bb1Pa5UB
パキシルからサインバルタに変えてから、性欲が半端ない。そのせいかチンチンが大きくなったけど、面倒だし性欲イラネ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:49:23.28ID:UOfO5tRF
おまけに物欲も出てきた。ゲームや映画ってこんなに面白いものだったのか
散財しそう
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:19:04.20ID:Ne+j9Yd3
>>24
まいにちいつでもしゃあしゃあ耳鳴り言ってます 慣れました
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:20:48.60ID:Ne+j9Yd3
ありびたるぞーる  というのを追加してもらったら

やたらと外を散歩したくなって 毎日1時間は徘徊してる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:22:08.06ID:Ne+j9Yd3
>>932
減らしてもらえ 変な方に聞きすぎ お金かかるし 薬価130以上で高いんだよ 財布にも健保にもよくない
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:47:13.74ID:Avj5Mg8a
>>936 
多分パキシルが効きすぎてたのだと思います。
これがないと不安で潰されそうになります
それに普段は仕事忙しいので
休日に多少散財しても生活は何とか、多分できるかなとか
できたらいいなみたいに、、
寧ろできるはずだと信じたいとおもってます。

>>938
最近60にアップしました
躁状態ではないと思いますよん
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:14:38.44ID:DNqYH7LT
たった20mg5日目で副作用のが酷いな
無気力になった代わりに食欲も減ったって感じ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:26:13.28ID:j9AwdLFm
>>940
最初の2週間は副作用に身体慣らす期間だよ
20mgは飲んで無いのとほぼ変わらん
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:20.99ID:2pecMrB/
20から40になったのがよかったのか、いろいろ集中力が出てきたような気がする
でもやりだすと過集中ぎみになって4,5時間やりこんでキリついた時めっちゃ疲れる
朝8時起きなのに19時には眠くてたまらん
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:21:47.13ID:gb/nb7je
女で性欲自体はあるけどいくら触ってもいく手前にすらたどり着けない
疲れるけどこのムラムラどうにかするにはもう玩具に手を出すしかないのか...??
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:54:41.45ID:qVqumA5l
他の薬は止めてもなんの問題もなかったけどこいつは離脱作用っての初めて出たわ
吐きまくって脱水状態になるかと思った
水飲んでも嘔吐する
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:56:54.58ID:zs6DnSMJ
抗うつ剤って波ありましたよね?
5/1に20処方されて先週あたりは少し効いてるなーって調子良かったんですけどここ数日落ち込みが激しい...
合ってないとかではないですよね
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:11:09.48ID:x7u62jRw
自分に波があるんだと思う
暑かったり寒かったり低気圧がやって来たりで、健康な人も具合悪くしているから、病人はなおさら堪えているんだ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:41:19.86ID:HyOW5lKq
>>943
私は去年の10月からずっとイけなかった
デリ呼んでもイかずに時間切れとか
でも、鏡を見て自分の汗の匂い嗅ぎながら
自慰したら簡単にイケたよ
騙されたと思って試してみては?
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:49:25.51ID:HyOW5lKq
初めて鏡にキスしたとき頭のなかがトロトロになったような気がして
止まらなくなった
自分でもビックリだった
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:22:01.13ID:HyOW5lKq
>>951
自分を愛せなければ、他人を愛することはできないと思います
サインバルタを飲み始めて
大切なものの存在に気付くことができました
灯台もと暗しですね
0953優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/22(金) 14:03:05.54ID:hAA135Xa
皆、自立支援うけてるの?なんせ高いのよ薬代、、、
0955優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/22(金) 14:14:10.15ID:hAA135Xa
>>954
申請通りにくい条件とかあるのかな?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:21:59.04ID:1c7lAfHf
ないない
診断書と申請書で申し込める

税区分が〜?とかあるけど
普通に会社員してた時も自立支援受けてたよ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:26:51.49ID:1c7lAfHf
薬代で生活の負担を軽くするための自立支援だから
受けなきゃ勿体無い
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:31:01.69ID:1c7lAfHf
高額療養費制度と同じ

健康保険料払ってるなら
こういう時に支援受けなきゃ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:43:14.80ID:1c7lAfHf
自治体によって診断書の型式とかあるかもしれないから
まずはすぐ福祉課に行くべし
受給証届くまでに2、3ヶ月くらいかかる。
申請した日が起算日になるのかな?
ちょっと忘れたけどその分も後でお金戻ってきた気がする。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:48:36.75ID:xYFhcYzq
病院によると思うけど、市役所で手続きして控えもらえるはずだから、その控えあれば手続きのその日から登録?した医療機関では1割になる
ちゃんとした受給者証ないとダメってところもあるだろうけど、悩む暇あったらとりあえずさっさと診断書頼んで申請しろ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:58:45.50ID:lBGYzZyC
うちの病院は重い人が多いみたいで500円くらいで代行してくれてるな
市役所行くのもつらいから助かってる
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:05:33.64ID:HyOW5lKq
自立支援は大した手間が掛からないし
費用も病院からの診断書代だけで済むから
悩んでるなら役場か病院に相談してみるといいと思うよ
うちの方では、病院で診断書書いてもらって(2、3週間かかる)それを持って役場で申請
その場で診断書の控えを貰って完了
0964名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 15:20:40.45ID:JJpMHjkr
これ60mでもさらにうつがつよくなったので何種類(ssri)を追加したけど鎮静するばかりで
うつ状態よくならなくて、今回ミリタザビン15追加されて少しあがったかなと思ったけど2週間近く経つとまた鎮静かしてきた

何たしたらサインバルタ60で効いてたときみたくイイ感じになれるんでしょうか
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:44:54.81ID:aYch2crs
>>957
継続的な治療が必要な人が対象だから、医者が自立支援の診断書を書いてくれるならほぼ通るよ
(通るように診断書を書いてくれるだろう)
ただ、これ以上は無料となる月額の上限が5000円とか10000円になる人は多いと思う
まぁ、無職なら月額上限2500円だね
自治体によったら個人負担の1割分も補助してくれて、実質タダって所もあるらしいよ
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:01.79ID:aYch2crs
>>964
リフレクトがカリフォルニアロケットとあだ名がつくつらい効果的な人が多いらしいよ
自分はそれもダメだったが
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:37:11.21ID:iltoP6VK
>>965
そうか、納税額の条件があったと思ったら、あれは自己負担の最大額だった
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:00.55ID:uVqMKCBR
サインバルタってもしかしたら喉だけじゃなく
全てが渇くかも?
肌とか頭皮、アフタートリートメントや化粧水で保湿してもすぐカラカラになる感じ
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:29:09.35ID:6AGvNePl
飲み始めて一週間
眠気と気力が失せて駄目だな
副作用なのかわからんから困るよな
0970優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:02:57.22ID:X+EQtdw+
>>955だけど
皆ありがとう。主治医は意見書書いてくれるみたいだから
とりあえず申請してみる!
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:23:02.24ID:dgEiS/x5
>>964
ミルタザピン足して物足りないならアモキサンで燃料追加だ
マジで眠れなくなるけどな
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:52:20.59ID:6PHeCWMT
>>969
俺もこれ
厭世感とか絶望感は緩和されたけどダラーッと低空飛行してる感じ
きちんと休息取れる時期ならいいんだろうけど飲みながら仕事や勉強破棄対
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:48:24.21ID:0cqgVc47
これよりもルネスタって睡眠薬のほうがよっぽどラリって元気になれるよ
0976優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:50.11ID:5JMsyF95
低気圧じゃね
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:40.09ID:IH7HLXvB
低気圧とか寒暖差、日照不足など影響があるよ
自分も去年の台風15号と19号のあとは怠くて起き上がれなかった
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:30:52.13ID:qyuB6eTC
性欲ごと減ってくれればいいのに、性欲あるのに出せないって生殺しかよ
0979優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2020/05/24(日) 01:45:54.71ID:pWmDoXul
改めてサインバルタって名前かっこよくね
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:23:36.73ID:fCjVRa2i
>>978
同意
性欲イラネ
カリフォルニアロケットなら消せるかな
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:40:37.85ID:Q9H3LFay
マジで無気力と眠気が辛い
このままじゃ一日中寝てることになるから病院行ってくるわ
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:42:37.84ID:5AyaO3GM
この薬って眠気出るの
割と休みの日は夜まで寝てる
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:50:11.97ID:Q9H3LFay
>>983
人によるらしいけど
出る人は20mgからかなり酷く眠気出るよ
夜に飲むと多少マシにはなるけど合わないんだろうね、医者に相談するべきかと思う
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:33.49ID:ttHKhkiF
眠気の副作用少ないなんて大ウソ
睡眠薬よりも眠くなる
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:17:49.65ID:14vAGyQp
>>985
これ飲んでいても眠れない時がある。
要は個人差があるってこと。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:25:47.16ID:liXOYaBk
代謝が低いのは年のせいだけじゃなくてこれのせいもあるの?
最近テレワークでまた太ってしまった
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:03:55.31ID:14vAGyQp
>>988
太らせるような成分があるんじゃなくて、動きが緩慢になってくるから太るんだと思う。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:08:08.45ID:liXOYaBk
緩慢に、か
難しいな
自分はこの薬を飲む前から肝臓も弱ってて疲れやすくなってるので
この薬の影響かは分からないな
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:00.58ID:xYmspTs7
たしかにすごく眠くなる。
休日は一日中寝ている。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:23:35.60ID:U35lVne0
不眠か過眠かどっちかになる気がする
0996優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:41:26.57ID:Sq/aHKit
次立てるわ
0999優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:46:34.62ID:Sq/aHKit
次スレに過去スレ一覧貼るならだれかよろしく
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況