X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 66ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:30:24.13ID:IXokGCxE
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 65ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1578743514/
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 64ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:16.05ID:S9BTfCXN
私は健保の傷病手当金受給してますが、
働ける状況になれば直ぐに就労許可
出してもらおうと考えていますが、
なんせ、回復の目処が全然絶たない。

主治医も一生懸命治そうとしてくれて
いるのがわかるのも辛い…
14年パワハラ受けた痛みはすぐに回復
するもんじゃないから逆に主治医に
ゆっくり休みなさいと言われました。
就労不可も主治医から早めに書いておこう
と言われました。(ハロワの失業手当)
0647優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:30:12.13ID:/YYeuMnd
>>642
360日は確定したものの精神デイケアにまだ通い続ける事になってます。
自分も会社の対人関係でうつ退社したけど自宅療養だけでは回復は難しいと思う1年引きこもってしまって回復しなかったし、デイケアはスタッフのアドバイス貰いながら対人コミュニティを再構築トレーニング出来る場所としては良いと思ってます。就職支援ではハロワの障害者雇用と連携もありますし。
不調の時期は必ず来ますので無理せず前に進んで下さい。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:20:07.85ID:fWB2YyqY
傷病手当金中に9月で傷病手当金切れるから、合同面接会に参加したいってハロワに行ったら紹介状出してくれたよ。相談の仕方じゃないのかな?
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:24:56.71ID:fWB2YyqY
早期就職手当だって、3年以内に給付されていなければ、傷病手当金期間中に内定貰えれば、入社日を失業期間後に設定出来れば、満額貰えるってハロワの相談員さんが言ってた。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:29:08.56ID:fWB2YyqY
ウダウダ考えるより、
しっかり治すことだよ。
通勤に耐えられる耐久力が無いと
何やっても続かないから。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:50:14.05ID:46vnrtb/
細かい事は、ハロワで訊く。
前に失業手当4ヶ月めで就職した時は2/3以上給付期間が残ってたから、80万ぐらいの早期再就職手当が振り込まれたよ。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:07:31.11ID:phxRksky
ハローワークで 雇用保険受給手続きにかかる病状等証明書の他に
うつ病の意見書が必要ってことですか?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:18:23.03ID:QP9bUgBh
>>650さらっと罠がら2つ書いてあるw
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:23:16.02ID:NxOfkqRc
>>654
ハロワによって運用が違うから、あなたの住んでる管轄のハロワに聞いた方が良いよ。所定の書式の意見書とか必要な事があるから電話よりもハロワに直接行って聞いた方が良いかもしれない。所定の書式の用紙もその場でもらえるし・・・
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:30:51.05ID:598RCEMa
ここもしかして手当て打ち切りとか300日通らないように陥れようとしてくる人もいるの???
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:31:48.39ID:598RCEMa
だったら質問するの知恵袋とか直ハロワに非通知電話とかそれ系のブログの方が良いのか?疑心暗鬼になってきた。罠ってなんだよ!怖いよ!
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:12:05.24ID:NxOfkqRc
>>650
傷病手当金って働けないのが条件だから「就活してる時点で働けるよね?w」って事でおかしい。
入社日を失業保険の受給開始日以降にしても、内定が出たのが傷病手当金受給期間ってのがw
突っ込みどころ満載wwwww
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:29:29.53ID:0TXYYv8G
傷病手当金をもらいながら失業手当ももらってましたという位おかしい
        
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:57.93ID:0QjSvkT8
やはり病んでると、長文も理解できんし、一つのことであれやこれや考えて
結論から逃げて、また考えての繰り返しをしてる・・・
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:27:05.24ID:Seto25Sy
>>662
それ矛盾。
誰それ??
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:34:30.72ID:SiI3MUIf
任意継続の保険料は3月も4月も同じですよね?
国保は最寄りの市役所で確認して
安い方を4月から収めれば良いんですよね?
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:22:17.13ID:k4cDSzJ+
>>665
今月いっぱいで会社を退職の場合
4月以降の任意継続の保険料は3月分の約2倍
在職時の会社が保険料の半分負担してたのが退職でなくなるからね
国保の支払いの方は役所に行って確認しないと分からない                          
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:55:45.80ID:beceHSgy
国保の料金は前年度の所得で決まります。一方会社の健保はそれとは関係なくすでにある標準報酬月額で決まります。前年度が傷病手当金だけで給与無いなら国保の方が圧倒的に安いと思います。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:17.51ID:1Wc2O3bh
傷病手当金生活後5ヶ月だ。この間に徐々にベンゾ系を減薬していきたい。ピルカッターで少しづつ減薬していく。
冬に資格取得目指しているのでなるべく薬減らして頭の回転を上げていきたい。が、ゆっくり慎重にやらないと。
傷病手当金中に働ける状態までどうにか回復して資格取得、失業保険300日中にどうにか再就職目指す。
当初は再就職手当て目当てだったが、今は焦るより時間かけても確実に治して確実に将来に綱がらるよう再就職したい。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:29:07.99ID:1Wc2O3bh
自分も傷病手当金初期にここで言われたんですが傷病手当金初めの皆さん傷病手当金の1年半は案外すぐ過ぎてしまいます。
焦らず休むのも大切です。ただ、良くなってきて安定して来たら傷病手当金残りの間に働ける状態にまで回復することと
失業手当て300日の間に転職する先を検索したり幾つかの人生の予定表を作っておいた方が良いと思います。
自分も言われて気が付いたらすぐ一年過ぎてました。一個しか転職先考えてなくコロナで求人全滅してました。
甘かったです。皆さんは焦らず済むように出来たら早め早めに動けて復帰して幸せになって下さい。
私もどうにか這い上がって平凡な幸せをどうにか手に入れたいです。頑張ります。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:38:34.19ID:1Wc2O3bh
タヒたいとか余り思わなくなってきて、起き上がれるようになり、暇だなと思えるようになったら
なるべく陽の光に浴びてウォーキング、食べるもの食べて、軽めの筋トレ等運動は鬱の軽減にとても良いです。
後は皆さんはしてないと思いますが飲酒は絶対やめておいた方が良いです、自分はこれで働いてる時から随分長い時間無駄にしました。
飲酒は結局鬱が酷く悪化するだけで薬と相まって心身ボロボロになります。
以上です連投長文すいませんでした。読んでくれてありがとう。39歳のおっさんの老婆心です。悪意はありません。
自分が以前このような書き込みを見て何とか復帰に向けて動けて居るのでその時の人への恩返しでもあります。
本当にあの時の人ありがとう。あれがないと未だに今よりだらだらしていたと思います。
皆さんどうか寛解めざし治して先の人生幸せになってください。私もどうにか抜け出します。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:50:08.84ID:C2xO+ui7
前年度沢山稼いでたり、退職金をいっぱい貰える人は、任意継続の方が安い場合もあるかな??
自分達みたいに、年収2〜300万程度の低所得者は、国保の方になるけどね。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:50:42.33ID:TBkh90Pg
鬱で傷病手当金貰って薬飲んで引きこもってるだけでは良くはならないよ
精神デイケアの利用を進める自立支援と手帳あれば安いよ最初は利用者とのコミュニケーションでかなり疲れるけどスタッフが不安とかカバーしてくれる。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:13:10.57ID:1Wc2O3bh
>>674 俺も復職への足掛かりとしてそれは試みたがうちの東北の地方は大型の精神病院が一つしかなくそこしかデイケアやってない。
見学行ったら殆どホームレスに近いご老体の方々しかいなく、職員の人曰く殆どナマポの人らしい。
そして社会復帰する気がある人は居ないとの事で、リハビリにはならないという話になった。
何より殆ど風呂とか入ってない人達ばっかで酒と煙草と不潔の臭いに耐えられなかった。
土地柄によると思う。だから俺は高いお金払って学校行って資格取る事にしたわ。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:04:46.46ID:SiI3MUIf
655です。
ご回答ありがとうございました。
仕事は昨年の2月途中まで給料を貰っていて
2月の途中から傷病手当金を貰ってます。
去年の所得は退職金も含めて120万円程です。
任意継続は今と変わらないんですよね?
なら国保がいくらになるか聞きに行けば
いいわけですね。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:16:17.90ID:8Tu9vlbZ
>>677
任意継続は退職したら在職時の倍の保険料を払わないといけない。
会社が負担してた分も自分で払わなきゃいけないからね。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:16:20.73ID:6O5jYFzz
協会けんぽだが、任意継続には上限がある
35400円で最近数百円上がった。

俺の場合国保だと70000円位だったので
任意継続にした。
国保は条件が揃えば遡り減免があるけどね。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:08:55.78ID:XgRhDlLR
ゼロ6個以下は最下級国民
ゼロ7個以下は下級国民
 下級と上級の中間の一般庶民
ゼロ8個以上で小金持ち=準上級国民
ゼロ9個以上は大金持ち=上級国民
って認識でOK?
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:09:26.35ID:S/hsnytt
>>677
というかあなた今、無職で、任意継続を使用してるんじゃないの?
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:26:05.65ID:mgv8FXsv
同じ病名で傷病手当金を再度貰うのは厳しいかなと思ってましたが給付されました

2015年2月〜7月 休職(双極)
復職(4年5ヶ月)
2020年1月〜 休職(双極)

保険組合から会社に電話があり
復職以降に長期欠勤していないことの確認をし審査通りました
4年5ヶ月の間があることで前の病気は一旦途絶えた判断になったようです

医者は絶対無理だから出すのも無駄と偉そうに言ってましたが
皆さん医者は信じないように
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:37:54.55ID:8Tu9vlbZ
>>682
医者は制度とか分かってないからね。
俺の最初の医者も「傷病手当金は退職したら貰えないよ」って言ってたし・・・
「退職してももらえる」って言っても信じてくれなくて、
1か月後の診察の時に「退職してからも受給出来る」ってネットとかで調べて分かったみたいで、
今までタメ口だったのに急に敬語で話してきたりとかw
その1年後には今度は「傷病手当金は1年間しか貰えないよ」って、ほざくし・・・どうなってるんだか・・・
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:38.24ID:8Tu9vlbZ
>>683
1年半だと寛解って認められなかったんだろ
0687684
垢版 |
2020/03/21(土) 18:04:25.06ID:8Tu9vlbZ
>>686
おかしいよな?
退職と同時に同時に傷病手当金を受給しはじめたんだけど、1年後の診察で「これからどうする?」って聞かれて、
「え?!何がですか?」って聞いたら「1年経ったから傷病手当金は、もう貰えないだろ?」って言ってきて、
「え!!傷病手当金は1年半貰えるんじゃないんですか?」って言ったら、
「健保に確認した?」って言ってきやがるし、「確認」とかじゃなくて「受給期間は1年半」常識だろ!
俺も、この時は診察室の机に「はぁ〜」って言って頭抱えてしまった・・・
こいつ大丈夫か?ってクリニックのプロフィールには、某国立大学の医学部卒って書いてあったけどどうなってるんだか
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:37:42.54ID:VCI6hW3Z
>>687
傷病手当金の制度を理解していない人に
説明するだけで疲れますよね。
ただでさえ疲弊してるのに。

うちの主治医はそういう所完璧やから助かる
0689273
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:06.87ID:4jeUbL8Y
皆さんご無沙汰しております、3/5(木)会社に保険証を取り上げられたトラブルメーカー273です。
時系列
3/3(火):(第一回傷病休暇の書類完成)事務所で立ち会う
3/5(木):取り上げられた当日はイライラして朝まで眠れませんでした。
3/6(金):3/5(木)に騙し討で保険証を取り上げられて実質解雇されたのではないかと疑いを持ち、
けんぽに電話連絡し自分が休職扱いか退職扱いかを確認、地元の年金事務所に電話してこちらでも確認しました。
どちらも書類が届いていないので3/9(月)にならないと分からないとのこと
※双方で保険証の番号と私の氏名、所属する会社名を聞かれました。
3/7(土):上司「社長の指示で4/15まで貴方は休職扱いで様子をみる。保険証は会社のほうで継続します」
上司「会社負担分の支払いはまた相談しましょう。来週にでも保険証を取りに来て下さい」
保険証は返納されていなかった。週明けに保険証を受け取りにいくことになる
会社に公的機関から連絡があったのでしょうか、週明けに無事保険証が戻ってきました。
3/19(木):会社より傷病手当金の申請用紙の医療機関の用紙がおかしいと連絡が入る。明日、事務所に行って状況を確認することに
上司「社会保険と厚生年金と市民税の立替金約55,000円を必ず持ってくるように」
DV父親「なんで、待ったもらわないのか」
私「会社が持ってきてと言ったから」
父親「そこがだめ。お金が無いから待って下さいでいいでしょ」
私「上司は、できればすぐに払って欲しいと言っていたので…」
父親「勝手に決めるな!」
私「…」
父親「渡す際に領収証を受け取って。貰ってないと言われたら終わりだぞ」
その後、酔っ払った父親の言葉のDVを繰り返し受ける。父親の暴言とお金の支払で不安になる
↓続く
0690273
垢版 |
2020/03/21(土) 20:02:11.56ID:4jeUbL8Y
↓続きです
3/20(金):会社にて給与明細書マイナス約55,000円(厚生年金・健康保険・市民税)を支払う
会社から約55,000円の受取書(領収証)を受け取る
会社から指摘のあった問題の傷病手当金の申請用紙の医療機関の用紙を確認する
医療機関のゴム印、主治医のサインは問題なく、ハンコが黒色(コピー)になっていた
本日は医療機関が休みなので持ち帰って明日に医療機関に電話にて確認することに
3/21(土):私「傷病手当金の申請用紙がコピーでした。原本が病院の事務所にありませんか?」
事務員さん「お調べしました所、こちらに残っているのは縮小コピーの控えですから間違いありません」
私「わかりました。私もコピーをしていませんので、提出した先の会社で原本が行方不明になっている可能性がありますので、担当者に電話で確認してみます」
会社に電話をすると、担当者が休みなので原本の存在は確認できず。月曜日に再度電話確認
父親「会社の嫌がらせで原本を捨てられたのでしょう」
私「月曜日に再度電話をして無ければ、病院に電話して再発行をお願いします」
父親「オマエが会社に舐められている。嫌がらせだな」
私「たまたま、会社で紛失しただけかも知れないので月曜日に確認後、行動します」
3/23(月):会社に再度書類を確認して頂き、無ければ病院で傷病の4枚目を再発行
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:19:14.79ID:1Wc2O3bh
親父さんが人間不信と言うか病んでないか?あんま影響されない方が良いのでは?自分も初回は原本は会社が持ってたと思うよ。
何か不備があった時とってあるのでは?ちゃんと傷病手当金会社が手続きしてくれてるわけだしそこまで疑わなくても。
うちの親父もそんなだったな。常に俺に関わる人、他人を悪く言う。んでその言葉真に受けて毎回失敗してきた。
親父はそこでそれ見た事か!笑 お前が全部した事やぞ!ほら見ろって追い込みかけて潰してきたな。
もう俺は二度と同居なんかしないし、いう事も聞かないけどな、逆の事すると良くなる事を確信したからだ。
何故なら俺の親父は代々の不動産があり長い人生で最低限しか外の世界に出ていない、本当の意味で自分一人で自立した事がないからだ。
俺経験からだが親父さんが病んでないか?うちの親父は間違いなく病んでた。もう死んだけど。
最後まで人の悪口言って世の中疑って死んでいったよ。金はあったんだろうが孤独に死んだ。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:21:16.91ID:1Wc2O3bh
ごめん。感情的になってしまった。同居しないとかもう死んだのにな。ごめん、思い出してしまった。いかんな、やはり鬼門だな。すまん。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:25:17.37ID:1Wc2O3bh
土地も財産もクソヒキニートネトウヨの弟に全部譲ると遺言書いて死んだよ。法的に効力あんまないけど裁判せずに全部くれてやったわ。
因みに弟はクソプライド高くて学歴だけが自慢。今まで一回もバイトもした事ないんだ、どうせもう外に出れないからな。
死ぬ迄呪われた土地で呪われた僅かな資産を切り崩して引きこもる事だろう。
ああ、ダメだ!思い出してしまった。ごめん。もう、忘れる。頓服飲む。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:31:34.09ID:1Wc2O3bh
すまん、俺散々親父には色んな意味の虐待されて育ったから。母親は小さい時わざと俺の目の前で自殺してみせやがったよ。
お陰でその頃からうつ状態になった。すまん、最後に吐き出させてくれ。もう忘れるから。ごめんね。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:05:46.38ID:5qXpmIKm
>>696
本当にごめんやけど、
長文すぎて全部読めてない。
(読む元気が今の自分にない…)

生きてさえいればなんとかなる。
ゆっくり休んでね。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:11:02.15ID:1Wc2O3bh
>>697 途中からスレチで長文で本当にごめん。トラウマが吹き出してしまった。頓服飲んだら落ち着いた。
まだ波がある。と言うか思い出したらいけない事があるみたい。ありがとう。おやすみなさい。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:20:51.97ID:vjaxB6n9
>>681
そうです。
今、無職です。
任意継続は金額は変わらないんですよね?
そうなると約5万円弱の支払いになります。
後は国保がいくらになるかを確認すれば
良いんですよね?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:05:03.51ID:iegSJ64P
>>700
そうですよ。年収が少なくなっても任意継続の保険料は下がるというわけではありません。
ただ国保は前年の年収に左右されるから、非課税世帯の場合下がります。
役所で金額の概算は教えてくれるでしょうが、すぐに適用されるかは?です。

あと、任意継続は2年間止められないので、不払いなどして失効させるしか
止める方法はないですね。

にしても任意継続で5万も払ってるのは凄いなあ。
普通は上限があって3万円代だと思ってたけど。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:57:37.50ID:SBbyfZ9Z
俺任意断続で4.5万だった。国保にして減免して1.3万になった。6月からは多分5千円以下だわ。無職だから。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:26.87ID:5679BKsX
じゃなくて前年傷病手当金で収入なしで計算されるからでしょ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:26:41.04ID:SEn1tK5Q
スマソ、その上でこれまで払ったぶんも含めて減免申請するんかなと思って
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:35:53.72ID:nGE1yi+r
>>701
上限で5万円弱です。
標準月収?が一番上のところでした。
任意継続のところは毎月10日までの
振り込みなのですが、振り込みをしなければ
良いだけなんでさね。
でも、傷病手当申請書は4月以降も
同じところに出し続ければ良いんですね
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:23:49.49ID:s1z2boTN
>>708
逆に質問だけど何処に出そうとした?     
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:05:18.18ID:LY5JGroR
健康保険組合から、チェック来たぞ。転院して 書類の不備かわからんけど  現在 働いてますか?って来たよ。 会社と病院に確認するみたいだわ。支給が遅くなるかなぁ。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:12:52.87ID:yZUPyfNV
体調も上向きなってきたので医師とそろそろ就職と話になってました。
今回のコロナでもう少し様子見るのが得策かな?
その場合医師にはどう話せば良いか考えてます。

実際体調は良いので社会の雇用状況と体調は別ですし。

どう話せば良いかな。
0713273
垢版 |
2020/03/24(火) 00:56:37.03ID:8QLdMsj4
皆さん、こんばんは!
トラブルメーカーです。

本日、初回の振り込みがありました。
8日【不支給期間3日、支給期間5日】
6000円代×5日で今月はマイナスですが、
来月はこのまま療養中なら29日分入るのでヤフオクで
不用品を処分して生活をつないでいこうと思います。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:23:18.69ID:T8+ygK+7
>>713
自分の日記を見て欲しいのならツイッターでやったらいいよ
病み垢同士で馴れ合いする方があなたには向いているよ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:09:37.80ID:iZmYHTWo
>>711
自分は健保組合から現場書と言うのが来てアンケートに答えた。場合によっては不支給もあり得ると書いてあった。ちなみに傷病手当金を貰ってから1年が経とうとした時だった。
案の定、支給はされたけど時間がかかった。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:14:19.65ID:iZmYHTWo
>>712
自分の場合は主治医にそろそろ働きたいと言ったら、本人に働く意思があるなら、就職活動してくださいと言われた。主治医には診察のたびに活動状況は報告してる。この前は面接まで行けて、そこで不採用になってから、体調が悪くなった。
次の会社はコロナの影響で面接は4月以降になった。それまでに少しでも体調を戻したい。
書類出すのは自由なのでまずは書類を出してみたらいかがですか?
面接はその後でだいぶ先のことですし。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:42:02.35ID:9jHMAnV7
>>716
すみません、書き忘れてました。
現在傷病手当金受給中で雇用保険の延長をしてます。

ハローワークで就職活動するには医師の就労許可が必要です。
就労許可が出ると傷病手当金は打ち切りなんで
迷ってるんですよ。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:13:00.20ID:H/WecgJ+
>>717
失業保険は傷病手当金切れてからでいいんじゃないですか、そこはどちらかしか手に出来ない。
自分は失業保険貰いながらデイケアでリハビリ続ける予定だけど、障害者が治療しながら失業保険もらうのは問題無いらしい。(週20時間就労可は主治医に書いて貰った)
ハロワの職員には毎月認定日に障害者窓口で相談して帰って次の認定日にまた来てねと言われた。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:27:47.00ID:UgpDSwZc
>>717
ハロワじゃなくて転職サイトとかエージェント使えばいいんじゃない?
確かにハロワで紹介してもらいたいなら傷病手当は打ち切らなきゃだね
どっちかしか選べない
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:44:58.47ID:iZmYHTWo
>>717
現在傷病手当金を貰ってるなら1年半貰って
それでも、就職が決まらない場合、失業保険に
切り替えれば良いと思います。
金額は自分の場合は傷病手当金の方が高いです。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:55:17.14ID:rIM3jcMw
失業してから最低でも1年以内には
再就職しないと厳しいかなぁ。
ブランクが空きすぎると気持ち的に
身体が鈍って詰んだ気がしてくる。

医者には焦る必要はないけど
ブランク空けすぎて立ち直れなく
なった人何人か居てますと言われた。
(体調面だけでなく企業側が
採用してくれないと言ってた)
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:48:44.62ID:UgpDSwZc
>>721
確かに退職して三ヶ月はそんなに突っ込まれなかったけど、半年超えたら面接で必ずブランクのこと聞かれたわ
空白期間の問題もあるけど、頭もすごく鈍るよね
でもまずは治すことが第一だよ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:11:36.21ID:rIM3jcMw
>>722
パワハラ(殴る蹴る)を受けて
適応障害→うつ病になり治療中ですが、
再就職の焦りと不安からまた頭おかしく
なりそうで…
傷病手当金には本当に助かってます。
この制度は本当に心を救ってくれましたね…

>>723
わかります。
働きだしたら嫌なことが蘇りますもんね。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:39:42.17ID:WZRFdBLA
それなんだよな
へんに身内にそこそこの稼ぎあるやついるから身動き取れない
天涯孤独ならなんの恥じらいもなく申請するんだけど
生きていくためだから仕方ない
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:00:54.36ID:oP2r4bfQ
おめでとう!俺なんか来月で13回目の傷病手当金だよ。焦るわ。まだ鬱治らない。
空白期間2年ってどう説明すれば?実家の介護しながら資格の勉強してました。とか?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:41:48.97ID:/SdRSq18
今回は8回目(16ヶ月分)なので、次回で傷病手当金終了。
まだ在職中なので空白期間はないけど、さてどーするか。

まあ、適当なタイミングで退職して、そのまま引きこもり生活に入るだけなんだけどね。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:50:32.62ID:y6wsIKsw
休職して傷病手当もらってて、休職期間満了でそのまま退職の場合って失業保険もらえますか?
失業保険の給付額は退職前半年分の賃金から計算されると思うんだけど、
休職中だと賃金は0だから、給付額はいくらになるか分かる方いれば教えてください
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:12:03.73ID:LoSZevaZ
>>733
雇用保険料は12カ月以上払ってますか?(休職中は普通支払いが止まります)
払ってれば、在職中に休職していようがいまいが失業保険は受給できます
(もちろん、就職活動して尚且つ就職できない状況でないともらえませんが)

失業保険の金額は、休職前の給与から計算されるので、そこは安心していいですよ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:16:16.67ID:LoSZevaZ
>>731
「無職期間を満喫してました」で良いのでは?
私はそれで再就職できましたよ
「ちょっと働きすぎたと思ったので自分に休暇を与えようと思いまして」
って感じで答えました。大事なのは笑顔。作り笑顔で良いので。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:36:06.23ID:PYHss4q9
>>731
私は3回目の傷病手当金が終わりました。
3カ月無職でもう焦っています。
実質、有給休暇や福祉休暇もいれたら
半年以上働いてない。
面接のブランクの説明を
正直に行った方が良いのか迷いますね。
鬱が寛解しない限り働けないが…
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:49:54.52ID:y6wsIKsw
>>734
休職前に12ヶ月以上は加入しています。
休職期間は賃金ないので雇用保険料は控除されていないけど資格喪失しているわけではないから大丈夫ということですかね。
ハローワークにも確認してみます。ありがとうございました。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:51:34.41ID:LoSZevaZ
>>736
障害者雇用でいくわけじゃないんですよね?
だったら鬱と正直に言って採用される可能性は限りなく低いですよ
余程人手不足の所か、余程有用なスキル持ちでもない限り
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:18:28.60ID:/+nO6Eww
>>736
18ヶ月休んでからで大丈夫よ
そのあと失業保険300日でまだまだ猶予はあるさ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:04.45ID:9OiJdadZ
傷病手当金受給して、もうすぐ1年になる
30年間働いてきて最大でも10連休だった。

1年経った感想は、遊びは絶対飽きないということ。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:16:58.81ID:BFvjbVFo
>>741
健常な人でも落ち込むことはありますよね。
うつ病ではな抑うつ状態です。

病名でいうと抑うつ神経症です。
うつ病とは違います。

抑うつ神経症でも傷病手当金は受給可能です。

ですから私は自分の楽しいことを積極的に行い
療養してるまでです。

海外旅行、ギャンブル、女遊びですな。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:30.26ID:PdQZ25/T
>>738
ありがとうございます。障害者雇用で働くかクローズでいくかも迷ってます。
>>739
ありがとうございます。確かにまだしんどさがあるから直ぐには行動に移せないかなと自分でも思ってます。
>>741
私も6カ月くらい働いてないけど笑える事が何もない。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:51:54.72ID:Zb6sIJIt
>>743
1年過ぎたらミルクボーイのコーンフレークでちょっとだけクスッとした(´▽`)
2年ぶりくらいの笑い
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:17:02.22ID:BFvjbVFo
精神的な人は無い頭を使って下らん事を大きく考えるから病む。
世の中理不尽なことや、個人ではどうにでもならないことばかりです。

そういうことを考えて精神的から病的に移行する。
それを理解すればリミッターみたいなのが掛かって
病的にまでならない。

一旦病的になれば治ることはほぼ不可能。

性格や考え方で病的になるわけです。
生まれた時からうつ病の人のほうが少ないでしょ。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:14.46ID:NQSwni6E
俺も一年超えたけど、一年超え報告する人俺以外に居ないから当時同じ時期に倒れた人何人か居たけど皆んな復帰したのかと思ったら多分皆んなまだ居たのねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況