X



アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:39.66ID:dgdeBob3
ここはアルコール依存症と診断されたにもかかわらず飲酒し、その後の離脱症状に悩む当事者のスレです。

アルコール依存症
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
離脱症状
http://alcoholic-nav...condition/pathology/
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/

>>950が次スレ立てて下さい。
前スレ
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582762492/
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:55:30.66ID:akAPBT3U
いやピアノの先生だし。なんなの?自演だとか?過去のレス漁って貼り付けたりw頭おかしいのどっちよ。気持ち悪。。。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:59:25.13ID:O4vGykv7
もういいから
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:02:00.46ID:wnjxwbKY
>>585
これから俺もニセピアノの「ワイ君」の事を「キチガイ君」と呼ばせて貰おうwww
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:40:06.17ID:DbGJ83i3
>>573
心療内科でも普通に処方されてるんだけど?
まあ、シアナマイド飲んだ直後に酒飲むやつなんてもうどうしようもないのでは
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:43:35.70ID:DbGJ83i3
>>573
デイケアなんかでも、受付の後に各自のシアナマイドを半強制処方されるところあるよね?
あれこそ、帰りに酒飲んで倒れても病院の責任にならないのだろうか?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:45:49.45ID:DbGJ83i3
自主会だの、AAだの通い詰めても改心せずに人間的な屑はいっぱい見てきた
アル中は人から信用されないし、人を信用しない
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 04:50:15.40ID:DbGJ83i3
すまん、自分もアル中だけど他のアル中に対して個人的な恨みがあって辛辣になってしまった
全員がそうだとは言うつもりはない
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 05:47:38.42ID:U8k4vkFZ
そういう変な集まりに参加してストレスたまるなら行かないほうがいい
断酒は一人で出来る
他人との繋がりなんかなくていい
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:32:22.50ID:IvVrRIlC
離脱を経験してから断酒して一年
確かに1人じゃ断酒は難しいと思う
俺は家族が助けてくれてるから断酒を続けれるし今後飲酒は絶対にしないと思う
家族を裏切る、会社を裏切ったりしたら人生詰んでしまうから断酒しかない
断酒してても趣味を見つけたり人生が変わった
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:57:17.40ID:SXlOYJV+
俺の通ってた断酒会は緩くて、スリップしても入院しなきゃセーフだったな
スリップしまくってんのに断酒○年とか表彰されてる奴見てうんざりして止めた
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:19:55.09ID:lJFB2mUG
結局さ、入院や断酒会AAなど通っても本人が心底アルコールを止めたいと思わない限り断酒は不可能だと思った。
あと、今回の入院で思ったけど病院選びも大事。
明らかにアルコール臭してるのに看護師は「今回は何も知らなかった事にしておきます」
とか。 草
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:52:46.33ID:lJFB2mUG
連投すまんね。

再飲酒の引き金をミーティングで学ばせおいて、その引き金を看護師やらが作り出す。
もはや金儲けしか考えていない。
むやみに薬を処方する医師など色々あるが皆さん病院は慎重に選べよ。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:03:05.17ID:ngTC1DK0
>>604
薬を出すと言っても、アルコール依存症に出す薬は抗酒剤かレグテクトくらいしかないよな
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:26:08.14ID:IvC8s47s
余程末期じゃけりゃレグテクトでもやめれるやろ?俺は半年やめれてるけどな。飲酒欲求が俺はかなり減るから我慢できてるってのが正解かな〜
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:28:59.35ID:zvneF707
志村けん訃報のショックでもう今日は飲むしかねえ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:32:15.25ID:IvC8s47s
飲みたきゃ飲め 俺は20年間2日で焼酎2リットルが普通だったろり 今はやめれれ半年いってきものんでねけと、アホみないなあルキは?ほけが!
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:17:19.75ID:IvC8s47s
今日はしむら師匠のショックで素面じゃ居られねえ!飲むぞ〜
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:34:54.97ID:IvC8s47s
アル中は脳が萎縮してるから全部同じに見えるんだよなー分かるよ飲もうぜ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:35:40.51ID:yHJHY9Ot
>>603‐604
完全同意
早く退院してえ…このままじゃコロナ関係で缶詰にされそうな気もしてきた…
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:46:53.49ID:U8k4vkFZ
一人で断酒出来ないやつが人に頼るんだろ
一人で断酒出来ないやつらが集まって一人で断酒出来ないと言い出す
それで周りの人の行動に文句を言う
馬鹿同士が集まるから、ますます馬鹿になる
一人で断酒出来ないやつは外部に影響されて断酒してるから、簡単に外部に影響されて飲むことになる
一人で断酒出来る人は、そもそもそんなところに通わないから記録にも記憶にも残らないが沢山いる
外部に影響されて飲むこともないし、ストレスもない
0618優しくない名無し
垢版 |
2020/03/30(月) 18:05:28.41ID:snRLQJgL
>>616
おっしゃることは、おおむねその通りだと思いますよ。
でも、1人で断酒できないのだから、仕方ないですよ。
1人でできないからといって、断酒しないわけにもいかない。だから、
ますます馬鹿になろうと、外部に影響されて飲むリスクがあろうと、集まらざるを得ないですね。
1人で断酒できる人がうらやましいともいえるけど、できないのだから仕方ないこどですね。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:27:47.70ID:M0o9DGFS
単なるイメージだが自助会の断酒会とかAAって宗教っぽく感じててなかなか踏み出せないでいる。外人特有の週末は教会に行く文化から入ってきた感じで日本人に合ってないような。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:43:41.66ID:U8k4vkFZ
自助会なんか行かない方がいい
コロナなんだから自粛したほうがいい
馬鹿はすぐ群れたがる
群れるとますます馬鹿になる
集団心理で自分で物を考えられなくなる
自分の意思で一人で酒やめる事のほうが遥かに有益だろう
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:26:13.30ID:IvVrRIlC
離脱がきても断酒出来ない、しない奴は死ぬまで断酒はできないよ
断酒して長生きするか飲酒して早死にするかは自由
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:28:14.88ID:AXfZrnYV
フェブリクのジェネリック、フェブダズ80mgを服用しながら毎日
ビール、ストロングゼロ、チューハイ飲んでる無職
ストレスで14本目
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:47:40.33ID:IYVdUMGX
無職かどうかは知らんがここのみんなはキチガイ精神病の仲間でしょ
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:54:19.79ID:lKpMmnsf
>>605
それはもちろんだけど眠剤やらロラゼパムなど
バシバシ出してくる。
とっくに離脱終わってるのに。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:58:22.14ID:lKpMmnsf
>>615
自分が入院してる病院は金曜日から外泊、外出、面会禁止になったよ。
無理に理由つけて外泊してるけど
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:46:31.20ID:NrJkwvDm
>>626
そりゃ眠剤、坑不安薬依存にさせて患者でいて貰わなきゃ困るからな
俺も酒やめてるけどすっかり眠剤依存だわ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:14:24.28ID:cJtjkc7i
>>627
マジで!?そうなったら逃げ出してでも退院するわ…
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:16:00.75ID:ZaaGaVhT
眠剤依存でいいんじゃないか?
飲酒続けるよりはまだマシ
ベンゾ系は十分注意して医師と相談しながらいけばいいよ
ベンゾの離脱はアルコールより離脱が苦しいから気をつけて
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:48:27.71ID:gCWSFsqc
鬱に甘えるな!薬に頼ってる限り、一生抜け出せないで。鬱を可哀想と言ってくれる人(医者も含む)といる限り治らない。自分にしか治せない
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:02.50ID:lKpMmnsf
>>628
薬もやめようや。
俺は1週間で薬やめて自力で寝れるようになったよ。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:10:59.68ID:fET5U9E+
減薬は難しいんだよね。ヤブ医者に当たったら大変だ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:33.21ID:lKpMmnsf
>>629
できるなら退院した方がいい。
夜の自助会通いやメッセージも中止になった。
くだらないミーティングやOTだけ受けても金と時間の無駄。
俺は退院する。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:06.00ID:lKpMmnsf
自分が入院した病院はヤブだらけ。
そんなだから患者ば飲酒パラダイス。
こんな病院入院しててもメンタル悪くする
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:06.87ID:tw2meoMg
辞めたいという切な願いがまず第一にあって、それでも丸腰だと心許なくて、ちょっとだけからの連続飲酒が待っていて、
その最初の一口を回避するために、
レグテクトを飲み、ノックビンかシアナマイドを飲み、更に自助会にも行く。

そうやって幾重にも予防線を張っても危うい気の緩みが来る。
悲しいが、問題飲酒を自覚してる奴らがいかに上手く飲もうと試みても最後待ってるのは地獄だけだと思うよ。
酒を辞めるのに何がいい?ってんじゃなくて、効果があるといわれるものはまずは全て試して欲しい。
やり方を自分なりにカスタマイズしようとするのも酒への未練の現れ。

スレチで申し訳ないが、辞める踏ん切りがつかなく苦しんでるやつらが救われるのを切に願う、どうかふんばってくれ。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:35.21ID:051pJtsi
>>637
とにかくアルコールを止めたかった。
心身共にボロボロになって助けて欲しかった。
かな。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:53.41ID:051pJtsi
>>638
素晴らしい事言うじゃないか。
そこら辺のヤブ医者よりよっぽど心に響く言葉だよ。
感動した。マジで。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:11.51ID:051pJtsi
>>640
だって治療になってないじゃないか。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:33.66ID:VFsdPevW
>>638
酒に対して辞めるという漢字は使わない
本読め
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:25.78ID:DYd6/onn
>>642
自助やミーティングの入院プログラムよりも、同部屋の人などとの会話雑談の中でする酒の話(失敗談よ色々な経験など)が一番入院生活で重要であるのをまだ感じないのか
プログラムは通院でもできるが入院しないと経験できないことがある
他のアルコール依存症患者を見ることで自分を客観的に見ることができる
0645優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:50.48ID:051pJtsi
>>644
たしかに食事中やデイルームでアルコール摂取しての失敗談話題になるけど、ヘラヘラ笑いながらまるで反省してないような話を聞いで意味あるの?
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:01:20.09ID:DYd6/onn
>>645
あなたも周りと同じ様にヘラヘラ笑いながら話をしていても、寝る前に1人になった時はその事を真剣に考えるよな
一日中アルコールで苦しんだ色んな人の話を聞き、自分も思い出しながら人に話をし、1人になったときに過去の反省をする
そこで真面目に反省し過ぎて数日間の短期だが鬱症状が出るひともいる
0647優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:12:43.13ID:051pJtsi
あなたは俺のことを良く知っているな。
まさにあなたの言う通りだよ。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:18:47.98ID:YJAnmNZx
酒を飲めない環境で、一日中酒の事だけをひたすら考える
行き詰まったら専門の知識を持った看護師が的確なアドバイスをくれる
その貴重な時間が無意味な訳がない
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:42:30.57ID:051pJtsi
その看護師が飲酒を黙認しているのだが。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:35:01.25ID:qwLuL13A
よっぽどいい病院に入院したんだろな
0651優しくない名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 09:49:48.48ID:rNAPHzkH
>>643
おまえ、毎回誰彼ともなく同じいちゃもんつけてるだろ。
この前も、俺や他の人に絡んで自演だとか言ってたよな。
漢字の些細な変換違いなど、掲示板ではどうでもいいことだとわからんのか。
意味は通じるだろ。

だいたい、やめるをPCで変換すると最初に辞めるがでてくることが多いんだよ。
それに、止めるだと、「とめる」とも読めるから紛らわしい。
だから、やめるを辞めると書く人は多いし、前の人がそう書いてたら、
そのまま使う人がいてもまったく不思議じゃない。
それを自演だの、本読めだの、病気にもほどがあるよ。
0652優しくない名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 09:55:22.98ID:rNAPHzkH
>>644
なるほどと思いましたよ。
入院すること、なんでも試してみることの重要性は、自分も認識しているつもりでしたが、
同部屋の人との会話が断酒のための大きな糧になるとは認識していませんでした。
やはり、ここを読んでるとためになることが多いですね。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:29:20.30ID:VFsdPevW
また自演か
0655優しくない名無し
垢版 |
2020/04/01(水) 12:20:19.07ID:rNAPHzkH
どんなに他人が否定しようと、自分の誤った思い込みを改めようとしない人なんだね。
たぶん一事が万事なんだろうな。自分勝手な人だと、よくわかりました。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:48:29.48ID:tGHJKv9E
レグテクト飲んでから飲酒欲求が来ない。軽めのが来ても余裕で耐えれるようになったよ!1週間くらい下痢が続いたが治ってきた。
10日過ぎても飲みたいが来ない。やっとこれで抜け出せる。飲酒しないと決めた人には神薬だね!
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:39:49.39ID:051pJtsi
>>654
治療の不満を言ってるだけ。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:48:53.04ID:mC75Evuu
全然寝れないから酒飲むしかないわ
ストロングゼロ7本目
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:51:52.84ID:051pJtsi
>>659
気持ちはわかるがもうアルコールはやめようぜ。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:15:06.21ID:gMf9gR5P
>>641
そういって頂けるとこちらが救われます、ありがとう。
何度もやらかし苦しみ罪を犯し、ようやく出来ることはなんでもやるようになったんだけど、そんだけ努めてもまだ一杯くらいいっちゃいそうなのが怖いですよね。

>>643
辞める、止めるなどの漢字の概念が無かった。
確かに書籍上では、止める、ですね。
すみませんでした、ご指摘ありがとう。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:35:11.95ID:aYQ0nqhK
酒は駄目だね うつになる 酒は止めるんだ
どう思いますか?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:39:30.12ID:SnPV+QQz
この病気は一生断酒しか道はないからな
地獄を経験してやっと自分は普通じゃないのに気づく
今が地獄だろうと真っ暗な人生だろうと断酒すればなんとか生きてはいける
俺はもう地獄の人生を経験したくはないから断酒するのみ
断酒は苦しいだろうが飲酒してるよりは道は開ける
苦しい奴は一度断酒してみ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:45:00.51ID:i71FSbR9
>>662
止められたらどんなに良いだろうか
しかし止められないんだよな
家族の目を盗んでウイスキーをちびちびと飲んでしまう
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:02:20.57ID:zuEbUqWy
心療内科の薬と酒
どっちがマシか悩ましい所
薬物と酒でもいいか
どっちもクソは分かるが、そうは言ってもなぁ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:16:01.37ID:VFsdPevW
>>664
>>665
アル中は甘え
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:31:53.02ID:UWB6sz8s
ここアル中なの自慢にしてる人も結構居るから、てか治す気なんかないんだよ俺は10本だ!俺は二升だ!の廃人自慢スレだもん。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:46.24ID:B1cRwoNG
明日も仕事がなくてビール飲んでる
500冠 三本買って来た
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:39.66ID:wcuAjo0p
お前の人生だ
好きなだけ飲め
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:21.97ID:zuEbUqWy
>>667
彼らは自慢と言うよりか、
止めて欲しかったり、何か救いのある回答が欲しかったり、道連れにしたかったり、
そういうのだと思う
まぁスルー推奨やね
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:47:37.43ID:051pJtsi
>>661
断酒何年ですか?
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:36.86ID:rqj4qmTt
>>665
どちらを飲むにせよ、決めてるのは自分ということに気付けばいいのに
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:44:42.37ID:rLuq/78+
今夜もストロングファイターZERO3 500mlを2本飲んで寝るかな
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:53.75ID:NAOxPtGf
>>672
こいつらは気づいても出来ない
アル中は甘え
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:25:14.11ID:UdGMcXqr
>>674
酒でどれだけ会社に迷惑をかけているかを考えれないバカばかりだよな
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:32:42.82ID:2fidVwZX
依存症って病気自体も飲む理由の正当化にできちゃう

依存症だからやめられない

こういう人は飲んで死ねたら本望って思ってるんだろうか
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:42:23.37ID:NAOxPtGf
断酒の良さを知らないんだろう
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:48:17.54ID:tw2meoMg
>>671
恥ずかしながらまだ一年も経ってないんです。
初めは通院で済ませてて、しかしどうにもならなくなって入院したのが6年前。
2年くらい順調でそっからまた調子に乗り逮捕疾走を何度か経てどうにか今に至ってます。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:16.19ID:gzkoLQw8
>>676
自分を立派な社会人として育ててもらった会社に感謝はしなさい
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:54:53.93ID:3ymwOEdx
毎日酒を飲んでて、いきなりスパンとやめると離脱症状が出るけど、徐々に飲む量を減らしてから酒やめれば離脱症状は出ない
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:09:06.77ID:0uyj7V31
>>681
俺もそのやり方になった。でもその時には底つきで身体はズタボロだから自然と減ってはいくんだがね
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:35:51.27ID:3ymwOEdx
ちびちび少量を口に含み、慣れさしていくんだよ
脳に気づかれないようにアルコール濃度を下げていくんだ
誰でもできると思うけどね
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:16:11.03ID:ixEnXpov
酒捨てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況