X



●●○デパススレッドVer.163○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:15:50.56ID:RXXG6B/q
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
●●○デパススレッドVer.159○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569464732/
●●○デパススレッドVer.160○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571486011/
●●○デパススレッドVer.161○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575338357/
●●○デパススレッドVer.162○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580130082/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:16:16.35ID:BaoGO9kZ
精神科に行った時点でお前らは負け
まともな人間なら病院など行かない
自分自身に問題がありすぎることに気付け
薬なんかで治るわけが無いだろ
お前ら自身の頭がおかしいから病名を付けられたんだよ
自業自得だ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:49:49.23ID:L9LhoEJr
>>5
この動画貼って下さった方、本当にありがとう。凄く腑に落ちたし、ヒントになった。別バージョンも見ました。
早速明日から実践してみようと思う。ほんとにありがとう。
主治医とカウンセラーと話すより何倍もためになった。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:55:29.06ID:Ng3J5OP0
離脱症状に怖がってる神経質な人は依存しないらしい
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:04:23.82ID:yTsHqK68
>>8
自分そのタイプだ。むしろ、いつも飲む時間忘れてる。そのぐらいのほうがいいかもですね。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:31:48.14ID:/7M8psej
ちょっと具合悪いので0.5mg早めに飲むか悩んでます〜いつもは1日1回なんですが2回になりそうです!!!
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:26:27.16ID:/7M8psej
なんとか具合の悪さに耐えて5分前に0.5mg飲みました〜早く効いてほしいです!!!
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:13:48.26ID:/7M8psej
まだ万全ではないんで追加で0.5mg飲みました〜回復しますように!!!
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 04:50:13.80ID:d2F2ndDw
デパスの代わりにエチゾラム出してもらってるんだけど、ただのジェネリック?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 06:40:33.48ID:KRt6EXwF
>>16
ジェネリックです。
効能はどちらが合うかは人によりけりだけど
デパスは味が甘くて美味しい。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:55:27.99ID:xJfKxBeK
色々あって、デパス7個位?飲みました
まだ落ちてるのでエチゾラム見付けて来まーす
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:27:35.27ID:xJfKxBeK
オーバードーズかー
確かに!
でも、ちょっと今しんど過ぎる
デパス7個じゃ足りない気がする
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:40:01.57ID:xJfKxBeK
エチゾラム3つ飲んだけど、ほなもうちょっと足すわ
しばらく寝ていたい
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:45:18.00ID:xJfKxBeK
エチゾラム5個飲んできた
後は探さないと無いからこれで我慢する
おやすみなさい
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:49:06.35ID:fMxqlWup
俺は1回にデパス2錠、レキソタン2錠にしている。

時間は一応5時間あけて飲んでいる。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:20:49.35ID:E3/6vs6R
だから錠数じゃなくてmgで言ってくれ
0.25mg6錠なのか0.5mg6錠なのかで印象が全然違う
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:36:28.95ID:E3/6vs6R
自分が1日当たり1mg3錠処方されているから、2錠とか言われるとイメージ湧かない
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:42:54.94ID:Ce3BCYG3
デパスは0.5
エチゾラムは1.0

眠れない
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:05:48.98ID:XFWM3Q8U
デパス2ミリ飲んだら会議中寝てしまったことあるよ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:03:55.49ID:/vwSiBp9
本物のデパスは固いせいか飲んですぐ効かず
効くときは一気に来る感じがするから
舌下錠のジェネリックにしてもらってる
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:21:36.69ID:cKxgjnuA
今日も1日1回の0.5mg飲みました〜今日は具合悪くなりません様に!!!
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:34:18.59ID:R79dDY+d
質問です。眠気以外の効果を感じた事が無いんですが、何mg以上飲むのがおすすめでしょうか…。
先日エチゾラムを4mg入れたのですが気絶した様に眠っただけだったので、他に楽しくなれたりする方法があれば知りたいです。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:02:36.45ID:TLvvZokt
私も知りたい。1日3mgの壁は必死に守ってるけど、1回0.5mgじゃ、あれ?飲んだっけ?ってことすら忘れるレベル。楽しくなる薬ってより不安を消すことしかできないんだな。あったらみんな飛びついてる。
麻薬以外は。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:50:12.79ID:6ONIlgNq
1回1mgまでを守るのがいいんじゃない
頓服として常用しない いざって時は2mg とか
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:15:24.91ID:48kfG9Ec
デパスを投入するのは、ここ一番で勝負の時だな。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:21:19.82ID:LQGbDCjw
逆にデパス飲まなくても生きていける人ってほんとすごいと思う
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:05:51.10ID:SuQzn0z0
コンスタンからデパスに戻ってきた。
当時長らく飲んでたデパスに耐性付いたっぽいから変えてもらったんだけど
また効くようになったかな
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:07:03.60ID:SuQzn0z0
コンスタンは効き目弱いねほんと。
デパスは2mg飲んだら缶ビール飲んだくらいの気分にさせてくれる。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:36:39.32ID:48kfG9Ec
コロナ休みでベンチプレスをやった。太陽がまぶしいので3時半に
始めた。

10×15
50×5
90×4
120×6

130×7
140×3
150×1
150×2
155×1

130×5


155キロ突破!筋肉痛があったんでどうかなと思ったが、やれば出来るもんだ。
出来たのも、デパス投下があったからだ。デパスは筋弛緩作用より
不安を除去する効果の方が大きいので、筋トレで追い込むときは必要だ。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:13:03.79ID:48kfG9Ec
筋トレにデパスが非常に有効な手段だと言っているのが趣旨で

まだまだ挙がると思う。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:31:41.08ID:R79dDY+d
一気に入れるものでは無いんですね、なるほど。
自分は在宅ワークなのですが、飲むといつの間にか寝てしまうので…アクティブな仕事の方が向いているのかもですね。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:14:18.02ID:Rjc8hJ0j
パニック障害(治療編)
https://www.youtube.com/watch?v=GB3KnNQXvCg

この先生、抗不安剤の話とかしてくれてるけど
説明の中で
抗不安剤で「酔っぱらった状態になり、夜中起きだして
何か物を食べていて、起きてみたら食べかすが残っていました 覚えていない」
とかいう解説してるけど

突然の断薬はしないのが原則
https://www.youtube.com/watch?v=TuXriLtfHX4

こっちのハルシオンの解説でも同じ説明している。
「いったん寝てから起きだして、何か家の食べ物を食べて 食べたら後片付けをしないで
朝起きたら なぜか食べかすがいっぱいある。泥棒が入ってきて誰か食べた。」
意識障害の説明。


どっちも同じ例え話。胡散臭くなってきた
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:38:17.75ID:w48WFEFB
>>57
健忘になるほど強い抗不安薬ってあるのか?
ODしたらなるだろうけど、通常通りの量で健忘起こすとは考え難い。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:27:48.63ID:pgmWYcsv
今年初めて飲んじゃった
風邪引いてどう考えてもコロナではないんだけどその不安感が拭えず
やっぱり効くねえ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:38:30.61ID:jvk+9jxP
離脱症状なのか風邪なのかわからないが頭痛がおさまらない。
今、診察終わって薬局で処方を待ってる。
飲んで結論を出す。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:02:40.09ID:v86cLsfl
今回でデパスは終わりなんですね!って薬剤師にキレるなよ
薬中こわっ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:50:39.82ID:0kEClBOY
デパスが無ければ何にもできない。切れるなんて事は

絶対考えない。何はともあれ、デパスですよ。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:31:27.63ID:P8zwSd2h
この人は、デパスを 0.5mg2〜3錠を10年続けて
どんどん調子がおかしくなったそうだ
耳鳴りと不眠・筋肉減少がどんどん強くなり頭がおかしくなったそうだ
ソラナックスも飲んでたんだな

このおかしな文章を見てるとまるで俺みたいだ
俺はソラナックス0.2mgを2〜3か月くらい飲んでたが
こんな感じであれがおかしいこれがおかしいと
ずっとべらべらつづってたから。俺はソラナックス合わなくて死希念慮出てたから
おそらく離脱というよりソラナックスの副作用だろう
おまけにデパスもこの人は10年も飲んでいたから、自殺の道をたどったのかな
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:26:03.21ID:0kEClBOY
デパスを飲み始めてもう19年になるが、どこも悪くなっていない。

副作用はなかった。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:57:03.29ID:zrTHQq4r
規制される前もっと買っておけばよかった
今マスクを買いしめる老人もこんな気持ちなのか
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:57:16.28ID:P8zwSd2h
おそらくこの人は、
デパスじゃなく
デパスのジェネリックやそれ以外のソラナックスなどの安定剤の副作用で
頭がおかしくなったパターンだな
最初から合ってないのに気づかず ベンゾのせいにしている。
俺もこのブログの人のような事をずっとぼやいていた。
俺の場合は、アルプラゾラム アメル 0.4mgを 0.2mgで
ことし2月から飲んで、3月くらいから この人のようなことをずっと
ぶつぶついっていた。そしてじょじょに減らしていき 元の精神状態に戻った。
まあ断薬して14日経過してるが、今後どういう離脱症状出るかだな。
飲んでる時は、希死念慮や自殺衝動や猛烈な不安でいろんな趣味の物を
処分しようとしたり 衝動的に躁状態でおかしな行動してたから。。
自覚するのに数カ月かかった
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:46:11.73ID:P8zwSd2h
>>70
自分は、
2月中旬にアルプラゾラム 0,2mgデビューして
毎晩 夜0.2mgを3月上旬くらいまで飲んで
副作用というかおかしな症状が出るようになって怖くなり
0.2mgをさらに割って 1〜2週間のみ
4月は、週1回 0.1mgで夜1錠飲んだり
週2回だったり。
んで14日前から飲んでいない。
飲むとおかしな行動するからあまりもう飲みたいと思わない。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:14:02.08ID:ojV8wl/a
頭痛肩こりは飲んだらすぐに緩和されて、昼寝したら治った。
やっぱりデパスは効くなあ。風邪ではなかった。
いきなり断薬は無理っぽい。少しずつ減らそう。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:52:21.21ID:0kEClBOY
俺はデパスがそんなに悪いと思っていないから、飲む。

というより、無いと大変だ。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:39:04.19ID:HSTN6QVt
俺が生まれて初めてパンティーに足を通したのは13歳だった。
友達の姉ちゃんの木綿のバックプリントのインゴムパンティー。
あれから半世紀。パンティーを穿いて過ごした時間は人生の2/3ほどになる。
ブラジャーを着けてた時間も半分を超えた。
せっかく男に生まれてもパンティーを穿く感触も知らずにこの世を去る男が
惨めに見える。ブラジャーの締め付けもしかりなり。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:15:51.28ID:goKQ/osh
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:21:43.21ID:gJnGf7A0
1日1回の0.5mg飲みました〜ここ数日は体調落ち着いてるので効いて欲しいです!!!
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:24:21.35ID:BF4929+c
少ないなぁ。それで普通に生活できているなら健康だよ。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:41:07.31ID:kRPmPxRI
>>80
本当そう思う。デパスの0.5と1じゃ雲泥の差なんだよね。0.5だと本当にすこーしだけ効いてますよーって感じがわかる。けど、1mgだと強いけど眠い。
色々飲み方を試行錯誤してる最中なんだけど、今まで0.5×6として飲んで、夜だけメイラックス1を飲んでたんだけど、昨日からデパス1mg×3、夜だけメイラックス1mgにしたらどうかなあと思って実行したら眠くて眠くて睡眠薬いらないだろこれ状態になってしまった。
1mg×3にするとした場合6時間に一回飲もうと思ってる。1日3回しか飲めないからその不安をどうするかなんだよね。ああ困った。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:23:41.06ID:XIY8Omxx
残りを大事に飲んでるから1を4分の1にしてる
0.25とか聞いてるのか分からないけどデパスを飲んだという安心感はある
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:35:03.19ID:BF4929+c
>>82
自分は朝が弱くて寝起きの時の気分が悪いから、朝だけレキソタン5mgとデパス1mgを飲んでいますよ。
日中は、仕事しているせいか、そこまで気分が落ち込んだりすることもないから、朝だけの服用で間に合っている状態です。
ただ、苦手な人に会う前や、億劫な事をするときには、日中も飲んだりしますね。
メイラックス2mgも朝に飲んでた時期があるんだけど、効果が分からなくて、かわりに個人輸入でレスタスという薬を購入して飲んでみたら、効果はあるものの眠たくなるので、やめました。
デパスは即効性があるから、気分が悪くなったときだけ頓服として使うというのもありだと思いますけどね。
ストックがあると安心感が持てると思います。
008582
垢版 |
2020/05/11(月) 04:08:22.40ID:kRPmPxRI
>>84
寝起きは昼寝も含めて必ず気分が悪くて吐き気がするんですけど、あれなんでなんですかね?血圧低下が関係してるのかな。
起きて1時間くらいすると普通にもどるんですよ。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:50:32.78ID:4A7syiLy
>>83
カッターかで割ってるの?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:01:43.44ID:HXpGRr6Y
失敗したかな?
今日医者行って、デパス0.5を120錠と
コンスタン60錠にしてきた
なんかコンスタンて弱いらしいな
まぁデパス余ってるから追加すればいいけどね
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:12:54.02ID:YX6Ns8Pe
月曜日にベンチやっちゃった。コロナ休み。
10×15
50×5
90×4

120×6

130×6
130×5
130×5

流す程度
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:13:49.00ID:YX6Ns8Pe
ベンチをやる前はしっかり、デパスとレキソタンを飲んだ。
デパスは、やっている時不安感を消し去る効果がある。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:09:11.18ID:YX6Ns8Pe
>>93
胸毛がごうごうと生えているが、胸囲は110センチ腹周りは、107センチあって

今、97キロ。減量中。ベンチプレスは最高185キロ。柔道初段。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:10:36.48ID:YX6Ns8Pe
おっぱいの先から、毛が何本も生えているが。

お前どういう趣味なんだ?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:48:16.36ID:bA2PrkAr
>>96がベンチプレス中に事故って窒息死する願いを込めてデパス0.5mg飲みました
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:14.15ID:YX6Ns8Pe
ダンベルカール22.5キロ=50ポンドで6回やった。

デパスが効いた。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:40:53.90ID:j6iCkCVG
その筋トレ野郎は鬱スレ常駐のガイキチだからあまり触らんとき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況