X



●●○デパススレッドVer.163○●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:15:50.56ID:RXXG6B/q
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
●●○デパススレッドVer.159○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569464732/
●●○デパススレッドVer.160○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571486011/
●●○デパススレッドVer.161○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575338357/
●●○デパススレッドVer.162○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580130082/
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:28:54.59ID:PgKjztEX
>>612
初めて飲んだ時は7.5でもアホみたいに爆睡
そのあとはだんだん効かなくなるけど、いちおう眠れる
デパスでもなかなか寝付けない身としては、即効性はなくても眠れれば問題ない
ちなみに7.5っていうのは錠剤割ってるからね
売ってるのは15と30
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:20:30.71ID:4EzhcDL5
職場の巨大商業施設が2ヶ月も休館しててほぼ休みだったがやっと再開で急に体を動かしたもんで朝起きたらがガチガチ
デパス2mg投入で一旦回復
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:39:21.95ID:MBmIrw1C
どんだけ筋肉こわばってるんだよ
2mgなんて自分ならばったり寝てしまう
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:51:57.30ID:F0ozZ0hX
空腹の方が効く?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:13:45.46ID:4EzhcDL5
>>623
自分1mgではあまり効き目を感じないんですよ
酷い時は3mgでやっと楽になる感じ
ちなみに何mg飲んでも眠気はまったくこないです
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:10:18.00ID:EWY3qDqC
オロナミンC
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:45:36.38ID:VlqlGa+Y
>>627
デパスでは眠気は来ないんですけどレンドルミンだとあっさり眠れてしまいます
体質とか相性かな
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:53:19.10ID:JB8wKUX4
>>620
プレゼンとか面接前に緊張対策で飲むという
使い方はやはり無理かな?
昔に個人輸入できたエチゾラムはそういう使い方ができたんだけど
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:04:33.37ID:9EIiBNv2
>>627
何ミリ飲んでいようがデパスごときの薬はそう変わらんよ
0.5mgで効いても10mgで効いても大差ないわ
神経質すぎるわ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:02:19.45ID:b7uAVxq/
>>633
呼んだ?
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:36:47.31ID:V3bXZV/d
ないよ、て…
あんただけは許さんからなw
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:02:28.37ID:w+cFWq1I
いつも夜に1mgで眠れたんだけど
最近2mgじゃないと眠れない
0643優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:21:47.06ID:+mIrv39Y
今日もいつも通りに1日1回の0.5mg飲みました〜効きます様に!!!
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:36:42.31ID:mx+Un90p
朝から不安で目が覚めて貯蓄してたデパス7ミリ飲んだ
知らん
もう知らん
泣きそう
両親に申し訳ない
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:57:27.56ID:b9vSrx3G
昨日も書いたけどデパスを何mg飲んでもまったく眠くならない
体はリラックスできて楽になるけど
ただラムネとか言われているレンドルミンはよく効く
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:06:49.79ID:mx+Un90p
>>649
不安消えてリラックスできたけど眠くはならない
0652優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:28:19.72ID:mx+Un90p
眠くなってきた
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:36:02.19ID:CeceOb7N
5年間で0.5mg250錠しかためられていない
もっとためたいけど1日1mgまでしか増やしてくれないどころか隙あらば切ろうとしてる先生だから困る
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:21:52.54ID:knQhZgQp
医師に減薬相談したら1日1.5mから1.0mにされた
離脱との戦い、一ヶ月乗り切れるだろうか心配だ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:54:20.08ID:4P3veHLB
>>648
いっきに7ミリ飲んだの?
それとも1ミリづつ飲んで10分たっても効かないから
更に1ミリ追加したけど効かないからで結局7ミリ飲んだということ?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:50:42.89ID:OVtgYjEZ
おそらく一気に飲んだんだろ
そういう精神状態に陥ったらいちいち時間測って飲まないだろ
まぁ少ない量だから大丈夫だけどね
100シート飲んだとか言う人がいたら少し驚くわ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:47.82ID:29eNH77k
何気に貯デパス数えたら26シートだった 
デパス歴20年でもせいぜい100日分足らずの備蓄しかない
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:58:24.19ID:Kwxso7Mm
今日は、軽いほう。勿論デパス、レキソタン投入

10×15
50×5
90×4
120×8
130×6
130×7
130×7

130キロが8レップス行ったら140キロでやる。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:12:04.60ID:kUMSjaaX
>>660
今まで何も言ってこなかったけど、ベンチプレスのレスはマジに止めて。頭が痛くなる。
真面目にスレ見てるのね、俺。

もし止められないなら、本文か名前に『ベンチプレス』って書いて欲しい。NGにするから。

本当に弱っている俺の為に頼む<(_ _)>
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:16:03.01ID:mx+Un90p
結局昼寝してしまって起きてUFO食べて胸焼けして今に至る
フラフラだったけど面白かったよ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:20:25.94ID:Kwxso7Mm
>>661
どういう事。俺は、筋トレにデパスが有効なことを書いているんだが。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:32:37.25ID:29eNH77k
7ミリか ワイ肩こりが酷い時にタバコ感覚でボリボリ食って
結果的に1シート消費してるときあっから大丈夫だろ
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:18:48.23ID:XcTfDz7y
ほぇ〜、色んな人いるんだなー
何はともあれ嫌な単語やめててお願いされたらやめなきゃ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:45:40.01ID:3wUpdSiB
>>663
それに興味の無い人も我慢して読まなきゃいけないのか? 何故?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:49:54.02ID:6SV6Virk
ここの人からしたら1mg/日の長期服用ってどう感じる?
多いようなら耐性付かないように0.5にしようかと思ってる
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:00:58.67ID:C5g1Acnw
俺は減らせる時はなるべく飲まないようにしてるよ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:09:22.14ID:xHoTNlSR
仕事ないのにリモートワークで毎日の成果報告時間が説教時間になってる。
マジで辛いわ。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:49.41ID:OVtgYjEZ
伸びてると思ったら案の定、筋トレ野郎のベンチプレス報告か…
やれやれ…自分専用のスレでも立ててやってくれよ
>>663
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:45:12.34ID:+mIrv39Y
>>678
ありがとぉございます〜なんとかだいぶ回復してきて楽になりました!!!
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:57:55.47ID:WD5IiPtg
ベンチプレスのやつみたいに、どの薬のスレでも一人か二人は強力な気違いがいるな
キチガイってメンヘラ板で使うのもなんだけど、鬱病とか不安障害とかじゃなくて、まぎれもないキチガイ。
闇を感じるし、こうはなりたくないよ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:29:20.63ID:KDVAlc7b
>>680
わざとやってるか真性か
どちらにしても馬鹿だよな、
デパス飲んでるからこことか
わけわからん
今はコロナ休みとかこんな馬鹿使う会社ないわ
一生休みだわあいつ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:17:57.65ID:jXAP6A/G
薬物療法は副作用や依存離脱があるから電気けいれん療法のが良いと思うぞ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:20:48.34ID:LuUlcXLp
昨日7ミリ飲んだというものです
余ってたので合計30ミリは飲みました
記憶一切ないです
何故かUFO食べてましたそしてもたれてました
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:29:10.97ID:J22EEXuu
記憶ないのに30mg飲んだの覚えてるなんてすごいね
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:29:35.24ID:LuUlcXLp
>>686
くらい、です
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:02:36.08ID:LuUlcXLp
デパス乱用Twitterで追時ツイートすればよかった
そしたら何やってたか思い出せるのに
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:11:22.65ID:L3LhYpFi
やはり、ここ数年でのベンゾに対する危険性のアナウンスは過剰過ぎる
長期服用者で容易に減薬&断薬が不可能な者にとっては、多大な不安を煽るだけになる
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:48:01.62ID:kAsmLlI/
ハードなデパスユーザーがいるなぁ…
羨ましいわ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:01:32.49ID:L3LhYpFi
ソフトなデパスユーザーの定義は分からないけれど
なるべく服用しないに越したことはない薬だと断言するよ

緊急時に、頓服で使うだけなら本当にいい薬だけど
日々の不安や不眠を抑える為に常用するようになったら、不快な離脱症状と戦うだけの悪い薬になる
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:28:06.39ID:L3LhYpFi
>>694
デパス無しで社会生活が成り立つのならば、そのままでいいと思うよ
耐性、依存、離脱が出始めてからでは、元通りになるのは困難だから
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:26:07.61ID:3EAsQDX+
自分より厳しい人はたくさんいるのにと思うと、
胸がゾワゾワしてどうしようもない感情に包まれる。
自己嫌悪の泡のようなものが次から次へと膨らんで行くのに耐えるにはデパスが必要なのに。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:41:36.35ID:86AbCrCe
少ない量でもけっこう効くから
ODして耐性付くのを早めるなんて愚かだろ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:38.85ID:ZQ1lGynu
中途入社してもうすぐ一年だけど、職場のお局が無理
上司が「即戦力やった!いてくれないと困る」て誉めてくれた以降、
お局のいじめがパワーアップ
初めて心療内科いって
1日にデパス0.5mgを朝、昼、晩、寝る前に処方されて、
寝る前はマイスリー0.5もプラス
なんとか落ち着いてるけど、
どうなることやら、、
先を考える余裕もない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:33.12ID:PYSTQzPh
>>700
職場の産業医に相談したら?
規模が小さいなら即戦力評価されて
妬まれるくらいの実力があるんだし再転社もありかと
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:22:59.85ID:zGohP2UN
根性でデパスを捨てることは無理だ。

筋トレにも、自律神経失調症にも鬱にも、万能のデパスは必要だ。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:24:38.96ID:IJllzbFZ
20年近く使ってるんで耐性がつきまくって1ミリ飲んでも体感効果は0.1ミリ以下だな
そろそろ新型デパスを開発して欲しい
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:00:52.84ID:kasxeR23
これ飲んで一時的に凌ぐんじゃなくてSSRIとかSNRIで根本的に寛解させた方が良くない?んでどうしても発作みたいに鬱になった時だけ飲むとか
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:28.95ID:hFyLpDVu
デパス依存者です
恐怖や見捨てられ感に極端に弱いのは不安障害でしょうか?
それとも統失とかで妄想して勝手に不安を大きくしてるのでしょうか
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:42.08ID:yLIvXJBv
>>706
再取り込み阻害系統の薬は根本治療にならないよ
薬飲んでるときはセロトニン増えて治った感じするけど、薬抜くと再取り込みされて元に戻るから
急激に抜いたりすると一気に回収されて起き上がれないレベルの鬱になることもある
抗うつ薬と抗精神病薬は絶対手を出さないほうがいい
ベンゾの離脱なんてかわいいもんだから
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:49:39.57ID:p7DItAQm
>>708
見捨てられ不安は境界性人格障害かも
リスカとかODしちゃだめだよ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:57:07.18ID:FkvxRKCZ
>>709
レクサプロ飲んでるけど5日程飲まなかったら起き上がれないぐらい不安になったわ
あと食欲が消え去る
それからは毎日必ず飲むようにしてる
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:59:05.13ID:O+DYp0j5
抗うつ剤は飲んで症状がマシな間に生活を整えるためのもんだから
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:20:48.00ID:hFyLpDVu
>>710
自傷とかODはないのですが、感情のコントロールが出来なくて些細なことで爆発してしまいます
いつも後から後悔して、また離れていかれる、と予期不安が強すぎてしんどいです
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:25:10.37ID:Z4IrJ0KQ
やっとデパス処方してくれる病院見つけたのに出てきたのが見たこともない形のだった
舌下で溶けるタイプのが欲しいのに飲み込むタイプのを処方された場合、変えてもらうことって出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況