X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:52:48.70ID:PdR1zX2U
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575412686/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:29:58.17ID:1RoXOQNh
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:22:03.99ID:VEB4eS2f
記憶飛ぶことはあるけどラリったことない
大量に飲んでみたい
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:46:34.79ID:VEB4eS2f
15mのんでも眠くならない
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:59:16.89ID:+hDAwFCW
ハイプロンはマイスリーにことごとく劣る
効きはじめの速さはマイスリーより遅い
ラリの高揚度はマイスリーのほうが高い
作用時間はマイスリーより短い
なのにフラフラしやすさと健忘はマイスリーより顕著に現れる
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:57:18.23ID:r7SoZipa
【麻薬取締法違反】ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検

麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbulw
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:16:57.46ID:LogWy8Vk
https://medical.itp.ne.jp/kusuri/shohou-20120000001274/
今日はマイスリーのジェネリックと、↑アモバンのジェネリックもらった。これは苦くないし美味だし・・・全60錠を見て幸せ
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:18:04.62ID:LogWy8Vk
あ、画像の真ん丸のほうね。見た目もかわいいよ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:38:39.74ID:SrrsTYIb
一乙
マイスリー飲むか…
寝る
おやす〜
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:20:24.05ID:YR2OCJvE
マイスリーって前まで通販で買えたの?
ルネスタのジェネリック買ってるが全く効かないんだが…
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:36:21.35ID:lwJ725xi
マイスリーは買えんよ
ルネスタ3ミリで眠れないなら薬変えるしかないかも…
もしくは追加でサイレース出してもらうとか?
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:00.61ID:LubeHPEN
SNSで買えます!
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:22:36.62ID:ieCMZBQK
ずっと通販で買ってたアモバン買えなくなって
病院でマイスリー処方してもらおうと思ってる
初診料、診察料以外にも、精神科専門料とか必要なの?
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:36:36.69ID:D1oMM+3s
また、バカド素人がなんか言ってるわ(笑)

そんな簡単に色んな精神疾患の識別診断が出来るなら誰も苦労せんから。

ド素人が口挟むなカス
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:51:33.60ID:VLyzcsx6
>>16
内科でも、眠れないと言えば、出してもらえるよ。でも、一度処方されると、生命保険、医療保険に入れなくなるから注意。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:09.28ID:tH/IMh1d
それは精神科の通院歴があるかどうかじゃないの?
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:03.85ID:VLyzcsx6
睡眠障害で引っかかる。
ま、自己申告しない限り分からんだろけど、いざ保険求償する際、保険会社は通院履歴に加え、処方薬も調べることもあるから。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:27.26ID:J5qxZJTA
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:52:10.87ID:eQT9bIfH
飲めば飲むほど効かなくなるのは何で?
脳のGABAが書き換えられてるの?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:59:12.83ID:fIzbyQ/u
肩こり辺りからの頭痛に凄く効くからつい日中飲んでしまう
なんか感覚麻痺させてるのかな?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:48:06.49ID:nMDrr0Dj
鎮痛効果あるんじゃないか
わいも鬱からくる神経症で
のたうち回るくらい胃腸痛い時あって
マイ飲むとスンと落ち着く
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:16:54.78ID:/URH6dGf
こんな時代でもストレスとはほぼ無縁。マイスリーさまさま。1年のヨーロッパ出張のときXanaxとかいうのを飲んでたけど、どこ行ってもあればっかり。短期ならマイスリー持っていくけど、長期になったときXanaxいやだなぁ
http://www.medicine-express.net/buy/?id=2216
ここなら通販いけるんですよね
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:59:39.86ID:FTrWXRTw
ザナックスってソラナックスだっけか
ビリーアイリッシュの歌になるぐらい乱用がメジャーらしい
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:31:31.30ID:IyQC/5QV
ザナックスはホイットニーヒューストンが飲んでた奴だな
ソラナックスだ
飲んでる奴多いんだろな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:13:48.79ID:Q7Fw+WlP
>>32
普通に素人が購入したら違法
免許持っててもこういう形で購入出来るものなの?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:28:00.84ID:rb9eqBRV
建前上無償で譲渡します、しました
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:48:25.88ID:Xo2K6P7b
躁鬱で出せないって言われたんだが
みんな診断何が付いてる?
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:26:13.00ID:U35lVne0
>>39
うつ病
不安障害
飲んだ後すぐ寝ないとかODするとラリれるとも言われる薬だからな...躁状態の時に飲んだら危険だからじゃね
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:30:33.20ID:HWQ4fl/3
>>42
ベンゾ非ベンゾの規制強化で、新規処方したがらないだけの医者も多いと思われ
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:54:02.41ID:MaLuPn6q
>>35 そういえば似てるな。ソラナックスは悪くはないが安心感を与えない。ザナックスなんか旨くないからそんなに飲めないな。ホイットニーはあんなつまんない薬で落ちぶれちゃったのか
海外生活になったら「マイスリーじゃなきゃ眠れない」って今の主治医におねだりだな
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:15:35.42ID:P2Nr9T3I
>>39
統失なのだが不眠症が強いんで処方されてるよ
ホントは統失ダメなんだけどね
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:43:08.65ID:MT+O6Z+m
>>39
鬱診断→双極に変わったからかそのままマイ出してもらってるよ
不眠症の診断も下りてる
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:22:20.21ID:Fd+Y3VD2
>>39
躁鬱でも出してもらってる
医療費助成で無料
精神崩壊して大学病院に2ヶ月独房で過ごしたから
処置入院
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:44:50.68ID:tBVgGJLP
50じゃないけどナマポじゃなくても医療費助成で無料になるとこあるぞ
うちの自治体は手帳2級以上で無料だ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:09:05.45ID:S0v3FDIW
薬高いよね
漢方やら色々抱き合わせ処方マイだけで良いけど怪しまれるのは嫌だから従うと5000円、2週間分で。
いらない薬が溜まり箱いっぱい。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:51:04.21ID:B12A6ixQ
断りなさいよ、勿体無い
マイぐらい普通に外科的手術で入院しても出されるぐらい安全な薬だし
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:58:20.68ID:Fd+Y3VD2
>>51
見識が狭いねー
こどおじかな?
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:20:18.31ID:K+9AsWTh
>>57
内科で貰ってるし
病名的には更年期がらみの事故後遺症扱いなのかヤブ爺だからわかんないです。
欲しい薬はなんでもくれるけど抱き合わせてくるから従ってしまう。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:04:58.97ID:yXyBdnAG
マイスリーって処方制限あるの?
4日早く眠剤貰いに病院行ったら処方制限があるから今月はもうマイスリー出せないと言われた
なのにルネスタは出たんだけど…
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:30:22.09ID:NxDM/R8s
>>58
内科かじゃあ無理だな
にしても月1万とかってことでしょ?
金銭的にきついから減らしたいって言えばいいんじゃないの
正直に飲まないからっていうのが一番だろうけど
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:47.24ID:TL8E1pTx
,5飲んでたけど昼の眠気、だるさがヒドイからやめる
デパスだけで眠れるといいな
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:55:27.74ID:yXyBdnAG
>>62
そうなんですか…
ルネスタだけはオッケーだったのは謎
間違えたのかな
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:22:05.04ID:/UgtYhyP
耐性がつくとか言ってる人は他の薬と混ぜなさい。アモバンでもリスミーでもリーゼでもいいから。マイスリーの効きが違ってくるよ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:50:34.41ID:uVvYxyeX
ちゃんぽんしても耐性形成のスピードには違いは出ない
色んな薬でサイクル回すなら多少遅くなるけど結局ゆっくりつく
そして永遠に消えない、弱く残ってる
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:49:32.32ID:OlpN1WIy
>>70
ノイローゼが不安障害
精神分裂症が統合失調症
まあなんか変わったろ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:14.58ID:tjV/gdqQ
>>71
分裂病が統失になったのは知ってたけど
ノイローゼが不安神経症って知らなかったわ。
ノイローゼって言い方より良くなったね。
不安神経症でマイスリー わかる
ノイローゼでマイスリー え?
聞こえ方で随分違う処方されやすく名称が変化してるのね〜
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:13:23.23ID:cpqn+6//
人生で初めて飲んだ眠剤がマスリーだった。
初日は頭がくらくらして寝るというかノビルって感じだったが、
二日目以降は全く効かずだったなぁ
でも、最近ハルシオンが全く効かないので、マイスリー試してみたいけど
患者側が薬指定するのってやっぱ気が引けるよね
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:52:39.98ID:D2LUEn3x
ルネスタ効かないって言ってるのに変えてくれないな…
ゾルピデム何とか渋ってだしてもらってる感じ
精神的なもんは数値に出ないからこっちから言わないと伝わらないよね
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:15:55.48ID:cpqn+6//
ルネスタってレンドルミン並みに効かない奴じゃね?
あれは効かないぞw
だったらメイラックスとかの方がまだましだと思うけどなぁ
ベンゾジアゼピン系は嫌われるけど、効かないよりはまし
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:43:01.73ID:cVkSpuMC
メイラックス眠剤として効くか?
安定剤として昼食後に処方されて飲んでるけど眠気とは無縁だ
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:19:23.35ID:q1MnHtSr
眠剤指定してハシゴか〜
マイスリーでも寝れてるんだが中途覚醒するんだよなぁ
しかも内科でマイスリーを処方してもらってる
内科でマイスリー以外、強い薬を処方されてる人いる?
やっぱ精神科とかに変えなきゃダメかな?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:22:59.72ID:+RyHgFYD
>>67 俺は逆に混ぜることでマイスリーが効くようになったね。ある医者から「人は食事でも薬でも味を変えながら安心感を求めていく」と言われて「なるほど」と思った
マイスリーに飽きてたその頃、デパスとかアモバン混ぜてマイスリーが減っていった。時にはミントキャンディやホットのジャスミンティでも安心できることが分かった。そして「いざという時のマイスリー」になった
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:18:57.47ID:swkvp8f3
内科でデパス、ハルシオンとか処方してくれんの?
マイスリー効き目が薄いからデパス、ハルシオンに変えてくれって言うのもなんか気が引けるなw
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:34:25.97ID:/vnGx1//
10年服用してるけど入眠効果はまだある
でも長くても4時間で覚醒してしまうな
歳取ったせいもあるのだろうけど
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:49:05.75ID:pjOyLliX
寝たいならオランザピン、ある程度の病名つけないともらえないけど
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:35:33.17ID:AxFy7XIo
マイもデパもハルもリスパダールも呑んでる
ストゼロと一緒に
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:36:35.04ID:a5hbhasO
>>79
メイラックスは眠剤じゃないもんな
自分も安定剤として出されたことあったが、眠気は全くなく夜はマイスリーで寝てたわ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:41:47.95ID:a5hbhasO
>>77
ルネスタ出すのにゾルピデム渋る意味がわからんな
じゃあ、アモバンならいいのかな?
ゾルピデムだめならアモバン出してって言ってみたら?
あと、なぜゾルピデムを渋るかも。

効かない薬を飲んでも害になるだけだし、眠剤は抗うつ剤や漢方薬みたいに飲み続ければ効いてくる訳でもないからさ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:14:07.83ID:+RyHgFYD
一度「睡眠剤とか安定剤が要るなら、心療内科を紹介します」と言われて通ったが、ムリヤリ出される薬のまずいこと・・・ある内科で出された抗うつ剤もマズくて飲むと憂鬱になった
最近は心療内科を仄めかされたら「話をちゃんと聞いてくれる先生みたいな人じゃなきゃ意味がありません。結局相性じゃないですか」と言えばニッコリしてマイスリーいっぱい出て来る
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:40:19.19ID:6tHi/xLF
日曜日は毎週オーバードースしてしまう

2時に5ミリじゃ寝れなくて追いマイ5でどうにか寝るけど
それでも4時に起きてしまいそこでまた5〜10

9時ごろ起きると、月曜の仕事への予期不安で
寝る以外にこの不安は消えずに増幅していくから
ここでまた10ミリ

他、サイレース ハルシオン アモバン ベルソムラも併用
効くのはマイスリーだけなんだから、これら辞めれば良いのにもうこの生活が10年だから、戻れない。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:50:45.37ID:9Z8jCViT
>>94
それ2剤規制大丈夫なの?
複数の病院で処方されてると、後々面倒なことになるって聞いたが
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:06:45.85ID:kbjByQUo
2剤規制もいい加減というか・・・マイスリー、アモバンもらって「今月はデパスはいいですね?」と聞かれることがある。俺自身が少し抑制してるけど。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:18:27.97ID:ggnF+55j
マイスリー、アモバン、デパスなら2種規制引っかからないじゃん
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:06:33.60ID:oC+dpLfY
おはようございます
これから内科に行くのですが、マイ処方されるにはなんで言えば良いですか?
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:32:20.78ID:oC+dpLfY
逆にくれない可能性ないですか?
なんで?って言われた時のいい切り返しが思いつきません。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:35:54.52ID:xdUtblhr
自分の場合、内科で眠れないって言ったらもらえたよ。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:43:18.89ID:oC+dpLfY
ルネスタ出される可能性考慮して、ルネスタ出されたけど寝れなかったって言えば完璧ですかね?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:52:35.87ID:uVkY63WL
内科ならマイスリーが定番じゃないかな
まあ当たって砕けろ、の精神で
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:40:11.96ID:ekM+MulB
>>103
前に入院した時マイ貰って合ってたって言えば?
入院時のみ眠剤飲む人多くて大体マイスリー出されてるから信じられるでしょ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:11:48.54ID:quX6/8kW
デパス ハルシオン欲しくて不安でストレスが半端ないと今日伝えたらマイスリーで様子見しようって言われたわ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:24:32.00ID:oC+dpLfY
みんなありがとう。
無事、マイスリーは貰えずw
ワイパックスとベルソムラ、メイラックスの三つをそれぞれ処方されましたとさ。
この中で効くの何ですか?
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:40:04.08ID:quX6/8kW
そんなに処方されたのか羨ましいわ
しかしベンゾ2つ処方されてるから容量厳守
ラムネとされるマイスリーより効く
俺のマイスリーと交換して欲しいわw
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:50:54.29ID:uVkY63WL
>>107
ベルソムラが効くんじゃない
耐性も依存もないと言われてる薬だから医者も出しやすいんだろな
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:37:39.05ID:oC+dpLfY
やっぱ素直にマイスリーください、っていうのがよかったっぽいですね。
とりあえず二週間後また行ってきます。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:03:56.06ID:GO9yBXQU
>>107
そのなかで眠剤って言ったらベルソムラだろ
眠剤の中では依存性少ないと言われてるし内科でも出しやすいんじゃないか
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:21:49.58ID:qJfxQN5X
ベルソムラ効かないどころか一錠で胃が荒れて眠いけどなんか呼吸がとまりそうで眠れなくてパニックになったから半錠から試すよろし
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:38:53.99ID:ekM+MulB
ベルソムラって入眠にはほぼ効かないから気をつけてね
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:51:47.61ID:QrUEG0aD
とにかく寝付きが悪いって言えよ
この薬は入眠特化の短時間型なんだから
寝付けたら朝までバッチリですって言えよ
そしたらハルシオン勧めてくるバカなんていねーだろ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:56:21.42ID:kNa5B8Tk
>>94

大丈夫だ、俺もOD10年選手だったけど先月から「倦怠感」の為にマイスリーとサイレースとレキソタンを飲むようにした。
もう眠剤としてはラムネだから。まぁラムネだったけどODを止められなかったんだけどね。

自分を信じて、ゆっくりとやっていこう☆彡
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:47:19.15ID:QrUEG0aD
>>116
mg数お願いします。
マイスリーは5mgですか10mgですか
サイレースは1mgですか2mgですか
レキソタンは2mgですか5mgですか
0119116
垢版 |
2020/06/01(月) 18:42:15.59ID:kNa5B8Tk
>>117
マイスリー10mg錠
サイレース2mg錠*2
レキソタン5mg錠*4 です。

レキソタンが15mgより多いぞとツッコミが入ると思いますが、
医師にも薬剤師にも確認しましたが、30mgまで処方できるそうです。

ただ医師は30mgも処方しないと言っているし、
薬剤師は30mgも調剤しているお客さんは居ないとは言っていますが。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:48:40.01ID:wULBBh+p
マイスリ―スレで聞くのもおかしいですがルネスタってベンゾ耐性やマイスリーに耐性がついたら
効きづらかったりしますか?
0122116
垢版 |
2020/06/01(月) 21:46:19.64ID:kNa5B8Tk
>>120
サイレース4mgも保険内ですよ。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:56:20.73ID:94wjXlcg
>>121
全く別の薬だからマイスリーやベンゾ耐性付いててもルネスタの耐性には関係ないよ
ただ、入眠作用はマイスリーよりルネスタの方がマイルドだから、効かなくて寝付けないってことはあるかもね。
その場合はルネスタの強力版アモバンを試してみるか、マイスリーにルネスタやアモバンを足す処方もあるよ。

自分はマイスリーが効かなくなってきたら、アモバン足してもらってる。
0125116
垢版 |
2020/06/01(月) 22:04:22.87ID:kNa5B8Tk
アモバンも昔5年位飲んでたのですが、
翌朝に残る苦味が、3年位経ったらアッサリ全く0になったんですよね。
その時は「飲み忘れたかな?」って思っちゃった位。

アノ現象はふしぎでした。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:05:16.41ID:wULBBh+p
>>124
ありがとうございます。マイスリー10rだとラリるの怖くてルネスタに変えてもらったんですが
アモバンを含めた別の薬を主治医に相談してみます
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:47:42.85ID:e1i5W/W6
>>126
マイスリーでラリる自分は、アモバンでもラリるよw
ルネスタは効かなさすぎてすぐ切ってもらったから、副作用が出る暇なかった。

とにかく寝付けなくて気力が涌いてきても、布団から出ずにじっとしてるのが一番安全。
喉乾いたかも?お腹すいたかも?で立ち上がったら最後。
食べまくったり調子のって部屋の掃除始めたりするからね。
あと、スマホで熱いラインやツイをして翌朝枕に頭突っ伏してあああああーと叫びたくなるから、スマホもやめとけ。

寝れないなーと思ったら、ちょっとお茶飲んで暗くしてradikoでも聞けば、自然に落ちてるよ。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 03:46:49.28ID:cff5AdGT
はあ、また中途覚醒
四時間きっちりで目が覚める

六時間くらい効くマイスリーロングとか作って欲しいわ
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:30:00.33ID:6IlbLA7X
>>123
ハルシオンはベンゾで受容体2つに作用して脳に悪いし依存性が高いからだろクソ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:49:46.44ID:wDMMIFKl
内科で不眠と動悸訴えたら
マイスリーとセルシン出された
凄い軽い組み合わせだから心配しないでと言われたけど本当?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:37.27ID:xiIUeCA5
>>131
ワイの精神科最初の処方と一緒やん
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:05:24.24ID:i94lMyPF
>>131
一ヶ月以内での服用、もしくは非常時に頓服する場合なら心配ないと思います
長期&習慣服用は絶対に避けた方がいいです
ベンゾ 非ベンゾ 依存 離脱 とかで検索かけてみて下さい
長期連用者がどれだけ苦しんでいるのかが分かります
0136優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:30:19.48ID:t5siE2l5
不眠は鬱からくることが多いからレクサプロとか抗うつ剤半年のめば治る
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:00:33.34ID:i94lMyPF
>>136
抗うつ剤での治療を検討しているのですが
抗うつ剤を飲んだことがないので、副作用が心配で踏み切れない状態です
ベンゾ非ベンゾの副作用で散々苦しみ、現在も離脱の苦しみと格闘中なので尚更・・・
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:58:05.83ID:t3MA9gC5
>>136
抗うつ薬は全て合わなかったな
3週間は我慢しろと言われたがあんな副作用我慢できるわけないし余計に酷くなった
酷い副作用に耐えて次は減薬で苦しむんだぞ…
安定剤は効果感じてるけど抗うつ薬は何のためにあるのかわからん
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:03:21.55ID:i94lMyPF
>>138
ええ!?そんな体験したのですか?
減薬で苦しむ?ベンゾの離脱と比べてどうでしたか?

質問だけで申し訳ない、しかし抗うつ剤の副作用を正しく認識したい・・・
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:03:54.54ID:s3GLbbpg
>>136
治らん。統失陰性の不眠は治らん。
もう10年超えでゾロフト+マイ+ロヒぶち込まんと全く眠れん。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:01.50ID:s3GLbbpg
>>139
SSRIとかの抗うつ剤断薬は気が狂いそうになる、ちょっと動くだけでシャンビリが出て・・・
「シャンビリ」でぐぐりゃどんな症状かはすぐ出るくらいひどいよ。
パキシルなんてよく効くけど飲み忘れりゃすぐシャンビリ出るわ。
パキシル→ジェイゾロフトに変える時でも軽いシャンビリに苦しめられたな。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:03.10ID:t3MA9gC5
>>139
抗うつ薬はほとんど試したけどうつ状態悪化、手足の痺れ、排尿障害、吐き気、悪心、日中の眠気、めまいその他たくさんの症状がでた
そして高い
飲み続けて治るなら我慢するけど減薬やシャンビリとか怖くて続けられなかった
睡眠薬安定剤半年飲んでベンゾの離脱は今のところ感じてないです
ただ不眠は悪化してなんの薬飲んでも寝られなくなった
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:17.63ID:bJDGItvf
>>135
おほーーーアウトだわ 自分
去年の6月からこの処方です…………
一応セルシンは非常用 月に1か2回(2mg)
今は断薬訓練兼ねてマイスリーは5mgを半分(2.5mgにして)三ヶ月目です

もうだめかな?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:12:44.84ID:t3MA9gC5
>>143
それで寝れてるなら充分じゃない?
ルネスタ、マイスリー、ブロチゾラム全滅
マイスリーがかつかつ効くけど20mgとか飲んでしまう
もう人生アウトよ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:16:59.38ID:8tdsYYUv
>>144
ありがとうございます
まさか導入剤のお世話になるとは思ってなかったので不安でした
明日、診療日なので内科の先生に聞いてみます
先生が言うには「いきなり断薬して眠れなくなる方が問題」といって下さってるので
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:24:15.18ID:i94lMyPF
>>141
>>142
副作用がシャンビリですね、ありがとうございます
シャンビリの症状が分からないので、そこから探りを入れていきます

>>142

>睡眠薬安定剤半年飲んでベンゾの離脱は今のところ感じてないです
ただ不眠は悪化してなんの薬飲んでも寝られなくなった

↑それ怖いですね、実体験の情報の提供を感謝します
その情報は決して無断にはしたくないですね
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:36:17.13ID:jxNtrAiW
>>140
余計なお世話かもでごめんだけど寝る30分位に6回位、4-7-8呼吸法を腹式呼吸でやってマイスリを半分に割って、割ったの2つ30分掛けて舌下で消化してまた上記の呼吸法すると眠れる
ポイントはリラックスして呼吸かな
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:32:21.82ID:TDzZgwzG
悪い方向の情報ばっかり見てたらそりゃ飲む気失せるでしょ
そもそも良い方向に効く可能性があるから薬として承認されてるのわかってる?
0149優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:00:37.61ID:C+KZGhhc
>>147
あのな
寝れるって断言しないほうがいい
俺の場合はって書いとけや
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:39:16.15ID:wBJjdZJ7
そんなの書かなくてわかるわ
しかも
余計なお世話かもでごめんだけど
と親切に書いてるんだし情報は少しでも多い方がいいと俺の場合は思うよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:52.62ID:bDyG6qWO
>>155
熟眠出来るとは羨ましい
それでもマイスリーを飲むのは入眠が困難だからですか?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:37.02ID:zwCjCloB
デパス、ロナセン、マイスリー、20時に呑んでも朝4時に目覚めるのに
リスパダール呑んだら8時過ぎに目覚める
リスパダールスゲェー
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:38:29.35ID:zwCjCloB
5ミリで足りないなら追いマイ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:22:13.44ID:CeXhzOHZ
夕食に食べた物に影響されるよな
夜に天丼食ったら5mg全く効かなくて追いマイスリーしたことあったわ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 03:13:18.01ID:61311mKO
5mg飲んで1時間経つけど全然効いてない
日によって違う
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:21:46.30ID:vJd627ev
俺の場合は大体4時間で中途覚醒する

今日もこのザマだよ
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:11.63ID:NSjY94U6
精神科医ユーチューバーのかばちゃん先生の寝れる本よんでみたらいいよ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:17.49ID:fSCxBV22
同じ10mgでもハイプロンと力価換算でどっちが高い?
0170優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:57:23.58ID:Pa19vHQw
俺はマイスリーにはもう耐性できちゃったから、
普段寝たきりで動けない程の倦怠感の為に10mgを4分割して2.5mgにして4時間おき事に1日に4回飲んでる。

倦怠感の為に飲むのに1回2.5mgだと少ないかな?でもこれ以上多くしちゃうと回数飲めないし。。。

どう思いますか?

(睡眠じゃない質問でスミマセン。)
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:23:29.15ID:pCYYSBbW
>>170
君に必要なのは抗うつ薬だけど
0172優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:26:24.62ID:Pa19vHQw
抗うつ薬もサインバルタを飲んでる。

マイスリーの倦怠感への効果を聞きたい。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:29:48.50ID:vJd627ev
マイスリーは極めて純粋な睡眠薬だから、他の作用は期待できないと思うね
非ベンゾだから抗不安作用も皆無
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:37:18.96ID:Pa19vHQw
>>173
そうなんだ、ラジャ。ありがとう。

他のご意見も伺いたいです。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:07:50.08ID:pCYYSBbW
抗不安作用は確実にあるな
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:08:15.29ID:JYErxdJw
みんなマイスリーなの?ゾルピデムじゃないの?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:44:54.58ID:nvKMyZeE
>>177
ハイプロンを個人輸入してみれば?
マイスリーと似た眠剤で動けるようになるよ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:47:03.34ID:4nBdFAHK
ハイプロンはヤンキーにいちゃもん付けられても突っかかっていけるぐらい無敵感出る
時もある
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:13:29.12ID:lEFdmIiG
マイスリー5を週に3〜4回ってやっぱ依存しちゃうかな?
なるべく飲む回数減らしたいけど
ベルソムラだけではちょっと寝付き悪くて…
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:18:48.80ID:6jnhoKdD
マイスリーはふらふら・くたーって感じ
ハイプロンは眼圧上がってギンギンになる感じ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:28:30.33ID:BDweszR/
>>180 毎日飲んでないなら大丈夫かと
俺はマイスリーだけで中途覚醒はするが一応寝られてる
中途覚醒はもう諦めてる。疲れた日とか明日休みの日は飲まないようにしてる
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:56:54.86ID:z6DqXH3G
マイだけで寝れなくなったと相談したらリーゼ出された
ベンゾ系だけど弱いから大丈夫と言われたけど本当かな
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:58:09.76ID:+fQdlqWF
>>180
眠剤は結局どれも依存しちゃうから、寝付きが悪いだけならむしろベルソムラを切って、マイスリーだけ毎日飲む方がいいかも。
で、徐々に飲まない日や量を減らしていく。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:48:53.18ID:JxeU5sK7
昨日酒とハルシオンと一緒にマイスリー大量に飲んでたんだけど
起きたら今日投函しようと思ってた10万円の申請書類が無くなってた…
気を失ってる間に出してきただろうか?不安だ…
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:36:49.98ID:dkRBDhj7
初めて処方されて飲み始めました
今のところ効果てきめん
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:19.54ID:dkRBDhj7
>>189
やっぱ耐性ってついちゃうもんなのか
量増やしたりした?
一日置きとかにしようかなあ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:07:43.53ID:im+vf0tK
>>176
私今日処方されたけどゾルピデム。ゾルピデムはジェネリックの名前かな?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:10:57.64ID:EDFtRhza
ゾルピデムは成分名
ジェネリックは成分名+メーカー名
0194優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:45:11.78ID:szCndLQH
>>192
そうだよ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:18:16.41ID:MCfM8y4y
10mgを処方して貰ってるけど飲んだり飲まなかったりで7ヶ月分くらい溜まってるなぁ。
薬局に持って行けば引き取ってくれるのかな?
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:43:48.95ID:isWl/TwM
マイスリー10mgじゃ効かないよお
せめて20mgにしてくれ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:22:37.84ID:9UtRlrp4
>>197
何で余ってるって医者に言わないの?
そしたら手持ちがなくなるまで処方を止めてくれるから、薬代払わなくていいのに。
自分の出費も痛いし、健康保険料も無駄に使ってるし、自立支援使ってるならそこにも無駄な経費がかかってるぞ

薬局は余った薬を回収はしてくれるが、返金はしてくれないはずだよ。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:19:42.77ID:OZoQ7tR8
相場はいくら位なんだバカッターの
0207優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:39:08.79ID:mdWq1t7j
違法売買するゴミ共のせいで睡眠薬たくさん貰うと薬剤師に怪しまれるんだよなあ…
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:43:07.95ID:dJIX+Q+D
たくさんっていっても30錠だろ最大
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:44:04.66ID:dJIX+Q+D
売らないんだったら堂々としてればいい薬剤師ごときの前で何気にしてんだ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:45:13.86ID:4Uc4I5WZ
>>205
頼んだぞ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:57:35.18ID:rqNQtXhP
四時間で目が覚める、って言ったら医者が5mg→10mgに増やしてくれたが、
睡眠時間長くなるのか?
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:46:18.39ID:JMb+zVoU
>>211
ならない
入眠出来ないなら量増やす意味あるけど、中途覚醒しちゃうんでしょ?
ならマイスリー増やしても意味ない
大丈夫かその医者
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:53:30.82ID:AlzWYkM8
>>211
四時間で目が覚めたとき追加で5mg飲めばいい
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:01:09.10ID:Phig1H1A
>>212
そういうことだったのか、医者よりも為になるな
ホントかどうか判断しようがないけど
0215優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:08:19.31ID:JMb+zVoU
>>214
いやググればマイスリーが超短時間型ってすぐわかるでしょ
入眠障害のための睡眠薬
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:34:01.94ID:tTLfLssm
途中覚醒ならベルソムラ追加だろ
それが合わないならレンドルミン
0220優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:56:35.38ID:AlzWYkM8
レンドルミンも短時間だろ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:00:24.30ID:7AK1+Mca
>>198
私も初めはマイスリー服薬してましたが、
中途覚醒多くて診察のときに相談したら
初めはマイスリー+レンドルミン処方されました。

結構効きましたけど、睡眠導入にはあまり
困ってなかったので、マイスリーとレンドルミン
を辞めて現在はベンザリン処方されてます。
レンドルミン単体は効き目が
私的にはあまりなかったので。

今は中途覚醒なく落ち着いてます。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:49:46.38ID:AlzWYkM8
馬鹿な医者が多いんだな
0224優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:53:44.66ID:IgTIx3OH
今のトレンドはベル追加だな
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:54:45.95ID:IgTIx3OH
マイスリーって圧倒的一位なんだよな眠剤売上
0226優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:10:37.77ID:4HmSpuL+
最近マイスリー飲み始めた
5mgだと効かない時あるから10mgにしてもらいたいけど
先生がマイスリーは依存性が高いって脅してくるから言い出しにくい
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:04.08ID:CvNu6OvN
>>225
売れ筋はマイスリーとレンドルミンかね

今後ベルソムラが急上昇しそうな予感
0229優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:31:33.35ID:ALya4M8I
最初はビールを一本いってから焼酎水割り、日本酒を二合ほどのめば朝までぐっすり寝れる
0230優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:37:45.98ID:1KsLKKgN
>>229
あのな
寝れるって断言しないほうがいい
俺の場合はって書いとけや
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:06.60ID:vNo1cD+v
今日は久しぶりに全く寝付けない 困った(´・ω・`)
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:02:32.02ID:+6SZoPk2
マイスリー10mgで効かなくなってきたから増やしたいんだけど内科でドクターショッピングすればバレないかな
0236優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:50:04.89ID:bUk+6ZPu
>>233
意外にこれは優しいんだよね
寝れないからと書き込みしたりROMしちゃダメだわ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:11:22.49ID:eaFpQLiY
大人しく他の眠剤に変えたら?
うろ覚えだけど保険利かすと保険組合経由(?)でその市内の薬局に過剰処方しないようにって生年月日と名前書いたリストが回ってくるって医者がブログに書いてた
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:34:20.91ID:4wqykXJn
>>238
マジか
数ヶ所クリニック廻ってマイスリーとハルシオンとサイレース集めてるわ
国保だけどバレたら処方されなくなるかもしれんな
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:01:55.20ID:+Dc01Clx
ルネスタから出戻り、効果あると良いな
半年ほど間開いてるからな
0248優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:40:19.19ID:Mz1NgOMn
半年間飲んでないなら効くだろうな
中途覚醒はするだろうけど
0249優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:34:14.19ID:Tr6iOwbG
一番の悪はアルコールだよ。認識が古すぎるわ。そういう問題ではないよ。

自分の経験からして体や精神や社会的に悪いと思ったのは、

一位:アルコール、ヘロイン
二位:メジャートランキライザー(リスパダール、ジプレキサ等)
三位:ニコチン(精神的依存性ではアルコールを超える)
四位:メチルフェニデート(コンサータではない)
五位:ベンゾジアゼピン系
六位:メタンフェタミン(覚せい剤)
七位:コデイン(他の風邪薬などの市販薬成分含む)
八位:コカイン

こんな感じだよ。
認識を改めなさい。


◆アルコールはマジでヤバいね、場合によっては本人よりも家族が鬱になるし

◆単純な害はエチルアルコールが一位だったはず。これは海外のどこかの研究機関が発表してるから英語で調べりゃ出てくる。
確か単に薬効の問題だけじゃなくて入手のしやすさとか色々な総合評価だったかな。
現に交通事故や殺人含む事件で毎年世界中で人死んでるじゃん?
でもって依存症の苦しみは地獄で違法と変わらないかそれ以上。
ついでに肝毒になるから分解酵素ないやつほど肝臓壊れる。
日本のドラッグの偏見と同じくらい酒に対する意識の緩みも酷いよ。

◆同じデータ乗ってる記事昔に見たな
間違いなくアルコールが一番危険
ヘロインは法律で規制されてて、入手も難しい、金がかかる
アルコールはコンビニで100円そこらで買える
ヘロインとアルコールどっちが人を殺したり暴行事件、苦しめたりしてるか考えたら分かるだろ

◆身近過ぎて誰も危険だと思ってないってのが危険
0250優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:34:37.51ID:Tr6iOwbG
◆単純な害はエチルアルコールが一位だったはず。これは海外のどこかの研究機関が発表してるから英語で調べりゃ出てくる。
確か単に薬効の問題だけじゃなくて入手のしやすさとか色々な総合評価だったかな。
現に交通事故や殺人含む事件で毎年世界中で人死んでるじゃん?
でもって依存症の苦しみは地獄で違法と変わらないかそれ以上。
ついでに肝毒になるから分解酵素ないやつほど肝臓壊れる。
日本のドラッグの偏見と同じくらい酒に対する意識の緩みも酷いよ。

◆同じデータ乗ってる記事昔に見たな
間違いなくアルコールが一番危険
ヘロインは法律で規制されてて、入手も難しい、金がかかる
アルコールはコンビニで100円そこらで買える
ヘロインとアルコールどっちが人を殺したり暴行事件、苦しめたりしてるか考えたら分かるだろ

◆身近過ぎて誰も危険だと思ってないってのが危険
0251優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 04:56:58.70ID:Wg9iifxR
今日マイスリー手渡しでどうにかできる人いない?新宿 八王子 横浜らへんで
金はうっかり落とすかも こう言う書き方しかできんけど

 
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:04:34.61ID:ffftATXq
朝から晩までマイスリーだけが心許せる仲間。運動前に飲むと息切れが早くなるのだけが難点
0256優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:09:56.81ID:aWdnPHid
マイスリーに変わったけど1時間以内にストンと落ちるよように眠れたわ
耐性つかないことを祈るしかない
0258優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:49:45.74ID:wl5U9TY1
マイスリー飲んだら布団に入って目を閉じてれば寝れるだろ
起きて我慢大会してればそりゃ寝れないわ
無理矢理落とす程強力な薬じゃないからな
0259優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:03:00.59ID:2rYag/Q7
ベンザリン飲んでたら夜中に震度5の地震来たけど全く気付かなかった
ボロ家に住んでたら死んでたな
その方が良かったのかも…
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:53:55.65ID:+ye6dXQS
この薬のんで一時間ぐらいスマホさわってから寝るが普通に寝落ちできる
たまにのんでから30分ぐらい経過でトイレに行くとふらつくけど
地震は朝方だと気付くが深夜帯は寝落ちしたままだから建物崩壊したら生き埋めパターンだな
0261優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:51:29.51ID:QPR1EMvC
最近よく夢を見る
大抵悪夢
朝はガバッと起きる
汗かきまくり
気分がすごく悪い
0262優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:21:50.85ID:+fNQwO6u
ここ数日マイスリー飲んでも3時間くらいで起きてしまう
朝の6時くらいにトラックが家の近くで作業してうるさいからか
湿度のせいで寝苦しいからか
0263優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:54:40.29ID:AJHSJlIP
>>262 テレワークとかでPC使い過ぎで脳が覚めてるんでは? 自分はそうなった。PC用の眼鏡買ってから戻ったけど
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:49:30.94ID:/PkoRVRO
あー本当相性ってあるよな
俺の場合アモが唯一無二なんだけどさ

マイとかデパスの好事家がいるのは知ってるんだが、俺はあのクソ苦いやつしかきかねえんだよばかたれ!!

しかも主治医が不勉強なのか俺が不勉強なのかベンゾを1年処方すると保険料減らすとかでアモからマイに変えられた
患者が安定してるんだったらそのままでいだろ馬鹿タレ!
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:18:33.20ID:+sbI14F/
グレープフルーツジュースで飲むと効果が増強されるってマジですか?
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:20:53.42ID:+sbI14F/
グレープフルーツジュースで飲むと効果が増強(効きが強くなる・半減期が長くなる等)されるってマジですか?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:23:17.88ID:/PkoRVRO
マジですが、止めた方が良いです
生体の生理をそのように利用するべきではありません
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:42:17.56ID:ikLL0vZi
>>263
それで効くなら安いもんだな
自分も試してみようかな
ブルーレイとか嘘だって話があったから信じてなかったけど
0270優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:28:08.61ID:1PD86yBc
>>269
ブルーライトじゃねえの
うるおぼえ君かちょっとガイジ爆発すぎねえか
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:51:38.07ID:hJwBNKM3
そもそもグレープフルーツジュースってあんまり見ないよね
缶チューハイの味くらいでしか見ないなー
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:27:51.95ID:kh/hqZ4k
100%果汁で売ってるだろ普通に
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:35:47.49ID:uTE8igKZ
>>264
効かないのにやたらルネスタを処方されるけど裏で何かあるのかな
0276優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:22:06.90ID:AOycfysE
マイスリーめっちゃ余ってるよ
3ヶ月分は余裕であるな
これ金にならんかな?
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:09:42.35ID:mlCOX1k8
違法に売り買いするアホのせいで規制が強まるんだよ
猛省しろ
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:08.05ID:Ya65l7mt
>>275
ルネスタが非ベンゾで一番弱いからかね
薬価高いよね
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:14:55.66ID:hku0Z86T
非ベンゾで一番弱いのはザレプロン(ハイプロン)だろ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:31:13.82ID:TceDtSVc
ストレスやばい時もマイスリー、デパスをアルコールで流し込めば速攻眠れるから助かる
0282優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 03:35:45.91ID:93LUbj7I
順調に耐性が出来上がってる
ルネスタは完全に効かないマイスリーも効かなくなってきたトリアゾラムとブロチゾラムもOD量じゃないと効かない
もうダメだつんだ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:06:21.33ID:LF2I/Xq9
>>284
マイスリーの体制付いてるから厳しいね
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:21:00.13ID:W231Ihw+
>>281
お酒と一緒に飲むと入眠はしやすいけどすぐ眼が覚めない?
俺はそれでお酒自体辞めたんだけど
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:13.13ID:iPmTxWAW
酒と睡眠薬のコンボはやめたれ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:07:13.61ID:iPmTxWAW
酒と睡眠薬のコンボはやめたれ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:08:05.48ID:WUm5tAla
最近飲んでも四時間くらいで目が覚めてしまう
耐性できたんかな
0291優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:19:17.44ID:niJ5nJad
半減期で目が覚めるのは俺も同様
この薬の特性だと思う
俺は中途覚醒防止でデジレルも貰ってる
0292優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:28:13.14ID:mpUXYxWv
俺もこれで寝付けるが中途覚醒しちゃうんでジプレキサ5にレスリン50
0295優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:34:01.60ID:dD4s3YEa
マイスリー好きなんだけど、決まって2時間で目が覚めて追加で飲むのが面倒なのと、起きた時に歩行時に平衡感覚みたいのがおかしくなるのがな〜
昔飲んで、また今回も同じ事になったから泣く泣くベルソムラに変更した。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:26:33.74ID:LkN8Di5F
ベルソムラで十分じゃん
マイスリーとかいらなくね?って思い始めることが大事
0297優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:38:44.93ID:IsJR1pl6
●マイスリーは通販では合法的には買えません
●パイプロンもルネスタも、マイスリーに劣るは同意ですが、作用時間はマイスリーのほうが短いです
●精神科の場合は仰るように余計な値段がかかります。
もっともマイスリーなどの弱めの睡眠薬は内科や整形外科や皮膚科で貰えるでしょう。
なお、多目の睡眠薬や強めの睡眠薬……例えばレンドルミン05ミリ、サイレースは……は、
むしろ、精神科のほうが出してもらいにくいかも。
精神科にかかるリスク(不利益)は、費用云々より、保険に入れなくなることです。事前に保険に入っておくべし。
●指摘の方がいるように、内科や整形外科であっても「睡眠薬」を処方されていると、保険に入れなくなる場合があります。睡眠薬も向精神薬であり、たとえ内科で処方されていても精神薬である以上、精神科通院と同義に見られるという理屈です。
なお、ルネスタ、ロゼレム、ベルソムラといった、法律上は向精神薬に含まれない睡眠薬であっても一般には向精神薬と見なされます
0298優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 05:21:56.24ID:T8QQPhg2
一日一回、1錠しか取り出せない睡眠薬自販機みたいなのがほしい…
毎月処方されてから数日で使い切って、その後離脱で地獄見ることになってる
何とかしたいけどどうにもできない
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:27:16.49ID:01fuYhOB
ODしてる人ってドクターショッピングで薬かき集めてるの?
保険の使用履歴でバレないもんなの?
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:27:06.55ID:IsJR1pl6
健康保険の突合(とつごう)は無作為抽出だからバレる人は運が悪い。いや、薬漬けを抜ける機会が与えられるから、運がいいのか?
もっとも、バレたところで違法ではない。
転売とか処方箋カラーコピーで入手とかしてたら犯罪だが、自分で貯めたり使ってたりするぶんには違法ではない(複数の弁護士、複数の社労士、複数の社会保険福祉士に確認した)し、
実際、健康保険のしおりなんかでも
「重複受診、ハシゴ受診は医療費が〜」と書いてあるだけで、
違法であるとは書いてない。

「薬の不正入手は犯罪です」というポスターはあるが、
不正が何を指すか不明確な上、根拠条も書いてない。
刑法何条に違反するか示さないで犯罪とだけ言われてもな。
むしろポスターの側が何らかの法律に抵触するんじゃね。

余談だが、神奈川県薬物センターの冊子では
大麻について玉虫色な書き方がされている。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:31:48.89ID:PlKQLDOE
>>299
ホントすごい疑問。
以前2つの病院から重複して処方して貰ってた時に、医者にも薬局の人にも、こっちは分かってるんだからみたいな会話された事はある。

こういうとこでも、はっきりと分からない回答だよね。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:34:38.95ID:IsJR1pl6
それでも一抹の不安、あるいは良心の呵責がという場合、
10割負担で交渉するなり、
無保険医院から買うなり、
パイプロンの個人輸入で補うなり。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:36:49.55ID:PlKQLDOE
>>300

そうなんですか、ちょっと自分には難しいですが、罰せられたりはしないという事ですかね。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:47:25.57ID:IsJR1pl6
>>304
あくまで刑法上ね。民事上は差額7割を民事裁判起こされて請求されるかもしれない。
もっとも、それらもバレたあとの話だから、そもそもバレなければ訴えられようもないが。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:58:58.84ID:IsJR1pl6
>>302
それ同じ市内の医院?
市内だと医師会絡みとかで医師同士が顔見知りとか受付が他医院にも詳しいとかで、
会計の際にうっかり同じ科目の別の医院の診察券を出すとか、
ひょんなところから怪しまれるよ

俺が「自身がヤク中の医師」から教わった、できるだけバレない方法は、
●同日の2つ以上の医療機関の受診は避ける
●医療機関ごとに科目を変える
●院外処方の場合、医院受診を月末、薬局で受け取りを翌月の頭にして、保険の照合から弾かれやすくする
●「紛失」は、盗難にあって警察に届けたとかでないかぎり、まず信じて貰えないから、それなら素直にODを言う
0307優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:06:54.92ID:T8QQPhg2
つーかODしないで飲み続けられてる人ほんとにいる?
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:29:02.46ID:tRnq2vUp
離脱に耐えられなくてハイプロンに手を出してさらに泥沼にハマった
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:13:23.11ID:PlKQLDOE
>>306

はい。
同じ市内の病院で、どちらも普通の病院の内科で、片方の病院で出して貰
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:15:23.20ID:YXWhkW6N
俺、ドグマチール飲んでるから
マイスリーだせないんだとよ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:25:04.79ID:PlKQLDOE
(続き)
貰って、月末に足りなくなり、あまり深く考えずに別の病院に行き、処方して貰い。
2年前頃だったか厚労省から通達が来て、同じ薬を規定以上出せないだとか、同じ薬を何ヵ月も飲み続けるのはダメでは無いけど色々うるさくてみたいな事を言われたり。

あ、あとお薬手帳忘れる事が多くて、薬局の人に重複を余計疑われますからのニュアンスの事言われたりしたかな。確かに手帳も2つに分けてたから。

分かりずらい文章ですみません
0314優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:54:25.29ID:hWUuPOQS
睡眠薬に関しては毎日飲んでる人なら1ヶ月後ギリギリ、もしくは1ヶ月超えで医者に行く人は少ないから、ある程度は保険会社も重複しても見逃してるのでは
25日間隔とかで通院すると少しずつ薬は余っていく
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:11:20.50ID:LUGpKS65
睡眠時にマイスリー飲んでてそれでも眠れないと医師に相談したら
クエチアピン12.5mmを処方された
12時間以上寝てしまって起きてからも麻酔が効いてるかのように体が動かない
スレチだけどクエチアピンって結構強い薬ですか?
もう飲みたくない、、、
0316優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:14:34.93ID:IsJR1pl6
>>313
お薬手帳は、忘れた云々ではなく
そもそも作っちゃあかん。

お薬手帳を要求してくるような薬局なら
そもそもハシゴ受診との相性が悪い

お薬手帳は万一自分が救急車で搬送された時にあったほうがいいが、
一般論として、ODしてる時点で自己責任で死んでも仕方ないので救急車とかはあきらめるしかない

ちなみに上述の、自身がヤク中の医師は、お薬手帳は
「傷病名が書いてないから意味がない。その患者がマイスリーを飲んでいるとして、不眠で飲んでいるのか鬱病で飲んでいるのか。
そもそも科目すら書いてないので、全く参考にならない。マイスリーを精神科で出されるか整形外科で出されるかで意味は全然異なる」

とのこと
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:17:24.37ID:5E4XU/y/
>>297
嘘吐くな
作用時間もマイスリーより劣る
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:18:02.17ID:5E4XU/y/
>>297
嘘吐くな
ハイブロンは作用時間もマイスリーより劣る
0319優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:22:31.57ID:5E4XU/y/
>>297
嘘吐くな
ハイブロンは作用時間もマイスリーより劣る
https://i.imgur.com/ukkZtCn.jpg
マイスリーは2.2〜2.3時間だろ半減期が
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:02:01.05ID:LUGpKS65
>>320
まじ?単純計算で12.5mmの16倍か
12.5で自分はキブだ
世界が遅れて感じて不安だったりは薄まるけどあくまでも誤魔化してる感覚だ。
フラついたりしないんですか?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:10:10.36ID:IsJR1pl6
>>321
てか、セロクエルは100ミリからの薬じゃないの?
12、5ミリなんてあるんか?

セロクエルは抗精神病病だから、睡眠薬(ベンゾ非ベンゾ)のマイスリーとは
作用機序というか薬の種類というか、
根本的に違うから一律な比較はできない。
また、内科や整形外科でも処方されがちな睡眠薬と違い、
精神科以外で出されることはあまりない。

マイスリーの代替でセロクエルになったんですか?
それとも、マイスリーの追加としてセロクエルが出されたのですか?

教科書通りにやるなら、
マイスリーを増薬するか、他の(非)ベンゾに置換ですが、
一足飛びに抗精神病薬セロクエル??
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:14:28.17ID:01fuYhOB
俺も睡眠薬としてセロクエル50mg出されてるが全く効いてる感じしねえんだよなあ…
頭は徐々にバカになってるが
本当に睡眠薬として使えるのかコレ
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:18:16.64ID:PlKQLDOE
>>316
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:22:15.70ID:PlKQLDOE
>>316
入力が上手くいかず迷惑かけます。

色々教えて下さり有難うございます。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:58:53.26ID:RZohlXGs
転職したばっかりでまだ健康保険証ないからマイスリー実費でもらいに行かないと…
診療代とマイスリー代合わせて1万円ちょっとぐらいでいけるかな?
ちなみに5mgを60錠でもらってる
0327優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:59:51.39ID:IsJR1pl6
バルビツール酸の睡眠薬がほぼ絶滅のいま、
ベンゾ系睡眠薬が薬物耐性で効かなくなった人に、
最後の手段として、
睡眠薬代わりにセロクエルなどの抗精神病薬を出してるかんじか。

睡眠薬ではないが、睡眠薬より強力な鎮静作用を持つ。

現時点では認知症との因果関係やアルコールむりはマシかなどハッキリとした結論はない睡眠薬と違い、
抗精神病薬は脳を萎縮させるのは結論づけられている。

外国ではベンゾを規制する国が多いが、
ベンゾより危険な抗精神病薬や抗うつ薬は外国でも特に規制がないのはなぜだー
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:02:03.40ID:IsJR1pl6
>>326
1万円はしないと思うが、そうゆう「空白期間」でも3割にする方法なかたけ?
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:03:30.28ID:IsJR1pl6
>>308
耐えてる状態で外出とかしたら道端で突然意識失って通りすがりの人が呼んだ救急車で、てならんかしら
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:08:16.83ID:01fuYhOB
院卒そのまま今のとこに勤め続けてるから転職のことはよくわからんけど健康保険って退職後も使えるようにできるんじゃなかったっけ?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:18:43.83ID:01fuYhOB
>>302
同じ区内の異なる診療科で薬集めてるけど今のところ薬剤師に不審がられたことはないなあ
念のため使う薬局とお薬手帳は分けてあるけど小手先で隠そうとしてもお役所には全てバレてるはずだが

>>308
身体壊さんようにな
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:58:02.06ID:j8GuAJV1
薬のんでも大して寝れないのに、診察でボロクソいわれた日の晩、
精神疲労で眠財を飲む間もなく寝落ちした後、殆ど中途覚醒もなく
24時間眠り続けた.....
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:47:09.30ID:LUGpKS65
>>322
睡眠前にマイスリー10mm+セロクエル12.5mmです
その他ワイパックス、ルーラン飲んでいて医師に飲むの辞めるように指示があって
眠れなくなるけど、無理しないで眠くなったら寝てと言われました。
途中経過でありのままに眠れないと答えたらなぜかセロクエル処方されました。
激しい目の眩しさ頭痛吐き気があったので今考えると離脱症状なのかなと思います。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:55:27.97ID:gL0iyV7m
金がなくて発泡酒とマイスリーのんでたが給付金でワイン買ったら相性がいい。やっぱワインて健康にいい
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:53:51.35ID:52nyynTh
>>310
あるあるw
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:50:50.76ID:a21V81Rw
大柴胡湯1日3回。寝る前にマイスリー5mgを1錠飲んだ。

マイスリー5mgを飲んで3日目。持ち越し効果で朝から眠い。
今日は強い眠気に耐えられなくて、午後2時から3時まで1時間昼寝してしまった。

マイスリー5mgは超短時間型と言われているけど、
持ち越し効果がひどくて、日中の眠気がひどい人はいますか?
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:05:38.44ID:QPp7dq9H
自分は3時間で目が覚めるよ…
また追加で飲むから薬がなくなってしまう
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:22:15.00ID:W//TD9R/
>>328
保険証の代わりに会社からの今発行中ですよーの紙でも3割になった気がする
あとは10割払って保険証きてから返金してもらうしかない...と思う
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:35:03.61ID:77gNblH8
>>342
今までの病院と先生でマイスリーもらう?
保険証のない初診の人に睡眠薬出す医院はなさそうだが…。

あと月をまたいでも遡及できるもんなんかな。
ワーカーがいる病院ならそーゆーの詳しそうだけど
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:27:06.44ID:CwVEU63c
自立支援は精神科限定だろ。心療内科もいいのかもしれんが。
このスレは内科や整形外科の人もいるでしょ
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:27:54.44ID:CwVEU63c
マイスリーが足りなくなり、ハシゴ受診も恐いなら
「西池袋メンズクリニック」
ただしオス限定
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:52:34.74ID:Ti6oEWOK
メンズクリニックの医者ってちゃんと医師免許持ってんの?
バリバリ胡散臭いんだけど
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:50:01.07ID:CJWGAqnl
不眠ではない家族にマイスリー出してもらう
っていう方法を思いついたのですが
難しいのかな

はしごするより簡単な気がするのですが
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:31:53.65ID:CwVEU63c
>>349
さすがになかったら違法だろ。
勤務医はたまに無免許がいるが開業医で無免許はさすがにそこまでバカはいないんじゃ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:55:31.32ID:Im6iwl+1
西池袋メ○ズクリ○ックってなんだ?
マイスリーたくさん出してくれんのか?
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:23:24.93ID:w7Vb7vin
53000円は高いわ
自費診療でも薬入れて1万ちょっとだぞ
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:50:24.14ID:EQWlZ1vE
池袋、女は絶対受診できないの?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:01:56.48ID:phMyI6r2
15mgじゃ効かなくなったんだけどこれ以上増やしたら不味いよな?
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:59:57.36ID:SxU3dDm4
>>355
マンコはお断り
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:13:41.43ID:SxU3dDm4
西池袋はマイスリー10mg×30以上出してくれんのか?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:08:27.87ID:9e7QmnAC
起きた

まだ8時か

追いマイ5ミリとハルシオンかな

おやすみ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:27:04.94ID:qGWD5ZKh
2回か3回分だけ欲しい
0365優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:19:51.20ID:uRlJD8YB
晩酌した数時間後
10mgのんで15分位布団でスマホいじってたらだんだんやる気出てきて
部屋の掃除とかちょっとした嫌な仕事となんかをやりだしちゃうんだけど
これって集中力を活性化する作用でもあるの?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:09:18.41ID:0y7Js45P
そのやる気がマイスリー大人気の秘密なんだよなぁ
今度昼間元気な時に飲んでみ?楽しいよ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:26:38.97ID:UStwfHZ1
動けるようになるよなぁ
シラフの時は鬱で基本的に横になってるんだがこれ飲むとシャキシャキ動けるようになる
抗うつ剤なんかより全然効く
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:21:41.76ID:c9qrg9ym
今日は疲れていて昼間ずっと眠ってしまった
マイスリー飲まずに6時間くらい寝ていた
やっぱ疲れてると寝れるもんだな
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:36:59.38ID:4ATUBFLo
90代の生活習慣を詳細に調べた研究である。この結果によると、毎日グラス2杯の飲酒によって早死にするリスクが18パーセント下がるという結論が出た。
飲酒とバイオマーカーの相関関係を調べた別の研究でも、控えめな飲酒によってHDLコレステロール(「善玉」コレステロール)が上昇することがわかった。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:23:59.90ID:OZvWQNp9
>>370
こういう統計ってむずかしいんだよな
酒飲む環境だからストレスあるとか2杯しか飲めない程度の収入だから早死とかね
10杯飲んでる金持ちだけ見たら長生き、とかあったりするパターン
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:34:20.26ID:1A3xCE+w
酒は百薬の長ってのは間違ってない。昔の人の言葉にはちゃんと理由がある。
個人的には毎日1合の日本酒くらいが一番健康にいいと思う。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:57:30.56ID:OZvWQNp9
>>372
俺も酒のんで気分がすっきりするひとなら飲んだほうがいいと思うけどな
飲んでも飲まなくてもいい、というひとは飲むだけ毒だと思う
覚醒剤みたいなもんで逮捕されて出所したやつはやつれてる、ってのも覚醒剤がなくて気力がなくなってるだけらしいしね
逮捕前はイキイキしてるもんな
ピエール瀧とか覚醒剤なかったらすでに死んでるのかもしれんし
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 05:28:28.13ID:eqeNKwo/
酒が体にいいのは古いでしょ、最近の研究では一滴ですら健康に悪いという研究結果のはずだが
0375優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:24:58.28ID:yF60CEuj
>>372
その言葉には続きがあって
酒は百薬の長、
されど万病の元
だよ低学歴君
0376sage
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:00.26ID:aYyxL7ff
前に通ってた病院で医者の態度があまりに横柄なので、
別の病院に変えたらマイスリー5mg✖30日しかれなかった。
その後、増やして欲しいと頼んだが、逆にサイレースに変更された。
あまりにショックすぎるので、また新規開拓しようと考えている。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:40.20ID:aYyxL7ff
マイスリー で記憶ぶっ飛びたい。
関係ないが、WindowsからMacに買い替えた。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:48:55.05ID:E9/A+aa2
>>376
逆にって何だよ?
マイスリーが効かなくなって増やして欲しいて言われたら、普通にサイレースだろ!
逆ではないわ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 05:27:17.33ID:z2Nmet20
マイスリーどデパスを処方されてるけど、医者から、もう増やせません、と言われたけど、抗不安系の薬はまだ出せるよね?
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:24:18.88ID:SUpSXI8l
そんなに薬を増やして廃人になりたいのかね
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:28:27.01ID:G21L0wNW
>>385
見間違い、失礼。
主治医に相談して長期の抗不安剤
処方してもらうことはできないのかな?

私はレスタス朝•夕で頓用に
デパス出してもらってる。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:58:45.32ID:UyZ3DHKt
>>383
辞める時離脱症状で苦労するぞー
必ず耐性つくからな
飲んでも飲んでも薬の離脱症状を解消する為だけに飲む常用量依存になったら最後だぞー
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:28:43.27ID:SUpSXI8l
デパスの離脱は酷いらしいから怖くて飲めないな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:47:36.66ID:cW2f1jsr
デパス知らない内に飲まなくなってたなw マイスリーあったらデパスいらないし。軽すぎるんだよ。金もったいない
週末にこっそりマイスリー減らしたバカ医者に引っかかった。また来週新しいとこに行ってくるか。まったくこの不安定な時期にマイスリーぐらい景気よく出せよ。快眠こそコロナにもコロナ鬱にも効く万能選手なんだよ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:17:04.01ID:koFkEdE8
>>389
だよね。
最近の医者はマイスリーけちりすぎなんだよ。乱用云々ぬかしてさ。
俺なんか、ベルソムラとかロゼレムとか高いだけのクソ薬だされて発狂してるよ。
マイスリーとハルシオンとサイレース30日処方してくれた使える医者が懐かしい。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:46:36.89ID:dZpIVnA6
診察のとき死にたいです、寝れませんっていつも泣いちゃうから薬たくさんくれます
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:10:10.71ID:od8Z8tED
マイスリーなんて多幸感全然感じないよ
多幸感感じる薬なんてあるの?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:46:13.38ID:sPmemyn8
>>393
抗うつ剤はセロトニンふやすから人によっては効く。
どの薬も人によるけど。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:57:35.87ID:B50VWdpv
抗うつ剤は副作用が怖くて手が出せないわ
効果が現れるまで結構な時間がかかるのも厄介
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:16:50.65ID:l5Qsn/Rs
マイスリー飲むとモクモクと単純作業やってしまう
例えばやろうやろうと思ってほったらかしてた細かい部屋の掃除とか
翌日なんだかこわくなる
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:54:51.80ID:WRdr4aNV
最近マイスリーで記憶ない間に食べてる症状減ったような
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:26:20.07ID:es07p9k5
>>393
覚醒剤も多幸感というより達成感すごいみたいだぞ
何もしてないのに達成感は文字通りおかしな現象
0402優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:55:36.35ID:5wYy/04v
>>397
それそれ
マイスリーのあの行動力が出る抗うつ剤を開発して欲しいわ
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:47:48.95ID:D74rD5/m
やっぱそうなんだな
飲んだら即寝るようにしろ、というのはそういうとこなんだろうね
謎の行動力で変なラインしてしまったり買おうか迷ってたもの買ってしまったりする
そして健忘あるから夢か現実かあいまい

変なラインは自重できるようになったけど
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:56:09.38ID:s3S/yQbO
マイスリーと酒だけは絶対に辞めた方がいいっすよ(体験談)
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:14.34ID:XsngfjS7
>>405
やっちまったときに見た幻覚が薬物体験のレポートそっくりで怖くなった
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:53:23.52ID:AVMg9tLA
マイスリー急に止めても大丈夫なの?
医者は大丈夫って言うけど不安
0409優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:09:10.00ID:tTM3AAOT
これは、習慣付けのために継続的に飲むもの?
それとも眠れない時だけ飲むことにしたほうがいい?
次の診療までの日数分きっちり出てるから毎日飲んでるけど、それまでの不眠が嘘のように眠れるので怖い
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:48:55.74ID:VRrOjN7D
>>407
止める気があるならの話だが
いつでも医者とコンタクトを取れる状態にして家族にも知らせた上で止めてみて、体調や精神面にネガティブな変化が現れたらすぐに減薬断薬を中止して医者に連絡しよう
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:12:11.66ID:zo5qSj1l
>>409
眠れない時だけにしたほうがいいに決まってんだろ
薬なんてできるだけ飲まないに越したことはない
0412優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:45:56.24ID:OTW/XWwv
入眠できんくなってきた。余ってるロヒに転換するかな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:11:15.29ID:UINIjVo0
>>409
不眠で困ってるから薬出してもらってるのに、怖いくらい眠れるってなんだよ
眠れない方がいいのか?
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:17:30.77ID:6EOXF52N
サイレースと一緒に飲んでも寝れないときは寝れない
0417優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:08:35.24ID:U9sPO1nX
ウットとマイで寝てる
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:08:48.46ID:+ttIHrc5
マイスリーとベルソムラ以外の眠剤出してもらえないよ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:40.79ID:q0M+3ryA
>>421
良くないよ〜
10mgにストゼロロング数本で目覚めたら脱糞してたことあるしね
汚い話ですまんが
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:36:36.03ID:+ttIHrc5
酒で眠剤飲むと、耐性付いて眠剤効かなくなるの、皆知ってるんでしょ?
それでもっやっちゃう?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:53:56.06ID:2cK61hEz
>>424
そうなの?
たまに酒飲んだあとマイスリー飲んだりしてたけど
ほぼ毎日マイスリー飲んでるから耐性ついてんだとおもってた

耐性ついてるのにまだ飲まないと眠れない、というね
飲んでも数時間スマホいじってたりする
で、寝つくまでに異常行動
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:51:59.46ID:Jw9rai9o
ルネスタと日本酒いって生ハムとワイン、マイスリー、糖質のやけど、オランザピン、これでだいたいねれる
0428優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:54:33.67ID:Jw9rai9o
ワイン一本のんでオランザピン2つのんだら20時間くらいねとったわ、この組み合わせさいこー
0429優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:59:37.45ID:Jw9rai9o
マイスリーのむ理由はいろいろあると思うが、パニック、鬱でssri、snri、とんぷく、眠剤多数のんだが一番いい薬はなんですかと聞かれると間違いなくオランザピン。
オランザピンはオールマイティーに効く。のんだことない人は一度おためしあれ。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:29:50.82ID:8YNbKKby
抗不安やくもだめで
抗うつ薬もきかん

結局不安に明らかに効果があるのがマイスリーだけなんだけど これ睡眠薬なんだよね…
今のところ健忘とかないけど
日中にずっと使えないかな…
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:54:02.60ID:O/hiTwXw
オランザピンは昼間残るし身体動かなくなるから辞めたわ
0436優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:55:48.18ID:WXAPJOEZ
>>299
薬代だけならまだしも、それぞれの医療機関で採血注射してたら破産しそうだが、
採血しない病院選んでハシゴしてるのかな
0437優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:31:52.50ID:CR0B14N+
>>435
あなたは正しい
しかし自分は飲んでからが1日唯一の安息時間

もう1時間だけ楽しんで追いマイして寝ます
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:11:06.46ID:TH/A+21/
みんな福祉士がいいとか保健士社労士が、がいいと言うたからハシゴ受診はやってもいいと書いてたが、
俺がいくつか読んだ本も日本はハシゴ受診OKてのが多かった
0439優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:51:33.45ID:EzXvcctT
マイスリーとデパスだったのに
主治医が変わったらマイとリフレックスになった。
在庫切れでまだ手元にないんだがリフって眠れるの?
0441優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:38.42ID:EzXvcctT
>>440
重度の入眠障害で困ってるけど後で眠気が残るのはいやだなぁ;
レスありがと!
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:22:28.44ID:/KgvQUSa
>>425
俺も酒飲みながらマイスリーサイレースレンドルミン飲んだら寝付くまで異常行動
飯作ったり転んだり
5chの書き込みなんて何書いてるか訳わからん
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:31:36.18ID:MwEv9yTg
>>436
採血しない病院の方が多くない?
何箇所か自費で通ったけどどこも薬入れて15000円以下だよ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:32:41.59ID:ouVp0smW
皆の衆1日に何錠くらいキメてるんだ?^^

1錠ならすぐにやめられるよな^^
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:02:26.93ID:kLZEq59z
マイスリー10mgとハイプロン10mgってどっちが力価高いの
0447優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:33:07.70ID:Q6k8/LeE
戻る。
違う眠剤に暫く切り替えてマイスリーに戻ると効く
0448優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:38:36.16ID:xIBygLAO
>>407
私は急に辞めても大丈夫だったよ。
2ヶ月くらい毎日1錠飲んでたかな。たまたま飲み忘れた時普通に寝れたから次の日も飲まなかったら寝れた。
何の離脱症状も無し。
だったが約半年ぶりに不眠復活したのでまたお世話になることになりました。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:42:21.91ID:xIBygLAO
あと最近ルネスタ試してみたけど全然効かなかった…
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:20:57.47ID:O3lA8kk8
>>446
戻ると思うよ
一旦ハルシオンとかルネスタに移行してそっちが効かなくなる頃にはマイスリー効くようになってると思う
少なくとも俺はそうだった
0451優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:20:42.96ID:dQ+n68fs
>>450
情報ありがとう
このまま耐性付いて量増えたり酒と一緒に飲んだりするの嫌だから助かった
0454優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:31:25.36ID:XAAqqgV8
レンドルミンよりはマシだけどマイでも翌日ちょっと頭鈍るな
0455優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:22:36.73ID:bJ1kBji2
ゾルピデムに今日から変わったんだけどこれはマイスリーって事なのかな?
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:11:11.37ID:FWvVwUZq
マイスリーとアモバンではどっちが入眠には良いの?
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:35:16.47ID:BgKMh9iy
これ飲んでも寝れないから抗不安薬として使ってる
飲むと倦怠感がマシになからやめられない
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:42:13.37ID:YjK5Pk+P
耐性付いてないなら抗不安力はデパスよりマイスリーの方が上だからな
ただマイスリーODするとすぐ耐性つくし健忘も起こす
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:49:10.69ID:BgKMh9iy
デパスより強いのか
そりゃ効くわな
その変わり脳機能がどんどん落ちてくのがわかる
健忘は10mg飲んでるがまったくおきなくなったな
0468優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:11:56.10ID:BgKMh9iy
残念ながら多幸感は感じないんだよ…
ゾルピデムだからかな?
0470優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:50:15.44ID:42lO0NaU
ハルとデパスだけは安易に手を出したらあかんで節子
0472優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:28:14.85ID:sueyZts8
あと一週間で処方なのに夜中の追いマイスリーで在庫切れた…
あんまやりたくないけど鼻炎薬で寝るか
0473優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:30:43.58ID:N7D98EWc
こんな時代だしマイスリー20錠は家にないと安心できない。たっぷり持ってりゃ意外と飲まないものだよ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:14:30.95ID:TK7z24H5
>>470
じゃあ、マイスリは?
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:20:09.01ID:qs1RH8my
「マイスリーが残り少ない」という不安からマイスリーをのんでしまう悪循環。10錠切ったし明日マイスリー&デパスもらってくるか
0476優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:49.66ID:2iFokU0f
イイなぁ……デパスリー最高だよねぇ
うちの主治医はデパスは出してくれない
0477優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:37:14.68ID:5rjdn2Hg
俺んとこもデパスは勿論ベンゾ出さねぇ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:51:15.86ID:gXCGfyDb
なぜ出さないんだ?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:45.23ID:gXCGfyDb
ずっとマイスリー飲んでるが頭痛がずっとある
偏頭痛ではなく頭の芯から鈍い痛みが四六時中ある
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:59:20.86ID:gXCGfyDb
マイスリーとの因果関係を知るには数ヶ月かかる
食べ物も偏ってるし関連性を調べるのは大変だ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:53:48.04ID:uiLTOiXR
医者にだしてくれないなら他いきますって言ってみてダメなら他行けばいいだけ。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:29:45.17ID:oSt9PEPk
マイスリー レンドルミン一気断薬したが離脱は全くなかったな
因みにレンドルミン5年 マイスリー3年服用
0484優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:24:55.24ID:8oZ3OngS
それは凄いな
やっぱ離脱出ない人は出ないんだな
0486優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:01:52.11ID:bpi8Geue
>>483
そのスパンで飲み続けて離脱症状出ないって凄いね。
2年服用して、10mg→5mgに減らしたけど、日中に頭がモヤモヤするのと、不安感がちょっと出てるよ。早く頭をクリアにしたい。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:22:08.92ID:bpi8Geue
>>485
焦燥感は1週間で収まった感じ??
ベルソムラとマイスリー5mgを服用してるけど、日中頭が働かないからどちらかを削りたいんだよね。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:26:50.04ID:4C8Mlpva
同じの飲んでるけどベルソムラは翌日残るからベルソムラから減薬したら?
ベンゾは離脱でない人4割くらいらしいけどマイスリーはどうなんだろ
0489優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:09:03.21ID:Cp0T+j4r
ベルソムラは依存性もないし離脱までない
マイスリーは実質ベンゾだから離脱は起こる
マイスリーは超短時間作用型だから日中の眠気は関係ない
どっちを取るかだね
0490優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:09:39.99ID:Cp0T+j4r
ベルソムラは依存性もないし離脱は出ないよ

マイスリーは実質ベンゾだから離脱は起こる
マイスリーは超短時間作用型だから日中の眠気は関係ない

どっちを取るかだね
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:58:59.02ID:19x0LC5k
ベルソムラは悪夢見る確率が高かったからルネスタに変えてもらったな
0492優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:11:42.02ID:KUt8nTI8
俺もベルソムラは悪夢の連続だったんでやめた
今は元に戻ってマイスリー
0493優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:55:13.58ID:H+CqEgvf
マイスリー昨日始めて飲んだわ
デパスと一緒にだけど結構寝れた
0494優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:18:03.78ID:v4viFRGx
デパスはやめといた方がいい
少しずつでいいから減らしな
マイスリーだけにするんだ
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:35:05.99ID:YdIcdEpd
特に根拠もなく単にデパスは危険だというイメージに基づいた意見
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:05:29.66ID:LRm9FxhE
マイスリーはもう15年以上飲んでるが、急に止めても日中のそわそわやイライラや眠気等、いわゆる離脱作用と言われる物は今まで出たことないな。
単に元々の入眠障害の症状が出て寝られなくなるだけ。
でも、飲んだらまた普通に寝られるから、断薬した反動で効きが悪くなることもない。
0498優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:10:42.04ID:LRm9FxhE
ベルソムラも試したことはあるが、他の人も言うように夢見が多くてうつらうつらしか寝られなかったし、日中の眠気も多かった。
なので、自分の感想としては、マイスリーとベルソムラで日中の眠気に悩んでいるなら、ベルソムラを切ってみる。
それで眠れて日中の眠気が取れればマイスリーのみでオケ。
眠れないならベルソムラの代わりにアモバンを出してもらって、マイスリーとアモバンの併用を試してみる。

アモバンの入眠作用はマイスリーの次に強い体感があるので、日中のニガーが無理でなければ試してみて。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:09:46.41ID:t92uWQ/B
デパスはベンゾだからなぁ
デパスの離脱はキツい
マイスリーなんか一気断薬してもなんら問題はないし
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:14:02.24ID:YDPx5pqA
>>499
マイスリーは非ベンゾジアゼピンだが作用機序は実質ベンゾと変わらん
よって長期連用からの断薬は離脱を伴う
デパスほど酷くは出ないだろうがね
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:56.49ID:CIaRrIEX
マイスリーで離脱出た奴っていんの?
0506優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:41:45.57ID:xPYUwUwA
10飲んでも眠れる気がしない
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:51:34.03ID:4T6XtQQY
この時間まで眠れなくて、15mgを初めて飲んだ
体に悪いかな
眠れる気がせんのだ
誰か助けてください
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:52:15.42ID:4T6XtQQY
眠れるときは5mgですっと眠れるのに
パニックになってる
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:00:16.41ID:TLa48Vip
最近マイ10mmだと寝損なう時がおおくなった、デパスの後発が手元にあるがチャンポンして平気だろうか?
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:26:02.89ID:2UUBte5U
マイスリー飲んでデパスも飲んでいいのかを医師に聞けよ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:45:25.07ID:YZX+OQWs
デパスみたいな廃人養成薬なんか飲まんわ
0514優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:01:14.78ID:9hY2KrX0
マイスリーとハイプロンの方が廃人になりやすいと思うが
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:06:10.15ID:hQ7nACcO
睡眠薬の中だとマイスリーが一番頭の疲れをとるのに向いてるんだってよ
米軍で空軍パイロットはアンフェタミンの服用を義務づけられ
陸、海、空、全ての軍で短時間で最も頭の疲れを取ることのできる薬として採用されているのがマイスリー
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:55:18.02ID:ScZanrka
>>515
へー、気を張って車運転してる時に帰ってちょっと横になるときゃイイね
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:06:53.06ID:BtkYjP7t
5mgが全く効かなくなってる
昼間は眠いと言うかやる気ゼロ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:41:18.40ID:vlfnmIDj
飲んで一時間ほど経つが寝れない
みんなはどのくらいで効いてくるの?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:04:49.67ID:8tmW+7Ci
5〜10分くらいで寝落ちするで
ただし電気を消して横になっていること
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:16:48.68ID:0TT7E5yf
マイスリー飲んでから寝れず、飲み行ってしまい記憶がとんだ。夢遊病も注意。もう10年位の付き合い
0522優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:19:51.34ID:vlfnmIDj
お二人さんありがとね。二時間近くなってから効いて6時間寝れました。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:31:03.62ID:A27scGyE
飲んだら布団に入って目をつぶる

ラリたいなら、そのまま起きてる
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:51:28.32ID:IL+yCaWs
どうでしょう?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:45:01.43ID:w+PE7b+2
>>524
ぐっと眠りに落ちる作用はマイスリーが強いがあっという間に効果が切れる。
アモバンはちょっと緩やかな分、眠りに入れる時間が長い。

あくまで自分だけの体感なので、異論は認める。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:08:49.97ID:IL+yCaWs
>>526
併用すればいいかな?サイレースが朝残りするので、マイスリーに変更になりました。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:11:10.44ID:/1MsuJU7
飲んだら電気つけっぱなしで横になるのがいちばん眠れる。
でもこれよくないよね?
暗くすると急に冴え渡ってくるんだよなあ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:18:47.47ID:/hgO+Cp4
それで眠れるならいいんじゃね?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:25:10.65ID:Q+A4qVQd
10時に寝たら6時に中途覚醒しちまったよ
どうなんだこの薬……微妙だな
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:41:24.80ID:pcOL9nyx
数カ月飲んでたがここ2日ほど飲んでない
寝ようとしてもなかなか眠れずにエアコンつけてても汗ばんでくる
やっと うとうとしたと思ったら一時間ほどで寝汗で目が覚める
それからはまた朝方まで寝付けない

その寝付けない間は飲んでないのに飲んだときみたいな異常行動をしてしまう

こういうのが禁断症状とか離脱症状?
マイスリー10飲んでもとくに眠たくならないレベルまできてた
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:30:01.18ID:AL+8zexy
朝早く起きたが眠くて、5mg飲んで昼まで寝た
午後から用事があって出かけたが玄関の鍵をかけたかよく覚えてない
やっぱ健忘出るんだろうか
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:32:13.38ID:yR5Ns5uA
>>538
マイスリー飲んだときになるような異常な集中する感じ
寝ようとすると焦燥館みたいなのがでてきて
仕事の細かいことが気になって眠れなくなっなったりする

あとは寝ようとするとやたら汗かいてきたり
一時間くらいで目が冷めてまったくねむれなくなったり
0540優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:35:19.29ID:jHVudxoB
なんか自分の記憶が他人事みたい
気にしすぎかなあ
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:31:31.38ID:sFK8pKhM
最近5r処方されたけど、アモバンみたいには効かないな(´・ω・`)
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:03:00.92ID:8IHSxs3o
>>542
普通は10なの?
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:19:34.35ID:N33BfcHC
そういえば最初は10出された
次から5×2に変更してもらったけど
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:38:22.99ID:U+6ok4+Q
5では効果ない?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:22:35.07ID:nsqMk2Fu
効果ないわけあるか〜い
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:02:30.17ID:cJh4QfMK
入眠の効果だから3時間もすればきれる、10が普通
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:42:34.03ID:XUmaMVwq
俺は一回寝付けば朝までぐっすりできる
昨日は23時に寝て今朝8時に起きた
人それぞれだよ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:21:35.52ID:lp7CPM8Y
マイスリー飲んでて久々ゾルピデム飲んだら全然違うね。飲んだあとスマホいじって変なメールしちゃったりだの失敗がない。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:00:08.52ID:qUYwYfS4
ゾルピデムはジェネリックでしょ
先発品と違いが出るのは当然と言えば当然
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:20:23.58ID:qUYwYfS4
まあ主成分が一緒だから同じだろ、って言う人もいるけど
違うメーカーが作ってるんだから違いが出てもおかしくは無いよね、と俺は思っている
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:36:03.63ID:AaLjVCEB
同じなんだけど効果は違う、精神系の薬は思い込み、プラセボ効果があり、マイスリーのほうがよく寝れると強く思えばそうなる。
これ効かないなと思ってのむと効かない。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:28:21.03ID:Dt+Ito+J
過去スレでも話題になったが、ジェネリックでも効き目がいい、って薬があったね
ファイザーとEEだっけ
やっぱ違いがあるんだと思うよ
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:40:16.00ID:+KEKoVQo
ん?
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:22:49.04ID:2lUTLun8
教えてパイセン
マイスリー(ゾルピデム)は長い事使ってるけど
すぐ寝ちゃって楽しみ方がわからないの
ODとかするの? やるならどのくらいの量で?
ちなゾルピデム10mg 毎晩服用してます
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:15:42.76ID:2lUTLun8
>>120
サイレース4mgってうちの地区では出ないですよ
2mが上限
オレのおねだりが足りないのかなぁ?
0569優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:52:36.74ID:6hzPnV94
眠剤は体に悪いだけかと思ったけどやっぱ眠れると体調は良くなるよね
当たり前だね(>_<)
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:07:12.94ID:rM7D703B
ベンゾ系睡眠薬よりもマイスリーの方が中毒性というかやめられない気がするんだけどどう思う?
ベンゾは割とすぐ減薬できたんだけどマイスリーだけがどうしても切れない
絶不眠になってしまう
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:29:13.94ID:2/rCMtbK
俺の医者はマイスリーも実質ベンゾだから、
やめられるならやめさせたい、って言ってる
依存性あるからって
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:52:58.73ID:02ODqIax
デエビゴがマイスリーよりも入眠作用が強いとか、中途覚醒にも有効だとか
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:53:53.04ID:5+p5VuPu
>>570
わかる
ベンゾは耐性付いちゃって全然効かなくなったから
減らしても辞めても変わらん

マイスリーも耐性付くけど何とか効いてくれてるから
辞められないのかな と勝手に分析してる
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:44:43.53ID:SiTqqVYP
>>564
マイスリーも実質ベンゾなんだよ
主治医に聞いてみろ
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:22:11.78ID:h0Dp4jif
実質ベンゾなら何故ベンゾには分類されてないんだ?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:02:42.30ID:r+Na3KL9
>>575
マイスリーは効く代わりに脳の入眠機能がすごく衰える気がするから脱ベンゾ完了したけどレキソタンに戻って減薬してみる
絶不眠辛い…
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:03:05.70ID:mg64Bpfb
酒とマイスリーだとすぐ眠れるけど、
翌朝身体が怠くて仕方ない
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:21:09.57ID:DrhfLPCm
>>579
レキソタンもベンゾじゃん
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:30:55.18ID:qKgVZFY7
>>581
ODしても眠れないなら薬変えてもらうしかない
もちろんラリ目的ではないよね?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:47:58.30ID:uwTt5j9n
>>583
も、もちろんら、ラリ目的じょ、じょじゃあありませせんよっ!
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:52.47ID:NuDYzcHe
もうマイスリーは完全に肩こり首こりの薬だわ
首痛くてやる気でない時も飲んで30分くらいするとスーッと痛み引く
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:01:00.63ID:yYL1q4Qd
>>582
ベンゾだけどマイスリーよりかは断薬しやすかったから戻る事にしたよ
とりあえずこれでマイスリーでやられた入眠機能が戻る事を祈って
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:10:35.67ID:rWlk+vB+
マイスリーが肩こりにって言う人は
ベンゾ系はどうだった?
デパスとか整形で肩こり頭痛で出たりするよね
肩こりなら筋弛緩作用の強いベンゾのほうが効くんじゃないの?
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:34:10.80ID:ugXhZOCv
倦怠感に効くから飲んでるわ
もちろん眠れないので睡眠薬としては飲んでない
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:40:22.19ID:tG/esMGc
もう寝ます。5で後半あるんかなぁ?2回目
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:53:50.40ID:tG/esMGc
とか言ってまだスマホいじってるけどね。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:57:57.57ID:5yKG0PXz
マイスリー飲んだ時、酒が飲みたくなってマイスリーと一緒に飲んだら完全に記憶喪失

気がついたら、ソシャゲに5万課金
事情を知らない同居してる人がお前昨晩、遠吠えしたり動物みたいに唸ってたりしてたが巫山戯てたの?(笑)と…

マイスリーだけだと何ともないけど酒追加すると酷いな。昔もマイスリーと酒飲んじゃって救急車で連れてかれた
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:19:18.68ID:JHNVovbH
毎日酒とマイスリーだけどなんも問題ない、人によるだろ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:56:17.49ID:whJwmceD
俺もマイスリーと酒飲む時有るけど何もならないな
でも気をつけようと思ったよ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:43:35.93ID:NoPGC4Jc
昨日はハイプロン30tとマイスリー70tでマッタリしたな〜
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:30:34.62ID:Zojrilyj
>>601
嘘じゃねーよ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:40:22.50ID:wy6qyVeO
マイスリーとハイプロン10mgってどっちが強いの?
あんま変わらんよね?
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:18:24.45ID:Ygq03BZH
>>604
あんま変わらんだろ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:51.54ID:rfEsLRSk
もう10年近く飲んでるけど老後痴呆確率上がってるんだろうか
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:01:34.26ID:xvhhMJFg
昨日はハイプロン40tとマイスリー10tでマッタリしたな〜
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:51:00.63ID:owAqiEFU
もう6年ぐらい毎晩マイスリーを飲んでいて6時間以上は寝れていたんだが
ここ数日効かなくなって、3時間ぐらいで中途覚醒してそこから
再度入眠できなくなったのだが、耐性ができたのかな?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:10:54.95ID:kXG5VAD9
>>609
俺も全く同じになったけど追加しないで我慢して寝てたらゆっくりだけど直ってきてる
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:51:58.49ID:xvhhMJFg
>>607
すいません間違えましたね
今日ははハイプロン50tとマイスリー15tでマッタリしたな〜
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:27:08.34ID:xvhhMJFg
>>613
はい、以後気を付けます
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:55:30.55ID:u13sVhDd
>>609
カフェインとりすぎたか、取る時間が普段より遅かったとか
あと抹茶を使ったお菓子、カフェイン入りの風邪薬、頭痛薬、ニンニクなど
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:01:34.92ID:u13sVhDd
生のニンニクを3-4カケ食べたら3日くらい眠れなくなった
ニンニク 眠れないでググってみたらけっこう出てくる
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:06:56.95ID:CHHTBaIT
>>618
そうなんか
でも免疫力つける目的なら生のニンニクなら3日か4日に一欠片で充分だよ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:01:53.83ID:72hJuQUI
ニンニクの丸揚げ食ったら旨かったんだけど明け方腹にガスが溜まって寝屁をしたら思いっきり臭くて目が覚めた
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:21:05.74ID:Et+Nc4Lo
変に時間に目が覚めてしまった
また早朝覚醒だよ
嫌だなこれ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:23:58.19ID:bmnoK7hr
>>622
いいだろう 
俺はマイスリー10mg飲んでんだぞ!
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:13:59.57ID:9dndu7pX
デパス1シート、マイスリー 1シート
まったりも出来ない
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:39.14ID:9BaUAsOb
5mなんて全然効かなくて10mでもあやしくなっきた
死ぬまで飲み続けること考えると絶望する
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:42:39.93ID:aloAla5V
ベルソムラに替えてみたら?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:45:07.37ID:soMxcAOL
ODする気は全くなかったんだけど
間違って10ミリの錠剤2個飲んじゃって
今起きたんだけど寝起最悪

マイスリーって最大量は10ミリだよね?
やっちまったぜ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:27:42.01ID:Ku0OtOzk
普通10rですか?サイレースからの変更で医者が5rしかくれなかった。次回10r依頼しようかなぁ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:54:08.38ID:gcd6ZZ01
最初は5mgだと思うけど、ここ見てるといきなり10mgて人結構いるね
俺は最初5mg、寝れないって言ったら10mgになった
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:06:23.74ID:RjmcIjs7
サイレースからの置換なら10mgでいいだろ慎重な医者か‼
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:21.57ID:Pg3zfu+T
少量のメジャー併用すると耐性形成止まるよ
ただ、メジャーは危険なんで本当に慎重にやってほしいけど

鎮静系でかつ旧世代ではなく非定型で少量から調整できる
リスペリドンがおすすめ
こいつは血中濃度半減期も短めで眠剤のおともにうってつけ
ありきたりな薬なので安全性がある程度担保されてる
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:48:11.69ID:gcd6ZZ01
メジャーなんて統失でもないなら飲むもんじゃない
0637優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:22:21.57ID:iZfNRi7A
だよね。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:59:18.01ID:VDyPMr7q
>>638
頭悪いね、読解力もないみたいだね
メジャー危険→マイナー安全、て脳内変換?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:09:31.32ID:K8CMnHmE
マイスリーとリスペリドンだったらマイスリーの方が危険だよね
0647優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:48:05.08ID:QITRTIsF
リスペリドンとか耐性付かんやろ
ラリることも健忘も無し
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:26:30.09ID:e61Dr6JQ
舌下と普通に内服するのとでは即効性、効果が強く出るのは、どちらなんだろうか
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:38:31.15ID:w+wQI/4i
俺なんかレンドルミンからの追加でいきなり10mg出されたぞ
5mg見たことない
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:54:25.03ID:l3XUHHo9
サイレース2mとマイスリー10mで
まったく寝つけない終わりかな
どんどん薬漬けになっていく
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:11:29.46ID:uGUF5J4E
デパス効かない
前のODからだめだ。
デパスもラムネ以下
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:54:30.23ID:sjem+GQU
昼間飲むと身体暖まって楽になるから毎月足りなくなる
かと言って酒飲めないから誤魔化す事も出来ず
漢方とかに頼るしかないのか
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:14.76ID:0fdSPhmS
35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16c5-xE3T) sage 2020/08/01(土) 19:41:13.47 ID:rub2U16J0
ベトナムでは アメリカ兵の20%が ヘロインを大量使用していました
当時のニュース報道を見れば わかると思いますが 皆がこれを非常に憂いていました
「大変だ 終戦後には アメリカの街中に何十万人の ジャンキーが溢れてしまう」
そう思って全く当然ですね
ヘロインを大量に摂っていた兵士達は 追跡調査を受け
総合精神医学誌が非常に綿密な 研究を行いました
さてどうなったでしょう?
兵士たちに更生施設は必要なく 禁断症状も出ませんでした
95%がクスリをパッと止めたのです
薬物の依存性についての一般論が 正しいとすればこの結果はおかしい
しかし教授は そもそも依存症には 別の側面があるのでは
依存性物質が問題なのでは ないとしたら?と考え始めます
もし依存症の根本的原因が 「オリ」にあるとしたら?
依存症は環境への適応反応だとしたら?

41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd95-Y4M9) 2020/08/01(土) 19:42:22.68 ID:ASE1SLSf0
>>35
なんだこれもっと詳しくしりてえ

>>41
今超拡散されてる動画
TED - ジョハン・ハリ: 「依存症」―
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:28.22ID:0fdSPhmS
少量のメジャー併用すると耐性形成止まるよ
ただ、メジャーは危険なんで本当に慎重にやってほしいけど

鎮静系でかつ旧世代ではなく非定型で少量から調整できる
リスペリドンがおすすめ
こいつは血中濃度半減期も短めで眠剤のおともにうってつけ
ありきたりな薬なので安全性がある程度担保されてる
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:27:54.66ID:g6U+kPDo
マイスリー5mg飲んだらコトンと眠って5時間でパッと目が覚める
夢も見ないし寝た気がしなくてだるい
ヨロヨロとトイレに行ってリーゼ飲んで二度寝する
試しに10mg飲んでも5時間で目が覚めた
夢見たしだるくもなかった
でも量増やしたら耐性つきそうでやだなー
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:37.19ID:g6U+kPDo
元々ロングスリーパーで10時間くらい寝たい…
まあ寝過ぎはガンになりやすいらしいし実際なったし10mg二度寝なしで様子見る
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:38:41.10ID:6bwSgpYT
10がMAX処方だから5で眠れてるなら2.5にして頑張って寝た方がいい
毎日飲むようになったらまず自力で眠るのが大変になって体感的にはベンゾよりやめにくい
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:31:09.41ID:mW1wT3Dk
そかー ありがとう
んじゃ今夜は2.5にしてみます おやすみなさい
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:13:18.94ID:C9imqJZg
>>670
質も無視して時間だけで判断する単細胞
お前みたいなのが医者なら最悪
死んでくれ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:11:59.86ID:9uySvZdS
5時間も寝てて薬くださいって医者も苦笑いだろなハハハ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:41.47ID:9ytqby4B
マイスリー やめたい
やめると体が重くて動かない
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:26.78ID:9uySvZdS
だしてくれるかわからんが飲んだ中で一番寝れるのはオランザピン
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:25:16.84ID:WjQZDYGv
最近はベンゾ離れが加速して、メジャー出す医者増えてんのかねー
あんまいい傾向だとは思わんが
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:13:35.24ID:ytB1QLQd
オランザピンとかミルタザピンとかクエチアピンとか確実に糖尿一直線の薬だからな
運動すればいいんだろうけど不眠で毎日フラフラの奴が運動なんてできるわけがない
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:47:52.65ID:B20Gu3yS
これ普通の方のスレだね
最近寝る前のマイスリー復活してる。たいていふわふわも無く、すぐ寝てるけど、今日はなんか違うかも
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:00:46.02ID:9OkYbYir
5mgのんだら2時間で目覚める
5mg追加しても眠気来ない
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:13:40.73ID:ZdM8jXi4
これのみはじめるともうこれのまないと眠れなくなるってマジ?
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:17:15.92ID:7c93UuRs
>>684
そんなことはない。大分長い期間マイスリーなしで寝られなかったけれど、
何時の間にか寝られるようになった。

その代わり、眠れる今でも10mg錠もらって、慣れちゃったからアンマリラリれないけれど飲んでる。
これは、日々の睡眠には影響ない。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:37:59.29ID:sOc6J814
>>684
関係ない。
何年もマイスリー飲んでて時にはアモバン足したりしてた重度の入眠障害だが、先月末から何故か自然な眠気が来て、眠剤なしで寝付けて中途覚醒しても朝まで再眠できるようになった。
なぜマイスリーなしで眠れるようになったのか理由は不明。
しかし、先月まではマイスリーも効かずラリって食いしん坊小人出まくりだったくらいなので、みんな悲観したり耐性を怖がらなくてもいいと思うよ。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:18:47.75ID:76dJDWew
なぜ10がmaxなんだろう
初めは5で効いた、耐性が付き10飲むことに、10にしたらよく効いた
またもや耐性が付き足りない、15飲みたい
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:45:46.65ID:gmEf9oPs
>>690
一時20飲んでた時期もあったが、うまく寝付けなくて小人出まくりだったよw
今は5でぐっすり。
寝れない時は結局どんなに薬増やしても思うような睡眠は取れないよなー。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:52:18.51ID:FdyzLTM4
カフェイン飲みすぎてるのでは?
カフェイン断つと少しは効くようになるけどもう断薬した方がいいよ

>>684
強い入眠作用があるので個人的には連用するともうこれ無しで寝られなくなります
せいぜい週2くらいにすべきだと思います
精神安定剤で寝る方がまだマシ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:03:34.18ID:DreYoQkN
2022年には電子処方箋になって全国の医療機関で情報共有するみたいだけど
もうマイスリーだけ貰えなくなる?
精神科では出せないって言われて内科で精神科通院隠してもらってるんだが
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:41:55.84ID:wUQvVtpl
通院のときは死にたいですっていつも泣いちゃうから医者がどんどん薬くれる
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:25:44.90ID:76dJDWew
>>691
小人出まくりとは?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:11:07.96ID:WACn9D2C
昨日なかなか寝付けないなー、と思ったが、マイスリー飲むの忘れてた
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:40:16.48ID:k5kZ3JhH
>>701
20日分もらってるいえば30日分もらえるんだろうけど
休日にしか飲まないから
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:05:45.77ID:L5zfB/Vu
10年飲んでますが、去年までは緊急時のみ服用でした
今年に入って不眠が悪化し、毎日10m飲んでます
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:33:37.30ID:Os4nnRlE
>>700
死なないように薬たくさんくれる、もう死ぬわって言ったときは閉鎖病棟にいれられた。
たくさん薬もられてずっと寝てるのもわるくない、生きるのにつかれたし。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:04:30.36ID:o3x4Q7us
>>691
何が変わった?当時と
ストレスが減ったとか、運動を始めたとか、他の薬飲み始めたとか
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:53:00.38ID:2e29z0V4
>>705
メインの睡眠用は精神科でもらってますから
休日まったりしたいときに飲んでますが
2022年に電子処方箋で共有されて処方されなくなくなったら困るなーと思っています
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:44:58.39ID:an0SJ6WC
過去のラリラリスレみてたら湧いて20〜
いま動いてるラリラリスレもうないのですか?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:15:10.95ID:W1HHiyUf
マイラリODはデメリットしかないのが理解されたんだろ
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:03:10.07ID:gzuZPrdj
>>710
電子処方箋が導入されると、保険証とかに紐付けされて、複数の病院、複数の薬局での処方が全て一元管理されることになるのでしょうか?
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:17:12.85ID:VGV16NMB
そもそも電子処方箋に変わって何が問題なのか。
713が言ってるようになればハシゴとか無くなっていくからむしろメリットでは
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:36:15.93ID:zKEHycj1
精神科でもう出してくれなくなったマイスリーを
内科で出してもらってるのがバレたら困るからでしょ
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:30:31.67ID:urnRgbRQ
毎日半錠で眠れてるからマイスリーは毎月余っていくわ
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:29:24.01ID:Yva88VUj
>>655
>>707
普通は毎日10rが基本です
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:49:59.89ID:sGPcI5wM
>>699
小人と靴屋ってお伽噺の小人から来てる。
寝てる間に小人が靴を作っておいてくれたって話から転じて、マイスリー飲んで寝てるはずが寝れなくてラリって、食べたり片付けや掃除始めたり、真夜中にメルヘンメールや熱く語るLINEを送りつけたりすること。
自分は食いしん坊小人やお掃除小人が出ることが多いよw
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:57:39.04ID:sGPcI5wM
>>709
仕事辞めたのが大きいな。
で、最初は夜寝て朝無理矢理起きてたが、やっぱり夜寝れないので寝るのを諦めて朝も昼も寝れる時に寝たいだけ寝るのを飽きるまでやった。
その後、昼夜逆転が回りに回って治り、夜のマイスリーが効き朝も一応目覚ましで一度覚醒できるようになった。
ここまでは何度か繰り返したことがあるが、再就職するとまた不眠悪化で苦しんでた。

今回は実家へドナドナされて約一年ニートで経済的不安がなくなった。
すると、最近はマイスリーなしで寝て、目覚ましなしで起きる日もある。
こんなの20年ぶりだわw
そろそろ社会復帰しないといけないと思うが、そうなるとまた不眠再発すると覚悟しているよ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:24:47.28ID:DYcx9/z8
激務で不眠にもならずにバリバリ働くのを何年も続けられる奴って超人だよな
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:41:26.06ID:IrEw2U1R
まあ普通の人は耐えられる
むしろガンガン仕事してるから寝れるかもしれない
0723優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:55:07.38ID:vNrYlODM
体が疲れてるだけの時は寝れた
心が磨り減りはじめてから寝られなくなった
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:02:55.36ID:XMiljfBa
>>721
24時間365日働けますかー!?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:58:17.56ID:cjk+Magt
>>719
ありがとろ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:43:52.51ID:t5rC84dy
5ミリじゃ効かなくなってきて勝手に10ミリに増量してる
効いてきてフワフワしてくるこの感じが好きだ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:26:32.73ID:uc9OHstA
>>729
あの後見つけました!
ありがとうございます!

検索してもよくわかんないカスなのにおしえてくれてありがたいです!
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:44:38.39ID:cqtdBbro
>>726
寝れてない
そして肩がガチガチだったから耐えれなくて20ミリ飲んだ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:54:52.97ID:CWFy41dk
マイスリー10mgで寝れなくなったんだけど頼んだら増やしてくれるかな
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:12:38.42ID:Bg2RqQZQ
>>736
あかんやん!
肩こりにはストレッチがやっぱりいいよ
YouTube見て自分に合うストレッチ方法探すといいと思う
あとはナボリンSも効く
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:21:14.75ID:Y4lTaIO4
マイスリー効かないならレンドルミン サイレースに変えてもらう
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:36:38.19ID:G8+6adB9
寝る時間ってほんと無駄、ショートスリーパーになりたいわ
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:40:31.43ID:0lazpwMf
>>720
トンです、やっぱストレスってデカイんだな
眠剤飲む直前はマジで嬉しい、これで眠れると思うと
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:11.46ID:HjEVZze8
今日はほんと疲れたから
マイスリー5だけ飲んで昼寝しよっと
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:22:50.01ID:HlFOdZaf
マイスリーはほんと眠れて助かるんだけど
マイスリー飲むようになってか寝て起きても起きた時点ですごいだるくて仕方ない
しかも、朝に強かったんだけど、布団からずっとでれなくなった
夕方あたりになると、よっしゃいくらでも動けるぜ!みたいな感じになるんだが
これはマイスリー強過ぎるのかな
10mm処方されてるけど、記憶無くなるから半分にして5mmにしてる、まだ多いのかな
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:17:41.57ID:NQiwenkf
5ミリで問題なく寝られてるなら10ミリを1/4に割る(半分に割った5ミリをさらに半分にかじる)か、処方自体を5ミリにしてもらって半分に割って2.5ミリを試してみたらどうだろう?
うまくいけばそのまま減薬にもなるし、そのうちマイスリーなしで眠れる練習にもなるよ。
休み前とかから試してみたら?
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:51.86ID:x+gYa50O
少ないから続けてても安心、とか思わないで早く断薬したほうがいいよ
連用するとあっという間に10ミリで寝られなくなってクスリ増えてくから
とにかく連用はやめとけ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:42:22.74ID:mjetcK0L
ベンゾは全部、頓服で飲むものだよな
連用→依存→離脱が恐ろしい
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:15:16.80ID:HlFOdZaf
>>753
助言ありがとう
昨夜は2.5mmを試したら5mmの時と同じように問題無く眠れました
偶然かもしれないけど、朝もダルさがいつもより無かったです
しばらく2.5を続けてみます
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:46:16.26ID:/xuZfyay
デパス6ミリとマイスリー 20ミリとサイレース4ミリで全く寝れない
0759優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:05:34.81ID:QapwLYd9
サイレース20時頃4mmいれて、今ゾルビデム15mmいれた
昨日サイレース10mmで1時間半しかねれなかたから今日こそは寝れますよに〜
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:55:06.81ID:WN1OX3e4
ベンゾ中毒じゃねーか
ベルソムラ デエビコあたりに置き換えていけ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:58:41.35ID:BjSIw/lQ
昨日覚えてないけど夜食を作ってる途中にキッチンで寝落ちして火付けっぱなしだったらしい

結構しょっちゅう夜食作ってたべてるらしいけどそれすら知らなかった
ゾルピデムで健忘おこすことがあることは知識として知ってたけど自分が健忘おこしてること気付いてなかった

火事の危険とかあるし、そういう時必ず家族が起きてるとは限らないから怖いんだけど今病院はお盆休みだからどうしたものか

あとお盆明けに主治医に相談するとして、健忘を絶対におこさないような超短時間型ってあるの?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:22:07.55ID:ajNrnLO7
>>713 マイナンバーカードにしても電子処方箋にしても、自分の履歴を医療機関や薬局にわかるように提示するかどうかは患者に選択の自由があります。
ODじゃなくても他人に知られたくない通院歴が多くの人にはありますからね。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:27:41.58ID:Xy0vJisD
最大処方の1日10mで完全に入眠出来ない場合、この薬は一気断薬するべきなのでしょうか?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:47:57.21ID:oClFLfnq
>>765
それは医者に相談すべきことだから
マイスリーが効かないなら他の薬に変更になるんじゃないかな
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:13:08.67ID:dUKhrdFv
マイスリーで中途覚醒ならわかるが
入眠不可はきついね
なんにせよ医者と相談だね
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:15:57.22ID:a8xCnPm6
>>765
他の薬に変えて減薬を始めた方が良いかと思う
医者に行くとマイスリーにさらに追加の薬出されると思うよ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:10:33.23ID:jWLPS/vu
>>771
ワシはマイスリー10を1錠と銀ハル2錠を処方されている。
銀ハルはあんまり効かんね。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:52:16.08ID:bxPU1uwm
レンドルミンはすぐ耐性つくからなあ
弱いし
俺は一年で耐性ついた
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:30:39.10ID:Q9y6eZlX
その効いてる間に減薬するんだよ
そのうち複数飲んでも効かなくなってくるから
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:23:51.97ID:OMXYr+el
昨晩ビール1缶とゾルピデム10飲んで寝たら気持ちよく眠れたし、朝はすっきり起きられた…
自分にはこの飲み方が合ってるのか何なのか
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:25:53.36ID:DEjWfjnx
トリアゾラムまっっったく効かなくなった、医者に言うべきか、
でも内緒で通ってる内科はいい内科でマイスリー10mgを30日分ポンとくれるから連休終わったら即行ってくる、待ち時間も30分くらいだし
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:11.62ID:P3MaI2cZ
>>777
つかないよ 俺減薬しながら効いてるから 1/4に割って飲んでる
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:56:06.53ID:4mi7bJH+
寝付きの薬としてじゃなく二度寝用の薬として使ってるのは俺だけかな
3時間ぐらいしか寝てないのに起きちゃって目が冴えるから、起きた瞬間にマイスリー飲んで寝直してる
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:39:34.56ID:okioFKQU
今日は暑さで出かける気がしなかったのでマイスリーで昼寝した
なんか変な夢見たが、まあ寝れた
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:04:30.93ID:1U754VCZ
>>781
レンドルミン1/4って、それもうなしにしても大丈夫なんじゃね?
たぶん、薬を飲まないと寝れないっていう呪いにかかってるだけじゃないかなw
プラセボでラムネ飲んでも眠れるレベルだと思うよ。
もう薬なくても眠れる!って思い込んで寝てみたらどうだろう?
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:43:23.04ID:P3MaI2cZ
>>788
もう一つセルシン2mgを半分に割って飲んでる レンドルミンこの1/4がなかなか大変だよ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:47:20.73ID:jBs58Rxu
781じゃないけど1/4から先が難しい
自分も同じくマイスリー、レキソタン共に1/4から減らせなくてまた元に戻った
今は薬変えて再度減薬チャレンジ中
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:29:03.81ID:0Ot81EYw
マイスリーをビールで飲むとよく効く?逆に早々と目が覚めちゃうかな、中途覚醒してもまた眠ればいい話しだが
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:33:09.18ID:R2RmJEui
0733160833070807コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:38:27.46ID:R2RmJEui
2638160838260826コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:48:57.80ID:R2RmJEui
5648160848560856コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:59:24.08ID:R2RmJEui
2259160859220822コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:11:54.77ID:rxuVcuz7
>>792
中途覚醒するならマイスリーじゃなくて違う薬に変えてもらった方がいいのでは
0799優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:10:59.41ID:374KuaZr
>>763
ありがとうございます
プライバシー保護がありますよねありがとうございます
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:19:53.33ID:GDO10nd+
効くためには血中濃度が一定以上じゃないとだめなんじゃなかったの?
マイスリー5以下作られてないのに、2.5に割っても効くの?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:57:16.58ID:eXYyLrnt
寝れない
昨日までは寝れた
薬飲んでから眠る努力を怠った私が全部悪いですすみませんごめんなさい許してくださいどうか
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:05:59.33ID:t42DrMuY
マイスリー飲んで5分後ぐらいに入眠できたんだけど
これは飲まなくてももしかしたら眠れるのかな
3時間で起きてしまうけど
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:05:23.50ID:IWV8R0uv
昨日マイスリー飲んだ後になんか寝ぼけてて口の中になんか入っててガムかと思って出してみたらタバコのフィルターだった
0805優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:00:50.38ID:ma9IMAGt
>>803
さすがに5分で入眠したならマイスリー関係ないだろうね
中途覚醒した方が気になる
薬変えてもらった方がいいかも
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:27:55.47ID:Hf9SXZAb
>>805
来週診察だからまたその時に相談してみる
なかなか長くぐっすりは眠れないねー
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:44:56.77ID:Tu/yENVK
>>806
マイスリーは超短期型だろ?これに長期型のドラールなどに合わせる
0808優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:32:12.48ID:9Wr1kG47
>>800@
血中濃度というのは文字通り薬の体内での濃度。
血中濃度を一定にしなければならないと言うのは、体内の薬の量を増えたり減ったりさせず、いつも同じ濃度にしておかなくてはならないということ。

これが必要なのは抗うつ剤みたいな慢性的で一日中効いていなければいけない薬。
また、メンタルに関わる病気はアドレナリンやセロトニンという脳内物質の急激な変化が良くない。
だから、効く量をいつも同じにさせておく為に、毎日決まった時間に決まった量を飲む必要がある。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:33:24.80ID:9Wr1kG47
A
でも、睡眠薬はその人の睡眠障害の状態に合わせて体内で一番効いて欲しい時間に成分が一番濃くなり、起きる時間にはなくなってて欲しい物。
なので、体内で溶ける時間や効く時間や成分が調整されている。

睡眠薬を毎日飲むよう処方されているのは、体内濃度を一定にする為ではない。
まずは毎日の睡眠時間を確保して、体調不良を防ぐためや社会生活を支障なく送る為。
次に、毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きられるような体質にする為、体内時計の習慣化を図る為。
なので、極端に言うと眠れるならば毎日飲む必要はない。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:34:12.09ID:9Wr1kG47
B
自分で管理できるなら、日中の活動量や眠気によって、日々の薬の量を増減してもいい。
実際に処方量内で自分で調整している人もたくさんいるはずだよ。
だから、割って10→5→7.5→5→2.5として飲んでもいい。

それで効かないなら処方量MAXまで追加して飲めばいい。
でも、減薬して寝れなくて追加しても大体うまく眠れないから、うまく寝る自信がなかったり翌日寝不足だと困る場合は最初から処方量を飲むようにして、焦って減薬しない方がいいよ。

以上、長々とスマソ…
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:35:02.69ID:EQXVRf6Q
何日持つかわからないけど今日から断薬
ついでにデパスも
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:39:26.81ID:oJwOEBRc
デパスは断薬じゃなく減薬してかないと離脱でんじゃね?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:24:02.14ID:iyqFp5im
>>808-810
ありがとう。
自分は薬剤師の人に>>800で書いたみたいに
血中濃度というものがあるの!て怒られて心折れたから
詳しく教えてくれて助かりました。半分に割るかどうかよりも
処方された用量通り以外に飲む可能性を患者が考えようと
してることに怒るタイプの薬剤師だったのかもしれないです。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:34:59.98ID:/nsYcCVu
>>813
バカにされてるんです
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:09:29.76ID:8Uu5Iq35
マイスリー飲むと人格変わりません?
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:12:24.86ID:8Uu5Iq35
睡眠薬ドラッグと言うか
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:19:37.65ID:7ZMZ0reD
3619200819360836ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0820優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:09:44.72ID:Sdh5BGeK
デパスもマイスリー もサイレースもラムネになった
とりあえず次のメンクリからサイレースストックする
マイスリー 、デパスはラムネだけど飲まないと不安
0821優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:55:33.15ID:Ndbcyaax
廃人まっしぐらだな 治療の離脱のために入院したほうがいいぞ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:07:08.15ID:f6sPoK2m
午前中に何も予定が無い日の早起きが無理すぎるのに絶対6~9時の間に目覚める
死にたくなったから10mmのんだ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:12:51.27ID:7ZMZ0reD
5012200812500850対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:23:33.98ID:f6sPoK2m
>>825
午前中起きてると鬱酷くなるパターン多くて何も無い時の早起きがこわくなった
さっき目覚めたから今から今日を頑張って生きる!!
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:38:03.96ID:7ZMZ0reD
0238200838020802対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:43:17.18ID:7ZMZ0reD
1543200843150815対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:54:16.80ID:pE4ENW23
昨日は疲れて22時くらいに寝たが夜中の3時に目が覚めてしまった
もっとがっつり寝たいなあ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:01:13.65ID:IIr5Psni
夜はマイスリーないと寝れないし真夜中の中途覚醒も再入眠が難しい時があるのに、朝方の二度寝や昼寝はマイスリーなくても爆睡するのは何でかなー
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:39:58.74ID:v18Uvcvf
>>817 優しくなるんじゃないの? 忘れることが必要なときもあるし
0839優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:17:35.33ID:85ti1P9A
寝れないって人生得してるやん、24時間あそびたいわ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:46:42.13ID:zlNppdDM
少し苦いがマイスリーをがりっと噛むと10分で効く
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:59:57.38ID:BxbK558Y
昔マイスリー飲んでたけど
ラリるし、記憶はなくなるし散々だった
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:35:24.00ID:LIBUxYuJ
毎日10m飲んでるから耐性付いて効かなくならないかとビビリながら飲んでる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:56:07.82ID:E4WUX4s3
10m処方されてて
薬局で薬剤師に10mは最大量だから5mでも効くなら減らしてもらった方が良いかもしれません
とか言われたんだけど10mってそんなやばいの?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:22:51.51ID:HrfFrGgf
>>846
10mg飲んでるけど言われた事ないなぁ
病院変わっても同じ処方だったし薬局でも言われなかった
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:42:13.66ID:a4igDVU0
俺っちは小学校の時から入眠障害でずっと苦しんできたんだけど、
30代後半になってマイスリーもらうようになってから、あの苦しい苦しい入眠障害が改善した。
三年くらい飲んでるが、眠れなかったことは一、二回しかないな。

一睡もできずに仕事に行くこととか頻繁にあった。
こんなにQoLあがるのなら、社会人になってすぐにでも飲み始めてれば良かったよ。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:43:30.44ID:a4igDVU0
ちなみに副作用で、LINEで変なメッセージ送ってしまうことがあったが、意識するようになってから改善した。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:33:05.64ID:MB7XIvzq
>>847-848
勧めてきたのは1人の薬剤師だけだし
そういうものなんだね
すごく参考になりましたありがとう!
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:08:14.03ID:9i1OB59M
>>852
この症状には本来〇〇の薬が出されるはずなんですが…
とかさぁ、あなたの意見なんて聞いてませんが?って感じだよ。Drと直接相談してくれよw
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:58:02.24ID:ZrUltZum
ここの人結構おいマイスリーやってるの?
もうクセでほぼ毎日、意識がなくなるまで飲んでて、朝起きたらどこに置けるんよってクラスの50万代のオーディオ機器が...
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:04:35.76ID:jQT3BU7A
やっぱりまいちゃんは天使やなぁ
寝起きがちゃんとしている

それに比べてベルは!
ドライアイがまいの5倍くらいで目が潰れるかと思った
玉はまいより光に弱いくせに!!
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:48:53.41ID:ow6w743r
マイラリスレが落ちたが
ベンゾの危険性が少しずつ浸透してきたからか
只単に、5ちゃんが過疎ってるだけなのか
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:34:05.95ID:FOXLQvzj
お堅く真面目すぎて生きにくい大人はマイスリー合法ドラッグでぶっ飛んで日々を送るとほどほどに生産性ライフを維持できるのかもしれない。
七内科はしごだな
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:42:46.32ID:sTZB+bIC
長年飲んでると本当に痴呆の気がでてくるの
長年飲んでる人に聞きたい
俺は半年くらいだけど、痴呆の気は全くない
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:10:36.15ID:jJuAb8Bc
>>860
俺も長いけれど、次にやろうとしていた事を考えていたのに、何か他の事がパッと浮かぶとやろうとしてた事忘れてる事が多々ある。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:29:13.85ID:iu9g6Tkl
昨日夜中までパソコンのトラブルと格闘して、
朝起きたら11時だった
マイスリーは飲まずに寝たような
やっぱ疲れると眠れる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:05:41.92ID:Zy8V8Iog
>>860
15年くらい飲んでるけど特に問題ない
まぁ単に加齢で頭の回転悪くなってるかもだが
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:46:23.61ID:LGoOilTu
薬剤師にしろ医者にしろ年単位でのんでるやつのほうが圧倒的知識ある。
なんみりで日本酒いくとこうなるとかこの薬との組み合わせはどうとかのんだやつしかわからない。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:28:02.93ID:oGCDGo5g
メンクリでデパス90tとマイスリー 30tもらってきた
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:46:37.44ID:pKUTqF1q
マイスリー
ロゼレム
メイラックス飲んでだけど

ロゼレム効いてるか分からんからなくなった
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:30:40.19ID:B5wkCjGJ
内科で10mg処方されて昨日飲んで寝たが
このスレに書いてあった電源切れる感じってのはない
お酒飲んだ後に飲んだのまずかったのか

とにかくあまり効いてない
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:48:35.64ID:ZVYTxBrJ
>>872
最初から酒と併用とか勇者だな
寝るまでの記憶はしっかり残ってる?
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:47:51.57ID:ugtUDhFB
>>874
アルコール依存症になるよ、酒と眠剤一緒に飲むのはやめておきな。
アル依の俺が言うんだから。好きなお酒も飲めなくなるよ?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 14:30:07.15ID:7ZmiW+kP
酒と眠剤の併用とかヴァカだろ
死にそうなバッドトリップして後悔するまでやめないんだろうな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:12:03.88ID:wT9sYY/P
俺なんか一生、酒禁止って言われても余裕で受け入れられるから酒飲みの気持ちは分からない
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:20:27.20ID:F8edaFGz
自分の体感としては寝る前1時間ぐらいは心静かに過ごす時間を持ててないと
マイスリー飲んでもうまく寝付けない
寝る前までTV見て笑ってた日とか、マイスリー飲んで大人しく目をつぶっててもダメだわ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:35:28.78ID:Uw+cx2pN
寝る前の儀式は大事だな
なるべくリラックスするようにもっていく
1時間くらい前に風呂に入る
上がったら部屋を暗めにして、静かな音楽かける
ベッドにねっ転がってボーっとする
マッタリしたら眠剤飲んで目をつぶる
お香を焚くのも良い
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:47:25.23ID:De+hwy+h
ジェネリックって使用期限書いてないの多くない?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:43:16.16ID:D9KuJsoe
>>886
とても理想的な空間だな
マイスリー関係なしにそれやってみたい
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:53:48.73ID:6teAxgIW
昨日と一昨日、米軍式入眠方だっけ?あれやったわ
一瞬眠れるけど5-10分で起きて結局薬飲むんだけど
習得には何週間もかかるらしいからこれからもやってみる
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:30:59.28ID:vM2W7MUT
>>889
あ!何か聞いた事ある
筋肉を順々に脱力させていくんだっけ?難しくて出来なかった
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:23:27.36ID:IJHFumbw
米軍式やってみたけど結局メンタル調子良い時しか効かないよ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:03:05.19ID:IJHFumbw
>>893
いや一週間くらい
そんな続けるの出来ね〜よ
米軍に入るしかないな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:04:54.96ID:RRlsNzFd
ゾルピデム5ミリっての貰ったから試してみたけど
全然眠れない
眠れないのに手とかは寝てる時みたいに怠くて重い不思議な感じだ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:03:22.35ID:IzVgDo4u
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:43:07.85ID:c3DeXjTU
米軍式睡眠法3日目
マイスリー無し、メイラックスだけでそこそこ眠れた
ちょっと眠りは浅かったけど
昨日は整骨に行った効果もあったかな
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:00:49.65ID:Dh6tImSJ
飲んでしばらくした後に画面の文字が揺れてくるときは効く
いつまでたっても揺れてこないときは効かない
飲んだらスマホ見ない方がいいんだろうけど効く時と効かない時が
判別できるのは今のところこの方法しかないからスマホ見てしまう
文字が揺れるのも副作用の一つ?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:49:56.32ID:vNzKow67
医者に、飲み過ぎてると将来頭がボケると言われた
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:52:07.53ID:yd1VJvtW
マイスリー10
サイレース2
デパス1
金ハル 頓服

サイレースとデパスで十分眠れるので
他が1年分余ってる…
薬局へ持って行くのもなんだか勿体ないし
ストックして次回から減らせてもらう
今のクリックはメジャー以外は希望すれば薬ばんばん処方してくれるから良い

以前のデパス0.5なんて300sは眠ってる
ソラとレンドルミンなんて700sはある
デパス1より切れ味ないレキソタンは100s
使えない
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:15:43.01ID:yTgcmKne
>>915
医療費の無駄遣いだーーー
飲まなくて済んだことはいいけどもったいないね
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:25:35.06ID:2B3vBQ7u
普通にいらないですっていえばいいんじゃないの?
その方が自分のお財布にも優しい
生活保護かもしれんけど
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:36:50.61ID:TaqCuIEA
飲むのやめた在庫を薬局に返送して再利用とかの話も
コロナの状況では無理っぽい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:02:39.62ID:cKllmC0c
>>915
デパス1mgよりレキソタン5mgのほうが強いだろ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:11:02.80ID:0BTghhLe
マイスリ10m飲まないと眠れなくなってしまった
これも一応ベンゾだから一気断薬は危険だよね?
数ヶ月かけて漸減するしかないのかなぁ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:01:57.52ID:NlwdoMX3
ベンゾじゃないけど本当に睡眠にダイレクトに働きかけるからベンゾより切りにくかったよ
今弱めのベンゾに乗り換えてからだんだん眠れるようになってきた
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:02:49.99ID:qD4Kk4/B
ヤバいw久しぶりにやっちまった。
5mgで寝付けず2時間後に5mg(たぶん)でも記憶なくしたぽいわ。
知らんうちに、いつもやってるソシャゲで3000円課金してた(年間1万ほど使ってるヤツ)
何度か記憶なくしてわかったのは、お菓子食い散らかしたり「基本的に想定内のことしかしてない」のね。
躁状態で無茶なことしたり、取り返しがつかないことはないっぽい?
やっぱ酔いつぶれたとき(自分は酎ハイ1缶くらいしか飲めないけど)に近いのかな?笑える範囲で助かってるが、コワイヨー!(汗)
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:59:30.99ID:OZhuDALJ
>>922
人に寄ると思うけど基本的にこのスレを見てると漸減法だよね。

俺はある時マイスリー含む睡眠薬と精神薬をすべて切る為に3ヶ月入院したのね。
で入院1日目からバッサリすべて切ってもらったの、自分の意志でそう言ったからやってくれた。

それでも1日目から眠れた・・要らなかったんだよね。

でも今はまたマイスリーとサイレースもらってる、ラリの為にだけれど・・。

躁鬱の絶賛鬱状態のものの参考にならない情報でした<(_ _)>
0927925
垢版 |
2020/08/30(日) 09:56:09.69ID:OZhuDALJ
>>926
ごめん、色んな所に入院経験があるのでわすれた(汗)

ココに入院した時に同部屋の3人は昼間でも起きてこない激鬱な3人だったし
しゃべくりまくってる躁な人も多く居たし、そう言うのは分けるべきでは?って思った。
鬱の人から見たらハイな人って「何で入院してるの?」だし。

この時は躁鬱の自分は平行の良い状態だったから昼間は1人で黙々と新聞読んでた。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:30:11.64ID:pnfjjHXf
マイスリーが効かなくなってきた…
つーか最低な事にアルコールと合わさってたんだよ今まで。ただもう何年もマイスリー飲んでるから記憶なくなることも無く変な行動するでもなくベッドに入ってしばらくしたら寝るみたいな感じだったんだけど
禁酒初め出した途端マイスリー全く効かない、頭ぼーっとなる訳でもなく本っ当に飲んでないのと同じ状態。
目を瞑って2時間ベッドで目を閉じてても寝れない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:40:19.62ID:3t3Bpr4v
マイスリー飲まずに酒だけ飲めば眠れるんじゃね?
093423時間男
垢版 |
2020/09/01(火) 23:22:20.63ID:OgVvTNSy
寝れない
マイスリー とサイレース追加
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:52:52.81ID:WHcnfIRt
明日仕事で全然寝れないから
サイレースとマイスリー10m入れた
不安だ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:58:14.34ID:gJbsKlhq
5飲んで一時間おとなしくしてたけど眠れないから2.5追いマイ、おやすみ〜
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:08:50.49ID:jNoEWkBm
後10日で診察だー嬉しい
15年位内科かかりつけだから
薬効いてますかー、効いてます
でマイ10mとサイレース1m30ずつ補充〜
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:44:53.85ID:xG8iujZP
マイスリー飲まずにメイラックスだけで寝付けるようにはなったんだけど
眠りがめちゃくちゃ浅くて変な夢ばかり見る
やっぱり入眠して90分の深い眠りが大切なのかな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:22:06.68ID:xjpInGDc
心配事があると深く眠れないだけ
ほとんどの場合は人間関係というか結局は金
金があれば働かなくてもいいから誰とも合わずにすむ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:40:15.45ID:N9bn7XOn
>>944
どうなんだろう?
いつも寝る前に飲むんだけど、熟睡するほどの効果はないけど
ボヤーーっと眠気があるぐらいなんじゃないかな?
血中濃度が1番高い時間は寝てる時間なので実際どんな感じなのか自分でもわかってないのです
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:15:35.85ID:RZDbNwq2
安定剤として10ミリ飲んだけど、空腹じゃないから効かないだろうな
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 03:33:41.39ID:s3OsleYi
10ミリ飲んでたけどどうしても眠れなくて明日仕事だし5ミリ追加しちゃった
約束の量超えて大丈夫かなぁ、眠れない…
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:20:40.47ID:m5M1YZF4
眠れずに仕事行くより飲んで寝たほうがよくない?
仕事が休みの日は 1/2 1/4のんで寝るとかにするとか
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:43:25.36ID:7QexUZDH
寝れないのは地獄だからな
眠剤飲んでがっつり寝るのは重要
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:48:05.00ID:N4zMQSvg
一睡もしないときつい
頭が常にジャブくらってる感じ
鼻炎の症状で鼻水、くしゃみも凄い
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:53:09.20ID:N5cjlAGf
眠くなるタイプの鼻炎薬を飲んで寝れば一石二鳥
マイスリーと合わせていいのかはわからんけど
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:46:15.65ID:PWxXe2CE
>>951
そのくせ、医者が出した薬では効かないと主張すると、
では、仕事中に睡眠不足による過労で倒れてください、発熱したまま仕事をしてください、会社首になってください、だと

結局、医師は定められた用量以上の薬は出さないんだよ。
出してしまったがために何か起きても責任取りたくないからね
さて、どうしようか?
複数の精神科を受診して、他は行ってないことにするんか?
みんなそうしてるんやろ?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:52:43.66ID:yYC96Ybu
4252040952420942>>○○○
こら、おまえは統一教会の工作員か?
統一教会工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは統一教会工作員だ。

文鮮明はウンコでサタン
統一教会はサタニスト団体

ki
教祖は北朝鮮出身の文鮮明氏で現在の妻は韓鶴子女史 ... 韓国系宗教かつ北朝鮮とも仲
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:08:12.54ID:2mtOEjWx
adhd、入眠障害、酒飲み、マイスリー処方さらたけどヤバい薬なのか?
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:36:59.00ID:HfsJ9QlH
もうレス事態が健忘
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:53.56ID:9wfW+Rj4
日本の子ども、幸福度が最低水準
ユニセフの38カ国調査
「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位。
教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、
幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。
https://this.kiji.is/674042212506420321
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:11.10ID:5csl6Ozg
>>924
酒いれんなよ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:06:50.52ID:yvoqYBbZ
マイスリー20mg飲んで知らんうちにマッチングアプリを入れる→翌日気付くがマッチングアプリ自体には興味があったのでそのままにしておく→たまに誰かとマッチしたりして遊ぶ(実際に会うことはなく婚約者がいることも伝える)→数ヶ月後の2020年9月6日、婚約者にアプリを入れていることがバレて必死に弁明するもフラれる
俺の人生ワロタ
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:09:53.72ID:feA8ABZE
しらんがな
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:19:10.69ID:Q20ukWsD
>>962
>>924だけど、
おそらく、おそらく、だけど「本人が酔ったらやりかねないことくらいしかしない」薬なんだと思う。
人によっては恐ろしい薬かもね。

ちなみに酔って記憶飛ぶのに近いんかな?って言っただけで酒は飲んでないよ(笑)
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:18:09.03ID:vYlTVAqI
めんどくさいけど水溶液タイトレーションしかないのか
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:00:14.43ID:WGjyhCTJ
マイスリー10ミリ玉じゃなくて5ミリ玉に変えてもらうとかは?
もうやってたらすまんけど1/2以下にカットだから比較的楽
水溶性は味わっちゃうからまずそう
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:45:19.60ID:1qdElwEp
>>976
元々5ミリだよー
それを1/4に割って飲んでる
他の薬も飲んでるけどね
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:39:23.03ID:3J65Qfyr
そんなに少ないならもうやめれそうだけどやっぱ無いとダメなの?
5ミリの1/4って1ミリちょっとかぁ
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:09:50.49ID:T1dGtUGD
薬止めるのに一番いいのはどっか骨折して入院することだわ
骨折の痛みで暫くはマイスリーどころじゃなくなるし、生活も管理されてるから一般人への門に物凄い早さで到着出来る
荒業だが自分はこれが一番効いたわ、故意にやる勇気はないがね
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:32:18.55ID:FMIEyDVm
>>980
むしろ痛みで眠れなくてマイスリーかそれより強いの出されるんじゃね?
0982優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 06:46:52.58ID:GD4s3Jwk
交通事故なら保険料で医療無料だし給料も保証されるだろうから狙い目だね
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:20:47.37ID:EQKmmLnW
マイスリー久しぶりに10mg飲んだんだけど翌日めちゃくちゃ体調悪くなってビビったわ

お前らこんなん飲んでんの?
しんどい奴らばっかだろ飲んでるの
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:24:48.60ID:4jzuknLO
10mでギリギリ眠れる
9mに漸減したら一睡もできない
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:25:54.39ID:tK6ZBnTN
今年は仕事の先が見えなくて。いたずらに心配ばかりしても仕方ないからマイスリー5ミリ飲んで仮眠取ってスッキリするのは欠かせなくなった
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:43:02.87ID:tK6ZBnTN
>>988 ほんと、くよくよしてたっ明日は明日の風が吹くんだし。変わらないのは明日もマイスリー飲むこと
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:43:47.33ID:x8mkVIHZ
転職し肉体労働になつて疲れてるはずなのに
四時間くらいで中途覚醒してそのご1時間程眠れずまた1時間計5時間睡眠とかで眠くてつらい
昔は休日は一気に10時間とかスカッと眠れてたのに

ドラッグストアで売ってる睡眠のサプリ系で熟睡時間伸ばせますか?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:50:36.21ID:uGQoF+pa
3250140950320932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0994優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:10:31.86ID:CncsbB3p
>>990
サプリなんか金を捨てるようなもんだからやめな
酒飲めば?弱いと苦しいかな?
俺なら追加でマイスリー飲むかなぁ…
0995優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:49:47.47ID:bYzAAvB6
俺なんか年中3〜5時間しか寝れないけどな
5時間も寝れるなら十分だろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 10時間 57分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況