>>155

>子供のこと理解し真摯に向き合ってくれて
自己肯定感を高める育て方をしてくれて得意な分野を伸ばす親

これが理想だけど中々珍しいよね
親自身も子育ては手探りだし、親の得意なやり方が子供に合うとも限らない
障害となるとなおさら迷ってしまう
親以外の社会資源で補えたらいいのだけど