X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:47:54.56ID:hZTIDItT
患者専用です

禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

診断名がはっきりしない方と患者でない方は書き込みをご遠慮ください

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 217
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602277228/

関連スレ
双極性障害U型スレ28【ワッチョイあり】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599599237/
双極性障害U型スレ30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1601752936/

躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600501563/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:05.25ID:PCxQ6cWy
原薬の製造コストって、0.1円とかだぞ。w
成形にいくらかかるかわからんが、二束三文だろう。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:41:56.92ID:EiWDmdEA
>>695
製薬会社の粗利益率も知らない奴発見
きっと実態知ったら驚くぞ笑
トヨタ自動車の2,3倍だぞ
0697にゃんぱす
垢版 |
2020/11/22(日) 21:44:56.92ID:JbJt3rpY
>>689
ベンゾジアゼピンとウイスキーって失神コースやな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:50:38.47ID:EiWDmdEA
>>697
割と平気だよ
ちゃんと書けてるだろ?レス
慣れだよ慣れ
あれに近いわブロン30Tほどやった時の感覚
ダウナー
魚眼レンズで覗いたみたいな視界になってる
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:56:23.59ID:PCxQ6cWy
>>698
完全な、薬物中毒者だな。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:21:29.48ID:gkVvM+4u
医者に電気けいれん療法をすすめられた
よくなる可能性は高いって言うけどどうなんでしょう?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:04:30.56ID:EiWDmdEA
>>700
自殺未遂した経験あるでしょ?
それある種のロボトミーだよ
麻酔薬と筋弛緩剤注射あるからとろ〜んとなって基本的には痛みは皆無といっていいけど
親権者や身内の同意書はもう書いてもらったかな?
同意書を書くということは記憶障害などの副作用が出る可能性もあるということね
0702優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:52:05.69ID:7qgJYvNJ
寝たきり生活で体力が落ちたので、リハビリ感覚でポタリング。約12q。
自転車を買ったばかりの頃と同じようなコースをまったり走ってきました。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:50:35.18ID:ddduZs+o
すすめられたのなら、向いている人だと思われたんだと思いますよ
向いてない人には勧めないものなので
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:28:38.04ID:OE33qFwK
どんな治療も、本人にとって、リスクとベネフィットを天秤にかけて、本人が受け入れ可能なリスクかどうかを自ら判断するのではないか。。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:55:16.15ID:cevUJBQe
レスありがとうございます
ちょうど会社も辞めたので受けてみたいと思います
0706にゃんぱす
垢版 |
2020/11/23(月) 23:57:13.72ID:zEvY0rWO
>>705
名古屋の人ですか?
0707トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:07:46.62ID:0yzk+CvZ
>>536
>何のアドバイスもくれませんがある意味名医です。

ワロタwww
ある意味名医だよなw

究極的な精神科医の名医とは… まず、

・診断をしない
・薬を処方しない
・何のアドバイスもしない

要するに、「あなたは精神疾患じゃないから安心して帰りなさい」と告げて、来院した人を追い返す精神科医が究極的な名医、ということである。
0708にゃんぱす
垢版 |
2020/11/24(火) 00:09:13.56ID:o3DiUhHE
>>707
トリプルコロンは京大医学部だっけ?
0709トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:11:40.96ID:0yzk+CvZ
>>573
本人にとってはそうした無理な労働環境が要因で、「パニック障害→うつ病→双極性障害」へと診断が変更されていった人を知っているよ。
もちろんその実、それはパニック障害でもなく… うつ病でもなく…、双極性障害でもないだろう。
ただ単に、身心を損ねるほど働きすぎて疲れがたまった症状を、パニック障害やうつ病などと過剰診断されてしまい、
それが切っ掛けで処方された向精神薬の影響などによって、重篤化した症状を双極性障害などと診断を変更されてしまっただけだろう。
0710トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:13:40.57ID:0yzk+CvZ
>>608
そうした状態はただ単に抗うつ薬の影響だろう。
例えるなら、覚せい剤で脳にブーストをかけてシャキシャキに活動的になったあと、その反動で疲れ果ててグッタリする状態と同じようなものである。
抗うつ薬の薬種にもよるが、抗うつ薬はある意味、覚せい剤と同じようなものなのである。
0711トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:19:00.17ID:0yzk+CvZ
ストラテラは、いわゆる発達障害とされる人に処方されるが、薬理作用としては抗うつ薬と同じである。
セルトラリンは抗うつ薬の中でもSSRIに分類され、衝動的な行動を誘発しやすいことが問題視されている。
0712トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:21:18.18ID:0yzk+CvZ
>>631
>躁鬱で美大行ってたけど卒制と不調のタイミングが被ってしまって何も作れなくなって首吊った

情熱的だなw

ある意味君は芸術家だよ。

芸術というのはな… いかに自分自身を満足させるかだ。
他者の評価を気にしていると、その邪念が自らのポテンシャルに覆いを被せ、実力が発揮できなくなる。

「金は後からついてくる」などと言われるが、芸術の分野でもそれは同じことである。
つまり、君自身の美的センス、あるいはこだわりを突き詰めていく過程で、評価というのは後からついてくるものなんだよ。
要するに、他者の評価など気にせず、自らの内部に宿る美的センス、そして情熱を具現化させることに努めよ、ということである。
0713トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:22:56.81ID:0yzk+CvZ
>>644
それだな。

>>645
それは違う。
利益が多い期間は囲い込むが、たいして儲からなくなった生物(人間)は用済み、ということだ…
0714トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/24(火) 00:30:02.44ID:0yzk+CvZ
>>656
ワロタwww

「小説」というものを執筆したことが問題視されたのか、それとも内容に問題があったのか…?w
まぁともかく、その医者はキビシーなーwww
はっきり言ってせつないよなーwww
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:14:59.86ID:4qq8AxZA
>>707
あなたは、生活が乱れていて働きすぎだから、食事と生活全般を見直して、マインドフルネスでもやってよく寝たら全ての不調から解放されます。と言うのが名医だと思いますよ。w
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 07:06:14.83ID:4qq8AxZA
つまり、わたしは、わたしという人間を新たにデザインする事に成功した。
今の心身の状態は、完全に未知の状態で、今まで脳と全身の神経の神経の高ぶりに変換していた内部エネルギーを、回転エネルギーに変換し保持し続ける事で、エネルギーをロスする事なく、いつでも必要なだけ力を発揮する事が出来るようになった。
これは、精神医療に関わらなければ、得られなかった状態であるわけです。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:43.25ID:3Gvx0ebV
>>705
まさか、ロボトミーだと知った上で受けるのか。。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:49:57.68ID:4eHgwDXi
>>705
作用機序も未解明な療法によく手出すなぁ…
とはいっても電気けいれん療法(ECT)は重症者にしか提案されないからそれしか方法ないのか
よっぽど酷いんだろうな
無事成功したらまた戻っておいで
性格が変わることもしばしばあるから良くなればいいな!
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:02.87ID:lKO+iILd
>>690
クエチアピンならいわゆるセロクエルのジェネリックだね
落ち着くし非ベンゾだし良い薬だと思うよ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:13:21.14ID:vkgliMd6
会社で離席時間監視されてるわ
笑える
0723優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:50:24.22ID:XcWXAYGG
自分で勝手に調整しちゃうので、寝る前に飲む薬で1包されてる。

リチウム200×2錠

クエチアピン200×1錠 100×1錠

オランザピン(でぶレキサ)10×1錠 5×1錠

ラモトリギン100×3錠

ブロチゾラム0,25×1

頓服薬 [寝付けないとき] トリアゾラム(春)0,125を処方されて早10年過ぎたよ...
朝はふらふらで、仕事中はねむねむ、残業終わってアパートへ帰るとアルコールと薬でデケデケになっとる。

お酒もタバコもシンナーもシ○ブも今飲んでる向精神薬も何でもかんでも試したけど、頭が空っぽになっただけだぉ
先月離婚して ×2(ばつに)
転職はバイトも入れたら30回以上
40過ぎて派遣会社の寮で一人暮らし

みんな〜ワイとみたいになったらかんよ〜www

「鎌倉さんもいかんわ、旨すぎるもん」
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:19:17.46ID:nWDnIUXB
>>721
ありがとう
まだ飲み始めて浅いけどクエチアピン飲むと胸のゾワゾワ感が和らいだような気がする
ただルネスタでは朝まで眠れないのを改善できるようなことを言ってた気がするけどそっちはイマイチ
というか寝付きが悪くなった
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:25:37.21ID:vXaDnHtg
クエチアピン服用したら不眠がひどくなったな
すげー食欲出るし合わなかったからもう使ってないけどね
うまく寝られるといいな
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:21:33.83ID:D+wlnGdG
本当勢いついてて株やめられない
負けてるのに
0729トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/25(水) 06:43:23.77ID:rW3a899r
>>726
自分は株はやらないが…

各国のGDPは軒並み下落。
にもかかわらず株価の異常な上昇。
今の株式市場は世界的にもある意味バブル状態だろう。

つまり、いま株で儲けたいなら、空売りのタイミングを虎視眈々と狙うのが手堅い戦略と言えるのかもしれない。

今後、窓が開くレベルで株価が大きく動くとしたら、NY市場がクリスマス休暇に入る前か、年明に市場が動き出すタイミングかもしれない。
あるいは、アメリカの大統領選の決着が付いたときだろう。
日本のマスコミは、まるでバイデンが大統領に就任したかのような報道をしているが、実際には宙に浮いた状態である。

コロナ禍における各国の金融政策の結果、社会に大量の金が流入した。
確かにコロナ禍の影響で生活が困窮した人もいるだろうが、多くの場合大した影響を受けず、ただ単に余禄の金が転がり込んできた状況になっている。
そのだぶついた金がゴールドやビットコイン、そして株式市場などへと流れ込み、実体経済とは裏腹に軒並み上昇をしている。
0730トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/25(水) 06:44:45.14ID:rW3a899r
日本の株式市場はある意味NY市場の反映なので、世界の市場を視野に入れなければ遅れをとるだろう。
まぁ、株式投資を行っている人にしてみれば、そんなことは基本中の基本だろうが…
そもそもNYダウで株式投資を行っている可能性もあるしな…

ただ、君の場合は「投資」というより「投機」と言った方がいいのかもしれないが…w

ポジポジ病で、どうしてもポジションを取っていなければ気がすまないのであれば、最低枚数で損をしてもいいと思える金額で遊ぶことだろう。
投資なんていうものは本来、ある意味募金のようなものなんだよ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:06:46.02ID:gnxGUufa
双極性障害者と関わると自分が双極性障害なのかと錯覚するんだけど
0733優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:21:18.55ID:otURAQb3
>>731
再確認ができてよいではないか。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:45:05.92ID:U9imker4
うわこれだからコテはうぜえ
バブルとかなーんもわかってねえ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:04:56.40ID:otURAQb3
>>734
確かにうぜえなW
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:12:34.25ID:ZIk5/+6e
自分が双極性なのかどうかってどこでわかる?
単に散財して落ち込むだけではないよな
鬱の状態はわかるが躁の状態の具体例あげてほしい
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:29:14.43ID:ZIk5/+6e
>>737
ありがとう
双極性と鬱病では出す薬が違うって言われてるから気になって
間違って飲んだらどうなるのかなって気になった
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:11:17.61ID:8/vYmVtJ
弊社はまともな会社ごっこするのが20年ほど遅かったねぇ
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:29:00.63ID:8mYTmqFG
>>732
いや彼女が双極性障害だからどんなもんかなと思って覗きに来たんだよ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:51:28.94ID:8/vYmVtJ
>>740
すぐ別れなさい!
大変なことになるぞ!!
傷害、殺人、強盗、一家離散!!
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:10:00.79ID:8mYTmqFG
>>741
え?確かに変な感じはするけど
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:13:41.09ID:MQA6eoGz
>>740
そうか。まあ、食事や生活の改善などの努力で改善可能な障害だ。コロン氏のように、そもそも、そんな病気など存在しないという人もいるが。

掲示板を見るのも良いが、ここはここで、、
野村総一郎先生の本でも読んだらどうだ。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:26:10.49ID:8mYTmqFG
>>743
躁の時は人を小馬鹿にした発言するし鬱でもこっちが滅入るんだ
どちらにせよ苦しい
>>744
ありがとう
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:01.72ID:g9ZXnwrK
>>725
最近食欲が元に戻って今までの量が食べられるようになったなと思ってたけどクエチアピンのせいだったのか
気を付けないと太りそう
昨日もこれ飲んだら寝付けなかった
しばらくしたら飲み慣れて寝付けるようになるとかあるんだろうか
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:29:29.08ID:YxuVoSsR
>>743
躁と混合時のキチガイっぷりについてこられるかの方が試金石な気がする
うつはまあ彼氏として優しくするとか想定内の事で済むじゃん?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:34:06.02ID:MQA6eoGz
>>745
ニュートンに解説が載っている。
これも、全体を俯瞰していてわかりやすい。
いろいろな治療法も一覧できるから手に入れられれば手元に置いておくと役にたつかもしれない。

病気か性格かなんてはっきりした境界なんてなく、本人が困って病院に通って薬を飲んでいるかが、この障害かどうかの分かれ目だ。

食事や生活の改善、認知行動療法などでよくなれば、薬を飲まなくても維持出来る人は多いはずだぞ。金づるを手放したくない医者は決して認めないだろうがね。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:54:38.92ID:zlGnRjlE
>>750
2020年、10月号
一度見るだけなら、市立図書館にでも行けばあるよ。
TMSだったり、認知行動療法についてもそれなりに触れられていてわかりやすい。

書店に在庫がなければ取り寄せればよい。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:02:01.14ID:ZIk5/+6e
明日精神科だぁ…
ただ医師に話すのにワイパックス飲む俺
人と話すのも怖い
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:09:26.83ID:DfyuL37k
ロラゼパム(ワイパックス)今日貰ったわ
どれぐらいで効くのかな
動悸止まらんくて寝れないんだけど
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:45:06.30ID:B2GZ0sp+
医師と話す子なんてねーわ
どうですか?
……。(お前にわしの苦しみなんてわからんだろ)
じゃお大事に、お薬出しておきますね
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:47:24.41ID:B2GZ0sp+
すまん、イライラが今半端ないから…
0758優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:33:27.70ID:NyFnqdDV
https://i.imgur.com/fyqFxZf.jpg
>>754
ワイパックスはデパスよりピークが早くて作用時間長い
頓服としては結構バランス良い
ここぞというときに飲める
ただし頭痛肩こりには若干弱いかな
0759優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:37:26.86ID:2qLtXEnq
ピーキーな頃は1シートだろう。
俺はパニックでもキメるが、ここぞと言うときにもキメる。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:12:22.14ID:tNkRukxI
今日は、大事な仕事があるから朝からリポDをキメる。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:18:52.35ID:km2VstG1
>>759
そしてどんどん効かなくなる
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:39:53.77ID:qmeftksS
双極ってやっぱり免許の更新の時に
診断書出さないとダメなのかな。
特に問題なしで更新すませちゃってるけど
0763優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:01:27.13ID:1IMNC0e2
半年前に鬱から双極に診断が変わりました。
リーマスが効いてますが、予定があると不安でパニックになり、その予定が終わったらずっと覚醒スイッチが切れずに脳が休まりません。
双極性障害とパニック障害を併発してる方はいらっしゃいますか?どのような処方をされていますか?
0764トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/26(木) 22:16:29.90ID:BETicgrh
>>734
>>735
君たちは真性のバカなのか?

まぁくだらんことだが…
言葉の定義としては、実体経済から乖離して、株価や地価などの価格が膨張することを「バブル」という。
その意味で言えば、現在の株価をバブルと比喩してもなんら問題がない。

あ、わかった…
株価が上昇して浮かれている気分に水を差されてイラついているんだなwww
かわいいなー♡
0765トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/26(木) 22:17:41.30ID:BETicgrh
まぁそれはともかく…

現在のバブルは 1980年代後半のバブルとは構造が違うことは確かだ。
当時のバブルは銀行や投資会社、そして何より一般市民のファンダメンタルを原動力として、株や土地などの投機先への資金が流入した。
しかし今回の株価上昇は、各国の中央銀行による株価の下支えが主な要因となり、実体経済からはかけ離れた株価の上昇が起こっている。
日本国内でいえば、日銀のFTEへの膨大な資金投入や、年金積立金管理運用独立行政法人、すなわちGPIFの資金運用による株式市場への資金投入が要因ともなっている。

いま日銀は、43兆円とも試算される株式市場へ投入した資金の出口を模索している。
これは年金のGPIFも、米国のFRBにしても同様である。
要するに各国政府は、株価を下支えしなければ金融市場は崩壊するし、下支えするために購入した株を売りに転じても金融市場が崩壊するという、身動きが取れない状態に陥っているのである。
つまり各国政府は、金融市場の崩壊を回避するために行った政策によって、引くに引けないパラドックスに陥っているのである。

各国政府がこの状態にどう落とし前を付けるのか…?
これは株式市場だけでなく、資本主義の根幹そのものにかかわる事態なのである。
MMT理論を鑑みれば、自国通貨建ての国債発行ではデフォルト、すなわち債務不履行は発生しないとされる。
これは簿記のバランスシートの観点からもその通りだろう。
0766トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/26(木) 22:19:44.58ID:BETicgrh
しかしながら有史以来、中央銀行による市場介入は未知の領域である。
そして現在、各国の中央銀行が、市場介入からの出口を模索している。
すなわち、株の売り時、そして売却方法を模索している、ということである。

これはGPIFにしても同様である。
株式証券をハサミで分断して、小さな紙切れを年金受給者に支払うことはできない。
つまり、購入した株式の利確を迫られるときが必ず訪れる、ということである

もちろん市場への混乱を避けるため、段階的に現金化を行うだろう。
しかしながら国家規模での資金流動は、たとえ段階的といえども巨額のマネーが動く。
この流れが市場に影響を与えない補償はどこにもない。

本日11/26日、東京都は 600億円のコロナ債を発行することを決めた。
これたつまり、日本で最も裕福な自治体が、借金をする事態に陥ったことを意味する。
なかなかビミョウな事態だ…w

まぁ、株を行っている人にしてみれば、この程度のことはすでに把握済みだとは思うが…。
0767トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/26(木) 22:21:56.43ID:BETicgrh
株式投資を否定するつもりはないが、本当の意味での投資とは、まずは自分自身の可能性に行うものである。
他者への投資はその次である。
例えば君たちは、株式上場を行っていない個人の才能、あるいはチームのビジョンに投資することができるだろうか…?

ある意味それが、本当の意味での「投資」である…
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:43.62ID:Xt75Pdcg
ラツーダの添付文書見ても良く分からなかったけどラミクタールみたいなもの?それとも抗うつ薬みたいなもの?
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:39:48.06ID:FmCXHMn0
双極性障害の女はボダ化する?
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:50:10.37ID:a2vaMkmq
にゃんぱすー!
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:51:28.12ID:a2vaMkmq
まあ雑駁に言ってyoutubeなど見てるとやたらと投資の広告が出てくるん
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:51:59.94ID:a2vaMkmq
そしてうちはいつも思うん
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:53:30.15ID:a2vaMkmq
投資が儲かるなら広告を出している会社は顧客に投資させずその会社が投資を独り占めするだろうと
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:55:07.84ID:a2vaMkmq
まあ雑駁に言って投資話にのるヤツがアホだということはうちのようなファンタスティック碍児でもわかることなん
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:56:00.22ID:a2vaMkmq
まあ雑駁に言ってこの世でもっとも価値があるのは自由時間なん
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:56:37.76ID:r28lRPv9
年末年始は調子悪くなるんだよね
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:58:08.50ID:a2vaMkmq
今日も善行を施したん!!


まあ雑駁に言って何かを得ようとしたらそれは自由時間とトレードオフなんな


うちも毎日何かをする時間を犠牲にして山三つ越える散歩とハードダンシングをしてるん


そういうものなん


今日も善行を施したん!!


ワカチコ!!                                                                                バイバイなん!!
0779トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/27(金) 01:41:11.69ID:iWuKoBvt
>>762
その質問多いよなーw

まぁそれはともくかく…
治療などに関しては参考にしない方がいいかもしれないが、双極性障害と免許の更新でいえば下のサイトが詳しいんじゃないかな↓

【双極性障がいと運転免許について】
http://bipolar-disorder.or.jp/archives/blog/%e5%8f%8c%e6%a5%b5%e6%80%a7%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%a8%e9%81%8b%e8%bb%a2%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6

〜抜粋〜
皆さんは自分から進んで公安委員会に双極性障がいその他の精神疾患にかかっていることを申告する必要はありません
0780トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/27(金) 01:42:19.42ID:iWuKoBvt
>>763
そういうのは「パニック障害だから」とか「双極性障害だから」というのは関係ないよね。

薬の影響でいえば、ベンゾ系の抗不安薬がそうした精神状態を誘発している可能性も考えられるよね。

ただ、本質的なところでいえば、やはり君の「ここのありかた」がそうした状態を引き起こしているんだろうね。
予定があると不安でパニックになるのは、その未来の場面のシチュエーションをあれこれ想像して、君の取るべき行動の正解を求めているからかもしれないね。
予定が終わったあと覚醒スイッチが切れにくいのは、そのときの出来事を回想して、君や相手の取った言動の善悪を判断しようとしているからかもしれないね。

要するに、そうした過去と未来という時間に意識が向きすぎて、「いま」という時間軸から意識が飛んでしまっている、ということだよね。
つまり、そうした状態を緩和するためには、「いま」という時間軸に意識を置くことを心がけること良い、ということだよね。
回転するコマで例えるなら、ブルンブルン回転して周回している外側に意識を向けるのではなく、一番安定した中心の軸の部分に意識を戻す、と言ったらいいかな…。
0781トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/27(金) 01:43:49.20ID:iWuKoBvt
そしてさらにもう一歩踏み込んで、そうした心理状態になる要因は、ありのままの自分、すなわち素の自分以外の自分を演じようとしていることにあるかもしれない。
言い換えれば、「ありのままの自分、素の自分では受け入れられない」という思い込みがあるからかもしれないね。
その「ありのままの自分というのがわからない」と思うかもしれないけど、簡単に言えば君の中にあるすべてが君だ。

自分の中に存在する自分のどれか一つのキャラクターに固着したり限定する必要はない。
そうして自分が統合されていくと、よりリラックスした余裕のある状態へと落ち着いてくるだろう…
0782トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/27(金) 01:45:06.97ID:iWuKoBvt
>>768
ラツーダは、抗うつ薬でもなく、ラミクタールのように気分安定薬に分類されるものでもなく、抗精神病薬に分類される薬剤である。
抗精神病薬は、メジャートランキライザーや略してメジャーなどと呼ばれることもある。

ラツーダは主にドーパミンに作用する。
セロトニンが関わっているので抗うつ薬のような要素があるように思うかもしれない。
しかしながらラツーダの成分に含まれるセロトニンは、ドーパミンの分泌量を調整する受容体に働きかけるように設計されている。
そのため、ラツーダに含まれるセロトニンは、ドーパミンの分泌調整の役割として存在しており、いわゆる抗うつ薬の様な作用機序はないとされている。

古い第一世代の定型抗精神病薬は、脳内すべてのドーパミン受容体に満遍なく作用してしまうため、様々な問題や副作用、そして場合によっては後遺症をもたらしやすい。
それを改良したとされるのが、ジプレキサやセロクエル、エビリファイ、そしてラツーダなどの第二世代の非定型抗精神病薬である。
ジプレキサやセロクエル、エビリファイなどはドーパミン以外のさまざまな受容体に作用する。
しかしラツーダはある意味、ドーパミンのみに作用する。
とはいえ、第一世代の定型抗精神病薬とは異なり、脳の部位によってドーパミンの分泌量を増減する作用があるのだとか…。
その各部位によって増減する作用に一役かっているのが、前述のセロトニンというわけである。

まぁラツーダは理論上そのように設計されているらしいが、実際どのように脳内で働いているのかは誰にもわからない。
これはすべての向精神薬に言えることである。
0784トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/11/27(金) 01:48:06.83ID:iWuKoBvt
>>770
関係ないだろう。
そもそも双極性障害という病名自体が虚構だからな…
精神科のペテン診断で付けられた病名を根拠に人間性を傾向を分類しようとしても、そのスタートの時点でズッコケているのだから、その後の論理はすべて破綻するのである。
数学に例えるなら、0(ゼロ)に何をかけても 0(ゼロ)になるのと同じである。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:13:44.06ID:d1zw2ahl
>>749
ルネスタも飲んでるんだけどクエチアピン飲むと不思議と寝れないんだよ
ルネスタだけだとスコッと眠れるんだけど
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:25:47.47ID:EXwArboz
>>784
ありがとう
ボダより統合失調症よりなのがわかったわ
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 05:53:45.25ID:+162nFr0
ワイパックスとレキソタン、数値以外の感じ方詳しい方いますか
レキソタンはデパスより筋弛緩が強いと聞いてますが運転はまず不可ですかね?
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:58:25.52ID:cHw58U+u
全部飲んだことあるけど上限量だと抗不安・筋弛緩はレキソ>デパス>=ワイパって感じだった
そもそもベンゾ飲んで運転しちゃアカンよ
0790763
垢版 |
2020/11/27(金) 11:54:01.90ID:zZo/oQmi
>>780-781
全部おっしゃる通り当てはまっています
こうしなければならない→ちゃんと出来ただろうか
に振り回されて「今」を意識することが飛んでます
鬱期に何度も遅刻をしたりドタキャンをしたりした事で人に迷惑をかけていたのが起因です
リチウムの血中濃度が安定するようになって、切迫する感覚は少し和らいだように思いますがアドバイスを元に様子を見てみます
ありがとうございました
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:17:38.95ID:vngue4sy
>>790
それこそ、マインドフルネスを生活に取り入れたら改善するかもしれないね。

朝、昼、晩の決まった時間や、
精神的に動揺している時に、行うと良いかもしれない。きっと良くなるよ。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:30:14.58ID:+162nFr0
>>789
ありがとうございます
レキソタンは半減期長いので日中ふわふわするのがネックなんですよね…
今はワイパックスです
でもちょっと肩や首のこりが気になっていて
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:16:41.70ID:Wos8BfyE
リチウム、いいよね。
発症して自殺未遂して、休職。
リチウム飲み始めたら安定範囲を維持できて、かれこれ15年近く会社に通えている。
0794763
垢版 |
2020/11/27(金) 14:13:49.27ID:zZo/oQmi
>>791
ありがとうございます
マインドフルネス勉強してみます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況