X



【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:12:02.15ID:P/sv/WXZ
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、
 dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。

※前スレ
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603023533/
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:57:01.64ID:tZ7cOhQ4
>>730
だから元々未知の食べ物を最初に食べたのがADHDだったという根拠がないと言いたいんだけどw中にはいたかもしれないけど、ADHDだからと言うより食料がなかったからかもしれない。
未知の場所に行こうとする行為もそうだけど、そういう集団の中にADHDはいたかもしれないけどあくまで憶測。定型も慎重派ばかりではないんだしさ。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:02:08.70ID:gEV04cOY
>>728
ふぐって何人もの挑戦者が食って中毒死する寸前にこの辺を食ったら痺れたって感想言って死んでった経験を元に毒を除く技術が発達して食えるようになったんだよね
頭おかしい
あと指とか角膜とかを腹に埋め込んで培養するって発想はどっから出てきたのかわからん
人間ておかしいやつが偉大な発明をする
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:06:25.19ID:CW33OcA/
一定割合で遺伝子変異で発達障害誕生するからな、元から遺伝子に組み込まれてるのか?
ある程度まとも(中度〜)な?発達障害になるには環境毒物吸収(ペプチド等)も必要になってくるらしいので
それなりの年齢に達するまでグルテン等が含まれる麦類摂取制限したら、普通に育ったりするんだろうか?
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:45.98ID:5gEQBDJP
チャレンジした方が生き残れるってのは定型・障害関わらずあって、結果的に社会のための形質なんだよな
だから、社会から爪弾きなんて思う必要はねえんだわ
ASD傾向の引きこもり戦略は他の人が全滅するような絶望的状態でのみ輝く戦略だから社会なくなるけどw
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:22:56.96ID:AW5AaQGQ
なんかふぐがどうたらとか、未知の食物に挑戦したのがとかさ、そこまで広げちゃうと何か違うんでない?ってなると思うし、いつまで語るん?て引いてしまうかな
好奇心が強くて色々食ったわーw止まりで良くない?
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:28:14.17ID:fV6QX9js
チャレンジしたい、チャレンジせずにはいられない
そういう人もいることで社会は回るってことで良いと思うけどね
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:32:23.05ID:SO657+zm
そういう偉人の話を聞いて、ちょっとほっとするというか嬉しいってだけのことだよね
なんか久々に盛り上がってたねw
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:36:07.97ID:fV6QX9js
形質が役に立つ可能性もあるんだから多少の自己肯定にはなる
だからって、自分も偉大になれるわけではないけど前向けるのは良いことよ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:54:57.33ID:nRU1GGIh
そういう偉人?がADHDだった証拠も根拠もないから別にほっこりもしない。この手の話題が出るとそうだけど、勝手に歴史上の人をADHDにして自分に重ね合わせてみたり、ADHDでも成功者がいるとか正直醒めてくるだけ。
日本人がやったというならほっこりしたい気持ちはあるけど。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:56:30.99ID:qCrhrnKd
>>731
食糧が枯渇したってだけで誰もが未知の食材にホイホイ手を出せるわけではない
今と違い、医療で助けてもらえる可能性がほぼゼロの時代には相当無謀で勇気の要る事だったはず

そもそもADHDならこの手の話には共感できる部分が多いだろうし、納得感もあるもんだと思うけどなぁ
だから証拠なんか無くても、だろうねーwで盛り上がるわけで
可能性が高そうで納得してる人が多いのならもう素直にそう思っときなってw
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:01:19.58ID:iu9Pmxsr
こうも話の腰をボッキリ見事に折れるのって空気読めないからだよなぁ
人の顔色伺ってなかなかノーと言えない自分にはちょっと羨ましい
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:08:56.59ID:qCrhrnKd
>>734
核戦争で荒廃して修羅の国になったらいよいよASDの世が来るんやな胸熱

てかASDみが強くて共感できない、確たる証拠のある話以外は許せねーって人は無理に加わりなさんなと…
あるあるネタに空気読まずに突っ込んできて証拠ガーで話の腰を折って、嫌われるとこまでがまさにASDあるあるなんだしさ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:18:18.83ID:a2fKqs2N
そうかもしれないって仮定の話を楽しめないってASD傾向強い人は大変だな
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:15.88ID:tZ7cOhQ4
>>740
ADHD単発だけどこの手の話は本当に話半分程度、可能性程度でしか共感はできないよ。無謀なことをするのはADHDの専売特許でもないし、食べ物がなければ周りの食べれそうなものを工夫して食べようとするってのもある。
ADHDだったかもしれないし、そうじゃなかったかもしれない。そういう説もあるかもしれないね程度でしかない。

>>742
あるあるネタではないからね。ナマコに最初に手を出した人がADHDじゃないと認めないという流れもどうかと思うけどさ。いろいろな意見があっていいじゃない。
ASDの拘りや興味あることへの研究熱心さもおそらく役立っているんじゃね?
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:39:57.90ID:nRU1GGIh
仮定の話でも同調意見だけで盛り上がっていて、ちょっとでも否定的なのはASD扱いされているような気がする
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:40:07.91ID:5aU42vIY
>>742
ヒャッハー!する元気ある奴残ってたらまだ輝けないろだろ
つか、北斗の拳世界だととりあえず俺もヒャッハー!してそうな気がするw
でもすぐに馬鹿らしくなって元モヒカン農家おじさんになる
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:53:48.76ID:4hbQsE9b
なんでそうなのかがわりとわからんのは足つぼ
この辺押すと痛いって言ってる人の内蔵見て調べたのだろうか
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:16:08.94ID:Vy+F6Mly
鍼とか東洋医学も謎多いよね
昔つわりが酷かったとき、薬とか食べ物とか何を試してもダメだったのに、自律神経整える鍼やったら半日くらいつわりが軽くなって感動した記憶がある

って、乗ってしまったけどそれってADHD関係ない話じゃない? w

新しいもの試すのはめっちゃ好きだから、体験して良かったものは人に教えたりするの楽しい。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:55:03.79ID:8fSdvnJT
マインドフルネスとか瞑想とかは効果ある?眉唾なんだけど?
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:25:22.98ID:UE+RnjZt
次回からスレタイ変えないか?
たぶん「やっちゃった」が大して困ってない女子()を誘引しちゃうんだよ

多少の脱線はいいと思うけど、仕事や生活で心底悩んでる人が書き込み辛くなるんで
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:29:19.69ID:ERLSU+Z+
気が緩んだ時にフラッと格安の理髪店に行ってしまいやられる。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:07:35.79ID:AW5AaQGQ
特大パックの肉切り分けてて、2回くらい集中切れかけて踏ん張ったけどだめだったー!完全に動けなくなって座ってる辛い
あと一息だったんだけどねー、ラップして冷蔵庫には戻した
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:25:13.78ID:nZyVXpTo
ある日突然「髪の色明るくしたい!」と思い立ちすぐに行ける美容院を予約して翌日とかに行っちゃう
その日は大満足だが5日後くらいから後悔し始め、もう衝動的に髪型変えるのは止めようと決意
定期的にある流れ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:27:36.00ID:HuECwZFv
まあ、モヒカンはやったことある
ソフモヒだったけど……
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:30:50.04ID:ilQs3zfR
ADHDはメモを取る必要が重大だけど、仕事でメモに頼りすぎて思考回路が退化した。何でもかんでもメモ見ながらやってたから。

少し考えてわからなかったらメモを見るのが良い。あと最終確認など。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:46.06ID:pFyGzXwf
>>756
分かる
すぐに書き留めてメモ見ないと忘れちゃうからそうしてるけど
本当退化した
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:54:53.63ID:zdPVLdH2
>>750
瞑想は無料で出来るしやってみたらいいよ

>>751
困ってる人は生活スレがいいよ
アドバイスも貰えると思うしそう言う趣旨に合ったスレ
ここは笑い飛ばしてなんぼなスレだしアドバイスはうざがられる
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:56.70ID:zdPVLdH2
今改めて>>1読み返したら困ってる人もアドバイスもありなのか
ごめん、フライングしたわ
生活スレと上手いこと住み分けしたらいいのにと個人的に思った
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:32.20ID:bNZrcMiB
>>751
1を読み返そうぜ
「基本的に笑いとばしちゃうのがオススメです」ってスレで深刻な相談される方が困るわ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:08:32.30ID:bNZrcMiB
>>760
相談やアドバイスを禁止すること自体がこのスレの軽さに合わないからなw
テキトーでいいんだよ、テキトーで
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:45.61ID:fP8rObf7
瞑想は雑念が入る→何の意味あるんだろ、これ?ってなる
多動性と報酬系の弱さ故の何か
どういう目的なのか、どういう精神状態目指してやるのかが分からない
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:17.83ID:oI6Fusur
たまにチャリにキーつけっぱなしで部屋に戻ったらキーがねぇぇってポケット探しまくるんだが
キーは全部一緒くたにリングで纏めてるからなぁ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:51.63ID:1Ji7ZzUG
ただでさえ頭の中うるさいから瞑想と言われてもできる気しないなぁー。ストラテラで多少マシになってるけどさ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:50:55.06ID:5sINaYEz
>>764
チャリは番号ボタン式に変えたら鍵の存在そのものから解放されて超スッキリ

自分で覚えやすい番号のを選ぶのがコツで
慣れるまでの間はいつもより注意する必要もあるけど
慣れたらいちいち所在を気にして神経質にならなくて済む解放感が最高やで

これに変えるまでは駐輪場で鍵こわして帰る怪しい人になっちゃうこともあった
もっと早く変えれば良かったなと思ったよw
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:54:31.58ID:5sINaYEz
>>763
先延ばし、取り掛かりの鈍重さ対策には頭を空っぽにして何も考えずに手をつける、
というのが有効だから
頭空っぽにしてみる練習はその時に役立つかもよ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:03:42.19ID:4WC0qvIW
からっぽにして集中するマインドフルネス
マントラとか歌とかにわざと集中する超越瞑想

色々あって面白いが、長続きしなそうなのがネックだw
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:09:27.38ID:iKIUMahF
他人から聞いたことを、自分が言い出したように話してしまう
後で気づく…
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:00:42.07ID:iKIUMahF
>>770
大正解!!ww
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:03:15.98ID:AU7LRWFA
ビールのスペルミスで回収のニュースを見て、自分でトリプルチェックしたのに5箇所のミスを見逃して次に通して指摘されたことを思い出して変な汗が止まらない
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:50:37.97ID:fzHlGTAE
>>772
あるある
それどころかミスを指摘されたあとの修正すらしょっちゅう間違ってる

一部直して満足して続きが直ってない、とか
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:06:34.30ID:sp3F8m87
コンビニで缶コーヒー買ったんだけど金だけ払って缶コーヒーを持っていくの忘れて店を出てしまった…
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:27:18.35ID:v1GGBHHd
>>774
そんなのは皆日常だと思うよ。
俺くらいになると冷凍食品を買ってきたとき冷凍庫に財布もいっしょに冷凍しちゃってるよ。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:01.50ID:h/Q7Mz/k
家出る時間に起きて10分で身支度整えて駅まで走ってなんとか間に合ったけどその日1日ボロボロだったわ
初歩の初歩なミスやらかしまくった
昔から切り替えが下手でいつまでも引きずるんだけどどうしたらいいんだろうね
いいことも引きずるから調子いいときはめちゃくちゃハッピーなんだけどさ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:36:31.74ID:rMqKBGtZ
言われた直後に忘れてるのなんとかしたい
そもそも聞いてないのかもしれない
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:02:44.10ID:gwn3ZIUh
>>774
そういう客は結構居るから、気が付いた時点で電話したら、気の利く店員さんなら1,2日は商品取っといてくれそうだけど
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:15:37.49ID:cSSNtew/
会計終えて商品をレジ台に置き忘れあるあるw
でもすぐに店員から、お客様!商品忘れてます!と呼び止められことなきを得る
以前友人が目の前でレジに財布忘れて行ったの目撃してお仲間かなって思ったw
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:07:46.79ID:2cNtZ0z5
コンビニでWAONをタッチしてそのまま置いて出たことならある
出先でやらかしたからレシート見て電話して20分車乗って取りに戻った

タッチする箇所が手を離して置けるようになってるやつは危険
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:22.00ID:2cNtZ0z5
ちなみにクレカ付属のWAONだったから気づいた時は凍った
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:52:35.23ID:wCAtitwG
>>782
カード類は一瞬でも手から離したくないよね…有ってよかったね
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:55:05.92ID:wCAtitwG
カードといえばTポイントカードの磁気飛ばしてしまって、新しいのを貰う、手順を確認する、新カード登録、旧からのポイント引き継ぎ…それぞれ数日かけて逃避しながらも何とかやりきった
年末の買物で3回くらい旧カードで番号手打ちしてもらったから、移行前にポイントの反映漏れがないか確認しようと思ったのはまるっと忘れたけどね

ってあああ!店とかのアプリのほうどうなってたっけか?!YahooIDで引っ張ってくれるなら問題ないと思うけど、カード番号でだったらやらかしてる、頭の隅にはあったのに完全に忘れて完璧にできたと思いこんでた
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:50.45ID:2fg28GUF
自分のことがわからないし、長期的な計画をたてられない
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:38.22ID:/cnttF7T
俺自分の名前忘れたわwww
パスポート見たらHisashiなってたけど、日本の銀行口座全部ユウになってた\(^o^)/
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:00:33.52ID:2eGqH/kM
ポケットに入れておいたはずのマスクが見つからず
あれ?あれ?って5分くらい探してもうたわ
マスクしたまま
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:04:05.85ID:plJY0I7y
マスクでそんなだと、そのうち眼鏡でもやりそうやな・・・
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:09:32.81ID:NaqCm7h2
字を書いた後に文字の乱れがすごく気になって書き足したりして結局余計汚くなるのはADHDかな強迫症かな?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:17:49.14ID:3aFE5wLi
散らかった部屋で電話してるとテンパってうまく話せなくない?
外で電話かけるほうがまだマシな話し方できる
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:14:57.72ID:uLM2Oxgz
>>791 自分も文字がはねたり突き出ねきゃいけない部分がちゃんとなってないと異様に書き足したくて仕方なかった時期はあって今でもたまにそういう状態になる
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:39:55.44ID:sNMny6RT
多動で、一文字の中でもショートカットしてしまう

「ら」や「な」の点を抜いてしまったり
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:35:00.52ID:K8BPxLs+
なぜか昔から"の"と"ん"を間違える、頭の中で話し言葉を変換してるからなのか
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:05:39.05ID:SsRPaChg
誤字がアホっぽいww

テレビで汚部屋掃除がやってた
あの程度の汚部屋が3人で3時間なら自分の部屋は一人で丸1日で片づけられそう
なのになぜ汚いままなんだ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:15:09.06ID:BmjLX1Yr
>>801
いちいち出てきたもんにときめいて魔法に掛かっちゃうからだろw
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:03:58.49ID:3SSka+b1
>>802
言い方が好きw

あと、瞬発力はあるんだけど長持ちしないし、きれいな状態を維持するのもできない
散らかる速度>>(越えられない壁)>>散らかる速度

悩みすぎて「ものすっっごい狭い部屋で、行き過ぎたミニマリストみたいに最低限の物だけにすれば或いは…」とか迷走してしまうよ
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:04:50.61ID:3SSka+b1
散らかる速度2回言ったわw
散らかる速度>>(越えられない壁)>>片付ける速度
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:22:58.45ID:r7ecMepo
がさつだし部屋が綺麗なわけじゃないけど、配線ごちゃごちゃは気になるし
家具家電の色は統一したい
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:17:03.41ID:DAlL10hc
お片付けアドバイザーみたいな人にADHDの人が結構いると思う
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:45:51.23ID:F25EZ0ae
>>804-805
大事なことなのでww

ADHDの場合、部屋数は極力少なめ&一目で見渡せるくらいが一番良いと思う
部屋がちょっと区切られただけでも使わない側が必ず倉庫と化して本来の使い方が出来なくなるし
自分が何をどれだけ持ってるかの把握もできなくなるしな

>>807
料理研究家なんかもそうだけど、ド下手だったからこそ奮起して専門家になったタイプの人が結構いるよね
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:25:10.69ID:fAPpbFQz
>>807
空回りお節介タイプだよね
でもお金になるならどんどんやればいいと思うわ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:30:52.00ID:89w+K/Uq
笑っていいポイントがわからない
・他人のささやかな失敗は面白い
・でも笑ったら相手が気を悪くすることもある
ここまではわかる

だから笑いは気をつけてたんだけど、みんな結構笑うんだよね
社長や初対面の人相手でも、怪我したかと思うくらい派手にすっ転んでも笑う
かといって人を不快にさせるような人達でもない
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:11:46.04ID:Y7OeUTGY
嘲笑とコミュニケーションの笑いの見分けがつかないのはASDなんじゃねえの?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:01:14.43ID:Uq12DRsq
自分がコントのような失敗を素でやらかすので、そのノリで他人のやらかしをガハガハ爆笑。
後であれは笑ってはいけないやつだったか?と悶々とするまでがセット
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:21:29.63ID:Y7OeUTGY
言語化出来ないししようとする時点でおかしい
雰囲気やその人や周りの立ち位置、そういう複数要素で決まる
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:57:17.06ID:fAPpbFQz
>>813
自分と他人は違う様に、
他人の失敗を自分の失敗に置き換えるのは、まず間違えてるんだよ
公衆のお笑い(芸人や落語)はシナリオが有るからイコールだけど、身近な人にやらかすと「何こいつ」ってなる訳
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:16:19.90ID:Uq12DRsq
>>816
そんなん分かってるから後で悶々とするんだろう
あるあるで説教とかアスペか?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:46:36.18ID:7gJAP55u
>>818
俺くらいになると階段上るとき右足の次は左足ってのを間違える事がよくある
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:16:15.80ID:wai+lcuJ
>>818
「だんごどっこいしょ」の昔話的な、突然記憶しているものがすり替わるみたいな間違えあるある、自分が信頼できなきて困るw
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:48:17.28ID:nQz094Hb
>>810
その人が自分から話してきたら声に出して笑う
自分から話してくる場合って話してる人も軽く笑いながらな場合が多いから世程のことでなければ一緒に笑うかな
転んだとか目の前で見た場合は顔だけで声はあまり出さないかも
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:18.88ID:Ctpl7nKB
>>822
期限過ぎても6ヶ月までは免許更新できるらしいから、車に乗らないならまだまだ余裕じゃないかな。1年以内なら試験免除で再交付とか。間違ってたら大変だから電話で聞いてね。

先延ばしするにしてもきちんと調べてからサボるのがADHDの模範。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:16:05.40ID:Ctpl7nKB
>>822
チラッと見て今日が期限なのかと早とちりして書いてしまったけど、そうじゃなかったんね。失礼。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:56:07.58ID:2zMqjo8T
>>814
とんちんかんなレスしかできないくせに自分はわかってる感酷いw

でもどうしても話に入ってくるんだよな…
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:41:46.25ID:Hutjf6jZ
何でこう期限ギリギリになってやべぇ!ってならないと身体も脳みそも動かないかなぁ‥追い込まれた時の脳みそぐるぐるな状態が意図的に出来ればいいのに
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:30.63ID:6+vJK9Xm
>>826
基本的には報酬系の問題でしょ
だから追い込まれた時に出るノルアドレナリン濃度を上げる薬が有効だとされる
現実にはスト飲んでも苦労してる人が多いから他の薬も必要だったりするんだけどね
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:15.29ID:sjh2HvAW
>>824
とあるスレに触発されて急に貼ったから勘違いさせちゃったね、こちらこそすまぬ

これ逃したら人生終わるっていう事態も逃げまくってしまうの本当にどうにかしたい

期限までまだ2週間あるぞ!→やばいあと三日しかない、どうしようとりあえずデパス→ああ、もう間に合わないけどいいやアハハ...

今もこれ逃したら人生終わるかもしれないって事態になってる
でも身体が動かない、これ逃したら本当に自殺するかもしれないんだが
ああ、本当つらいわ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:01:44.04ID:sjh2HvAW
ここでひとつ身をもって実験
10年以上ヒキっててこれからハロワークで職業訓練にいかなければいけない
これが2月初旬まで、副業で儲けていたけど、もうお金なくてクレカはリボ借金地獄、弁護士のところに行くにも働いていないと門前払い

10年ヒキってたのにできるかすげー不安だわ、でもこれができなかったら自殺するしかない
何か良い薬ってないですか?もう薬に頼ってでも身体動かさないと3月にはこの世にいない可能性が
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:01.99ID:vbCke78b
>>822
こわっw

受講はその日の最終限の講義だったりしてw
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:43.84ID:Ctpl7nKB
>>829

職業訓練校に通うという事?

デパスがあるだけでも相当な『一時的有利』だと思うけど。既に精神的ドーピングだよ。俺が昔、デパス飲んでから厳しい専門学校に登校してたのを思い出す。

それ以上、あれこれ薬ばかり頼ってたら、精神壊れかねないと思うよ。ソースは俺。

頑張ってね。応援してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況