それとだが就労Bの存在価値とは?
これは自分の意見だが必要だとは思います
自宅通いで障害年金受給しながら社会参加として利用される障害者もおられると思うので
ご両親が健在で普通に働いておれれる家庭ならそんな生き方も有りだと思いますしいいんじゃないですか?家で遊んだり週に3度の通所でもいいかも知れない
積立てして旅行なども楽しみな利用者もおられると思いますがどうですか?
僕は工賃は嫌ですがそれはその方々の考え方だから自由でしょう?
就労Bでも普通に暮らしておられる家庭環境の利用者もおられるだろうし
就労Bが嫌な障害者はそこまで障害が辛くない就労Aを目指していても無理な方々もおられるのだからそれを考えないといけない
僕は嫌ですよ、ボランティア以下なので