X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 76ヶ月目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スップ Sdb2-19zf [1.72.9.186])
垢版 |
2021/08/29(日) 19:02:04.97ID:sKIHnlzOd
extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2〜3行を維持してください

スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 74ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626513787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん (スップ Sdc3-19zf [1.72.9.186])
垢版 |
2021/08/29(日) 20:28:15.69ID:sKIHnlzOd
ほしゅします
0003優しい名無しさん (スップ Sdc3-19zf [1.75.2.85])
垢版 |
2021/08/30(月) 07:05:05.27ID:skay3jLMd
保守します
0004優しい名無しさん (スッップ Sd03-19zf [49.98.167.226])
垢版 |
2021/08/30(月) 21:56:57.07ID:Wx9swnQ9d
ほしゅします
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 2d01-Eilb [126.225.83.179])
垢版 |
2021/08/31(火) 07:47:43.86ID:AQuL4xkz0
あげ
0013優しい名無しさん (ワッチョイ 2d01-Eilb [126.225.83.179])
垢版 |
2021/09/01(水) 07:02:19.08ID:XWrVB/6V0
あげ
0014優しい名無しさん (ワッチョイ 856e-aN2E [138.64.66.229])
垢版 |
2021/09/01(水) 22:15:20.57ID:7ExxYjxC0
昨年からドクターストップかかってたけど、不安で無理した結果7月末で退職した。
主治医はしばらくゆっくりしたら良いって言うけど、しばらくってどんくらい?
何もしてないと自己肯定感下がる一方なんだけど。
何して過ごしたらいいの?
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 2d01-Eilb [126.225.83.179])
垢版 |
2021/09/02(木) 15:37:13.05ID:hC7pgc240
あげ
0019優しい名無しさん (ワッチョイ 9d01-4thN [60.126.244.144])
垢版 |
2021/09/02(木) 15:42:28.22ID:eyg2j36y0
【独自】小室圭さん母・佳代さんに“新たな疑惑” 一年半に渡って傷病手当を不正受給か

眞子さま(29)と小室圭さん(29)が、年内結婚に向けて調整中という一報が駆け巡っている。その小室圭さんの母・佳代さんについて、今年6月上旬に職場で「アキレス腱を断裂した」と主張し、労災などをめぐって勤務する老舗洋菓子店とトラブルになっていることを週刊新潮が報じたが、今回新たに、佳代さんが2018年に同じく「適応障害」を理由に店を長期欠勤していた際、その療養期間中に傷病手当を不正受給していた疑いが持ち上がった。
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09021231/
0021優しい名無しさん (ワッチョイ 3501-rwQK [126.225.83.179])
垢版 |
2021/09/03(金) 07:55:48.97ID:RweMlUh20
あげ
0027優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-Qoc6 [60.109.18.254])
垢版 |
2021/09/04(土) 11:03:38.33ID:S5fA9ddf0
復職を考えてる人いますか?
医者や周囲の人間から今の仕事を辞めないほうがいいと言われています。
ですが、プライベートで抑うつ状態になり部署異動のわがままを聞いてもらったあと、また抑うつ状態になったのでこれ以上会社にわがままを言えないでいます…
みなさんならどうしますか?
因みに32歳、男です。
0031優しい名無しさん (ワッチョイ 6501-Qoc6 [60.109.18.254])
垢版 |
2021/09/04(土) 12:30:19.55ID:S5fA9ddf0
>>30
会社に原因はないと思います。
ただ、自分の問題による所が大きすぎで…
移動後の職場は合わない気がして…
一週間しか仕事をしてないのに、過去の経験からどうしても合わないと思ってしまうんです。
思ってしまったら抜け出せないというか…
いっその事、辞めてしまおうか
でも、正社員だしなぁとか
色々考えすぎで退職するか復職する決めかねている状態です。

駄文すみません。
0032優しい名無しさん (ワッチョイ 9d10-3Lnd [114.172.202.5])
垢版 |
2021/09/04(土) 18:55:50.44ID:RtV0onHS0
>>22
5chにスレ建てして会社の悪口書きまくる。
横領でうちの会社クビになった奴がブラック会社とかスレ建てしたけど、なんか裁判になったぽい(笑)

ま、非生産的な事にエネルギー使うより明日を見ようぜ。
0033優しい名無しさん (スップ Sd03-zJQo [1.75.10.205])
垢版 |
2021/09/05(日) 07:09:12.50ID:0ETU2RImd
age
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 3501-uDB3 [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/05(日) 11:06:54.39ID:IG6Vl6NG0
事業主証明を気にしている人いるけど、申請側に正しい理由があれば不用。
そんで健康保険組合が受け取らなければ、それでも対応できる。
0036優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-Sfec [133.106.62.108])
垢版 |
2021/09/05(日) 15:09:35.29ID:kD/8NRVYM
【就労移行支援】実際、どうだったか。【障がい者雇用】
https://www.youtube.com/watch?v=bgCECVeiYcI
0040昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 9d10-hTF2 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/07(火) 19:41:21.02ID:piVfRoZK0
障害年金の正式名称って障害年金者保険なの?
あくまで保険の一環ってこと?

若いころに障害年金をもらうと老齢年金が少なくなるtってマジ?

「受益超過」って言葉があるが、
これだと、年収600万円くらいの人までは払っている税金より
恩恵を受けている税金のほうが多いんだっけ?

障害年金2級の前提として「労務不能」なことがあり、障害年金2級と失業給付を同時申請するのは違法とする社労士もいるが、
日本は縦社会だからなのかそれとも実際に別々に制度だから問題ないのか、
職業安定所(ハロワ)の人に訊いても年金機構の人に訊いても
「失業保険と障害年金は制度が違うし同時に受給しても問題ない」
と言う。
社労士の言ってることとどちらが正しいだ。

ただ、ハローワークは「雇用保険に関する大切なお知らせ」を
10年近く前のを今になって計算ミスが発覚したとこで本来より少なめに渡していたから
そのぶんの差額を今払うとなっているが、
これは、社労士の言うように「障害年金2級と失業給付の同時需給は不正」を採用するとしても、
別に問題ないよな。

ハロワ給付をもらってる時点では労務不能の精神状態だったのかもしれないし、
今になってハロワの精算額を受け取るのは別に今の精神状態(障害年金2級とか)に起因するものではないし。
0041昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 9d10-hTF2 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/07(火) 19:41:21.29ID:piVfRoZK0
障害年金の正式名称って障害年金者保険なの?
あくまで保険の一環ってこと?

若いころに障害年金をもらうと老齢年金が少なくなるtってマジ?

「受益超過」って言葉があるが、
これだと、年収600万円くらいの人までは払っている税金より
恩恵を受けている税金のほうが多いんだっけ?

障害年金2級の前提として「労務不能」なことがあり、障害年金2級と失業給付を同時申請するのは違法とする社労士もいるが、
日本は縦社会だからなのかそれとも実際に別々に制度だから問題ないのか、
職業安定所(ハロワ)の人に訊いても年金機構の人に訊いても
「失業保険と障害年金は制度が違うし同時に受給しても問題ない」
と言う。
社労士の言ってることとどちらが正しいだ。

ただ、ハローワークは「雇用保険に関する大切なお知らせ」を
10年近く前のを今になって計算ミスが発覚したとこで本来より少なめに渡していたから
そのぶんの差額を今払うとなっているが、
これは、社労士の言うように「障害年金2級と失業給付の同時需給は不正」を採用するとしても、
別に問題ないよな。

ハロワ給付をもらってる時点では労務不能の精神状態だったのかもしれないし、
今になってハロワの精算額を受け取るのは別に今の精神状態(障害年金2級とか)に起因するものではないし。
0042優しい名無しさん (ワッチョイ 3501-rwQK [126.225.83.179])
垢版 |
2021/09/08(水) 17:56:23.27ID:jo7241Dq0
あげ
0043優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-oiLS [126.225.83.179])
垢版 |
2021/09/10(金) 07:18:39.05ID:CmMdfiPT0
あげ
0044優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-nt9p [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/10(金) 17:00:42.84ID:mMLnsuvO0
健康保険組合から不支給通知きて
再審査請求した人いますか?
0046優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-aIS6 [14.8.36.130])
垢版 |
2021/09/10(金) 18:30:33.85ID:it+sqqWp0
てすと
0047優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-xJJl [60.126.244.144])
垢版 |
2021/09/10(金) 19:37:11.98ID:YG8q7+Mh0
>>44
医者が「労務不能」って意見書を書けば100%通るんじゃないのか?
0048優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-nt9p [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/10(金) 21:53:26.58ID:mMLnsuvO0
>>47
いや、俺の知り合いが通らなかったらしい。
退職後に退職前の期間を申請したらしい。
法律上は知り合いが正しいらしいが、
会社か健保組合に難癖つけられて通らなかったみたい。
0050優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-nt9p [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:15:50.67ID:HR00PSR30
>>49
それがどうも違うみたいで制度上、正しいこと
会社と健康保険組合はわかっていながら、
あえて拒否しているみたい。
その会社はヤバいのかも。
0051優しい名無しさん (ワッチョイ 5395-uIsc [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/11(土) 18:04:17.28ID:4c3hqmIo0
>>50
有り得るとしたら、退職日に会社に顔を出してしまい
それを出勤扱いにされてしまった、とか
在職中に少額ながら手当だかが支給されてて「無収入」になってなかったとか
(この場合は、在職中が無収入になるだけで、
社保加入期間1年以上あるなら退職後は受給できるけど)かな?

ただ、その「制度上、正しいこと会社と健康保険組合はわかっていながら、
あえて拒否している」というのは、その「知り合い」だけが言ってる事でしょう?
被害妄想か何かあるのかもね
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-nt9p [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/11(土) 21:22:27.00ID:HR00PSR30
>>51
いや、社労士や役所にも聞いたらしいが
完全なる健康保険組合のミス又は意図的に支給しない
動きみたい。
0054優しい名無しさん (ワッチョイ b332-WYzC [133.207.39.64])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:27:27.92ID:0T+ZWbXZ0
>>34
事業主証明って会社が休業中の賃金を払ったかどうかを証明する書面でしょう。
無いと受け付けないよ。どう対応するの?
0055優しい名無しさん (ワッチョイ 5395-uIsc [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/12(日) 10:12:29.97ID:k4LBLNoe0
>>52
だからその「社労士や役所にも聞いたらしい」も、
「知り合い」だけが言ってることでしょ?
あなたが社労士や役所にも聞いたわけではないでしょ?

つまり、社労士や役所や健保がちゃんとした説明をしたのに
「知り合い」が「意図的に支給しない、あるいはミス」と思いこんでるだけかも。
0056優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-nt9p [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/12(日) 16:22:00.78ID:6DOQ7+iK0
>>54
ない理由を書いて健康保険組合に出せばいいらしい。
本来、健康保険法では事業主は記載に応じないと行けないらしいけど。

>>55
そこまではわからんわ。
0057優しい名無しさん (スッップ Sd33-IKba [49.98.141.194])
垢版 |
2021/09/12(日) 22:46:59.48ID:npFv6JTId
あげ
0058優しい名無しさん (スッップ Sd33-IKba [49.98.158.189])
垢版 |
2021/09/14(火) 12:01:54.67ID:4A+G6clzd
あげます
0059優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-B1Yg [126.161.190.43])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:43.14ID:KaNi4lxF0
あげ
0060優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-6mxT [14.11.147.193])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:48:21.49ID:hxgXrEAv0
傷病手当受給中にバレるってどうやってバレるんだ?
バイトはダメだっていうのはちらほら見るが...
在宅ワークみたいなのはグレーゾーンっていうけど...
0061優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-6mxT [14.11.147.193])
垢版 |
2021/09/16(木) 10:49:21.26ID:hxgXrEAv0
>>60
退職後の話ね
0062優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-xxIL [126.161.190.43])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:33:16.35ID:l9Ei8f0Q0
上げ
0063優しい名無しさん (ワッチョイ c501-gOEy [60.74.193.183])
垢版 |
2021/09/19(日) 06:38:08.31ID:2uSpBIWp0
>>53
そういう会社って、労働基準監督署に苦情申告したら、
ハローワークで求人募集停止とかしてもよくね?
最低でも、職員端末からは見れるような備考欄とかに、
傷病手当金の申請しない会社、みたいな情報共有が
出来るようになっててほしい。
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-FVHJ [126.36.189.149])
垢版 |
2021/09/20(月) 19:49:42.91ID:LVyv8M350
不眠症でも傷病手当金の対象になりますか?
0066優しい名無しさん (アウアウクー MMe1-Xl0f [36.11.225.47])
垢版 |
2021/09/20(月) 22:06:01.31ID:cIRWSr+JM
休職しても傷病手当の書いてくれないとかありますか?中度の鬱です
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 7d10-P0JL [114.172.202.5])
垢版 |
2021/09/21(火) 03:59:24.95ID:KOa4zsxD0
>>66
勝手に休職してると、お医者さんがなんて言うかは賭けになる。
具合悪そうに相談してみると吉でしょう。

医者の勧めで休職してるなら、証明書類も書いてくれるので
傷病手当金は余裕で貰える。
0068優しい名無しさん (アウアウウー Sac9-WWqb [106.129.91.46])
垢版 |
2021/09/21(火) 10:25:11.18ID:mxi4RSzra
>>53
罰則無いことに申請処書かない会社はブラックだけれどさ。

逆の見方したら、将来への影響は微々たるものでも、
厚生年金、健康保険、雇用保険は事業主分は会社が
払い続けてくれるんだから、傷病手当金の申請出さないのを
引っ張られ続けられる違法行為が、必ずしも悪い面ばかりとは
言い切れないわな。

ただ、いきなり弁護士依頼で高い金出すより、まず労働基準監督書が
積極的に監査に入って、ハロワとかへの求人申請拒否とか
して欲しいもんだわな。
少なくとも申請書出さなかった期間の倍の期間、
「労働者による申請書請の拒否による求人受付拒否中企業一覧」
こんなの公表してさ。
0069優しい名無しさん (アウアウアー Sa2b-Xl0f [27.85.204.17])
垢版 |
2021/09/21(火) 14:04:49.61ID:9X/p3Vama
>>67
休んだ方が良いとは言われてるんだけどちょっと危なそうですね。相談してみます
0070優しい名無しさん (ワッチョイ e395-KjKR [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/21(火) 17:35:31.32ID:beUdHtQL0
>>66
医師の指示で休職しているなら、
その医師が傷病手当申請の書類を書いてくれない、なんてことはない。

自分だけの判断で休職しているならわからない
医師がそれを労務不能と診断すれば書いてくれるけど
「労務可能なのに仕事が嫌で怠け、もしくは逃避してるだけ」
と医師が判断すれば書いてはくれない。ただの欠勤とみなされる
0071優しい名無しさん (アウアウアー Sa2b-Xl0f [27.85.204.17])
垢版 |
2021/09/21(火) 19:14:35.61ID:9X/p3Vama
>>70
医者によるんでしょうね。まだ休職してないのだけどそこが気がかりで休めないでいて。難しいなあ
0072優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-WWqb [153.139.193.2])
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:38.20ID:iQxrVB8+0
>>68
厚生年金と雇用保険は、会社が祓い続けてくれた方がお得になる
可能性は確かに大きいね。
それと、会社側が、申請依頼してるのに申請手続き進めなければ
進めないほど、こちら側としては有利になり続けるんだし。
担当者個人に慰謝料請求→会社に管理責任慰謝料請求の、
二重請求出来る可能性もあるし。
何より、会社は昨今の風潮からして、労基法違反で公表されちゃうし。
確か労働局のホームページで公表されるんだよね?
0073優しい名無しさん (アウアウキー Sa51-WWqb [182.251.220.140])
垢版 |
2021/09/22(水) 09:26:55.94ID:zlc/s5oqa
>>72
詳しく丁寧にありがとうございます。
今から労働基準監督署に再々申告行ってきます。
0074優しい名無しさん (ワッチョイ bf01-7bzx [126.161.190.43])
垢版 |
2021/09/24(金) 20:27:46.52ID:WijSscZX0
上げ
0076優しい名無しさん (ワッチョイ 839b-1Brw [114.153.220.238])
垢版 |
2021/09/25(土) 22:36:44.82ID:oWkp41HC0
>>75
私も傷病手当まだ振り込まれず、けんぽに確認したら2〜3週間かかると言われました。
3年以上前に休職していた時は会社が申請してなかった事もあったので先に健康保険の法人に自分の傷病手当申請がされてるか聞いてから会社に確認する方が良いかもしれませんよ。
0079優しい名無しさん (ワッチョイ 839b-1Brw [114.153.220.238])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:45:22.06ID:cW7oJkm80
>>78
給料日と傷病手当は同日もしくは前後日にはならないんですよね...
医療機関と自分で書く3枚を会社に提出してからさらに会社側が書く1枚の合計4枚を健康保険に送付して受付られてから何日かで健康保険組合から振込みされるのでどうしても給料日付近での振込みにはならないんですよね...

とはいえ支給金額の決定通知が届いているなら、健康保険に聞いてみるのが早いかと思いますよ〜
0082優しい名無しさん (ワッチョイ 839b-1Brw [114.153.220.238])
垢版 |
2021/09/27(月) 00:09:24.05ID:MEyVI7oX0
通常傷病手当金を一旦会社に振込むなんて聞いた事ないんですよね...
会社に振り込んであなたに振込む意味がないのと振込み手数料勿体ないと思うんだけど...
もしかしたら立て替えいる分(健康保険、厚生年金保険、住民税)の取りっぱぐれが無いようにその分を引いた金額を振込むのかもしれないですが...
どちらにせよ支給決定通知来てるなら振込み予定日書いてない?書いてなければ健康保険に電話して会社に振り込んだか確認してから会社に電話するのが良いかと...
0084優しい名無しさん (ワッチョイ 839b-1Brw [114.153.220.238])
垢版 |
2021/09/27(月) 00:20:47.49ID:MEyVI7oX0
>>83
私の場合は社会保険が協会けんぽだけど組合健保とかだとそういう可能性もあるのかな...
協会けんぽしか過去に経験が無いのでわからない...
ごめんよ...

協会けんぽの傷病手当金申請は4枚で2枚は自分で書いて、1枚は主治医、最後の1枚が会社が書いて、会社から提出する流れなんだけど。
会社からの指示であれば逆らえない部分もあるししょうがないと思いますが、月初に支給通知来ててまだは遅すぎると思いますね...
会社が振込むの忘れてる可能性もありますよ。
私は過去に休職した時に、会社が傷病手当申請を2ヶ月放置してましたので。
0085優しい名無しさん (ワッチョイ 8310-pveB [114.172.202.5])
垢版 |
2021/09/27(月) 04:40:26.72ID:4zMYuf/M0
普通の健保は、会社経由で払うのを推奨してるよ。その方が事務手続きが楽っぽい。
書類上も会社経由にする、という欄がある。
少なくとも、東京都情報サービス産業健康保険組合はそうだった。

で、うちの会社は傷病手当金も給与のルーチンで処理するので、
給料日が振込日になる。
だから、申請から2ヶ月後くらいが基本だったよ。
0087優しい名無しさん (ワッチョイ c610-cLYY [153.239.249.2])
垢版 |
2021/09/27(月) 13:44:03.29ID:F+XB1gax0
うちの会社は申請後5ヶ月かかる…5月分がまだで確認したら10月末の予定だと(初回ではない)貯金ない人だったら家で白骨化してそう 支給は遅いのに病院受診日から3ヶ月遅れて申請したら謝罪文書けって言われた会社が退職後の書類2ヶ月送ってくれずに健康保険証がないから出せなかっただけなんだけど…
0090優しい名無しさん (ワッチョイ bf01-4eTo [126.120.254.204])
垢版 |
2021/09/27(月) 23:14:15.24ID:e9UAB68f0
退職後に申請したけど在職中に1日でも傷病手当金支給されてないとダメなの?
0091優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-pMud [106.133.203.14])
垢版 |
2021/09/28(火) 18:17:16.43ID:BGrP8qF9a
>>82
>>85
レスありがとう 亀になって申し訳ない
給与が15万無いくらいなんだけど支給金額が9万ちょっとって書いてあるハガキが来てるんだよね
もしかして色々控除されて傷病手当は0円もしくはマイナスってなってるのかなと思ってる
もしそうなら死ぬしかないんだけどね
0092優しい名無しさん (ワッチョイ 0295-XZI7 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/28(火) 18:32:04.50ID:Kij3vv0v0
>>91
傷病手当金はだいたい給料の3分の2だから、そんなもんじゃない?
会社経由で支給されたなら、社会保険料とか年金・税金の類を引かれ済み、
という可能性が高い。明細はないの?
9万が全部控除で消えるなんて事はないよ
0094優しい名無しさん (ワッチョイ 0295-XZI7 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/28(火) 18:40:45.79ID:Kij3vv0v0
>>90
ちょっと詳しく書くね

たとえば9/30付けで退職する人が、10月以降に手続きをしても良いけど
傷病手当金の申請期間は、9/30までが含まれていないと駄目。
つまり、最低でも9/26より以前に「医師の指示」で休職している必要がある

その休みは欠勤でも有給でも良い
9/26〜30が有休だった場合、『給与は出ている」わけなので「不支給」になるけど
受給期間の開始日が9/30ってことになるから、「在職中に受給を開始した」
という体が整うので、社保加入期間が1年以上あれば、退職後も受給できる
0095優しい名無しさん (ワッチョイ bf01-1Brw [126.225.121.246])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:11:13.75ID:IeDRTgrS0
>>91
92さんも書いてる通り、だいたい総支給の3分の2なので9万円くらいになりますね。控除額が9万となるとそこそこの月給になるのでその手取りであれば控除で0円は無いと思いますよ。
会社が振込むのを忘れてる可能性が高いかと...
0096優しい名無しさん (ワッチョイ bf01-4eTo [126.120.254.204])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:50:26.99ID:/1Xkl0EE0
>>94
要は9月1日〜9月30日を有給休暇で
その期間を労務不能で10月以降に出してれば
いいんでしょ?

9月30日が受給開始日(支給されないけど)と言うのは
形式上の話でしょ?
0097優しい名無しさん (ワッチョイ c610-cLYY [153.239.249.2])
垢版 |
2021/09/29(水) 01:24:05.78ID:ei2i5rzm0
休職→退職で傷病手当を頂いてるんですが今度元同僚と会うかもしれません もし仮に元同僚が管理職に「元気そうでしたよ」等と私の状況?を伝えそこから元気そうならば傷病手当の支給を見送ろう等と言う流れになったりすることはあると思いますか?働けるほどではないですが人と食事くらいはできることもありますよね…?
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 0295-XZI7 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/29(水) 17:12:10.76ID:h3RZNY8r0
>>97
既に退職しているのでしょ?
だったら傷病手当金の申請用紙に雇用主記入は不要なのだから
医師記入欄を医師に書いてもらったら、直接けんぽに申請用紙を送付してるでしょ?
医師が労務不能と診断していれば、会社の人がどう言おうがもう関係ないよ

あと、傷病手当じゃなくて傷病手当金ね
0099優しい名無しさん (ワッチョイ 0295-XZI7 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/29(水) 17:27:14.56ID:h3RZNY8r0
>>96
もちろんそのスケジュールでも良いのだけど
有休がたくさん残ってる人ばかりというわけではないから
ギリギリのスケジュールを例として挙げただけ。

>形式上の話でしょ?
その形式が超重要なので、具体的に書いたの。
つまり「支給開始日」は在職中でないといけないよ、
その「開始日」は有給でも良いよ
有休だから「不支給」になるけど問題ないよ
不支給の日を含んでいても、「開始日」を在職中にするための手続きだから。

もちろんこれは、社保加入1年以上あって、退職後も傷病手当金を受給したい、
という人のための手続きであって、1年未満なら当てはまらないよ
0100優しい名無しさん (ワッチョイ bf01-4eTo [126.120.254.204])
垢版 |
2021/09/29(水) 18:39:52.30ID:ddvi9JCG0
>>99
なるほど。
ありがとう。

と言うことは不支給通知とはなるけど、
不支給理由のとこが特別な書き方になるんだよね?

あともし本当に不支給にされたら審査請求だろうけど、
何を審査請求するの?
不支給理由の取り消しみたいな書き方?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況