X



【SNS】スマホ依存・ネット依存15【5ちゃんねる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:41:23.44ID:dm1LvqIO
人生の貴重な時間をネットに費やして後悔している人たち集まれー!!

『依存から脱出するヒント』
・スマホネット依存を治す飲み薬はありません
・物理的に距離を離す(アクセスしやすい環境を変える)
・他に依存できる対象を探す(最終手段)
・子どもは自制できないので親の指導が必要

※前スレ
【SNS】スマホ依存・ネット依存13【6ちゃんねる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627167376/
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:16:53.63ID:af72cLMc
昨日オンラインフィットネスしたけど、トレーナーが声かけてくれるから集中できて良かったよ
ネット依存性の人は意思が弱いから、1人で運動とか継続できないよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:27:12.36ID:af72cLMc
京都の瞑想施設に行ってきた
初日にスマホは回収され、10日間ネット禁止生活
メンタルの変化は何もなかったけどね
スマホが手元にある状況での我慢は葛藤が辛いけど、回収までされたら欲望も消滅する
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:30:32.90ID:64KTqyhm
スポーツジムのメリットってそれらしいね(笑)
他人の視線あるからサボれないと。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:45:24.72ID:5zkM7BTH
>>801

そうです、1人で目標に向かって黙々とやれる人はスポーツクラブに通う必要が無い
プールやその他施設が目的の人はまた別ですが
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:06:04.90ID:64KTqyhm
NHKのドキュメント72時間昔から見てるけど、
最近はあれで自分語りしたり病気アピールしたりしてる人見ると、
SNSの嫌な世界思い出して気分悪い…
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 23:11:18.92ID:64KTqyhm
でも写経ってのは良さそう
お寺がスポーツジムかのように会場用意してて受付でお金払うシステム
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:01:38.76ID:ImyY+yX8
どうせそういう人らもこれから写経行ってきます(^^)vとかSNSにあげてるんだなと思うと萎える
逆にSNSやらない人に出会ってみたい
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:05:59.66ID:qJKuWpak
>>797
それぞれ体質があるから人によるけど、俺は筋トレと水溶性食物繊維中心の食事で数値落としてるよ
食事の食べ始めは糖質ゼロのタンパク質や食物繊維豊富な食品、炭水化物は血糖値爆上げに繋がる白米は少なめにして押し麦を混ぜるか押し麦単品で炊いて小盛り普通盛りで食べる、果糖ブドウ糖液糖を使ってる食品は絶対摂取しない、食後は踏み台昇降10分するとか

要は血糖値を急に上げないってことを意識する
まあこれでも0.1、0.2下げるのも大変で糖尿だからか油断するとすぐ上がっちゃう
かかりつけのクリニックの看護師さんもhba1cを下げるのは難しいんですよーってよく言ってる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:16:55.46ID:RE2RD9fk
>>806
ヨコだけど参考にさせてもらいますね 筋トレ、継続苦手なんだけど甘えてられないなあ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 06:18:53.19ID:NGwHaNnE
5ちゃんねるってガキやキモオタにもわかるように書かないと話が変な方向に進むからめんどくさい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:55:38.15ID:G4ZSIOsf
>>808
すごくよくわかる

例えば自分がAの話題を書いたら、
誰かが「AといえばB(ゴシップ的な内容)する人もいるね」って書いて、
そのあと延々とBの話が続いて、
いつの間にか自分がBする人と決めつけられて批判される
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:36:14.45ID:Le05u2h/
自分鬱持ちで本気で筋トレすると終わった後1、2時間は何か気分が晴れる感覚あるんだけどなんだろうあれ
まあ数時間後にいつもの鬱々したスマホ依存者に戻るけど
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:13:07.45ID:ZSWp1op+
>>810
セロトニン、エンドルフィン、ドーパミンが放出されるからそうなる
一時的にしか効果が無いので筋トレが鬱病に効くかと言われればNOとなる
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:26:30.69ID:L/DOI/IQ
>>806

レスありがとうございます

運動は週6日でスポーツクラブで嫌というほどやってます
やっぱりと水溶性食物繊維と糖質制限ですか
DAKARAを浴びるほど飲んでいたのと痩せ型だからって暴飲暴食していました
酒は断酒しては失敗の繰り返しです

脂質異常症を治してアミラーゼの数値が高かったのを正常に戻したのにhba1cの上昇が止まりません
参考にさせていただきます
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 06:36:54.54ID:pZ675mLA
運動も有酸素運動よりも高負荷のウエイトトレーニングが血糖値の安定に効果高いってのネット記事で見たよ
でも運動や筋トレのしすぎは筋肉分解を招いて本末転倒って言われてるからバランスが難しいけど

てかスマホ依存由来の自律神経の不調で血糖値異常やらウツやら体調崩す人多いイメージあるわ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 07:12:58.33ID:ofYWpnkv
ほんとここ2年くらいアベレージが16時間/日で他の依存症患者もビックリのガンギマリだわ
理由は無職による不安と元々の依存体質なんだけど入院とかしてプログラムとか受けないともう無理かな……

ダメもとでガラケーにしようか悩んでるけどパソコンやらゲームもあるから代償依存でそっちに依存しそうだし
こんなレベルの依存症で効果がある事あった人いたら教えて欲しいわ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 07:36:45.94ID:DQJHE4GR
よく成功者が人生のどん底時代を振り返って、
「毎日毎日〇〇ばかりするだけの生活だった」みたいに聞くし、
そういう時期もあっていいんじゃない
品川庄司品川とか西川貴教とかは毎日毎日ダウンタウンの番組見てたから今があるみたいなこと言ってたし
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 08:27:57.39ID:dWTxjf0F
>>814
無職は依存しやすいよね
うちはアルコールのほうもあるが、なんか出かけるの億劫だし、SNSやTV見る気なくても、キラキラした情報入ってくるとますます鬱になってくる
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 15:23:35.77ID:CcoK9+3t
>>815
テレビ観てるくらいならいいけど、ネット依存は5ちゃんヤフコメやツイッターで誰かを叩きまくって中傷することが快感になって人格が腐る人多いからあまり良いとは言えないかな
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:23:06.99ID:2InTxrp4
>>813

>高負荷のウエイトトレーニングが血糖値の安定に効果高い

知らんかった
たまには高負荷トレーニングやる事にする
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:58.32ID:4xmTSAgI
>>814
色んな原因が考えられるけど とりあえず誰にでもすぐできて効果がある方法
●夜更かしをやめる ●寝る前にネットにふれない 
●規則正しい生活をする ●太陽の光を浴びる ●運動する
依存症はドーパミン過多になってる ネットの依存は特に
それをセロトニン優位にする

依存症体質なら心理的な問題を抱えてるのかもね
その場合原因の根っこを見つけて対処するしかないと思う
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:59:09.37ID:T75CCoir
聞きたいことがあって価格.comのクチコミに書く機会があったけど、
久々に20年前くらいのネット掲示板の雰囲気でネットマナー全開で質問したのに、
さっそく回答あったかと思いきや荒らしのクソリプアカウントからだけだった
荒らしもこうやってわざと書いて反応もらいたい中毒なんだなと思ったらなんかかわいそうに思えた
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:30:19.61ID:rEqbKv4h
昔はROMってから、書くのがお約束だったよね
スマホ画面だと長文も良くないよなあと思ったり
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:20:28.26ID:ePI6LQLn
ネットニュースに疲れすぎて、テレビも好きな番組を録画だけで見てるけど、
なんか選挙近いらしいことは感じてたけど今日ハガキ届いて初めて参議院選挙の投票日を知った(笑)
情報閉ざしすぎてるのも良くないな

…と思ったけど別に生活に支障出る訳じゃなく
こうやってハガキで選挙行けばいいんだし、やはり日々ニュース追わなきゃならないって訳でもないな
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:24:56.38ID:kn8BGbNB
暇と退屈の倫理学って本読んでるのだが、
パスカルという人の説を紹介してて、
「人間の不幸は、部屋でじっとしていられないことから起こる」
人間は暇な状態をとにかく嫌い何か熱中するものを求める。
暇な自分という惨めさから逃れるために部屋の外に繰り出してギャンブルだの喧嘩だの果ては戦争だのに邁進して自ら不幸を生み出すと。
プーチンもそういうこと??

そして今はネットに熱中するという選択肢がとにかく強い。
そして、バーチャルな体験でしかないもので浦島太郎のように時間ばかり過ぎて歳を取るという不幸を自ら起こす。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:30:17.97ID:Y33OFi49
暇から逃れるために戦争に突き進む人らは究極の外向的破滅なのかもしれない。
そして、ネットにひたすら沈没したまま人生まで沈没しそうになる人は
究極の内向的破滅なのかもしれない。
あとネット弁慶でレスバトルに執着したり著名人のゴシップとかニュースに首を突っ込んで誰それが悪くて誰それが正しいかああだこうだ書き込んだりするのは、
ある種の戦争とも言える。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:44:17.54ID:I0+m0eZa
リア充で生きたって時間ばかり過ぎて歳を取ることには変わりはない
外交的でも内向的でも、自分が満足できることをするのが後悔しないのでは?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:01:56.02ID:NnC1yWzj
その本では、暇や退屈がそもそも起こるのは生きるため食うためだけの過ごし方から
産業革命などによって人々の生活に余裕が生まれたからだとしてる。
とにかく食うため生きるために労働したりすること、あとはネット依存や喧嘩やギャンブルみたいな不幸要素の多い熱中
その2つ以外のもっと幸福要素の多い過ごし方、
例えばまったり現実の親しい人と語らったり、自然を満喫したり、ネット以外の趣味に挑戦したりとかがいいんだろうね
労働、仕事が熱中できるものであるのが一番な気もするが
0829優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:13:51.47ID:I0+m0eZa
「自分一人で時間を潰すことができる能力を『教養』と呼ぶのである。」by中島らも
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:14:24.40ID:LD73IvYi
ポイントは、何かに熱中して過ごすということ自体は人間にとって当たり前の性質ってことだろうね。
スポーツやビジネスや芸能、芸術などで偉業を成す人も
ネット依存の廃人も(戦争を起こし突き進む人も)極論変わらない
方向性の違い
でも良くないと思ったその熱中を
自分で変えてくことは必要で
それを努力と呼ぶのかもしれない
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:52:17.07ID:mET5sQ1O
他は知らんけど、とりあえずネット依存は人間性が腐る
5ちゃんもツイッターも常にイライラ攻撃的で病んでる人大杉
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:44:25.24ID:uQ+Auejm
ほんとに5ちゃんにも攻撃的で病んでる人多くなったよね
常に相手にケチつけて相手より優位に立とうとするやつばかり
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:01:17.01ID:6V0RFFZV
ツイッターも他人のツイートみてるだけでイライラしてくるわ。特に儲かったツイートとか
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:18:08.66ID:kjUwmoyA
その愚痴ツイートも、ツイート主が承認欲求こじらせてくると
誰か政治家や不祥事起こしたタレントや叩きやすい相手に対して
悪口が過激になってくるからTwitterのクソなところ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:28:11.86ID:tnFAwjrS
5ちゃんってほんと変な方向に解釈して突っかかってきたり
躊躇いなく暴言吐いてくるやつ多すぎるんよな
もう疲れたから離れたい
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:41:06.43ID:Waq8nX+G
ツイッター5ちゃんだけじゃなくYoutubeも喧嘩ばかりになってきた
しかも何故そこにキレる?みたいな

明らか自分が思ってることや愚痴を、「私の友人が言ってたけどー」みたいな自分が言ったんじゃないよみたいな予防線張ったツイートも多いし
愚痴でも不謹慎ネタでもバズったら大喜びで、バズったのでコレ宣伝しまぁすとか便乗ツイートしてたり
ほんとみんな承認欲求や顕示欲が強烈というか病んでるんだなと思うわ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:49:50.21ID:lfYg1kge
伝える内容はほとんど同じままに言い方のトゲを取るってのは有効だと思う。
例えば、
「怠けてんじゃねーよ
人間のゴミが 
甘えるなクズ」
→「俺自身も怠けてしまったことは多々ある。人間は弱い。でもそれなりに頑張ってやってきた。
君も少しずつでもいいので
自分で頑張って変えていくことで未来が大きく変わることもあるだろうよ。」

基本的な考え方の枠は同じでも言い方のトゲはかなり変わり不要なレスバトルなども起こりにくくなる。

自分から書き込む時に言い方のトゲを取るだけでなく、
相手がディス要素、トゲの大きい書き込みをしてきた時に
それを上のように変換して考えてトゲを落とし
相手の価値観や自分にとって有効な部分だけ頂戴するってふうにするとそれで収めることもできる。

何かすぐディスって見下して気持ちよくなりたいみたいな人間の性質を俯瞰してみて、
それを俯瞰してうまく処理できることに
勝手に内心優越感を得ることもできる。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:12:38.39ID:t0WFCG8s
あとはレスバトルの類いは、A VS Bという白黒や敵味方のバトルになりがちだけど、
そもそも答えはAandBということも多い
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 02:05:42.87ID:KGq9SLfw
>>825
プーチンは全然違う
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:51:55.53ID:5wDsFMSZ
2ちゃん時代から足掛け20年依存してきたが最近はパソコンからのカキコは規制でできないし
画像やらソースでURLをカキコしようとするものなら即Rock規制でもう潮時かもわかんね
でも、リアルはもちろんだがネットもメンヘル板以外に居場所なんかもう残ってない
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:19:49.66ID:9d8SX5AE
最近、なんでも依存症なんだな。
ランニングでさえも。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:33:14.92ID:kjUwmoyA
スポーツする人をアスリート、
個性的なキャラだったりなにかに長けて何かが苦手な人だったりをアスペルガー、
何かをすごく好きで三度の飯より没頭してることに依存性、

なんでもかんでも極端な言葉でグループ分けレッテル貼りすること多いよね
これもSNSやネットニュースのインパクト狙いのせいだと思う
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:01:44.60ID:tnFAwjrS
>>844
とてもよくわかる
レッテル、カテゴライズが多すぎる
レッテルを貼るとその人を見る視野が狭く見えるし、個々を見ていけなくなるから気軽にやるものではないと感じてる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:24:44.03ID:kjUwmoyA
レッテル貼りして相手を見下す対象グループに投げ込んで、
自分がまともな人間に見られたいって感情からだよねたぶん
Twitterも5ちゃんねるも「マウント」だらけ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:28:48.80ID:78vLLHfq
マウントというより自慢したがりが多いね
インスタばえ~とか、見てると卑屈になりそうだから見ない
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:48:07.95ID:Di0GpGn3
ツイッターは40以上の中年や高齢者が暴走しまくってるのが気になる
もう日本だけでもツイッターに年齢制限設けたらいいのに
娘息子や孫くらいの若い子に対してカチンときたからって束になって一心不乱に罵倒リプしたり、ショッキングな画像を送りつけたり
もうちゃんとした大人っていう大人がいなさすぎ
そら少子化なるわ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:45:09.83ID:QecyGM4t
レッテル貼りで思い出したけどレッテル貼ること自体を最終目的にしてるような話し方する人とか違和感ある
これこれこういうわけでお前は駄目なんだって言うんじゃなくて「だからお前はアスペなんだ」って〆るの
結局何が言いたいんだろって
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:02:48.12ID:6Z4oNyOw
アスペという言葉使って罵りたいだけでしょ
0853兎に角5ちゃんねる死ね
垢版 |
2022/06/28(火) 18:57:54.55ID:Cg0bVqni
兎に角5ちゃんねる死ね
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:06:57.31ID:VWwStdST
表向きはそんな素振り見せないけど、5ちゃんねるやツイッターなどネット上で自慢話延々したり嘘松までしたり
日本は国民性的に承認欲求や顕示欲はかなり強いよね
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:11:07.70ID:LO7na9lP
テレビのドキュメントというか街角インタビューみたいなやつも自分語りばかりだよね
そういう人を取り上げてるのは当然わかるけど
それよりなら「街の名物おじさん」みたいに突き抜けた目立ちたがり屋の方が好感持てる
0857マリア ◆znR3Kf472w
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:41.88ID:P5VN94KT
1990年代にモデルや俳優として活躍した松岡俊介さんが、6月5日放送の「爆報!THE フライデー」(TBS系、金曜午後7時)に出演。
現在は伊豆の山奥で、妻と4人の愛娘と共に田舎暮らしをし、スマートフォンもテレビもない“仙人生活”をしている姿が紹介される。

 現在48歳の松岡さんは、18歳でモデルデビュー。爽やかなルックスと抜群のセンスが注目され、数々のファッション雑誌で活躍。俳優としては「白鳥麗子でございます!2」(1993年、フジテレビ系)、「砂の器」(2004年、TBS系)などのテレビドラマや映画に出演した。

 番組スタッフが松岡さんのもとを訪ねたのは3月中旬。東京から電車で約2時間半かかる静岡県の伊豆急下田駅から車で1時間ほどの山奥に、松岡さんは暮らしていた。
住宅は11年前に25年ローンで購入。電気は通っているが、ガスは通っておらず、水は湧水を使用。暖房器具はなく、
庭でまきを割り、まきストーブで暖を取っているという。近くにスーパーやコンビニ、ファストフード店などもない。

 スマホやテレビもないため、子供たちはテレビゲームもせず、YouTubeも見ずに過ごしているという。しかし松岡さんはスマホやお金がなくても、日常のささいなことを楽しみ、家族の愛が深まるこの生活を選んで間違いなかったと言い切る。

番組では、人生観が変わるという松岡さんの“仙人生活”を追う
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:49:38.44ID:q39RAzAD
確かに救急車がどうのって言ってるだけに税金は当然払わなきゃならないし100%自給自足なんて無理だろうなぁ
ってか、結局YouTubeもやってるし!
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:52:24.25ID:KmB96DGX
スマホより自動車免許持ってなかったのが痛かった気がする
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:21:14.11ID:CHrf7sMK
>>855
人間は自分のことを語ってるとき脳の快楽中枢が刺激されるるらしい
で、他人の自分語りを斜に構えて見る癖がつくと、自分が自分語りをするのにも抵抗が生まれてしまうから
自分語りというものに対していい意味で気にしない方が幸せになりそうという。

あと意外にも自分語りを聞くのが好きな層も存在するんだよね。俺もなんだけど。
一番好きなテレビ番組は「家ついてっていいですか」だし
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:08:56.87ID:9USX0JVt
暴露系ネタの話題がすごいね
今まで週刊誌のゴシップネタで嘘かホントかわからないで済んでたようなことが、
一度話題出たら次々と色んなところから証拠の写真が出てくる
ある意味そんなネタで騒いでる人らもネットニュース依存みたいなもんなのでは
ダークサイドをなんでも浄化したら良い世の中になるとは思えない
コンプライアンス至上主義のモラハラ社会は絶対どこかに害を与え続けてるはず
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:05:46.76ID:9f6ABuML
個人的にはダークサイド完全浄化で現金なんかも不正・犯罪の温床だから
流通に制限を掛けて欲しいくらいだけどな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:10:22.25ID:xqgtmE5N
ネットが残念な流れになったら
それについて考えるよりも、ネットから距離を取るのが一番
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:09:52.10ID:FJh+HDZL
>>864
確かにそれはあるな…
いくら文句言っても変わらないイライラしかない
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:05:44.61ID:t2JraOfv
まともな人ほどインターネットで言い争うことの意味のなさを分かっていて何も言わず静かに離れてる。
残った残念な人らで言い争いを続けて対立構造を育ててる
08675ちゃんねる死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
垢版 |
2022/07/03(日) 07:27:45.64ID:RicShHY4
5ちゃんねる死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 07:50:28.38ID:bxdX+XWn
>>866
ネットは呆れて何も言わない人の存在が見えないから馬鹿な話でも平気で続けられるんだよね
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:17:01.01ID:LpNPHKvh
auの通信障害を喰らって、自身がネット依存だと身につまされた人は多いと思う。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:40:05.77ID:uq23MBmK
うちはドコモだけど、週末はwifiないとこ行くから、ネット使えなかったら、発狂しそうになってたと思う
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 21:01:43.96ID:FM4lhp0u
家のWi-Fi壊れた時はマックに通ってたなw
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 11:57:17.64ID:qEH0HyIM
新しいPC買って勉強始めたらゴミサイト巡回する悪癖かなり減ったよ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:07:21.40ID:keqxTojE
ツイッタは酷いね
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:14:29.08ID:cecuaKVR
「○○が悪い!」と現実世界で叫んでも煙たがられるだけだが
ネットではお仲間がすぐ見つけられるので○○の悪さを語り合えて、憎しみを育て合う
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:49:11.92ID:qEH0HyIM
>>874
PCで見てたよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:57:55.43ID:01dkOrQG
これでツイッターとなんJと嫌儲をブロックしたらしばらくは離れられた
あえて覚えられないパスワードを設定したらPCを初期化しない限り解除できないからな
https://www.bero-deteru.com/hostsfile/
けどツイッターはmobile版をブロックし忘れたから結局そっちで見ちゃってる
追加しようにもパスワード分からないからどうしようもない
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:35:34.72ID:KBugyB9C
【健康】衝撃的な映像「長時間見続けることは避けて」 専門家が注意呼びかけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657366961/ 
SNSや報道で事件の映像を繰り返し長時間見た人も、事件の様子が夢に出るなど、目撃者と似たようなトラウマ(心的外傷)の反応が出る場合があるという。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:40:05.15ID:W4zoJAWa
なんか、こういう事件、事故のときってテレビもだけど、ネットも同じネタばっかで嫌になるな
動画配信サイトや無料漫画に逃避してる
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:54:43.00ID:Ih5lpr4E
結構ショッキングな映像なのに延々と流してたな。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 00:11:04.39ID:MNRZ4PSa
もうテレビなんて時代遅れのメディアなんだよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:35:35.12ID:1/PMLXcq
世にも奇妙な物語で「お前が悪い!」って胸糞悪いエピソードあるけど、まんま今の時代に当て嵌まる
一方的な難癖つけて「お前が悪い!お前が悪い!」と誰かをターゲットに責めたて追いかけ回し、そのターゲットが耐え切れなくなり自ら命を絶てば、その場にいた人を次のターゲットにして「あいつがこうなったのはお前のせいだ、お前が悪い!」って

30年近く前のはなしだけど、世にも奇妙な物語で現実的で一番怖い話だと思うよこれは
実際いつの時代も何かしらの形でこれが延々と繰り返されてしまうというね
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:08:29.41ID:ZTshd/tg
今週金曜は薬局とクリニックの待合室のテレビで嫌でも衝撃映像が目に入った
家ではテレビをつけるたびに衝撃映像
楽しみにしていた新ドラマも延期で失望
一般人でも銃を自作して要人を殺せるのが一番の衝撃
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:00:54.92ID:tsZuHt7/
つか、連鎖や模倣犯が怖いよな
人混みとか行くの怖い
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 01:23:23.87ID:TO3jgWqX
統一教会のアレコレとか選挙結果をネットで追いかけて、そのストレスでTwitterとYouTube漬けになって何やってんだ自分って感じ
イライラと不安で眠剤の効きも悪いし辛い
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 10:44:59.32ID:/k5Kdv+M
陰謀論や左右極端に偏るほどさほど政治に興味なくて良かった
自分の依存具合からして政治にのめり込んだらやばかったと思う
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:02:09.44ID:8iElRon4
SNSって、うちに籠るから怖いよね
同意見以外、許さない感じ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:30:03.52ID:bFEec247
エコーチェンバー現象ってやつだね
SNSなんかは大抵好意的な相手しかフォローしないから必然的に偏った考え方ばかりのタイムラインになるという
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 12:07:05.23ID:zMsEtzVl
文春も新潮も大手新聞も未だに統一教会の名前を出さないのは何でだろ
大手メディアに不信感
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 13:37:15.50ID:PRI07gxx
ひるおび見てたら、宗教団体と関係はない。
って言ってたぞ。そう言っていいのかって思った。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 16:15:52.08ID:RCfEGZIo
>>891
ネットって結局自分の見たいものだけ見る感じになるからね。
動画にしてもSNSにしても検索にしても。
しかもそれが現実のリアルな体験ではないってのが残念ポイント。
現実で自分の好きなことして好きなところに行って好きな人と交流してってのだったら
充実するけど、
ネットでいくら好きなもの見てても実体験でないという空虚さがでかい。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 06:36:22.83ID:I+DdSX7p
コンピューターが学習するのか、おすすめしてくるしね
アナログな本、新聞なら興味ないのも目に入ったりするが
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:14:49.19ID:ZlR6Cunc
>>894
ネットで知り実体験に繋がるならともかく、他人が先にやったのを眺めるだけじゃ空虚だよね。
ネットの中でも特にSNSとYoutubeは他人の体験を大量に見ることができるけれど
いざ自分のやってきたことを振り返るときに、その見てた時間は空白なんだ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 02:18:15.27ID:+MtvFydW
Twitterで対人恐怖が悪化した
新しいアカウント見つけるたびに自分と考えが合うか確認しなきゃってなってた
合わない人見つけると翌朝起きた瞬間にそのことを思い出す始末でヤバかった
気分転換に図書館行っても著者の思想傾向がTwitterみたいに気になりだしてうわあって感じで
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 02:39:43.08ID:/T8qDadm
人間不信なるよね
鍵垢のグループ呼んでもらえた時は仲間に入れてくれたとちょっと嬉しかったけど、
表垢の界隈のスクショの陰口だらけ
どうせまた別のアカウントで自分のことをバカにしてんだろと思ったら恐ろしくて
ブロ解せず幽霊部員状態で放置してる
0899優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 03:12:37.13ID:dhCF4w4t
フォロー外からすみません、とか挨拶しなきゃいけないみたいな
なぜ過剰な礼儀というか無駄で面倒なルール作っちゃうんだろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況