X



【過食嘔吐】チューブスレ part26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:21:55.74ID:5AKV+MYk
・sage進行でよろしくお願いします。
【吐きたい人へ(必読)】
このスレにはチューブを使用した吐き方について書いてあります。
読む方は、くれぐれも「自己責任」でお願いします。

【基本ルール】
・説教荒らしお断り
・煽りや荒らしは放置の方向で

【重要】
※sageない人の書き込みは完全スルー
※sageって何?という人は初心者板で勉強してきて下さいね。
(初心者板)
http://gimpo.2ch.net/qa/
2ちゃんねるの使い方とFAQ
http://info.2ch.net/guide/faq.html

【過食嘔吐】チューブスレ part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637385683/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 03:09:32.29ID:Of0KevD+
半額でGETした鮭の白子を白子ポン酢にしたんだけど濯ぎの時に白米と同じようにいつまでもバラバラと出続けてきて辛かった。キリがないからある程度の所で濯ぎ断念。美味しかったけどチュブラーにはお勧めできないわ。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:36:56.94ID:/g0CtOmz
>>850
濯いだ後すぐ過飲欲きて、がぶ飲みしたいのに体重増えるの嫌でゼロカロでも少量しか飲めなくて辛い
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:23:12.97ID:akZWRvWq
>>854
正確にはゼロカロは水分補給としては適さないらしい。全部出ちゃうんだって。確かに直ぐにトイレ行きたくなる。
逆手に取ったら安心して飲めるよ!
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:10:11.10ID:sQGdtCj2
チューブでも唾液線は腫れるね
毎日2R以上だからしょうがないかぁ

皆さんどうやって回避してるの?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:35:51.67ID:Ky4qf/mC
>>856
自分も平日は2Rで休日ともなると5R〜6Rくらいだけど唾液腺が腫れてるというよりは咀嚼のし過ぎで輪郭がホームベースになったわ。
エラなんて張ってなかったのに今となっちゃ片桐はいり並のエラ張りw
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:26:56.05ID:LA6sKn5W
bmiが9きるとさすがにまともに動けんな…
チューブも立ったり座ったりがまともに出来んわ
認知の歪みが段々ひどくなってきた
チューブ恐るべし
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:38:02.71ID:PXz5GBxD
チューブの時に立ったり座ったりするの?
自分はお辞儀姿勢とか右に傾いたりとか角度とかは変えても立ちっぱなしだよ。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:06:30.63ID:Khn2Lior
チューブ吐きやってて胃がんリスクってあがる?
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:18:24.68ID:PXz5GBxD
>>860
そりゃ胃の中に異物を毎回突っ込んでるんだから胃も荒れるだろうし胃がんだけじゃなくて食道がんのリスクも普通よりは上がるだろうと思う。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:59:49.57ID:5AtDnMvM
逆流性食道炎にはなった。たまに食道が焼けるように痛い。胃薬飲んでるけど...胃カメラ今度行く予定
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:13:12.71ID:Khn2Lior
>>861
それは年単位で毎日やってたら癌化するのかな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:00:32.80ID:PXz5GBxD
年単位で毎日やってるけど胃カメラでも特に異常は見当たらない。今のところはだけど。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:46:29.25ID:HUX98M/z
チュブ慣れて来たらガンガン出し入れして刺激して嘔吐反応で逆流させようとするからホース持つ手が汚れるようになったんだけどやりすぎかなw

皆は出す時口開けてる?唾を落とすために開けたらホースからダーッと出たから出やすくなるんだと勝手に思ってるんだけどw
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:34:59.43ID:RBFtRSUU
口は軽く開けてるかな。濯ぎの時は口を閉じて濯ぎ水を出してる。角度や胃の中の状態に合わせて開けたり閉じたりしてるよ。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:31:58.36ID:BRY3CTxv
>>859
蛇口から入れる時に座らんとというか膝つかんと水が入らんし
出すときは立たないとチューブの流れが良くないし
皆は違うのかいな…
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:09:19.22ID:K13FPoRZ
>>867
あ、そういう事だったのね。
自分も蛇口から水を入れる時は膝まづいて入れるし出す時は立ち上がってるよー
なんか混乱させちゃったみたいでごめんね。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:16:16.82ID:t42W6RTt
>>848
チューブって毎回消毒してる?
私は不衛生でピロリ菌かからないか心配。
あと、刺激で炎症起こしてても胃はなんともない?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:00.24ID:HUX98M/z
>>866
口の開閉まで気になるようになった自分は着実にチューブ習得してる
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:45:30.51ID:gSOhVuR5
>>869
消毒とかした事ないよ。洗剤つけて表側だけ洗うか洗剤つけないでお湯で流すだけの時もある。あ、でも昔検査したらピロリ菌だと言われたよ。チューブのせいなのか水道管の老朽化でサビが出てきてた水道の水をそのまま飲んだりしてた時だったからそのせいなのかは分からないけど。炎症というか胃の表面が荒れてるみたいな診断だったけど特に何ともないかな。胃がムカムカするとかもないし胃痛ももちろんないし至って普通。でも胃がんとかもある程度進行しないと自覚症状もないようだし胃の表面が荒れてるくらいなら生活に支障出るような自覚症状も出ないのではないかな?
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:45:31.27ID:gSOhVuR5
>>869
消毒とかした事ないよ。洗剤つけて表側だけ洗うか洗剤つけないでお湯で流すだけの時もある。あ、でも昔検査したらピロリ菌だと言われたよ。チューブのせいなのか水道管の老朽化でサビが出てきてた水道の水をそのまま飲んだりしてた時だったからそのせいなのかは分からないけど。炎症というか胃の表面が荒れてるみたいな診断だったけど特に何ともないかな。胃がムカムカするとかもないし胃痛ももちろんないし至って普通。でも胃がんとかもある程度進行しないと自覚症状もないようだし胃の表面が荒れてるくらいなら生活に支障出るような自覚症状も出ないのではないかな?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:45:41.83ID:pmRWHiGN
ピロリ菌5歳までに井戸水飲んだか親からの感染がほとんどらしいけどね
日本の水道水ではほぼないよ、特に大人になってからは
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:28:21.54ID:+4PUlmfj
>>858
9て
低学年くらいの体重しかないやん、、やばいて
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:52:32.83ID:K6KkE98Y
>>858
私も9切った時は同じ状態になったなー、流石に仕事出来ないのは困るから非嘔吐過食で短期間で速攻増やしたら浮腫凄かったけどそれも引いてくれて現状9~10の間うろちょろしてキープしてる感じ。ほんとはもっと痩せたいんだけどね
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 04:35:45.91ID:GLbMga+v
>>873
じゃあ、チューブでピロリ菌感染→胃がんの可能性は低そうだね。
水道の蛇口直濯ぎ、わたしは勢い良く一気に流し込んでるんだけど、どのくらい入れるかみんな適当?
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:23:49.95ID:nTDqf7HR
最近気づきがあったので共有
今までチューブの空気穴2つだったんだけど、何を思ったか4つにしてみたら出るスピードが倍になった
今までは底に近づくと出るスピードがゆっくりになってたんだけど、最後までダーッと出るようになって時短になりました!
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:16:11.56ID:Ohpssa8G
時短憧れるけどそんなに穴空けたら抜く時にちぎれそうでマネできないや
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:42:58.61ID:ndVrAgBE
穴あけたことないや
しないでもガンガン痩せたし
お陰でミイラだよ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 17:57:55.16ID:blgnbzA+
>>880さんのレス目からウロコだった...
ずっと2〜3cmの穴(長方形)でやってたw
通りでチョロチョロしかでないはずだwww
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:25:00.74ID:lbxlROCX
穴はデカいほうがいの?4つって、位置は先から何センチくらいのとこですか?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:11:50.53ID:+HiuppLI
>>877
空気穴4つにしてみようかな。
取りあえず普段使いのではなくストックしてあるチューブで試してみる。
良ければ普段使いのも4つにするよー
情報ありがとう!
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:50:01.31ID:kfZN/0ig
去年も思ったんだけど、三角チョコパイの皮が濯ぎでずっと出てきがち。特に白の方。早速朝マックで頼んだけどずっと皮が出てくるからいつもより時間かかった。
油を吸った油だから沈みやすいのかなー。
個人的にケンタのイチゴとチョコパイも同じ感じ。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:07:05.00ID:GeckokYR
>>884
ケンタのビスケットも同じ。とめどなく濯ぎの時に出てきて地獄を見たからそれから避けてるけど届いたアニバーサリークーポンのセットには2つもビスケットが付いていて、結局使用せずクーポンの期間が終わった。マジでビスケット要らない。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:40:31.70ID:2b88r0tI
蕎麦が全然出てこない
+0.7

私はがごめ底、あんま効果ないみたい
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:39:43.47ID:OAbnaJxh
とろろ蕎麦とかならそこまで苦労しないけど普通に食べるならうどんの方が楽なような気がする。サッポロ一番は他の袋ラーメンに比べると麺が水分吸うし沈むし苦手だ。チャルメラとかなら余裕なんだけど。サッポロ一番好きなんだけどなぁ…
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:21:03.45ID:RqjejRAP
私は蕎麦底にしてる勢いよく流れ出てくるから絶対に欠かせない
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:54:43.00ID:+RQo2Ik1
内径16、外径18のチューブ使用です。
水分意識してもみなさんみたいにドバーって出てこないです
内径16じゃ細すぎてでこないんでしょうか?
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:08:02.81ID:EBe42CM7
>>891
内径15外径20使用。チュブ歴長くても日々試行錯誤だけどそれなりに出てくる。内径の問題じゃなくて内径と外径の厚さが薄すぎるから中折れしてるんじゃないかな?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:55:51.44ID:RNi7zer9
>>890
蕎麦だめ書いた私ですが、田辺はじめからの時間を聴きたいです。
もしかして早すぎ疑惑。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:57:26.40ID:RNi7zer9
誤字ひど、食べ始めてからの時間を教えてくださいまし
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:04:32.46ID:Xmz//Hep
>>893
ちゅぶする時間ってことですよね?食べ始めにおそば食べて1時間ですこれだけは厳守してますっていうか時間計らなくても1時間でおなかいっぱいになる感じです
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:10:02.66ID:vtn92eI7
>>895
蕎麦ダメの人ではないけど食べる蕎麦はざる蕎麦?かけそばとかの温そば?汁があるかないかでも変わるのかと思って。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:12:45.04ID:sR0a4FmL
>>895
ありがとう。私も1時間以内だわ

>>896
なめこのかけ蕎麦と、明太子と胡麻油ぎとぎとの和え蕎麦的なやつでした
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:48:54.88ID:s0BdEt/B
チューブの中に青いカビが出来たことはあったけど、側面に白いポツポツができたことある人いる?
普段凝視しないんだけどよく見たら沢山あってザラザラして気持ち悪くなった
0899優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:03.08ID:pzEe6Zi1
>>898
側面に白いポツポツは経験ない。チューブの中に黒いカビがたくさん発生した事は何回かあるけど。側面なら洗剤をつけて落とせば良くない?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:15:43.65ID:og9sjRCW
満腹にしなくてもチューブで出せるかな?腹パンでしかやったことなくて、今中途半端な量過食してしまって家族帰るまでに出したいのに!
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:07:17.52ID:PwPrCO/3
>>896
ひやかけって言うのかな?どんぶりに冷たい麺とつゆを入れてネギと天かすわさび海苔をちらしたものです
お蕎麦がいちばん好きな食べ物だから美味しく食べたくて
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:11:26.15ID:UUNeuWu5
>>900
ごめん、時すでに遅しだと思うけど私の場合腹パンならずにチュブる時は悪あがきの水分を追加して尚且つ濯ぎの水をガンガン流し込んで無理やり出す感じで乗り切ってる。

>>901
私もお蕎麦が好きだから真似してやってみます。天かす2袋あるし。お蕎麦は私の中では許可食の類いだけど天ぷらとかの油分を含む系の物はNGだから(キツネ蕎麦のお揚げとかも無理)カショオの底で活用しようと思う!
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:11:26.80ID:UUNeuWu5
>>900
ごめん、時すでに遅しだと思うけど私の場合腹パンならずにチュブる時は悪あがきの水分を追加して尚且つ濯ぎの水をガンガン流し込んで無理やり出す感じで乗り切ってる。

>>901
私もお蕎麦が好きだから真似してやってみます。天かす2袋あるし。お蕎麦は私の中では許可食の類いだけど天ぷらとかの油分を含む系の物はNGだから(キツネ蕎麦のお揚げとかも無理)カショオの底で活用しようと思う!
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:59:02.00ID:mNBV7dFD
匿名でしか言えないけど15になってから約一年半、一度も変えてない
二本目も買ってあるが特に劣化や出しにくさを感じることもなく、むしろ愛着湧いてるくらい
一ヶ月毎に変えてるみたいな人多いけど私の衛生観念が低すぎなのか?
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:49:45.51ID:Oz4VwJjR
>>904
自分も2〜3年変えない事なんてざらだよ。チューブの内径が一緒でもチューブの癖や空気穴の大きさ、位置など微妙に変わると今までのやり方が通用しなくなる時もあるし。月1で面取りも面倒くさいし新調して劇的に出しやすくなるなら別として、自分の場合はむしろ慣れるまで出しにくくなるからよっぽどの事がなければ変えないよ。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:01:21.63ID:RocTkszQ
出る速さを早くするためにちゅぶ加工するとしたらどういう方法がある?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:16:30.34ID:m+u+GGz9
チュブってる時間って大体どのくらいですか?私は腹パンで濯ぎ時間も入れて20分はかかってるんだけど10分程度に収めたい。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 09:56:30.85ID:3QNoJnMe
しんどすぎる
チューブでガリガリになれたのはいいけどまともに動けない
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:41:49.29ID:lACRBtlw
いいなぁ…
ガリガリにもなれないし、何だかんだチュブるまでの時間が最近は3時間後とかになって日々肥えてくよ。チューブしても意味ないってヤツw
0910優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:33:33.74ID:lACRBtlw
今日のカショオは米抜きで出しやすいメニューを考えてたんだけど、仕事から帰宅したら家族が私の分の米を残していて、本当は米が大好きだから急遽半額でGETした納豆ご飯にメニュー変更。嬉しいけど米は濯ぎに時間かかるから複雑だ…。賞味期限ヤバい食材片付けようと思っていたのに納豆ご飯追加で食べ切れそうもなくて泣きそう。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:23:25.92ID:iCwpLQ+s
初心に返って炭酸水で注いだら思ってたよりブツがでてきたから炭酸水って大事だと実感した
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:24:32.27ID:iCwpLQ+s
調子乗って何度も抜き差ししてたら喉に引っかかって痛いしチュブちぎれかかるで散々だったけども(泣
0915優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:58:24.46ID:t+/Nn9jC
プリングルス沈んだ〜全然出てこない。
ポテチは神なのに。
2時間後出せるかな〜。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 01:02:31.05ID:G5u0G2Ne
>>914
ちゅぶったあとに飴ちゃん、
3時間なにも入れてなかったら飴ちゃん
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:45:23.62ID:o/sr7UhP
>>915
>>915 チップスターも同じ。あ、釜揚げポテトは貪ってすぐにチュブったら沈んで尚且ついくつかの塊になってて手こずった。塊を全て出し切るまで、いつまでも濯ぎ水にもちみちみとカスが混じってて死ぬかと思ったよ。ある程度の消化時間は必要だなと改めて学んだ。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:27:39.31ID:oh/sd/wS
内径15デビューした
喉の圧迫感が半端じゃなくてお腹に力入れるどころじゃなかった
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:39:14.07ID:UwkkoNsy
チューブって何センチまでいれてる?50センチくらいに印付けて、それ以上飲み込まないようにしてるんだけど、皆さんどうですか
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 06:01:03.72ID:+R+0R57h
>>921
50cmどころか、そもそもチューブそのものが60cmしかないから40cmくらいしか入れてない。自分の場合、色々と長さを試行錯誤した結果、それが1番出しやすかった。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:57:53.04ID:TkJTQy7g
>>920
今内15だけど内18にサイズアップするかどうか悩んでる。喉の圧迫感かぁ…自分は15歴長いからそれはないけど飲み込む時は今だに嗚咽するから18デビューは当分無理かな。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:31:51.06ID:6ktCA/gc
腹が出とる…泣ける
チューブ頑張ってもちゃんとペタンコにならんのよなぁ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:57:45.09ID:deQsNbFB
>>924
同じ。下っ腹が何でこんな出とるん?ってくらい出てる。ここ半年くらい前から急に。常に下っ腹が出てる。なんなんこれ?
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:57:15.17ID:fjRGYePY
同じく腹でてる民
BMIでいけばガリなのにすんごい腹でてる
病院の先生も謎って言ってる
0927優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:52:46.96ID:wftIQXQN
吐き残しが怖くてバケツに吐いてる民です
食べた量出し切れなくて濯ぎすると米粒とかサラサラしたものと大量の水分しかでません
出し切れない分は胃の底で固まってて上澄みの水分しかでてないんでしょうか?
ちなみにシリコン内径15です
0928優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 05:26:27.96ID:EA+J+KH2
栄養失調で下っ腹出るんじゃない?アフリカの子供みたいに
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:55:02.32ID:xOS5XJOJ
濯ぎは細い内径の方が良いって見たけど
内15の人で濯ぎ時は
内12に変えているっていう人いる?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:34:11.37ID:hlEFRYos
>>929
内15だけど濯ぎもそのまま同じチューブ使用だよ。私もそういうレスをみて2本使いを考えたけど毎度12と15を使い分けての2本使いなんて面倒くさいし保管するのも面倒くさいと思って止めた。だからガリになれないのかなw
0931優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:42:53.03ID:KUMkThYQ
前から怪しいなと思ってたけど今日ついに確実に血が出てることを確認した。
燃料チューブがかたいから?
面取りが雑なのか?
シリコンだとこんな事ないのかな?でもシリコン得意じゃないんだよなー。
みんなの面取りの状態見せて欲しいわ。
あーちょっとショックだ。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 02:14:05.52ID:1M5olUPs
自分は二日に一回は出血するから慣れっこだわ
透明内15
0934優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:11:39.90ID:NLRsm/28
>>931
シリコン内15だけど血なんて出ないよ。ピンクか透明の時は喉から出血した事あったよ。濯ぎ水出し切った後にチューブから唾液に混じって血も出てきたからすぐに分かった。面取りが雑というよりはチューブが硬いから傷付けちゃってるんじゃない?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:16:26.75ID:NLRsm/28
>>933
連投ごめん。
内15シリコンで空気穴2つだけど出血はしないよ。チューブもかなりズコズコやってるけどシリコンでは出血した経験はないかな。
0936931
垢版 |
2022/10/24(月) 12:29:18.22ID:V1hW0BkL
私も空気穴はあけてないなあ。
透明内15とピンク内12愛用中。
終盤濯ぎのときにチューブと体をグネグネ動かしながらやっててその時に胃を傷つけちゃってるのかなあと思った。
シリコンチャレンジしてみようかな、、、
内15外18のシリコン探してみるか
0937優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:24:44.51ID:bN3Is4Hw
私は空気穴あけてるよ。その方がよく出るから。
みんな完吐きまでどのくらい時間かかってる?
私は1時間半ぐらいかかるんだけどその間も吸収されてるのかな、、、
0938優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:40:09.27ID:An0v5bRl
>>937
ワタシは~20分位かな、米数粒とか細かいカスはスルーしちゃうからガリではないけど。以前40分以上掛けて絞り出してた時は摂食丸わかりの体型だった。年々体力が無くなって痩せへの執着も少しずつ落ち着いて来たよ
0940優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:15:16.75ID:eN72CjY0
>>932
自然治癒してるの
0941優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:49:53.08ID:g2Ya125S
>>937
過食初めてチューブするまでだいたい2時間〜2時間半かな。寝落ちしたら3時間とか余裕。今日は寝落ちしなくても出すまで2時間半だった。チューブして完吐きまで15分〜20分くらい。水分を怠った時やスランプ時、米やパスタとかの鬼が過食に入ってたら30分くらいかかるかな。時間徹底して過食から1時間程度でチューブしてた時はスルスル体重も減っていたから時間厳守は大事だと実感。今は平日は1日2R、休日は4Rくらいでゆるゆるにカショオしてる。健康診断では痩せの判定だけどもちろんガリには程遠い。むしろ、そのくらいの方が周囲の人にも違和感持たれなくて都合いいから敢えてそうしてる。参考にしていただければ。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:52:04.27ID:tNRRoAn8
長年指のあとチューブできたけど、昨夜指面倒に感じてチューブだけで出すつもりで食べて出して濯ぎも頑張った。ところが空っぽになった感じがしないから指にしたら拳大くらいのネバネバに包まれたドロドロが出てきたの見て、チューブだけでは自分の場合デブると思った。
食材はパンのみで口の中でドロドロにしてから飲み込むようにしたのに無意味だった。チューブはネバると出ないのか。何故ネバったのか。チューブだけでガリな人は極まってるな。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:12:28.94ID:tNRRoAn8
指吐きからのチューブが最強だと思ってるんだが、皆さんはどうですか?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:57:09.43ID:HlbqczYF
私も指吐きからのチューブ派
指であらかた吐いたらそのままチューブ突っ込んでズコズコだす
0949優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:16:06.25ID:SY2fUWKo
>>945
私もそれ。
手荒れがあるから、指じゃなくて100均のシリコンのヘラを使ってるけど。
大物をあらかた出してからチューブで濯ぐのが1番いいよね。時間も1番早いかも。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:32:21.11ID:NMBTLBjl
私の場合、チューブで濯ぎ▶︎腹筋で濯ぎって感じだなぁ…。逆にした方が痩せるかな
0951優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:50:38.77ID:1oSzsF3I
みんなすげーな…
チューブ使うようになってからこの長い間チューブ一択だわ。指吐きからのチューブ移行だけど100均のヘラいいかも。今日は豚汁の水分で難なくイけると思ったけど豚汁の詰まる食材諸々と唐揚げ大量が米よりも鬼だった。カショオ歴長くても毎日が試行錯誤だわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況