X



ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:11:50.65ID:HjsVZEgv
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1660826476/
0251優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:47:56.33ID:WpsCtder
私も仕事ではシングルタスクであっぷあっぷしてるのに、普段の運転中は音楽聴いてたまにお茶飲んだり歌ったりお菓子つまんだりできる
脳のどこを使うかが違うから、マルチタスクでもできるのとできないのとあるって言うけど他の人にはできてることをできてないってことには変わりないし…
0252sage
垢版 |
2022/12/10(土) 15:55:07.18ID:a9TIF1Cs
>>235
思い切り遅レスだから見てないと思うけど
自分は無職、家でテレビを見る機会が多くあるからその時にやたらと時短という言葉を耳にする
料理番組でも時短の為に材料をポリ袋に全て入れて混ぜましょうなんてやってるけどあれゲロだよねと感じる
とにかくいかに効率的かばかりに重点が置かれていてそれ以外のものは二の次三の次
そのくせ世界に対しては日本の美意識とか言ってるしさ

>>240
横から失礼
長文が嫌われると思って書くと堅苦しい文章になって嫌がれるし平仮名を混ぜれば本当に長くなって文句を言われるね
0253優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:31:32.81ID:jzqNPr8y
>>250
確かにギリまで動かないタイプかも。スマホのゲームの止めるタイミング逃して、日が暮れて暗闇でスマホゲームしてたりするよね。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:34:43.46ID:YJb9jcCQ
他人にさく時間がもったい!といいつスマホで他人のチックトックやら動画やツイッターを見てる人が多い
つまり他人に割く時間がもったいないんじゃなくて「お前の話なんかに時間割きたくない」なんだろうなぁぁ…はぁ…
0255優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:44:33.43ID:a9TIF1Cs
多くの人がそう思ってるようだからあなたに対してだけじゃないさ
自分に都合の良いものだけ見ていたいんだよ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:57:39.38ID:2J6bfliu
>>239
まあこのスレで一陸技を知っている人がどれだけいるかだが、俺は知ってるw
俺も頑張ったけど、四・三海通、一陸特・一海特が限界だったな
三海通の英語は過去問1週間だけで取れたっていう自己満足があるだけ
陸技総通とそれ以外は別格だよな

空港職員って資格職?障害枠?
0257優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:13:03.30ID:i2qwGi7+
>>253
分かるけどそれ概日リズム障害だから薬とかで前倒しにしたが楽になるよ。

>>254
自己矛盾なんて定型のほうが多いくらいだから気にしなさんな。
その例えだって健康気にしてるのにタバコ吸ってラーメン食ってる様な奴と大差無かろう?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:42:21.78ID:cIxSv64d
我慢することって大事なの?
大体の人我慢して耐えて、結局爆発してるけど

自分は我慢は嫌い
すぐ改善したらいいじゃん

ASDに対して我慢してましたってADHDの人だけ擁護されてる
0259優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:50:21.26ID:cIxSv64d
ASDって口達者なのにこういう不利な場合になると失言多発で墓穴掘るんだよね
0261優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:01:09.40ID:8afjXRt5
沈黙は金以上ってのはマジ
話せば話すほど事態が悪化する
0262優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:15:20.63ID:tN++6yk7
例の漫画って何だろう
自分は、僕の妻は発達障害って漫画を読んでフラバしたけど
0264優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:07:15.71ID:YJb9jcCQ
>>257
定型だって…と思うこと多くあるけど、定型らに不都合なことが起きた場合相手を発達障害だからとこき下ろす
単純に性格の不一致で済むような話ですら発達vs定型(定型winner!!)
0265優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:39:22.48ID:i2qwGi7+
俺はリエゾンって漫画が割とキたかな…
自分のディスクレパンシーが異常だと知れたのは収穫だったけど
0266優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:44:54.75ID:YJb9jcCQ
精神科医の動画見たけどASDの患者に対しては、彼らは(苦笑)そういうのできないんで(苦笑)そういう頭の構造なんで(苦笑)みたいなバカにしてた
今ムカついてるからそう見えるだけかもしれないのでまたリラックスしてる時に視聴するけど再度同じ感想ならこの精神科医はクズ認定する
0267優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:47:58.54ID:tN++6yk7
>>263
漫画と一部のコメントだけ(全部は読み切れなかった)
批判されても仕方ないかなと思った
発達障害の立場から見ても、逆ならこういうハッピーエンド?にはならないし
健常者から見れば、同じ給料なのに働かない人いれば注意するのは普通なのに、注意したら苛められたーと被害者気分になるなら、追い出したくなるよねと
当時はこう思っていた、今はこう思っていますってエピソードがあれば違ったかなぁ
自分は単純に、発達障害に生保やって社会に出さない、どうしても働きたい人は作業所って形にすればハッピーなんじゃないかなと思った
ここまで私は悪くないもん、苛めた人が悪いもんだとね
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:57:33.80ID:tN++6yk7
あと不思議なのは、ここまで何もできない人が子供が診断降りるまで病院行かないのは何でなんだろうって
自分は作業所が精々のクズだけど、あまりにもできなすぎて鬱になったから病院行ったよ
彼氏とのお付き合い、結婚生活…そういうところで破綻来ないのも凄いよね
よっぽど支えてもらったのかな
0269優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:32:27.96ID:cJI4PYgX
>>264
オープンにするなら大っぴらにでない程度の差別は受ける覚悟が必要だよ。

正直、毒親に鬱に解離に50超えのディスクレと色々抱えて、F欄出て公務員やってるだけでも良くやれたと思う。
生まれたくなかった。30年近く生きてきてもう疲れたよ。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:53:14.59ID:rKFva6rU
包丁向けられた!という意識に向きすぎるのがASDの「相手の気持ちを想像できない」ってこと?
この場合でも「相手は自分に包丁を向けるに至ったくらいおこてる」ってそっちを重要視するべきなの?
0272優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 02:17:34.42ID:rKFva6rU
>>271
難しいな
実際包丁向けられた時に「あ、これのせいか?」となれるかあやしい
以前に自分が相手に発砲してたら包丁向けられても仕方ないけど
0273優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 04:01:47.11ID:DI7YBlwJ
ASDの配信聞いてたら共感みあるけど案の定批判ばっかりで苦しい
会話の仕方、考え方、捉え方、感覚、そんなにおかしい?そんなに嫌われるの?ってくらい
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 05:28:17.79ID:nWR7zHqw
昭和の料理人だと、親方から包丁で殴られた話はよく聞く。
ギリギリの状況では手にした道具を片付けてから叱るほうが不自然。
親方もASD っぽいのが多いんじゃないかな?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:24:52.19ID:rKFva6rU
持ってるものが刃物だということを失念するほど堪忍袋の緒が切れるっていう感覚が分からない
たぶん定型ってさ100伝えたいところを20でもいいやって思って生活して20.20.20...でいつまで経っても100にならないことで爆発するんじゃないか?
自分(ASD)はそもそも伝えた際相手の理解度20で良いわけがなくて最初から目標100妥協80なんだよね
閾値に達するまで喋り続けるよ、日本語で理解してもらえないなら図式にするなり工夫してみる

自分だけかもしれないが怒ってる時はもう一人の自分が「これってあのドラマのあのシーンに似てるなあ」「反論されたらこのパターンでいくぞ!」とか色んなこと考えてて激昂にならない
刃物なんて出された日には「傷害事件ワロタ」とか口に出て、それでまた怒らせてしまうけど怒る意味が分からないよ
「警察呼ぶぞ!」とか「お前も悪い!」とか挑発して火に油を注ぐのは理解できるけど
むしろ刃物の方は相手から「ワロタ」と言われてハッとして「このシーンを切り取られて見られたら刃物出してる俺が悪者になる。」と判断できるチャンスじゃん、と思うのだけど
0276優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:32:50.53ID:rKFva6rU
定型は「怒らせるお前が悪いんだ!」と言うけど「自分の怒りをコントロールできる時点で対策したらどうですか?」と思う
それまで「(理解度20で)いっか」「(今日は)これでいっか」とナアナアにやってきたツケなのでは?

定型の世界では物事をナアナア(グレーゾーン)にすることが正義らしい
グレーゾーンは必要不可欠と理解してはいるが、なんでもかんでもグレーゾーンでは良くないと思う
定型はそれを完璧に使いこなせているのか?
使いこなせていない結果トラブルの原因なのではないのでしょうか。誰か教えて
0277優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:58:48.69ID:BxmJfbKG
>>256
自分のパターンは
2陸特→航空通→1陸技でしたね
総通はガチのモールス信号試験があるから無理かな、、
20歳位で1陸技取得出来たら面接だけで国交省航空局コースもあったのにそんな道すら知らなかったし何も考えてなかったな
自分の好きな事をどうやって形にしていくかって何も無かった

職員は資格職です
とはいっても無線関係ではなく電気(2電工しか持って無いが)
職場は空港の内側(滑走路側)の管理する仕事で電気土木機械消防保安等の寄り集まり、みたいな所で
昔7年くらい空港の消防警備会社で働いてそこに出向しててその時の電気会社から出向してた方が今昇進して自分の電気チームに人手が足りないからと会社に推薦してくれた
寄り集まりなので直接の担当はそれぞれ持ってるけどある程度他も知ってたほうが仕事は捗る

無線関係は国交省がやってて今後はどうなるかわからない
飛行場には単に通話するための無線電話だけでなく着陸誘導や電波灯台レーダー類と重要施設に多用されて居るので今回ダメでもどこか空港の職場に潜り込めないかなと思ってます
48歳じゃ無理かな悲しい
やりたいと思ったことが叶わないのは苦しい農業やった10年返して欲しい
長文失礼
0278優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:28:47.90ID:fYCtJdgV
>>276
グレーゾーンの幅が広がっているような感じはある
多くのことをまあいっかこれでいっかで済ませてるけどつけは回ってくると思う
0279優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:53:06.78ID:7mDTDDrX
>>276
理解度20でも結果何かあっても何とかなる、影響は社内のみ、武将の数内のみ、スケジュールに余裕がある等だったら優先度下げる「ナアナアにする」。

顧客に影響ある、後々に余計なりすくや業務が増えると判断されていれば理解度100ナアナアじゃ困る。

そういう判断がされるだろうだろうけど
中途半端なグレーゾーンだと認知の相違があって切れられる。あとクローズかオープン
0281優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:08:01.84ID:v+2U/Dwf
昭和生まれで、定年前後の年代の人達は、スポ根世代なので、言葉遣いや態度が思いっきり表に出る人が多い気がする。だから、それが自分に来たらと萎縮する。相手の言葉遣いや態度で自分の出来る事が違うと、ここ数年、実感する。薬の処方やオープンにしたのもあると思うけど、環境で出来る事が増えてきた。

部屋は汚いままで、そこは変わらない。お金の使い方や時間の使い方はダメなままだけど。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:36:56.14ID:HePB5tWg
考え方が変わらない事にはいくらいろんな人からアドバイスもらっても何も効果ないし歪みは消えない
結局溜め込んだりしてしまうし根っからのビビリだからなんも意味はないんだろうな
0283優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:57:20.81ID:0C6dScji
障害者枠で働いてる。
上司の指示は「俺の名札にこの広告貼ってほしい」「この書類ファイリングして」「トイレ掃除やって」ばっかり。
仕方ないけど、それしかできないからやれって言われてる気がして、少ししんどい。

しかも空き時間が多くて暇なんだよー(ToT)
掃除してろって言われても、どこを掃除すればいいのか分からないし。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:12.05ID:v+2U/Dwf
>>283
具体的に言われないと分からない時あるよね。
自分も時々、想定外の仕事を頼まれる。その都度に、出来るかな?と怯むけど、何とかしてるよ。でも変わった仕事を頼まれると時間が立つのか早い。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:49:19.55ID:rKFva6rU
>>278
なるほど、範囲が広がっていってるのか…確かになぁ

自分は「まあいっか」は、ゆとりがありのんびりした雰囲気の言葉と捉えてるけど
定型のそれは表向き「まあいっか」だけど内情はガチガチな気がする
なぜ正反対なことを指す言葉を使うのだろう

>>279
明確なルール化されていたら理解出来るのに(理解できることと、実際仕事を遂行できるかはまた別として)
定型は言われてないことでも100理解できるのかなぁ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:56:59.53ID:rKFva6rU
「アスペルガーは人の気持ちがわからない」本当にそう?

包丁を持ち出されたら「怒ってる(怒らせた)」ということは分かるでしょう
それじゃダメなの?定型はそれ以上の情報をキャッチしてるのかな?

逆にさ我々ASDがキレた時は定型はなんて言ってる?「おまえのこだわりなんか知らねーよ!」「周りに合わせろよ!」「我慢しろ!」
「これだから発達は」「障害だからってなんでも許されると思うなよ!」

…フェアじゃないと思う
0287優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:07:51.14ID:fYCtJdgV
>>283
自分は掃除が好きな方だから掃除してろと言われたら玄関先までやるかな
ひとりで黙々とできそう
止められるまでやるかも

>>286
包丁を出される前に気づくんだと思うよ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:02.61ID:rKFva6rU
>>287
恐らく事前に気付くことはできるけど「なんかいつもと違うな」くらいだ
そこで怒ってるor相手がただ不機嫌なだけなのかは分からない
0289優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:19:31.26ID:fYCtJdgV
>>288
自分もそんな感じ
で健常者はそれよりもっと前の時点で気づいてどうにかフォローできたりそもそもそこまで怒らせないのかなと思ってる
そして人の感情が分からないと言われがちだけど全て分かっていない訳ではないつもりなんだけども
0290優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:04:22.99ID:0BpQQiCZ
怒ってる、のは気づくけど「なぜ怒ったのか」「今何を考えてるのか」「じゃあどう行動したら正解か」が全くわからないから向こうの怒りを増幅させるだけになるんだよね
0291優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:12.71ID:RsbRmTgq
まじで他人の気持ちとか考えが分からない。社会人20年やっててこれ、分かるときも有るけど分かっても対処の仕方が分からなくて空気悪くなる。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:00:37.14ID:rKFva6rU
>>289
事前に認識したとしても自分の認識ってあくまで「この人こう思ってるだろうな」の推測の域を出ないのに定型はそれをどうやってパーフェクトビンゴ!させてるのだろうか?

>>290
分からないので尋ねると「なんで分からないの!!」と怒られて自分で推測してみると「そんなんじゃない!」と怒られるのだがどうしたら良いだろう
0293優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:03:19.03ID:rKFva6rU
逆に自分なら「アスペさん、私、なにかしたかな?」って聞かれたら「え?なんで?言ってないのにどうしてそう感じたの?」と尋ね返す
そしたら「~の~が~だった」と返ってきて逆に「えっそんなことで怒ってるかどうか不安にさせたのか?」or「そうだよー当たりー!」となる

定型の世界では、人に察せさせる手間を相手にかけさせて申し訳ないと思わないのかね
0294優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:33.93ID:fYCtJdgV
>>292
確かにそうだね
的外れということがないみたいだよね
無意識のうちに身につく脳の持ち主ということなのか
0295優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:39:11.94ID:rKFva6rU
>>294
自分は8割的外れと言われるよ…なんでなんだろう?
そこで定型らに怒られるけど不得意なことを必死に考えるという「ASDなりの努力」を彼らは評価しないよね
そのくせ定型の世界では「結果より過程が大事だァ」とか言ってる

すべて定型のご都合主義じゃねーか
0296優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:48:59.73ID:JzxU+BAN
>>286
包丁のくだりはよく飲み込めなかったけれど
フェアじゃないって強調されて苦しんでいるようなので揚げ足取りみたいになるけど、、


そのフェアアンフェアって誰が決めてるのっていったらASDのあなたが俯瞰した立場になってこれが中立、といってるに過ぎないと感じる
他人にはそれぞれの立場による感情があって(ASDにはこれが見えないからしょうがないけど)それはいくら多弁ということなので饒舌に説明されようが変えようがないし上の立場に立ったら傲慢の押し付け、同じ立ち位置ならワガママに映るかも

それを主観でこれが正しいだろう?って押し付けるのは理不尽なボールを相手にぶつけてるようなものだと思う
逆に相手から投げられた理不尽ボールは絶対受けないし納得しないでしょ?一方的なんじゃないかな

ここにいる既婚者女性さんとか配偶者や子供から自分の意見が尊重されなくて苦しいって見るけど
マイルールが正義っての押し付けてもそりゃスルーする
自分にコントロールできるのは配偶者と子供なんだから固執してしまうのはあるだろうど

自分のこだわりや決めつけが相手の感情が見えないことによって押し付ける形になってしまうのはASDあるあるだけど
本当に自分は俯瞰した立場で主張してるのか相手の立場を尊重したことがあるのか
考えないとその苦しみはずっと続くと思います

こういっても自分が苦しい自分自分自分、意見言うなってムカつかれてると思うけど
ASDには自分しか見えないからしょうがない
0297優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:22.95ID:fYCtJdgV
>>295
多様性だの色々な立場を認め合う世界なんて来そうにないね
そんな世界は多くの定型は望んでないんだろうさ
0298優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:23.67ID:rKFva6rU
>>296
包丁>>263

前提としてフェアなんてあり得ないと思ってたのだけど、定型に「こんなの!フェアじゃない!!」と言われ続けたので
フェアを求めるのが定型の世界なんですねと定型の考えを受け入れた
(年齢も性別も育成も能力も違うのにフェアな世界などあり得ねえだろと主張したが受け入れてもらえなかった)

「こういってもムカつかれると思うけど」という推測は間違ってる、なぜ自分が述べてない感情を第三者が察することが出来る?そして外れてる

どんなアドバイスも人格攻撃以外は受け入れるしありがたいよ

今後のために質問したい
主観を取り除いた場合の視点は何になるの?どこから見ればいい?
そして余りに相手に立ちすぎると自分が消えるけど自分はどこに存在したらいい?すべて消す?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:33.22ID:rtIyF/5o
>>283
>空き時間が多くて暇なんだよー
これ滅茶苦茶わかる

最初のころは何にも与えられず
8時間座って、置いてある社内用語集を読むだけ
上司にも相談したけどスルーされ、自分で物品の整理やってたら
庶務の女から「私が貴方にやらせているように思われるのでやらないで」と言われる始末

やっぱり途中で一瞬目をつぶって寝てしまったりとかあったよ
健常者で働いてた時は辛いけど遣り甲斐があったから全くそんなことなかったのに
本当に地獄だった、特に発達障害者だから寝てたりしてれば尚更コイツ!ってなるし
0300優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:04.45ID:JW/lG4Ij
努力して改善できるものなのかってほんと疑問だわ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:49:15.06ID:rKFva6rU
>>300
結局定型文みたいに覚えるしかないのかと思う
そのためのサンプル収集って感じ
試験のヤマ当てと対策みたいな…
でもこれも努力のはずだが評価はされまい
0302優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:52:27.10ID:rKFva6rU
>>297
最近は"多様性"が広がりすぎて収集つかなくなってる気がする
というか多様性という言葉だけだよね結局中身なんて見てないし判断基準は「定型の自分とコイツなんだか違う」
0303優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:56:04.31ID:fYCtJdgV
ほんとその通りだと思う
流行病みたい
言っておけば時代の最先端
0304優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:01:49.84ID:Bn/AK6L7
>>301
教科書丸暗記 試験範囲は数ページなのに ただし本チャン試験で少しでも変則的な問いがあれば破綻 結局答えは教科書と同じなのに 臨機応変ってなんだ
脳ミソの仕様か成功体験の無さとトラウマか 両方か
新しく行動する事全て怖い 年々酷くなってここ最近最高潮 冬のせいか?
新規の客対応や業務どころかおっさんが新しい道を運転するだけで怖いなんて泣き言言えるはずもなく 
0305優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:35:48.26ID:truA0H2u
会話とか仕事とか色んなパターンを覚えようとしてもその頼まれたこととかの意味合いとかメッセージみたいなことに気づく事ができないから応用が一切効かない
自分の言葉で置き換えるなんてのも難しいし結局周りからは成長してないって思われて何も理解されないまま終わってしまう
0306優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:39.34ID:9aj7EbJJ
>>304
あなたの文章独特だけど嫌いじゃないw
でも定型は「は?イミフなんだけど。ちゃんと書けよ!」とか平気で言う
こういう文章、ある意味センスの塊でしょ

自分もヤマ外れたら終わりだったよ
でも臨機応変求められる接客業務、昔は出来てたのに今はムリだ
季節性の躁鬱は感じる
ここ最近は子供の奇声で頭が真っ白になる。誇張ではなくマジで頭真っ白になって買い物も出来ず退店した

年齢と求められる経験は比例してるから大変
自分は、ボロが露呈する前に満期終了する短期派遣しか残されてない
長期になるとランチ誘われたりうざいんだ…
0307優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:20:52.46ID:Q74FVLD5
池沼の喉を絞める
0308優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:53:18.56ID:9aj7EbJJ
定型「共感とか人の気持ちがわかるならASDの診断は下りない」

でもここで書かれてることほとんど分かるし共感してるけど
定型って自分が共感してもらえないことを発達障害のせいにしてるだけに過ぎない

ASDの発現率は1/30らしい
クラス30名の中でひとりだから浮くだけで、逆になったらどうよ?29がASDで残り1が定型
なんでこいつ言いたいこと言わず察してもらうの待ってるの?とか
共感メインで正確性失ってない?、非合理的すぎる。非効率だろそれ。となるはずだ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:05:25.81ID:F3Z1r0tv
定型の方々はASDに共感もできないだろうし気持ちも分からないだろうに何故偉そうなんだ
自分達だってできてないのに
知りもしないくせに二言目にはアスペと言っておけばいいと思っているような
0310優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:33:44.08ID:9aj7EbJJ
>>309
それなのだ
それに共感がベストアンサーじゃないしね
へーそういう考え方なんだね、でいい
排除しなければいいだけ
定型はマジョリティを振りかざして排除行為してるだけ
そんなやつがBLMとか差別反対とか言ってると虫唾が走る

ただ社会を成立させるためには規律は必要だと思うけどね、人殺しちゃいけませんとか詐欺はだめですとか
0311優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:52:31.93ID:Vs8qJVnt
大多数の定型に合わせて世の中が出来てるから仕方ない。それらを黙らせるなら、圧倒的な結果出すしかないよ。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:53:06.18ID:93UcTq04
同じ職場で3年以上安定就労してる発達障害者って何%くらいなんだろうか
卒論でインタビューしたいんだが、どこの機関に相談してもまず見つけられねえ気がする
0314優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:39:21.56ID:aH/CY8Mw
>>312
クローズ就労が多いから表に出て来ないと思うよ。今の会社で5年だけど俺もクローズだし。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:58:40.70ID:IbU0KAWG
>>311
結果かあ
つまりビル・ゲイツとかマスクになればいいんだよね
診察時主治医にじゃあ今からPh.D取ればいい?と聞いたら笑われた
とりあえず日々学習はしている
大学などに通ってみたいな
現役さんは友人関係大変そうだが社会人で一回りも違うし、リタイヤ後に大学行く人は純粋に勉強できそうな気がするから自分は現役ではなくて今から目指せば楽しいかもしれない
0317優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:30:42.43ID:NB1Qk6If
>>315
フリー・ソロって映画を観た。単独、ロープ無しの岩登り。
あそこまで突き抜けた結果を出せれば周囲がついてくる。
いろんな選択肢がある。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 17:56:13.50ID:6JwJWvdA
>>315
中年になってからマジで医師免許とる人ってのも一応世の中にはいるからね
0319優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:50:40.40ID:IbU0KAWG
>>316
主治医の笑いはユニークだねって感じの笑いで別に気にならなかった
ウケてもらえるのは好きなので

>>317
見ようかと思ったけどプライムになかった…ちなみに映画は字幕派
アメリカは結構主人公ASDだなというお話が多い気がする

>>318
ただ自分バカなんですよね 文系だし
今は語学学習を2021年3月から毎日やってるがまだ話せないし習得前に外言語にも手を出してしまう
興味の対象がコロコロ変わるから継続性がない
0320優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:26:20.81ID:IbU0KAWG
というか何もしてないのに疲れが半端ない
通院や買い物だけで疲れる
常に何かかんがえてるけど普通だよね
寝て起きると少しスッキリしてる、よく夢は見るけど

最近診断されたんだけどさ手帳もらえるかな
自立支援の診断書にはASDと書かれてた
0321優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:29:11.62ID:IbU0KAWG
バイクの男の子がさ日本一周してダム投身して死んだじゃん
結局さ、終わりにしなきゃ解決しないのかね?
今度病院で相談してみるけどさ
自分「死にたい」って病院で言ったことない
口にすれば陳腐に聞こえて。具体的にどういう死に方がいいとか何月がいいとかそういう具体的例のない感情ってうんこだよね?

ちなみにASDって「うんこ」とか「ゴミ」とか説明文に混ぜる傾向にあるらしいよ、自分は当てはまってた
0322優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:29:19.37ID:uP0ylddu
仕事サボっちまったよ…

>>320
それ普通じゃないね。
ADHDの症状だから併発なんじゃないの?
自立支援なら半年以上経ってるから最近でいうほどでもないやろ。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:30:39.50ID:F3Z1r0tv
>>319
ユニークさか、長所だね

常に何か考えてるのと勉強で疲れるのかも
ただでさえ疲れやすいからね
手帳は初診日から半年経過してないと申請できないんじゃないか
0324優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:35:10.99ID:uP0ylddu
>>321
汚言は解離由来なのか音声チックも持ってるのかままあるな。
他人に対して毒づくのは正常らしいけど、自分に対して出来損ないだのタヒねだの言ってるのは医師いわく異常らしい。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:13:16.10ID:6JwJWvdA
>>319
>今は語学学習を2021年3月から毎日やってるがまだ話せないし習得前に外言語にも手を出してしまう

語学って大人からだとよっぽど積極的にリアルで話しまくらなきゃ、喋れるレヴェルまではなりにくいもんだよ

日本人は完璧主義と礼儀の意識、文法ありきの学習法などが足を引っ張りがちだから、不十分でも間違ってても全然いい、とにかくどんどん喋ること
(日本に来てる外国人と同じこと、彼らは間違いを気にせずガンガン喋ってる)
中学くらいまでの授業で染みついたやり方と意識をいかにぶっ壊せるかがカギかもよw

あとやっぱタイピングスキルなんかと同じで、必要性に駆られて喋るってことが重要だろうと

時間と必要性に追われて、やらざるを得ない状況に追い込まれるってのが一番早く上達するもんで
そういう状況にいかに自分をはめ込んで行くか、なんだよね

ちなみに昔いた職場では一時期、内部でのPCチャットが流行ってて、みんなそれでタイピングが速くなったと言ってたw

自分自身も繁忙日は死ぬほど時間に追われてタイプしなきゃいけない職場にいたことがあって、実際それで鍛えられたおかげで今でも割と速いしな

他言語のつまみ食いは自分もあるあるw
でも、ものごとを関連づけて覚えるのが得意な人なら決して無駄にもならないはず
どこかでそれらが思いがけず繋がったり、人に話せる小ネタとして使える場合もあるしね
0326優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:17:14.77ID:6JwJWvdA
>>320
>常に何かかんがえてるけど普通だよね

ADHDなら思考が止まらないってのは標準装備だねw
やっぱりそのせいで疲れやすくもなってるから、睡眠だけはたっぷり取るよう心がけた方が良いよ

動けてる間はついあれもこれもと極限まで詰め込みがちだが、意識して「今やらなくていい」ことをバサバサ仕分けて削っていくってことが必須
0327優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:19:35.41ID:mqLiO3KG
つまらない仕事や興味のない仕事に対して、全くといって良いほど手が動かなくて本当に困ってる
そういった仕事でも何とか作業を進める方法がないか、誰かアドバイスくれたら嬉しい

発達障害あるあるだと思うんだけど、興味のあることとないことのそれぞれに対するモチベーションの差がとても激しい
高校生の時は、好きだった物理のテストは学年トップだったけど、苦手な地理はほぼ学年最下位だった
興味を持てない勉強や作業をしていると、頭がぼーっとしてくるんだよね
集中しないといけないっていつも思ってるけど、頭が本当に働かなくなる

学生時代は受験の時だけ本気出して何とかしたけど、社会人になるとそうはいかなくなってきた
いつも自分がやりたい仕事ができるわけじゃないから、やりたくない仕事でもコンスタントに結果を出さないといけない
だけど、自分じゃどうしようもできないほどモチベーションを保てなくて、作業は進まずストレスが溜まる
ストレスが溜まりすぎて、ここ半年で体重が10キロ落ちたよ

ここまで大袈裟に書いたけど、今の仕事は特段難しかったり作業量が多いわけじゃない、ただ興味が持てなくてつまらないだけ
だから、転職したり上司に相談するよりも先に、自分の中で変えられるものがあればやりたいと思ってる
先に書いたけど、これからもいつもやりたい仕事ができるとは限らないから

脳の報酬系を鍛えようと思ったけど、ググって出てくるような方法はあまり手応えがなかった
長文ですみません、どなたかアドバイスもらえると助かります
0328優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:26:31.61ID:6JwJWvdA
>>321
>バイクの男の子がさ日本一周してダム投身して死んだじゃん
>結局さ、終わりにしなきゃ解決しないのかね?

あれは解決方法みたいに思ってはいけないことだよ

ダム使うのは非常に迷惑なことでもあるし
そもそも本人の考えたオリジナルの方法ですらないからな
数年前にほぼ全く同じ方法でやっちゃった40すぎのおじさんの事をそっくり真似しただけ

決して持ち上げたり擁護して良いような話でもない
SNS使って善良な人まで巻き込んでの公開ジサツが、最悪の形で連鎖したというだけなんだよ

>口にすれば陳腐に聞こえて。具体的にどういう死に方がいいとか何月がいいとかそういう具体的例のない感情ってうんこだよね?

ネガ感情があるのなら無視せず表に出してった方が良いと思うよ、陳腐と感じてしまうってとこまで素直に話して構わないし

医者とはなんでも腹割って話せる間柄にして行かないと、治療も上手く行かないからね
0329優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:29:06.43ID:6JwJWvdA
>>327
ADHDあるあるだが、全てをRPGみたいなゲームに置き換えてしまって脳内実況も入れて行くと良いよw
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:38:24.73ID:mqLiO3KG
>>329
アドバイスありがとう
ゲームに置き換えて脳内実況するというと
「今xxxはyyyの作業をしている。ここの点についてはzzzさんに確認をとらないといけないようだ」
みたいな感じ?
メタ視点を意識すると余計なこと考えなくてよくなるから作業が進むということ?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:30:56.37ID:IbU0KAWG
>>322,326
ADHD併発なのかな 通院自体は10年近くで最近ASD出た
診断ついてホッとしたというより、むしゃくしゃした!
ASD優勢だからかな、合理的に優先順位はバサバサつけてるけど工夫してみる

>>325
今、露語なんだけど発音難しすぎて話せないw
自分も英語はあなたと同意見でめちゃくちゃでも話すことがimportantだと思う
文脈や語順が教科書形式じゃないと笑われるのは学生時代から不思議だったしネイティブ発音した子が笑われてるのも理解不能でした
そしてそう発言したら教室で浮いていた
でも間違ってないと思ってる

タイピング雑談読んでて楽しかったよ、これも自分は不快じゃないのに定型だったら「人の話を奪った」って言われるよね
0332優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:50:01.81ID:truA0H2u
悩みを打ち明けれる友人とかいたらまだメンタル安定して毎日過ごせたんかなぁ
暗い受け身な性格ってのはある種の呪いみたいなもんで発達特性以上の厄介な感じでもあるな
0333優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:57:39.10ID:NzXdqF1i
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:00:32.93ID:IbU0KAWG
>>324
汚言っていう名前なんだこれ
人によっては不快らしいから気をつけないととおもてるけどうんこごみって表現がインスタント過ぎて便利…

>>328
なるほど。バイクのくだり理解した、丁寧にありがとう
回収処理を他人にさせることへの批判だけは理解できてたがその他はなんで怒ってるのか分からなかった
しなないやつはしなないししぬやつはしぬから…
ASD診断下りて自分は絶望的な気持ちになったし投げやりな気持ちになったし遺伝的な指摘もあり
じゃあ生まれなきゃよかったじゃん、生まれ変わらなきゃ直らないんじゃんってなった。主治医にそれをつたえても困惑するだけだろうな
だからASDの人がいるここで書いてみた
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:03:46.61ID:IbU0KAWG
>>332
リアル友達だと距離詰めすぎて共依存になりそうだ
子供の頃から、何か抱えてる人としか友達になれなれなかった。というかそういう人が寄ってきた

インターネットがあるから、こうやって同じ人集ってるところで話してそれで満足できる気がする
あなたも話してみてはどうかな
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:00:04.03ID:7Dfs/Khz
>>335
ありがとう
確かにこういうネットとか文字のやり取りみたいなのだと普段よりも緊張とかなくて割と話しやすさみたいなのは出来てくるよね
リアルでの繋がりはもう今更難しいのはあるしせめて仕事場で普通に話せる能力が今は欲しいな
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:06:58.05ID:tfVmuD96
独りが好きなんだけどな…
昔から一人でいるとメンヘラビ○チばっか寄ってくる。
ただの友達だけど数人共依存みたいになっとって、30まで独身なら結婚しようやら心中しようやら6件ブッキングしてる。
一切真に受けてはないけど若干本気を疑う奴が2名おる。怖い。
男の友達もヘラ気味か社畜しかおらんしアスペ気味の類友なんかな。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:06:16.56ID:j+Mo9epr
そういう感じの人を寄せ付けちゃう人っているね
そんなつもりはなくとも
6人というのはすごいね
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:21:37.04ID:tfVmuD96
約束とか守った試し無いので…あんま気にしてなかったらこうなってた。
自サツ願望持ちだから怖くなかったんだけど、差し迫ってみると得も言われぬ恐怖があって怖気がする。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:56:40.96ID:j+Mo9epr
あなたは真に受けてなくても中には真面目に言った人もいるかもしれないじゃん
言った方からすればそれを救いに30まで生きてる可能性だってあるし
その気がないなら誠意を持って謝らないとまずいじゃん、何が起きるか分からん
0341優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:28:49.35ID:XvXJqiaQ
>>340
言うて私童貞みたいなもんですし。
マジで肉体関係一切ないよ。せいぜい一緒に風呂入ったくらい。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:00:30.45ID:tteJxxoA
結婚は流石に冗談だろうけど
心中しようも、冗談としても割とやべーよなw
0343優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:01:28.26ID:R+ahaYAi
他人に関心がないから言われたことオウム返しにするだけで相手納得するんだろうな
勝手に盛り上がりやがって的な心情かも
0344優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:17:03.92ID:tfVmuD96
小さい頃なら分かんだけどこれ全部中学以降なんだわ。異常だよね?

別に俺は親身に聞いてるよ?
共感した振りだけして定型のデモンストレーションにしてる節はあるけど。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:55:19.65ID:g45ipACS
みなさんは発達検査のいくらぐらいかかりましたか?
自分はカウンセリングとテストは別日で結果を受け取るのと合わせて二万ぐらい
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:06:34.77ID:X1N9o0Jb
>>346
あなたは
0348優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:07:40.01ID:XvXJqiaQ
>>345
カウンセリング2回で6000円くらいだったかな確か。
検査したのが自立支援取ってからだから内訳が分からないけれども。

聞くならここじゃなくて本スレかwaisスレとかの方が良いかも。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:57:21.58ID:j+Mo9epr
>>341
メンヘラビッチ6人と結婚だの心中だの約束してんなら尚のことやばいよね
童貞云々関係ない、共依存で恐怖まで感じてんじゃん
0350優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:14:48.93ID:sfgsFhWM
疲れちゃった
相談というか聞きたい事ある
ここ数日ここにたくさん書き込んでたんだけど感情的になってたりパニックだったり
でもある日突然コンセント抜いた電気機器みたいにブツッと切れて、何も感じなくなるんだけど皆そういう感覚ありますか?

ASDの二次症状だとしたら何なのか
まずわからないことがあるとめちゃくちゃ調べはじめるから時間が足りないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています