X



【更新】精神障害年金総合スレッド 9【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:57:22.03ID:cC8gq40N
精神の障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレのご利用をお勧めします。

質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「更新通るかな?」という質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。

診断書用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末に発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)

※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 8【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676638669/
0101優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:35:04.46ID:jcGKhWPY
診断書の所見に就労困難って書かれるかが大事なんだろ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:37:14.78ID:CCv65fu3
>>101
働いてても配慮ある仕事なら2級受給出来るんだから就労困難かはあまり関係なくないか
スペックの方が大事に思えるが
0104優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:51:11.40ID:y9lHZ/cWM
とある作業所の利用者は、月収12万で土日祝日以外で休むことなく、通院日は正確に把握している
食事は自炊の弁当を持参していて、そこそこの家庭なので身なりもキレイ
それでいて20年以上2級(基礎)落ちないんだよ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:59:58.29ID:Jgp1Ttd+
>>104
作業所に長期間通所出来て
自炊の弁当も作れるから永久にならないとも言える。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:01:39.05ID:jITIBy1V
手帳、基礎年金、生活保護、非課税世帯、労働しない納税しない国民年金保険料法定免除、医療費無料、おくすり手渡し、華族カードクレカ持ちがさきつよだな
世間への復讐にもなるし
扶養なんてできないよな?
老後の5000万必要だし
0109優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:06:51.94ID:GlmipPVo
>>104
別に普通じゃないか?
何なら障害者雇用でそういう人もいるぞ
それが厚生2級なら少しモヤモヤするが
0110優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:09:16.89ID:RK/6orAI
総合すると実は厚生より基礎の方が良いんだよな
厚生に比べて降級しないし上に言われてるようなお情け2級パターンもあるし
内情知らない馬鹿ほど厚生に拘るけどね
0112優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:13:24.84ID:GlmipPVo
あと基礎二級は厚生二級に毛が生えたくらいだしな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:21:36.58ID:jITIBy1V
基礎年金生活保護さいつよってわけ
社会への意趣返しにもなるし()
0117優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:23:44.17ID:57NzHUqq
ナマポの基礎年金2級は強いけど
加算が付くだけだしな
0118優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:27:18.81ID:GlmipPVo
別に厚生は厚生3級があるんだからどっちが上下なんてないな
0119優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:32:50.81ID:f0ApE+4AM
しばらく更新を繰り返し、スペックは変化なしで勤続年数は延びている状態での降級がキツイみたいよ
家族ある人は加算なくなるし
0121優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:35:40.60ID:FtKC8Ueb
十年間汗水垂らして泣きながら歯を食いしばり働いて厚生なったが一ヶ月換算で年金9万くらい
それに比べて基礎の楽さからそれなりの金額出るのは納得しにくいな
俺の十年とたいして変わらないのが悔しい
0122優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:35:41.55ID:GlmipPVo
降格したところで基礎二級と同じになるだけだからなぁ
まぁ一万くらい基礎二級の方が高いらしいが
0124優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:41:50.92ID:jv8Vu8K3
>>97
2級=働け無い状態って言うのは君の勝手な思い込みであって
等級判定ガイドラインの通り、就労支援施設や障害者雇用なら2級も有りっていうのが現実だよ
0126優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:46:46.65ID:jITIBy1V
馬鹿で学ばない無知無学底辺は底辺のままでいろ
図書で、国会図書館で福祉法人と司法とコンメンタール?国家賠償読めば軽く2000万は稼ぐことできるのに
しかも賠償金だから非課税
0127優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:27:08.24ID:4ZwlxjV4
厚生2級でも障害者雇用フルタイムで更新通ってる人はいる
0128優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 23:28:42.03ID:M9lNAXbp
結局それもスペック次第なんだろうな
整合性取れてなかろうがスペックが満たされてたら関係ないと
0129優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:15:16.16ID:zFo8/2Kj
>>98
こちらは7年かよってるけど、付き添いなんて10回も見たことない
0131優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:21:08.71ID:zFo8/2Kj
社労士に頼んでないのかよ
社労士いわく、診断書が大事とのこと
でもアルバイトしてたら新規は難しくなったと。
短時間でもね
0132優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 08:38:59.05ID:xE1Zjf6H
>>129
俺が通院している病院は7割くらいの患者は付き添いが居るね
俺は単独だけど
0134優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:10:48.76ID:9/Rk0EKO
>>132
俺も一人
家族とも絶縁状態で付き添ってくれる人なんかいないから一人で行くしかない
周りに手助けしてくれる人がいる方が恵まれてると思うけど診断書では重くなるんだよな
0135優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:52:15.94ID:ySx8ZsSk
社労士なんか診断書見て通るのに
わざと仕事してるふうに装ってるだけだろ
通らない診断書を見せたところで医者でもない
社労士が医者に対し意見を言える権限はない
間違い探しは社労士は得意かもな 
それしか使い道ないけど
0136優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:12:51.04ID:x2jT8Uyf
結果報告スレ見るとやっぱりなかなか5年更新にはならないみたいだね
3級3年→2級3年→2級3年、いま更新結果待ち。次も3年なのかな。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:15:22.83ID:3G1HxmNXM
うちの社労士は2級相当じゃないと成功報酬制で受けなかった
3級程度みたいなので着手金が必要だった
0138優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:18:59.97ID:fJNxE+qO
>>135
社労士使うのは自分じゃ申請できないからだぞ?本物の精神障害者じゃあんな複雑な申請できない
詐病は知らんけど
0139優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:21:46.77ID:yUejubKe
特に発達だと申立書もかなり複雑らしい
発達は社労士利用した方がいいとよく聞くな
0140優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:22:48.20ID:CtfWY/T9
エアプかよ?

複雑?
診断書と称号さて自分の立場困難年金事務所の人と答え合わせみたいに描くだけだろ?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:24:48.55ID:ySx8ZsSk
>>138
そういうのはメンクリの担当医と
訪問看護ついてりゃ相談する
自分の病状を詳しく書けてたら診断書の意味が
ないだろ
担当医がアドバイスしてくれるっての
それすら出来ないなら社労士でいいとは思うけど
そんな難しくないでしょ実際に書くとこなんて
0142優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:24:55.12ID:Vfk50Nrt
あれを問題なく進められるなら年金貰うレベルじゃないだろとは思うね
0143優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:38:40.80ID:CtfWY/T9
ミスあったら後日連絡くれるのに?
医師もミスしたから事務所から連絡行って訂正
その、影響で自分も訂正

病気になったのはいつ?
影響出たのは?
どこの病院通ってた?
入院は?
困難なことある?

みたいな感じだよ?
えるす?患者ですら答えられる内容
0144優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:38:53.49ID:M6xcc5GdM
>>142
自分で事務所なん回か行って必要な項目を医師に伝え、事務所から聞いた認定日から3ヶ月以内の診察日の診断書と最近の診断書を医者に書いてもらうだけでしょ?
他人との意思伝達dと社会性dだよ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:18:07.77ID:84JW2gks
>>144
まさにこの通りで申請できないレベルの人にこそ即年金出すべきなんだよな
でも現実は自分でさくさく進められる詐病者に年金が出されてる異常さ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:28:36.57ID:Sgq0Zog/
精神障害者がネガティブでやる気のない人だけだと思ったら大間違い
アクティブだけど重症のガチキチがいることくらい年金スレを眺めてれば分かるでしょ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:29:28.25ID:yvt8Bhx3
>>144
dって指導や助言してもできないでしょ?
めちゃくちゃできてんじゃんw
0149優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:04:34.13ID:YJe3f5Gt
港区ガチガイジみたいな奴でも自力で申請できるからな
優しい社会だよ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:35:15.17ID:QPykUs2N
障害年金どうだった?
医者に聞かれるのは分かるが、病院の受付で聞かれて、会計時にも聞かれた
記録つけてるのかな
医者が意外そうな顔してたな、c4d3(4)で酷い診断書書いてくれたのに
0153優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:36:30.87ID:21aQYjlJ
こういうのを見てると厳格化すべきと思うんだよな
共産党の議員に教えたろ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:39:37.14ID:QPykUs2N
>>153
共産党って障害者側だと思うけど
維新とかだろ、生活保護削とか
0157優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:48:31.37ID:n6Xq7DSA
>>121
十年も働いて年金9万とかワロタwww
俺なんか年金10万超えてるぞwww
底辺見るのマジ楽しwww
ウシャシャシャシャwww
0158優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:01:21.37ID:dUFkB7ej
少し前に書き込んだ、失業手当受給中で
年金の支給再開を申し込んだ者だけど、厚生2級通った
ちょっと前に失業手当と障害年金の併給はできない
みたいな話出てたけど、できるみたいだね

あと次回更新が令和6年4月になってた
支給期間が令和4年12月~令和6年3月
になるわけだけど、これは更新2年になるのかな?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:53:43.50ID:ffP3aZhG
>>159
厚生も基礎も関係なく
どちらもできる
0161優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:58:35.76ID:dUFkB7ej
>>159
うん、だから自分が厚生2級通って
失業手当と併給できることになったんだってば
0162優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:00:16.13ID:4LP/VAfX
>>147
形式ばったことだったりは良くても話せば独壇場になるんだよ
スピーカーは出来るが双方向の会話にならない
微妙に通じているようで全く通じてない現象に出くわしたことない?
0163優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:02:22.13ID:FEoMtguu
障害年金と失業給付は併給できないなんて根拠のない事を言ってるのは、特定の無知な奴だけだからな
そいつらは就労能力が有ったら年金貰えないと思い込んでる
等級判定ガイドライン読めと言っても、難しくて読めないらしい
0164優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:10:49.72ID:KGvFtmNb
>>158
安心できる情報です
厚生2級通って、就労可否証明貰って失業給付の申請して来た
更新が心配だったけど大丈夫そうだね
年金診断書で日常生活困難、就労困難
就労可否証明書で日常生活支障なし、就労可
こんな診断でいいのかとは思ったわ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:15:53.69ID:ex1KFjVV
社労士がまた宣伝してるようだな
だから基幹相談支援センターに頼めと毎回俺は言っている
申請まで同行してもらったらポイントアップ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:36:58.44ID:CxktE22bM
>>152
あの低スペック診断書(16,500円)で医者や会計で合否聞かれても、社労士に渡したので分かりませんって言っておく
事実なんだけどさ
0171優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:49:03.38ID:LpgFQMAKM
>>155
スペックはc・dオンリーで労働能力ナシって書いてあったの?
精神じゃなくて知的のところに(4)されてるのかな

>>164
ハロワの書類って週20時間働けるか否かだよね?
医者にお願いしたらどんな顔されるか予想できるので言わないようにしてる
0172優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:53:45.10ID:dUFkB7ej
>>170
あ、ごめん
自分は新規でも更新でもなく支給再開なんだ
10年以上前に厚生3級貰っていたけど寛解して支給停止
またうつ病が再発悪化をして支給再開の申請
その申請をしたのが11月末だった
0173優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:56:03.36ID:x2jT8Uyf
>>158
1年だよ。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:07:12.02ID:2Enu3u4S
>>172
請求した翌月から支給だから12月なのは分かったが1年には変わりない。
自分は額改定請求で似たようなので1年だった。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:08:33.46ID:Dyt4lvdGM
>>161
次にありのまま書かれたら厚生3級になるかもしれないね
失業給付もらいながら就活(就労)したい→良くなってきたと捉えられるかもしれない
0176優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:09:41.34ID:L39kyx5x
>>121
ずーっと働いて厚生年金納めてきたのに
仕事辞めてから受診したから基礎年金だ
楽じゃなかったよ、しんどかったよ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:20:44.10ID:WA96TjvQM
>>176
スレみてると基礎のほうがユルくていい感じじゃん
軽くてもなんなく通るし
0179優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:23:15.47ID:Cm9o/mWu
流石に基礎の方が緩いはない

厚生2級>>>基礎2級≧厚生3級

くらい
0180優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:24:08.71ID:dUFkB7ej
>>175
次回更新時は失業手当は終わってるよ
回復して3級になる可能性はもちろんあるね
ただ今回のうつ病は今までで一番長引いてるから
3級でいいからもう少し時間的猶予が欲しいのが正直な所
0181優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:24:26.78ID:Xmm/UcYZ
厚生 基礎って加入していた保険で変わるだけだろ?
0183優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:36:25.86ID:6uQcDm6N
>>178>>182
ユルいとか関係なくね

自分は10年も真面目に汗水たらし働き苦労を重ねたのに
ヒキニートや職歴無しの小遣い狙いのクズ共と同列に
基礎2級として扱われるのは納得いかない

…って事じゃね?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:39:56.73ID:UH9toIg/M
同じ診断書で基礎2級と厚生2級で差があるのはおかしいと誰か社会に取り上げて是正してくれないかな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:42:52.19ID:Cm9o/mWu
厚生は最も落ちにくい3級がある
基礎は基礎2級が若干厚生3級より落ちやすいけど厚生3級より少しだけ額が多い

バランスは取れてるくないか?
厚生2級通るような人は桁違う額受給出来るわけだし
0189優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:02.08ID:NwvBiGe9
>>184
「藪をつついて蛇を出す」じゃないがヘタに触らない方がいいと思うけどな。
社会保障費の負担を減らしたいって本音は日本政府に限らんし
0190優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:25.88ID:84JW2gks
基礎のほうが厚生よりお得なのにそれをわかってない馬鹿が多い
0191優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:27.67ID:aHejBgCZM
>>186
低値でも落ちにくい厚生3級
低値でも通りやすい厚生2級
それぞれの目安を聞かせて
0194優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:11:15.73ID:L39kyx5x
厚生2級取れるスペックなのに
初診時に仕事辞めてたせいで基礎年金の人は可哀想だと思う
あとは厚生3級ならいけるのに基礎のせいで不支給とか

厚生なら3級案件だけど基礎のおかげで2級の人は当たりかな
お得なのはこれにあてはまる人だけじゃないの?
0195優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:15:15.84ID:K1KGZSMeM
>>193
低スペック値でもほとんど不支給にならないところ
2級のハードルが低い
0197優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:25:20.05ID:1GptGruTM
うちの病院は診断書作成専用ソフトでデータベース化しているから、基礎・厚生の種別や等級がどうだったか必ず聞かれる
0198優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:44:01.56ID:ySx8ZsSk
厚生2級は等級落ちの可能性あるけど
どうせ一生障害年金を貰う前提の人は居ないでしょ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:53:13.46ID:Tz/WGxhi
やっぱ厚生2級維持って難しいんだな
次回は厚生3級に落ちる可能性が高いと思っとこう
まだ不支給になる程は回復できてないだろうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況