X



コンサータ Part70mg
0363優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:25.81ID:jBHQk+P0
ジミンガージミンガーみたいなのに引っかかるのが精神的にも身体的にも一番駄目
ワイドショー観てるとどんどん馬鹿になる
0367優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:37:34.91ID:oeULj8DX
なんか今日は酷く効いちゃってて脈が常に110だ…
バクバクだし時々頭がぎゅーってなるしやばい
でもmg下げたら生きられない
0368優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:59:59.40ID:AFqQ7F1F
コンサータ飲みはじめてから3ヶ月たった頃から行動に変化が出てきた気がする
行動の習慣化(資格の勉強とか)や生活リズムを崩さないのが今までになく長続きしてる

コンサータの目が覚めるような感覚の効き目は初日からあったけど、しばらく経ってから行動に変化が出てきたというか…
こういう人いる?
0369優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:14.82ID:AFqQ7F1F
少し理性的になったような気もしなくもない
0370優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:24.50ID:0WmS/TUm
少し理性的になったような気もしなくもない
0371優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:22:45.20ID:r1ndA9oc
コンサータ飲んだことないけど性欲とかどうなるの?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:34.30ID:r1ndA9oc
それと、イライラしやすい体質でキレ性なんだけど、
そういう奴が飲むと酷くなるのかな?
0374 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:51:43.85ID:dsFJJEbg
コンサータでイライラ・キレ易さが増強するんだったらそれはADHDから来てるものじゃないってことだ。
切れやすいんだったら血圧下げる薬のインチュニブがいいんじゃないか。
0375 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:09.50ID:lJyKdwFu
コンサとストラテラ併用してたけど
異様にイライラしてた
多分ノルアドレナリンが過剰だったんだなと思う
0377優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:52:04.71ID:QRBpMy6S
コンサータ錠簡単に真っ二つにできる方法あるけど
どれくらい共有されてる?
刃物で切るのは大変なカプセルだが
0379優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:03.37ID:Ie9Dxt/2
半分に切ろうが八つ裂きに切ろうが効き目も効いてくるまでの時間も変わらんわ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:31:07.53ID:fzkh98bI
割って飲んだら効いてる時間が短くなるわ依存しやすくなるわで
ADHDなら損するだけだと思うんだがなぁ

本当にイラストみたいな断面なのか気になって割ったことなら一応ある
観察した後はゴミ箱に捨てたよ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:45:38.87ID:65uzcfTN
>>377

こういう奴らのせいでリタリン処方ができなくなってどれだけ多くの日本のADHD者がどん底に落とされたか最近診断された人たちは知らないんだろうな。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:29.63ID:QRBpMy6S
>>381
厚労省シンパか?
悪いのは規制する厚労省だろ
日本人はお上に従いすぎなんだよ
少しは逆らってみやがれ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:42.80ID:QRBpMy6S
リタリンの東京クリニックにしろね
リタリン程度の濫用は見逃すべきだったんだよ
それがあたかも覚醒剤レベルの薬が濫用されているようなマスメディア報道
そしてダメゼッタイ教育で洗脳された「幸せさん」
そしてそれらの後ろ盾を得てハンコ一つで規制した厚労省
彼らが心病む人から有用な薬を奪ったんだ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:05.25ID:QRBpMy6S
割ってみたらさらに内部に薄いカプセルがあるような感じだった
そして内部にあるのは粉末というより柔らかい小さな粒という感じのもの
特殊な分析用試薬でもない限りメチルフェニデート分離は難しいと思う
0387優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:16:38.40ID:Oyf//oRL
オレキシン補充薬は、いつ実用化されるんだろうか
この薬さえあれば、ナルコレプシー患者もADHD患者も両方救われるんじゃないの
0389優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:44.29ID:G/sZY1j4
>>383
まずマスゴミを虐殺しないと駄目でしょ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:27.51ID:1AD+4wgd
>>383
あれさ、名古屋市の自分と同い年の男が自殺したんだよな
それでその親が毎日新聞に知り合いがいたらしくて、大袈裟に報じたのが駄目だったみたいだな
その自殺した男の女としばらく一緒にいたが、リタリン依存症だったわな
ああなってはいけない
もっとスマートに嗜むべきだ
0391優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:09.26ID:1AD+4wgd
女の名前は覚えているが、男の名前は忘れた
三重県の桑名の女だったわ
畜生め
0393優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:18.25ID:2V6JllSc
朝7時に36mg×2飲んでるんだが夜7時には何もできなくなる
7時と11時に36mgづつ飲もうと思うんだけどデメリットある?
0396優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:37:28.48ID:iuxCmHPU
>>393
寝つきが悪くなる可能性
私は6時に36,12時すぎに18mgで問題はないけど
0397優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:40:44.96ID:nmTY5zKH
一度試してみたらいい
0399 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:11:58.77ID:tEubJqhi
>>382
>厚労省シンパか?

たっぷり恨み持ってんだよ。
厚労省にも、マスコミにも、クソ精神科にも、お前ら乱用者にも。
逆らい続けた結果が今だ。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:12:44.59ID:RM7PK3LO
>>387
ADHDってオレキシン欠乏あるの?
オレキシン減らす方なら睡眠薬で貰ってて丁度いい感じに効いてるからてっきり過剰だと思ってた
0401優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:33:24.08ID:40UXJjdS
勝手に減剤した
ずっとスーパーサイヤ人みたいに目がバッキバキになってるし
減らしたら程良くなった
0402優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:32.82ID:kAPTtaDE
>>383
薬害エイズで死ななかったことが間違いのキチガイ放射脳反ワク議員はじめ、須藤元気や参政党みたいなのを駆除してプロメディスン議員を増やしていかないとだめ
hpvvでも厚生省はチキンすぎた
0403優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:01:12.79ID:kAPTtaDE
>>399
マスゴミに死を!
0406優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:45:50.97ID:49gFypx6
飲む日は144㎎と決めている
そうしないと効果が感じられん
0408 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:56:14.39ID:SmAMfZqV
不経済だなw
俺なんて18でらりるれろだ
しかも毎朝
0409優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:14:55.79ID:rUfHdizs
そもそもがラ行な薬じゃなかろうに
オーバードーズしても血反吐吐くだけだし
0410優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:46.68ID:gvxBUrrB
2錠をあさ6時と10時に分けて飲んだら帰宅後も活動できるようになった
もうコンサータなしじゃ生きてけないな
0411優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:02:43.58ID:CXcf2D84
何で日本ではコンサータが推奨されてビバンセは
あまり処方されないんだろ
欧米では第一に使われるのがビバンセなのに
子供を見てる限りではビバンセの方がコンサータより
効くしマイナス作用は遥かに少ない感じなんだが
0412優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:02:48.24ID:CYrvGWTZ
「活動できるようになった」ってのはADHDの薬としての趣旨から外れるんじゃないか?
0413優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:09:18.59ID:CYrvGWTZ
>>411
そりゃビバンセはアンフェタミン系だから。
むしろよく認可したなってぐらいだ。
すべて当事者の利益とは関係なく政治的に決められてるわけだがね。
でも欧米でもビバンセが第一選択肢ってことはないだろ?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:12:42.63ID:q9FRDHHW
>>413
ネットで検索した情報の範囲では欧米ではビバンセが
ADHDの第1選択って出てくるよ
0415 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:27:55.31ID:p6Flp7O5
日本の投薬は薬屋による医者への接待(形を変えて残っている)と
厚生労働省の日本の製薬会社嫌い(ビバンセの日本での製造は武田)
日本医師会の議会への圧力で動いてるから

ってのはスレ民のほうが詳しそうだね
0416優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:56:01.31ID:+NFkZlk4
発達障害児、多動児も診療対象になってれば(HP等で)コンサータ処方医の可能性は高いんじゃない?
0417優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:33:24.96ID:bb1KOQre
利権とか日本の製薬会社が嫌いとかの理由で
欧米と違いビバンセを第一選択にしてないなら
犯罪に近いね
ウチの子供は数年前にコンサータを処方されたけど
副作用のイライラなどが酷すぎて一ヶ月ほどで
飲むのをやめて薬なしで誤魔化しやって来て
最近ビバンセの存在を知って医者に言って処方してもらった
けど確かにその時もコンサータと変らんからと
言う理由でお勧めしないと言われた。
けど実際に飲んでみると個人差は大きいだろうけど
副作用はコンサータに比べ極小さく効果は高い
この薬の選択肢がこちらから調べた上でないと
提示されないのと大人には処方されないと言うのは酷い
0418優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 12:05:55.94ID:dmMYlSnC
>>417
5chで書かれている事を疑わず信じるのは良くないよ
最低限、英語の信頼できそうなADHDプロコトルを探して読んでみるといい
0420優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:37:52.62ID:a0raaGos
>>418
国内の話なのになんで英語?
それともビバンセが欧米で第一選択って話?
それなら尚更どこの誰が書いたかわからない英文より
どこそこにある〇〇病院の〇〇医師が書いた
サイトのほうが遥かに信用できるのだが
ビバンセが欧米で第一選択ってのは複数のサイトで見たし。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:21:40.83ID:5r+Qg4zH
>>420
お前文系だろ
化学に国内も国外もないんだよ
0422 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:01:42.74ID:WJzV5H/7
昨日初診でコンサータもらって朝7時くらいに飲んだけどスッキリとかそういう頭が冴えるような感覚は感じられなかった。多動は抑えられてるかな?って感じだけどもしかしてADHDじゃなかったりする?
0423優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:09:01.60ID:R/Up4yNJ
アメリカのほうが子供への処方薬は問題になってるよ 
それが入口で違法ドラッグへ移行するやつも多いし
対処療法だし結局飲まないほうがいい
0424優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:12:11.16ID:mDTTNjNO
ビバンセってそもそもどうして子供だけに適応なの?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:20:37.18ID:BczcbwYw
27mg +18mgはきつい
勝手に減薬して
27mgだけにしたら良い感じで18mgにしたらその日重大なミスを3つもやってしまった
ずっとコンサータ服用してそれが普通になってたけど効いてた
0426優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:32:25.19ID:dmMYlSnC
420はそれでいいと思う

日本語はローカル言語だから日本語自体がフィルターになってフィルターバブルを形成してる
独語ても仏語でもいいから日本語以外の情報源もみたほうが情報の偏りが少なくなっていい

ビバンゼが適用に慎重なのは多分アンフェタミン系だから
アンフェタミン系の危険性は自分で調べてくれ
コンサータと同じ中枢神経刺激薬だけどコンサータよりも有効成分の分解が遅いのが特徴=切れてガクッと動けなくなる事が少ない可能性
ビバンゼのメーカーは武田薬品
0427優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:20:49.84ID:yCyFmcjD
>>424
コンサータよりきいてる時間や効果が弱いからじゃなかった
なんかビバンセの方がガツンときくとか別の方で勘違いしてるっぽい人いるけど
0429優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:20:37.60ID:dmMYlSnC
>>427
オフィシャルな情報源を当たってこいorz
あと、「薬の力価」という概念を調べてこいorz
0430優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:18:36.71ID:TUA/hKCi
病院によって診断されやすい・されにくいがあるみたいなので、
例えば自宅から遠い病院でADHD診断してもらって、
自宅から近い病院でコンサータ処方してもらうって可能なのかな?

それとも、やっぱり各病院で診断を受ける必要があるのかな?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:41.02ID:8g01t308
>>430
なんでそこまでコンサータ飲みたいの?
知能レベルが上がる薬ではないよ
多少冷静に行動出来るだけ
診断されないレベルのほうがマシなのに
0434優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:15:19.46ID:/5L/haHg
>>6
コンサータ
ストラテラは途中で辞めた
0435優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:17:34.39ID:/5L/haHg
>>430
コンサータを処方するのには認定専門医じゃないと
無理
あとコンサータの専用カードが必要
ADHDにとって即無くしそうなカード
あと薬局で本人確認書類必要

だからどこのクリニックでも処方できない
処方できるのはストラテラのみ
0436優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:19:55.43ID:/5L/haHg
>>383
リタリンは薬価6円程度だったからね
コンサータは18mでも400円くらい
28mで600円くらい
バカ高い
3割負担だったら2万円は超える
0437優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:11:45.25ID:wI1QtRxl
インチュニブに比べたらねぇ
0439優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:26:59.15ID:DkrKbk5E
飲み始めて仕事は調子良くなったがちょうど帰宅する頃に切れるので夕食やお風呂といった帰宅後のタスクに着手するまでに休憩を挟む必要が出てきた
結果寝るのが遅くなるから寝不足感が続いている
寝床についてから眠りにつくまでは特に困り事はないものの、予定してない事態に困惑している
0441優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:50:42.34ID:Hd644eZK
今はストラテラだが副作用強めで効き目はおだやかだが効果はある
パニック障害持ちだからコンサータ不安
薬きれたらグッタリも家庭持ちはきつくないかな
0442優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:08:39.11ID:xM0SjgMq
まあ不安は強くなりがちな薬だからねえ
0443 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:16.54ID:3kgMmkLz
これ飲んだらコーヒー効きすぎる。コンサ単体だと覚醒作用はそうでもなくてコーヒーと組み合わせると、極悪。

※個人の感想です
0444優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:49.06ID:xYXEb1kp
>>421
その言い方はきついと思うけど言ってることは正しい
理工学系は言語が違っても内容は同じ
人文みたいに言葉の響きだとかその言語特有の機知に富んだ表現だとか気にする必要はないね
0445優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:53:09.77ID:xYXEb1kp
コンサータは精神刺激薬だからうつ病持ちのADHDの自分は飲むとちょっと元気が出るんで助かってるんだけど
ビバンセはあくまで注意欠陥を改善するだけなのかな
それだったら自分には向いてない
0446優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:58:05.44ID:xYXEb1kp
>>436
リタリンはスニれたんだよな
精神刺激薬は作用機序は覚醒剤に似てるものの覚醒剤と比べたら弱すぎるくらいのお薬
その程度で国民が遊ぶくらい見逃してやればいいのに
厚労省の役人は世界一物の考え方がくらいこの東アジア地域で賦活作用を持つ薬を取り上げて国民を自殺に追い込んでそれで心が痛まないのかな?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:19:48.01ID:Kjd1eJNi
18mgを飲み始めた時に動悸がすごすぎて会社早退するくらいだった
慣れてきて体が楽になってしばらくは良かったけど、体が慣れてきたのか効き目がイマイチになってきて27mgに増量
そしたらまた動悸がして、慣れてきたのかまた増量の気配

また動悸と戦うと思うと増量したくない
0448優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:36:11.31ID:UcoRK3NV
飲み始めて3ヶ月、完全に元に戻ったな。
一心不乱に仕事に取り組めたのが嘘のように腑抜けに戻ってしまった。
どうしたもんか
0449優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:03:48.35ID:ja2xQOYX
>>446
東京クリニックを恨め
0450優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:18:07.98ID:rvc4lTvZ
>>448
食事と睡眠まともにとれてる?
コンサータ飲んでがんばった分単に疲労がガッツリ溜まってるだけかもよ
食欲も落ちるし
0453 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:41:59.36ID:HKxu5cDy
>一心不乱に仕事に取り組めたのが

そういう覚醒剤的効果は副作用みたいなもんだぞ。
どっちかというと有害な。
精神依存入りかけてるだろ。
本来のADHDの問題が解決してるかどうかよく考えてみろ。
てーか出してる医者もそこら辺チェックしてないのか。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:29:06.24ID:terY6DyG
コンサータ63mg飲んでたってさっき実家に置いた自転車を自宅にあると思い込んでマンション駐輪場焦って探して数分後に実家だったと気付く
耐性はついてると感じるしただ食欲減退と頻脈の副作用だけはいっちょ前に変わらない
0456Ravona ◆flyEoJ7Xmhrz
垢版 |
2024/05/29(水) 01:40:59.33ID:p75IY34T
コンサータ飲むと18mgでも躁状態が止まらなくなるので9mg作って欲しい 双極二型やASDが本質で単に誤診なのかもしれないけど
0458優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:38:15.29ID:JkWPC74q
>>457
もともと記憶出来ない知能凹なら
コンサータ飲んでも変わらないよ…
0459優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:27:50.69ID:YKziycVH
あれもこれもそれもどれも同時に考えてて忘れるのがadhd\add
0460優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:04:40.12ID:Ruj+KuXv
鬱・ADHD・ASDを併発しているんだけどコンサータ飲むと不安と焦燥感が増して希死念慮が強くなる
かといって抗うつ薬でセロトニンを足すとコンサータの効果を相殺する感じがするし塩梅が難しい
0461優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:02:50.39ID:+OLDZMhO
>>457
ADHD的な物忘れってのはたとえば車でどっかへ行こうとして道順もよく知ってるはずなのに曲がるべきところへ来たところで何か別のことに気を取られて曲がるのを忘れる、みたいなのじゃないか。
理由もなく記憶から抜け落ちるような類の物忘れはADHDとは関係ない。
もちろん別にADHDと矛盾するわけじゃないし、その時の行動にADHDが出ることはあるかもしれないが。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:06:41.98ID:+OLDZMhO
>>460
ブプロピオンが効きそうだけど、あれって今日本で処方できるのかな?
0463優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:25:29.28ID:+YKxQriD
コンサータは処方できる医者が少なすぎる
そもそも患者側も登録制になっていて
医者側も処方認定医師じゃないと処方できない

ストラテラがあるからそれでいいやって考える医師も多いはずだよ
0464 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:03:10.58ID:DlE86Pj0
ブプロピオンもドーパミンとノルアドレナリンを増やすのと性欲を向上させる副作用があるらしい
コンサータもドーパミンとノルアドレナリンなのに性機能障害が出るのはなんなんだ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:04:06.82ID:At54Mx9c
皆さんは飲む前も仕事をされてましたか?
また仕事はしていなかったけど飲んでから仕事に就けるようになった人はいますか?
0466 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 00:33:15.52ID:yWJ8XOjY
作業所に、いってた頃に出てたら、やめなくてすんだと、おもう
もう死ぬための、じゅんび用
でも、すすまない、かたずけ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:22:16.74ID:13dPartw
>>465
飲む前からずっと働いていました
7年前から飲み始め
衝動性に効いています
0468優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:45:01.74ID:CvNL4JLe
>>465
飲む前も働いていたけどかなりポンコツでコンサータ飲んでからは比較的よく働けるようになった
0469優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:11:57.34ID:RgprzAVj
過去にコンサータを処方して貰うも切れた後の倦怠感がキツくて辞めた者だけど勉強しようとすると急激な眠気に襲われて辛いわコンサータを使うしかないかな
2度寝をすればマシになるかと思ったけど「勉強するのを辞めろ」とばかりにまた眠気に襲われるから昼寝とかをしても意味が無かった
0470優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:58:48.46ID:O17p9JMP
魂なんて無い
行きててもいいことなんてなにもないんだよ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:41:28.47ID:OIDrAdQp
とにかく生きろ!
俺が最高の薬を開発してやるさ!
今はニートだけど
0472 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:29:29.89ID:UjpG9RK8
「もしワイが死んだ1ヶ月後に全面核戦争が始まったら…?」そう思うと悔しくて死にきれん。政治家の暗殺とかウクライナ戦争並みにおもしれーこと、あと何回見れるかなぁ…。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:26:53.06ID:mDlpThBR
>>472
世界では戦争がどこかしらで起こっている
だけど日本が巻き込まれることがない
平和すぎて退屈すぎてうつ病治らない
空から爆弾降ってくるような状況だったら
退屈している暇もないはずだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況