よかったらダディの好きな坐禅好き坊主のドイツ人に教えてやってよ。wwww
名前は「ネルケ無方」だよ。ダディの”無意識と話す”のもひとつの「悟り」なんだけど、
お釈迦様や、空海様の行った「最終解脱」のやり方は本当にこうだから。
何もかも捨てて、「一切執着がなくなる状態に自分でする」ことが、そのやり方。
彼は延々、自分の弟子としょうもない会話と坐禅に時間をつぶしているって、
『お釈迦様』が言ってるから。それと、無方さんに、マジで、本当の仏教を再興して
もらいたいんだって。「解脱」して、日本じゃなくて、世界に出ろってさ。
英語もドイツ語も日本語もできるんだから、安泰寺に引きこもるなってさ。
あんたも賢いからすぐに理解するって「お釈迦様」が言ってるよ。w
坐禅はね、苦しむためにやってるんじゃなくて、「観察」が重要なの。
座ってやる時は頭の中で「考えまくる」の。ダディは数字を見ると、まるで無思考
のように情報を大量に処理して「その数字とまったく関係のない情報」(実際はある)
をダイレクトで受ける。同じなの。歩き瞑想も同じ。アリを踏まないように歩いていたと
伝わっているけど、ゆっくり歩いて、観察してただけ。マジだよ。アリはなんであんな
風に歩くのかな?何か意味があるかも?水はなんで流れるのかな?水たまりはなんで
できる?どうしてどうしてどうして、そして、あるとき「回路」が開く。
 
「ランダムネス」と常につながり続けていたことを思い出す。そして完全性に気付く。これ。
はい、おしまい。wもうこれで終わり。もし、伝わったら、彼は家族を捨てて「解脱」を目指す。
残念だけど、道元様は悟ってはいるけど、不完全なの。でも十分。行くところは
違うけど、今のダディくらいだよ。ちょっとだけ煩悩があった。でも、あんたは
捨てられるよ。心配しなくても家族は不幸にならない。あんたが「恐ろしい量の楽」を
手に入れるからね。ここを見ることができたらラッキーね。あたしはもう結果は
わかってるから。ふふふ。

発狂は遍路1000周くらいにしときなよ。www無理だよ。一発、無方さん見習って
45分坐禅してみ。結跏趺坐でさwwwwつらすぎて悶絶するよwwwwww
しかも冬のシーズンはアホみたいにやるんだよwwwそのキツイ坐禅を何十年もやってきた
真性マゾ気質のドイツ人が”悟れない”と思う?速攻だよ。wっで、すぐ伝道だ。w
俺様こそ真の仏教者よ!!ってね。(そのスタンスじゃだめだけどwww)