X



La'cryma Christi92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743整理番号774
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:37.73ID:lnPQlRAF0
仕事しなくてもいいくらい資産あると思う
0744整理番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 00:42:00.70ID:WpqLBgVh0
TAKAはkojiの事務所との裁判をどんな目で見てたんかな
0745整理番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 08:49:10.47ID:MyeIev2g0
あの裁判はkojiや潤には気の毒だし事務所が悪いと思うのは変わらないが、ラクリマやらない限りメンバー個人に価値はないという事務所の考えもまあわかる。契約違反とは別問題だけど
0746整理番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 12:40:29.67ID:9lygSUSQ0
コロナ時代にこそ儲かってそうな商売だな
反してバンドはますます難しい時代になってしまった
0747整理番号774
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:35.15ID:8wlabS9a0
コロナも宝石で撃退すか
0748整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 09:02:29.19ID:UEAZLnuo0
宝石商の社長だからバンドには戻ってこないだろうな、、
0749整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 09:03:41.14ID:UEAZLnuo0
食うに困ったバンドメンがいたら将来助けてくれるぐらい大きくなってほしいものだ
0750整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 12:32:55.18ID:4zVdfe/+0
そんな施し受けるわけねーだろw
0751整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 17:51:16.88ID:qJkuAZ/20
助けてやってもいいがそのときは下記の通り改名すること
ボーカル:ダイアモンドTAKA
上手ギター:ルビーHIRO
下手ギター:サファイアKOJI
ベース:オパールSHUSE
ドラム:エメラルドLEVIN
0752整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 18:33:12.60ID:G2XEmEYb0
いやシューセがエメラルドでレビンがトパーズだろ
0753整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 20:31:41.83ID:z5vY6vZv0
メルカリで「KOJIのフロッピー買って下さい」ってKOJIがソロで出した本を買ったんだけど、本とは別にフロッピーが付いてきて、中身なんなのか気になる。誰か知ってる人いたら教えてきださち。
0754753
垢版 |
2020/10/20(火) 21:00:21.71ID:z5vY6vZv0
✕ きださち
○ ください
0755整理番号774
垢版 |
2020/10/20(火) 21:35:57.53ID:+HCwlTmY0
>>753
確かKOJIが自分で撮った写真のデータが入ってた気がする
メンバーの画像とかは無かった
0756753
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:49.09ID:/g4f6gJH0
>>755

ありがとうございます!
0757整理番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 22:45:34.96ID:sCw7lrxf0
そうだよな今時フロッピー見れないもんなw
0758整理番号774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:01:26.74ID:jo7mLT7r0
ちなみにKOJIのフロッピーは
本のカバーについてる応募券を使わないと手に入らなかった
0759整理番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:37:52.68ID:FDMHTezZ0
>>757
まだ本を読んでないけど、本と関連する事案がフロッピーに入ってるのではと、気が気でなかった。本の最後に「続きはフロッピーに入ってるファイルで」とか記されていたら、気になって気になってしゃあない。ハムエッグ焦がしてしまわぬように的な気が気のなさだった。

玉手箱を開ける気分だ

>>758
確かに応募券だけきられてた!
0760整理番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:39:26.06ID:kqa4dxER0
フロッピーってのが厳しいな
今どき読み込めるPCなんて無いから外付け買わないと読めないのか
0761整理番号774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:43.89ID:UnXSrX7d0
外付けですら売ってないんじゃ…
0762整理番号774
垢版 |
2020/10/23(金) 23:49:01.30ID:UCMf9bvl0
ファイルコンバータや転送サービスとかでCD-Rとかに焼いて貰うのって駄目なのかな
0763整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 03:00:10.83ID:5qwcISfZ0
著作権って知ってる?
0764整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 03:26:37.24ID:0/mFJ/tm0
なにそれ?美味しいの?
0765整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 09:26:16.39ID:jhIIptpS0
KOJI「それ俺の著作権!」
0766整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 09:36:58.16ID:jhIIptpS0
TAKAは白いシャツに赤い髪のが一番いいわ
0767整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 10:55:58.81ID:wRbCOJK10
La'cryma Christiの人気が落ちた理由ってたくさんあるけど何が一番の理由だったんだろ
0768整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 11:08:23.48ID:9hxML/tw0
路線変更、V系人気衰退
0769整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 12:18:28.83ID:RdEqoT//0
人気絶頂期がV系ブームで異常な人気だっただけで音楽的には人気無いほうが普通だと思うわ
0770整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 14:28:40.80ID:exr8TpVD0
ざっくりして集めて聴いた結果、X JAPAN以外は作曲レベルはどっこいどっこいの様な気がした
0772整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 16:21:23.98ID:hUJ5H0iq0
>>768
まさに
いきなり路線変更して化粧も薄くなってそりゃ客減るわと思った
あの頃の脱V系現象は色んなバンドに飛び火しててウンコだった
0773整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 18:16:12.04ID:83+6QE9f0
バンドの差はあれど、どんな大物でもあの時代は下降線を辿る様に作られてたもんな
今みたいにネットも普及してないから持続コンテンツって発想がなくて使い捨てだった
個人的にはメジャーはバンドの墓場だと思ってたわ
0774整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 19:38:06.31ID:z1j0iemr0
FRIDAYネタが要因の内どのくらいの割合占めてたかは解らないけどマジシアツアーは動員激減してたって噂は聞いた事あるな。
KOJIは余程ラクリマ時の確執がトラウマで慎重になってるからかアルビノ以降メンバーは少人数制に拘り持ってる感じだね
0775整理番号774
垢版 |
2020/10/24(土) 23:46:40.91ID:wRbCOJK10
ピエロ、ディルアングレイ、ジャンヌダルクは00年以降のV系氷河期でも売れてた三強
それ以外はほぼ落ちぶれてたね
ファナティックはMステやら笑っていいともに出たりして地味に人気を維持していた
0776整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 00:07:45.78ID:RxN25ALF0
スージーアンドキャロラインをお忘れなく
0777整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 00:47:52.59ID:jermwepc0
マイガール魅力的なのは
0778整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 01:26:59.10ID:5fgUCh+90
スジキャロw
ジュビアは知らん間に1日復活してたみたいでYouTubeに動画あるな
0779整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 01:46:31.89ID:j/lYLCXU0
>>775
その3組はちょうど氷河期と入れ違いで出てきたんだよ
まあピエロだけは多少売れてたけど四天王とかが売れてた時はまだヒヨっ子だった
同じ90年代に出てきてたらどうなってたか分からん
0780整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 02:19:52.38ID:j/lYLCXU0
90年代V系ブームは正確には96、97年位までのブームで
98年頃にはもうピークを迎えて(個人的な感触では97年辺りで終わってた)メディアと共に消沈してったと思う
DirやPierrotやJanneはブレイクアウトやブーム時の最後の熱というかバトンを受け取った世代だと思ってる
0781整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 08:41:09.54ID:sq1/cmt/0
PIERROTとDIRはなまじブレイクしなかったから続いたかもなあ。この2バンドの代表曲は何かってなるとファンの間でも分かれるし。
0782整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 09:02:28.87ID:8ddqEkvm0
V系が一気に沈没したからなぁ、、
人気が落ちたのはラクチマだけってわけじゃないでしょ
0783整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 14:35:50.90ID:itRmtkSI0
時代的にヴィジュ系はもう…って時に「べ、別にぃ?俺達もともとハードロックだしぃ?!」ってな具合に路線変更したのは悪かったね
ジャンルに囚われずにと麺もファンもお互いに思ってたし、あの独特な世界観が好きだった人がコアなファンだったと思うよ
それがあそこに来て急にジャンルに囚われちゃったw
正直私は、急に色が無くなったようなイメージだった
つまんなくなった
ぶっちゃけ何がしたいのかどうしたらいいのか本人達もブレブレでガタガタだったんだと思う
5人の間で固く「これだ!」って信念もなくもう限界だったんならこれ以上やっても仕方ないなって思ってたよ
タカの声も怪しくなってきたし、石に頼りだしたし、なんかそれぞれ精神的に弱かったのかも
0784整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 18:18:56.50ID:1t6avM9r0
>>783
あの独特の浮遊感とか透明感がよかったのにハードロックだからね
後期でちょっと戻しだしたけど時すで遅かった
0785整理番号774
垢版 |
2020/10/25(日) 23:11:51.98ID:M0L8pGhu0
DIR EN GREYはMISSAとLa'cryma ChristiのSculpture of Time聴いてた97年当時はどう考えてもLa'cryma Christiが天下を獲ると思ってたな
0786整理番号774
垢版 |
2020/10/27(火) 05:07:56.45ID:Q2cR5phU0
何だかんだインディーズからメジャー1stALぐらいが一番世界観と音楽が濃かったよな
歌詞も幻想的でよかった
With Youとか売れたし好きだけど歌詞はフツーのラブソングだから、その路線で行ったら他のJ-POPのバンドに勝てるかと言うと難しかったと思う
0788整理番号774
垢版 |
2020/10/27(火) 09:52:08.48ID:u5XFFtyD0
ラクリマに近い臭いがするバンドっている?
0789整理番号774
垢版 |
2020/10/27(火) 20:08:05.45ID:hbF+90rT0
>>788
ニオイで言うならRONDEとか…ローディだったTinker Bellぐらいか
初期のラルクが何気に初期ラクリマと似たような演奏やってると思う
0790整理番号774
垢版 |
2020/10/27(火) 20:12:56.77ID:hbF+90rT0
名前思い出したあとプラチナフォレストなんかモロフォロワーだよね
White Periodみたいな曲もあった
アクチュアベールってバンドもいたけど似てたかはよく覚えてない
0791整理番号774
垢版 |
2020/10/27(火) 22:01:14.84ID:/JSfTvDQ0
ラクリマみたく南国風ではないが初期Rentrer en soiはヨーロッパ白系で演奏や歌は別としてラクリマっぽい臭いしたのを思い出した
途中でディルもろパクり路線になり、最終的にディルとラクリマを融合させたような白系ラウド路線になってカッコ良かったが全く売れなかったな
0792整理番号774
垢版 |
2020/10/27(火) 22:55:32.72ID:E9kQSP+/0
>>790
クリーチャークリーチャーでHIROとツインギターしてるしHIROのソロでも弾いてたからな
0793整理番号774
垢版 |
2020/10/31(土) 09:59:14.07ID:4Op1Nr4/0
クーリクーリチャーチャー
0794整理番号774
垢版 |
2020/10/31(土) 13:11:03.19ID:wMMKAbUY0
ティンカーベルってバンドいなかったっけ?
見た目すごいラクリマっぽいなと思ってた
0795整理番号774
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:57.82ID:m0i33Ku30
ティンカーベルのベースのスナオがタカと仲良かったね
後にリブライアンのサポートしてた
0797整理番号774
垢版 |
2020/11/04(水) 15:53:06.08ID:tcmYhKe10
ガ(゚д゚)!
ラ|д゚)!
ス(゚д゚)!
の(゚д゚)!
0798整理番号774
垢版 |
2020/11/05(木) 23:34:16.57ID:1t6jjGhy0
イエッスタデイ!朝が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルぶる
0799整理番号774
垢版 |
2020/11/06(金) 15:46:11.52ID:bpBjam//0
いくらサウンドを真似たとしても、最終的にボーカルがハイトーンじゃないとラクリマぽさは薄れるよね。
0800整理番号774
垢版 |
2020/11/06(金) 22:30:13.25ID:0PsRVvkH0
リエントのEyes of forest聴いた時はラクリマとマリスっぽさを感じた
ディルの凾ノソックリな曲もあった
0801整理番号774
垢版 |
2020/11/07(土) 08:13:22.59ID:xLDlQA850
ラクリマ自身がこの路線じゃ売れ続けないと判断して路線変更、結局解散したのにそれを模倣するのって頭足りないんじゃないか
0802整理番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 12:41:29.88ID:FtC0LhqZ0
厳しい言葉だが一理ある
ただラクリマのその先を表現できる自信があるならアリかもだが基本劣化だからな
RONDEなんかはパワー系のボーカルで惜しかったけどやはりネタ切れ
0803整理番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 20:06:45.46ID:batkY1Ou0
未来航路とか永遠とかの頃のラクリマの雰囲気に近いバンドって、いまいますか?
もしいたら、教えてください!
0805整理番号774
垢版 |
2020/11/10(火) 20:33:29.28ID:batkY1Ou0
>>804
ありがとうございます!早速、ググってきます!
0806整理番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 05:37:32.89ID:OZ84olXf0
ラクリマ初期の音楽ってやっぱ当時のメジャー向きじゃなかったんだよな
当時のV系殆どのバンドに言える事だけど音楽性守るか、メジャーの選択でメジャーと言う選択肢を目の前に出されて
断って音楽性守り続けるなんて選択肢を出せるバンドは殆ど居なかったと思う
0807整理番号774
垢版 |
2020/11/15(日) 22:56:16.53ID:kdn+JZn00
Lhasaからマジシアまでの間がやや長かったのもマズかったかもね
0808整理番号774
垢版 |
2020/11/16(月) 16:06:22.39ID:B1vYl2TO0
マジックシアター中坊の頃に聴いてコレジャナイって思ってから聴いてないんだけど
今なら違うかもしれないからもう一度聴いてみるか
0809整理番号774
垢版 |
2020/11/17(火) 18:52:37.89ID:qUwG4a4Q0
&Uでコレジャナイってなったな俺は
0810整理番号774
垢版 |
2020/11/17(火) 19:43:47.95ID:oRR9q8V80
俺は去年初めて&U聞いてコレデアルって思ったな
0811整理番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 07:44:23.71ID:17rEgICw0
&U以降はコレじゃないだったけど今全部順番に聴くと全て違って全ていい
0812整理番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 13:36:30.83ID:BxCmG+KO0
大人になって聴くと難解な事やってた凄いバンドだったんだなと思う
若い時に凄さに気付くのは難しいかもしれない
0813整理番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 15:39:27.73ID:OIXiId/l0
&UってかLIFEが急に正統派Vロックになってびっくりしたな
IN FORESTみたいな
でもforestのが好きという
0814整理番号774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:16:43.78ID:kHCT3Ehq0
&Uはマジシアみたいな派手な音で作ってほしかった
0815整理番号774
垢版 |
2020/11/19(木) 02:10:19.30ID:SVakP0PL0
配信?それともサブスクリプションっていうの?
呼び方知らないけど、そういうので聴けたらいいなぁ〜
0816整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:00:55.84ID:QF1P0UCF0
>>812
リアタイでも気づいてたが何せクラスにファンがいなかった。
あと、お笑い芸人がバンド名を笑い者するせいか以前にVIPあたりにスレが立ってて知ってる人がいたらしく結構面白く難解な曲をやってんだよなーとレスに私も曲やアルバムの説明したら、「ネタバンドだと思ってた。へぇ凄いバンドだと知らなかった。岡〇悪いことしたな」とレス返ってきた
0817整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:04:16.80ID:QF1P0UCF0
90年代V系名盤4位おめでとう
0818整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:06:32.07ID:v+QEcYZe0
せやな
俺もいくら良さを説明しても誰もわかってくれないから学校にCD持っていって昼休みに放送室に乱入してかけさせたらドン引きされたわ
まあ一般的にはラクリマなんてそんなもんだよ
0819整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 12:56:12.72ID:BA9gE/N80
つっても当時乱発してた有象無象のV系とは曲調が一線を画すしそんなに引かれるかなあ。
同じように俺のダチも放送室でインディーズのPENICILLIN流して引かれてたのはまあわかるがw
0820整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 13:43:36.97ID:oU8gtpMw0
v系自体マニアックでイロモノに観られがちだからの。shuseが何かの雑誌のインタビューでGLAYやラルクの世代はTVに出れば市民権が得られたけど自分達の頃はもう市民権も得られなかったって言ってた気がするけどそれも一理あるかもね。
0821整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 19:28:22.92ID:0t+zOWdt0
一応97年98年にはテレビ出てたから全く無名でも無いよな
単にGLAYやラルクまでの一般受けまでは無理だっただけで
0822整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 20:06:38.75ID:BA9gE/N80
ほぼ同時期にSHAZNAやらマリスみたいな色物が目立ったせいでヴィジュアル系ってだけで音楽的評価がされにくかったよね。
0823整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 21:37:58.80ID:vIlGTngJ0
GACKTもミュージシャンというより
タレントとして売れた感じだよね
0824整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:47.63ID:DV3KFe/o0
Gacktは曲作る才能はないから
たぶん鼻歌で歌メロ作ってからコードを付けるタイプだろう
下手したら殆どアレンジャーがコードつけてるかもしれん
0825整理番号774
垢版 |
2020/11/21(土) 23:01:48.23ID:h4rKN2Uo0
BUMP OF CHICKENみたいにテレビ出ず孤高のアーティストしてれば一瞬売れて反動で落ちることもなかったかもしれない
0826整理番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 04:23:08.97ID:veRSsBsD0
SHAZNAが色物だと!?(ガタッ
法廷で会おう!
0827整理番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 16:53:11.67ID:4alv9rsc0
知らなかったがLUNA SEAもネタにしたお笑い芸人いるらしいな

当時思い出せばLUNA SEAすらもハードルは高かった
キャッチャーな曲に声の聞きやすさ、取っつきやすい見た目でGLAYが天下とったという感じかな
0828整理番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 17:01:36.32ID:4alv9rsc0
90年代V系50名盤面白いな
GLAYとSHAZNAがないw
0829整理番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:15.68ID:vifaB2710
>>827
河村のモノマネした木梨じゃないよな?w
0830整理番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 23:14:00.07ID:8lZ6jrKp0
>>829
違うw忘れたけど最近の奴等じゃないかな
それにしてもshuseツイッター止まってて平気なんかな
0831整理番号774
垢版 |
2020/11/22(日) 23:48:10.02ID:aY7BNBlg0
ABC無くなったしIkuoみたいなテクニカルなベーシストの需要が増えたから仕事も無くなって病んでるのかな?
0832整理番号774
垢版 |
2020/11/23(月) 18:28:21.24ID:aAB9KI/90
Single Collection 380円 ゲオにて
0834整理番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 08:49:00.74ID:aX2x7hhh0
今再結成しても失敗するかな?TAKA以外は今よりはマシになりそうだけど。
そのTAKAが戻る気ないから考えても無駄か
0835整理番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 12:19:51.15ID:ujHpBnOc0
>>834
今はライブ自体実現が難しいからな。音源制作なら有りかも知れないけど
0836整理番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:25.89ID:R9cLPQKd0
いやコロナ関係なくさ。
もっともコロナで余計難しくなったってのはあるだろうけど
0837整理番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 12:33:19.83ID:ujHpBnOc0
意外にガイドラインに沿った形でライブすると上限に見合った程よい集客数になるかも解らんね
0838整理番号774
垢版 |
2020/12/01(火) 14:12:47.81ID:x7hf0GJe0
それで利益でるんならコロナ前からそうしてるでしょ。
観客数をキャパの半分にしたところで会場使用料その他諸々も半額になるんかという。
0839整理番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 09:00:33.26ID:lADvzXDf0
With-youを結婚式で流した俺が来ましたよ!
0840整理番号774
垢版 |
2020/12/06(日) 09:46:08.59ID:GqGuoP1s0
昨日知ったとこだけどKOJIまた入院してたのか…必ずしも直接的な原因じゃないにしてもこんな御時世なのか今年やっぱり病むミュージシャン多いな
0841整理番号774
垢版 |
2020/12/07(月) 19:03:27.32ID:0y8eO9xQ0
音楽業界がピンチの今に再結成してもしょうがないやろ
TAKAの商売はこういう病んだ時代こそ儲かってそうだし、ある意味バンドとは最悪の相性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況