X



トップページ育児
1002コメント398KB

【カナー】自閉症@育児板 Part39【専用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/12(土) 03:45:19.94ID:0kO7Fr+o
自閉症児(カナー)の育児の為の情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の為の有益な情報、教育機関や福祉について問題点等
いろいろお話しましょう。

※※カナー専用スレですので、知的に問題のないお子さんの相談については
該当する関連スレへ移動をお願いします※※

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

<<病気や障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザはここで。
http://www.monazilla.org/

次スレは>>990の人が立ててください。
いない場合は>>997の人が立ててください。

関連スレ
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610249422/

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド108人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1646466491/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1639626631/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 00:04:02.99ID:Mrzh/Nkj
前のスレッドの 990だよ。

今週で居なくなると宣言していましたから、
明日の夜以降はもう一切の書き込みはしないよ。

・まず、なぜこのタイミングで人権の話だの尊厳だのの
話をしているか気づいた人はだれも居なかった。
どうやらみんなニュースは見ないようだ。

・次に、なぜ人権だの尊厳だの安楽死の話がカナーの親にとって大事なのか。
例えば尊厳死についてはこの辺を一度見るといいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jFdbcWr9gVA

中学生程度の英語力でも意味は拾っていけるから
注意深く見るといいよ。
安楽死っていうのは生きる権利や尊厳と表裏一体だから、
生きる権利について考えるなら、必ず人権の話や尊厳の話になる。
自分の考え方を持っていない人が大半だということは分かったけれど、
あなた達の子供が不条理な状況に置かれた時に、自分の意見を持っているというのはとても大事。
例えば優生思想が現れた時に、武器として使えるのは人権だの尊厳しかないからね。

・住民の品位、民度について
当初は自分の考えをしっかり持っている人が居ることを期待したんだけど、
実態は、やはり残念ながら痰壺に近い状況だとは思う。
意見を聞いても罵声が返ってくるだけで会話にならない。
Googleの検索窓で「障害者 親」と入力した時に、検索候補として「おかしい」が出てくる。
その理由を考えると、やっぱり普通の人が突然障害者を産んだからだと思う。
長い間保護活動をしていると、緩和ケアや差別の問題に詳しくなってくる。
長い間人権意識について学習してきた人というのは、人権意識や尊厳について自分の意見を持っている。
でも、カナーを産んだ親はそうではない。今までそんなこと考えたことが無い状況で、
突然障害と向かい合う事になるから、尊厳だの人権だのと聞かれても、さっぱり意味不明なのかもしれない。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 00:12:20.13ID:Mrzh/Nkj
・罵声について
履歴を注意深く確認してみるとわかるだろうけど、
私が最初に吐き出した罵声は一つも無い。
いかなる暴力事件も最初に手を出した人に罪があるのだが、
そのことについて触れる人がいない。
これは、そういうバイアスが掛かっているということ。

たとえば誰かがキチガイという言葉を私に言ったとして、
私がキチガイという言葉がブーメランだと言い返すと、
最初にキチガイという言葉を使った人のことは一言も触れずに、
「よくも暴言を吐きやがったな」という態度になる。

前のスレの 991 番の人が典型。

自分の意見は一言も言っていないのはもちろん、
過去にどういう経緯で暴言が使われたか一言も触れようとしない。
会話にならないのはもちろんだし、生産性もない。
だからこの人には興味もない。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 00:14:15.41ID:Mrzh/Nkj
前のスレの >> 994

なんか前に言っておいたはず。
あなたとは会話にならない。興味がない。
あはは、へへへwww  普段の生活が知れるなwww
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 00:22:50.07ID:Mrzh/Nkj
前のスレの >>995

明日で居なくなるから安心してね。
でも、ここでの話が世の中に出るのは1年後ぐらいだね。
でも、カナーの親はここまでカオスとは思っていなかったから、
内容としては随分侮辱した方向になってしまうと思う。
経験上は緩和ケアの人やホームレスとの対話のほうがずっと良かった。
彼らには光るものがある。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 01:17:03.65ID:Mrzh/Nkj
・人権だの尊厳だのってそんなに大事? 考える必要ある?について
普段からそんなこと考える必要ないんじゃないかと思います。
でも、このスレには植松思想の人やら優生思想の人やら、障害者を侮辱する方向の
人が普段からわんさかやってくるみたいですから、そういう人が来た時に
倫理的にズバッと言い放てる、一撃必殺の技を習得しておいたほうが良いとは思います。
痰壺の中にも生きた魚は住んでいたというか、自分の考えを持っている人は何人か
いるようですから、そうした人はいざというときのために
倫理的な武装について考えておいてもよいのでは。

ただ、一見攻撃しに来たように見えて、私みたいに人権派が混じっていることがあるから、
そうした人を射撃する様なことは今後はしないほうがいいと思う。
ここのひとはすぐに「こいつヤバいやつだ」「キチガイ」って始まるから。
例えば省庁系の官僚が今後の方針を調査するために材料を収集している時だったら
非常に困ることもあるはず。
たとえば、予算を盛り込む予定だったのに、
嫌気がさして予算をカットという方向になりかねない。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 01:33:03.97ID:ZBaeDuAx
カナーじゃないのの親がカオスなんじゃないだろうか?

重度カナーの親ほど真面目っぽい印象がなくね
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 01:48:58.32ID:7jYnDfo0
せっかくスレ立てしてくれた方には申し訳ないけど、荒らしが住み着いた以上書き込みしないわ
本スレは、知的ありも書き込んでOKだしここじゃなくていい
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 02:14:45.07ID:fw4AnB6j
>>7
省庁系の官僚が5chで情報収集?からの予算カット??w
またまたド深夜に森レスありがとうよ、自称人権屋さん
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 02:57:33.23ID:Mrzh/Nkj
・逆説について

途中、ひょっとしたらと思うことがあった。
アルツハイマーで自分も家族も分からなくなってしまった老人の家族と話した時、
施設に入れようとしても拒否されてしまう、
正直に言えば早く死んでもらったほうが良いと考えている、というもの。
第三者から見ると、子供を愛しているであろうと思っていても、
実はそうではない人が一定数混じっていて、
すでに生活が地獄になっている場合はあるかどうか。
愛情とか生きる権利とか言ったものはとっくに枯れてしまっていて、
もはや生かす義務みたいな状態になっており、そういう種類の地獄。
この場合は、生活が「失望」や「怒り」だから、
命の尊厳という角度から入ってくる話には、当然噛み合わない。
むしろそっちっていう可能性はありえると感じたよ。
そのパターンだった場合はちょっと私は難しいや。
今の所経験が浅い。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 03:07:14.56ID:Mrzh/Nkj
>>10

いつの時代の話をしているんだ。
おめでたいなあ。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 03:21:04.19ID:Mrzh/Nkj
>>11

でも、そのシチュエーションをうまく表現できてこそ挑戦的だな。
侮辱されることは許さないが、命の尊さについてはとっくに「失望」
に変異してしまっている精神状態。

尊厳死には非常に高い水準の倫理観と判断力が要求されるから、
ボケてしまったら適用されない。
よって精神の方の障害がある場合はそもそも受けることができない。
一方で日本では人権が厳格に守られているから、
いつまでも生かしておく必要がある。

本心ではこんな生活は地獄だと思っても、
本心を吐露すれば社会からは冷たいと言われて攻撃されてしまう。
かといって社会には受け入れてくれる皿が用意されていない。
自分が支えるしか無い状況。
でも自分は子供よりも早く高齢化し、いつかは死ぬ。
なのに、差別はされたくない。
法律と現実の間に板挟みで、出口が無い。
そういう種類の地獄であり、失望と怒りが日々充満している。

これが本性、本質だというなら、この反応は説明がつくし合理的だ。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 07:41:46.97ID:c77xY2kg
解散
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 08:08:12.09ID:UtZnlf56
救いが無い毎日を生きてる
どんな言葉も無意味なんだ
ただ毎日をただただ耐えて生きてるんだよ
当事者の苦しみを理解してくれる人が増えたとしても支援が充実しても
我が子がスレタイである事実、スレタイである寂しさは何も変わらないんだ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:42.81ID:YKWAAEXg
何を吐き出しても相談しても、変に解釈されてこねくり回されるみたいね
わざわざ痰壺に手を突っ込んでかき回しに来る人がいるとは思わなかった
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 08:55:31.36ID:UtZnlf56
人権や命について考えることは大切だと思うしスレタイが生まれてからも私自身色々と考えたんだけど、それはこのスレでやることではないと思った。
正直このスレに来る度に尊厳死だの人権だの書き込みがあって、そういう気持ちでここに来ていないから辛かった。
人権とか尊厳死とか議論する必要がないのではなくて、このスレですることじゃないしそれを求めいる人が殆どいないのに語り続けないで欲しかった。場所を選んで欲しかった。
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 10:43:24.64ID:8R4eJ03m
IDコロコロせずに書き込んでくれるんだからNGすればいいだけなのに
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 10:54:41.32ID:c77xY2kg
>>18
本それ、かまう人もまとめてNGにしたらスッキリしてストレスフリー
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/13(日) 12:20:13.77ID:V4JuNuAQ
今日は旦那が連れ出してくれてるから、昼からのんびりお風呂に入ったんだけど
浴室に珍しくナメクジがいて、速攻アルコールで駆除したけどふとこれ飼ったり出来んのかな?なんて色々調べたら全然飼ってる人いるんだねぇ
本来は犬猫げっしー飼うタイプだったのに、スレタイの世話で心身共にいっぱいいっぱいだったから何も飼えないままだったから
ひょっとしてナメクジなら手間暇掛からないし飼えるか???なんて思っちゃったよ
また出たら捕獲してみよっかなぁw
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/14(月) 13:26:47.63ID:LZEkck2K
>>21
寄生虫いるよね
海外のニュースで、ふざけてナメクジを食べた人が髄膜炎からの
昏睡、全身麻痺になって最後は亡くなったの読んだことある
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/17(木) 09:18:29.18ID:4K6yoNjb
地震大丈夫でした?
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/27(日) 18:51:38.92ID:mEZo4JWB
敬語で聞かれてるのにタメ口で返す奴
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/27(日) 19:14:15.36ID:JAXTk5Vi
>>26
ん?千葉は日本唯一東京を名乗る事を許されてる東京オフィシャルだけど?
言ってみれば全地方の取締役なんだが?
貴様は部下に敬語を要求するのか?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 05:12:50.70ID:7HIQL6Hb
ぐち。

春から支援学校で準備してるんけど
支援学校や放ディとかに預ける着替えを4セット用意しなきゃいけない
今までは療育園だけだったから1セットで済んだんだけど4セットって

入学準備で服を大量に買い込むことになるなんて思わなかったわ
しょうがないんだけどさ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 08:15:01.98ID:2fOxvV2N
H&Mの105のロンパースの胴に布接いで着せてる年長
太ももが入らなくなったらユニクロの肌着の前ボタンを縫い留めて着せるしかないか
ユニクロ、長袖出してほしいなー
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/03(日) 10:38:23.84ID:lAX7TEFZ
>>30
それはwお疲れ様
うちは3ヶ所分だった頃あったわ

今小5
だんだん体が大きくなるのに合わせて着替えも嵩張るんだよなー
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:53.93ID:nGPgceEN
息子が支援校高等部の特定の先生の名前をあげて嫌いって言うようになった
重度で一見ぼーっとしてるけど、割と我慢強くて愚痴は少ない子だからこんな拒絶をポロッとでもいうのは初めて
どうしたらいいかな、血圧上がって倒れそう
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:16.61ID:cgZcVhWh
>>33
それは心配だね、いじめとかじゃないと良いけど…
うちの子も重度で溜め込んで爆発するタイプだから他人事じゃない…学校での様子を先生にまず聞き取りしてみるのはどうでしょう
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 22:06:45.31ID:/A+EhJJa
>>33
先生がかわいそう
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/05(火) 22:06:54.49ID:CJXUSyUd
昨年秋頃から徐々に学校行くのを渋り出してたんだけど
それでも義務感からか着替えて登校はして、なんかずっと我慢してるっぽいのは感じてたんだよね
昨日、春休みもそろそろ終わりだよって新学期の準備してたら急にその先生の名前を言ってキラーイ…って
送り迎えの時にお会いするので、その都度様子は報告してくれるけど若干キツそうな印象ってだけでなんとも
高等部1〜2年はそれぞれの担当教師が変わらないそうなので、ヘタに目をつけられるのも怖い…
せめて何故嫌いかとか教えてくれたらまだ対処も考えられるのに
ただ気に入らないだけなのか、何か理不尽な目に遭ったのか、暴言吐かれたのか、説明が無いからどうにもしてやれなくて胸が苦しくなる
ネットでマイク仕込んだり教育委員会に直訴とか過激なママの話を見ては他人事のように思ってたけど
まさか我が子がこんな状況に陥ると、そんなアンタッチャブルがよぎってしまうよ…
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/06(水) 17:09:07.19ID:jVcrd2n6
>>33
学校での出来事を喋れるくらいの軽めのお子さんがクラスにいるなら聞いてみたらどうでしょう。お母さんに相談して聞いてもらうとか
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/07(木) 18:37:04.40ID:33amjW0c
とにかく一日中うるさくてもう限界
ずーーっと大声で何か喋ってる、意味のある言葉が三割、あと七割は獣のような発声
リスパダールずっと飲んでるけど効いてる感じしない
エビリファイに切り替えたら効くのかな
服薬でもダメとなったらもう何に頼ればいいのか分からくて絶望
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 12:45:17.71ID:SlWc8Dr3
>>39
釣り?
カナーは薬飲んでる子多いよ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 14:05:47.05ID:Ehw1qn9s
支援学校でも投薬してる子半分だわ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 14:11:15.53ID:K9oyo82X
普通級の子は投薬してる子多いよね
通級とか全員月1頻度で病院通ってるって知り合いが言ってた
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 15:02:03.90ID:T7XDDkbq
息子はASDの知的でIQ58なんだけど療育手帳はB2。
ところがASDがあればB1が普通だと他の親御さんに聞かされて絶句。
なんで息子だけ軽めに判断されたんだろう・・・
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 15:04:37.27ID:nGiQyA0o
>>45
知的メインで自閉度が低いんじゃないの?
ASDと言うかPDD
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 15:08:34.40ID:T7XDDkbq
>>46
ありがとう。
それが精神手帳では2級でクラスの輪に入れない、強迫行為が強かったりと自閉度が結構重いんです。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 16:40:56.88ID:Fbjkx15+
>>45
別にASDで軽度判定なんて普通じゃん
ブログとかYouTubeにもいっぱいいるし
お知り合いの情報古いんじゃない?たしか、40歳以上のカナーは中度以上しか居なかったからそのことだと思う
それか軽度判定に嫉妬して余計なお世話なこと言った
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 16:46:19.62ID:Fbjkx15+
ごめん
>40歳以上のカナーは中度以上しか居なかったからそのことだと思う
これはうろ覚えだから気にしないで
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 17:46:30.55ID:4QJ6qFPC
>>45
絶句するほどのこと?
うちの子A1だからわからないけど、B2だと受けられない支援とかがあってB1が良かったってこと?
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 17:57:24.11ID:NpoyiUK7
>>38だけど息子は犬が苦手だから公園は無理
そもそも通行人の、なにあのうるさい子?みたいな視線に私が耐えられない
もう私も病んでるんだと思う
本当に一日中連続的にでかい声を出してるんだよ
イヤホンして遮断してても限界
迷惑だから電車やタクシーにも乗せられない、家の車でもうるさすぎて事故りそうになる
病院にも連れてけない、このままだと就学してもクラスメイトの迷惑になる

本人も頑張って静かにしようとしてるの分かるけど、シーの一本指を口に当てながら声出てるんだからもうどうしようもないんだろうな
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:42.03ID:dBYkWSGj
>>52
一旦ショートステイとかに預けて、レスパイト入院してみるとかどうだろう?
何よりお母さんのメンタルが大切だよ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:19.72ID:NpoyiUK7
>>53
ありがとう
相談支援と児相にショートステイ探してもらってるんだけど、まだ就学前だから本当に緊急の時しか使えないらしい
身辺自立や就寝に問題は無く、ただ日中うるさいだけなのでどこまで支援頼もうか私も迷ってる
我が子の多動と大声って、飼い主と久しぶりに会って興奮して飛び跳ねる犬にソックリ……犬は数分もしたら落ち着くから犬のほうが賢いわ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 20:17:55.33ID:fITMz8t6
公園行かないでむしろみんなどうやって過ごしてる?
すぐ外に行きたがるから、諦めて毎日お気に入りの公園に連れてってるけど、なかなか同じような子がいない
うちは一目でわかる多動児・奇声ありだけどまだ未就学だから行きやすい気はしてる
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 20:34:17.03ID:fa9oM66d
>>54
公園に連れて行くのとかはヘルパーさんとかに頼んだり出来ないのかな?外出支援的なのないのかな?
ほんと、人の目って気になるよね
何歳かは書かれてないけど、もうそこそこ大きかったりしたら尚更だよね
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 20:36:40.79ID:uGyLKV2Q
>>55
未就学で小柄だから未就園ぽい子たちとなんとなく混じってる雰囲気で遊んでるわ
未就園時代はそういうの全然できなかったけど
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/08(金) 20:41:29.18ID:u+Gd3q4H
>>55
うちはもう中学生だけどすぐに外に行きたがるタイプ
散歩という名の早歩きミニマラソンとかドライブとかしてる
ひとり1台自家用車の田舎だから散歩行ってもすれ違う人も少なくて快適
どっちも疲れるけど

公園はもう遊具で遊ぶ年でもないのであまり行くことはないかな
小さいころは狂ったように滑り台で遊んでたから結構行ってた
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 01:42:24.21ID:w2OJplCP
息子は動物が好きなんだけど音響過敏症があるから吠える犬は苦手。
公園かぁ。
一度小さい犬に吠えられながら追いかけられてからは絶対公園に近づかなくなった。
家で引き籠もりぽく。
そういうのもいろいろ困るよね。

>>54
児相は当てにしない方が良いし相談支援も動きが遅いから詰むよね。
特に就学前は後回しにされるし。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 08:43:32.18ID:Z0qQE0L8
もうすぐ2歳だけど公園で定型の子が遊ぼーって言ってくれても無視
恥ずかしがり屋でお話が苦手と伝えているけど、これも後数ヶ月で使えなくなるんだろうな
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/09(土) 11:17:06.94ID:HQ7wVPQr
>>60
マジレスすると、もうすぐ2歳の段階ではまだわからない
2-3歳で喋り始める高機能ちゃんかもしれないし、カナーかもしれない
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/12(火) 00:32:32.75ID:RaItFkaA
>>38,52
どこに住んでるのかな
言葉トゲをあえて恐れずいうと
きっと今の生活環境がお子さんに耐え難い苦痛や混乱を生んでいるだろう
のほほんと親同士の感想会している間にも
やがて環境に対する不適応行動の発現頻度が増し
あなたのお子さんは
後戻りの出来ない程度にまで
文字通り身も心も傷にまみれるのだろうね
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/12(火) 21:13:56.51ID:OVxp1Hdr
あり得るよ
例えばずっとテレビつけてる家庭とか幹線道路沿いに家があるとか、親が平気だから気付かないけど自閉症には苦痛な環境なのかもしれないし
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/13(水) 13:07:51.76ID:dLgE11nV
>>61
軽〜中度の香りしてる
>>62
確かに
>>63
そんな気はした
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/13(水) 13:09:36.64ID:dLgE11nV
せめて高機能だったら良かったなって思ったことある人いる?
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/13(水) 13:12:03.58ID:NlNnC3Iy
そういやうちの子も大通り沿いから一本中入った両隣ない家に引っ越してから落ち着いたわ
職場とかの都合なかったら本当は田舎とかが良かったんだろうなぁ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:37.96ID:8lnz10Uo
>>68
思ったことはある
そのことをSTさんに話したら、語弊を生む可能性もある問題発言だと思うと前置きした上で、逆に高機能のほうは受けれる福祉も少ないし、将来は就職で問題が発生したりと色々先行多難だから、カナーのほうがお得だと言われた
本人も悩みが少ない的な…
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:06.35ID:NlNnC3Iy
子ども自身もそうだけどさ高機能とかで育成失敗してしまうと自分の育て方が悪かったんじゃないかと自責してしまいそうだからカナーで良かったなぁと思ってるわ
強度行動障害とか激しい癇癪とかあったらまた違うかもしれないけど
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/13(水) 21:32:00.43ID:v0rqFU7J
高機能は本人も辛いような気がするし、言葉にできる分親にもあたってくるんだろうし、進路や就職も大変そうだからカナーで良かったと思ってる
本人、毎日ハッピーに過ごしてるし最重度で6歳身辺自立なしだから支援学校→生活介護で先々の予定も立てやすい
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 12:38:09.68ID:0snKMAV3
意思の疎通が割と取れるカナーが優勝かな
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 13:57:11.26ID:wAJXnHnV
意思疎通ってどう言う事?
私は意思疎通が出来てるつもりでいたけど発達外来で先生が離れた時にパソコン見えたけど意思疎通不可って書かれててムッとしてしまったけど実際はできていないんだろうか
プロが言うならそうだよね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:01:49.82ID:yOqPergN
>>75
普段見てる人なら言葉やジェスチャーが無くても様子から察せる事が出来たり、理解出来る形で指示を出せるし、子供も親の指示の出し方に慣れてるかもしれないけど、
意思の疎通やコミュニケーションは医者を含む第三者と出来るかどうかだから
検査の時に家では出来ますが通用しないのと一緒だよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 14:08:28.60ID:wAJXnHnV
そうだよね、ありがとう
ただ意思疎通不可ってワードにズーンと響くものがあって悲しかった
まぁ事実だから仕方ないけどそれなりに出来てると思ってたからさ
あとは発達検査初めて受けた時に「お子さんは通常より相当緩やかな発達をされています」も凹んだなぁ
昔も今も年齢の半分くらい

ちなみに年々楽になるとかよく聞くけどうちは年々大変になってきてる
動きも激しくなったし奇声も増えた
これからどうなるのか怖い
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:05:06.86ID:e/BOnI5a
>>75
私も同じ、ムッとする
でも社会に出ることもないんだし親だけ支援者だけわかればいいじゃんって思う
発達検査も医者も一回しか受けてないわ
ムカつくだけだし
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 15:50:05.50ID:Nmr9dH4Y
意思疎通不可は障害年金の為にオーバーに書いてくれてるのかも
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 17:32:13.52ID:+8moIZD8
7歳で今まで一回だけって凄いね
それだけ困り事も無いんだろうな
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/14(木) 21:45:37.61ID:e/BOnI5a
>>84
生活自立度が高いから困り感少ないけど検査すると知的に重いから親が思っている結果と違って発狂というパターンよ
本スレの、困り感強いけど実はIQ高くて福祉が受けれないのよヨヨヨとか私には自慢に聞こえる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/15(金) 04:51:48.78ID:KyL2CNO3
>>60
あるある、断り入れるのむなしいよね。
定型の2歳って周りに興味でて会話したり遊んだり
1番かわいいよね
初めてのおつかいもみんな2歳だもんね
こっちは12歳で発達年齢2歳半だけどあんな感じすら到達まだ無理。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/15(金) 15:26:41.70ID:hHPgv6Xc
>>86
発達年齢2歳半って定型の2歳半とは全然違うもんね
自閉の特性がある時点で何歳だろうが定型児とは別物
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/15(金) 23:43:13.70ID:Zr7ixoNi
重度自閉症は上にあがったボールを目で追わない
これは後頭部の空間認識にかかわる部位が言語とともに壊れてるから
だから言語を育てるには、上にあがったボールを取らせる機能と同時に育てる必要がある
脳の領域は一部を活性化させれば周辺も活性化される
だからキャッチボールを(ごく幼少期から)覚えれば、言葉のキャッチボールも(ある程度)覚える
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 00:00:10.75ID:u+/XiNSB
強度行動障害だけは勘弁願いたい
思春期に出る子も多いらしいからこれからが怖い
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 00:45:29.85ID:w9Th1ORz
そうなのか…うち赤ちゃんの頃強度行動の加算ついてて今外れてたから油断してたわ、そりゃ定型でも反抗期にさしかかる時期なんだからそうなる可能性あるよね
どうしたものか
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/16(土) 05:00:10.44ID:F9xGFw1x
>>85
みんなそれぞれ問題抱えてるんだよね
6歳だけど知的最重度で食事はひな鳥、排泄も出たことすら教えてくれない、おむつを下ろすことすらままならないうちの子からしたら身辺自立してることが羨ましいよ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:50:59.67ID:tDiJHFsY
ちょっと気が早いけど支援学校用のリュック買ってしまったぜ
しかしメルカリだから就学奨励費出ないということに買ってから気付く笑
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:58:48.23ID:GqhalA/F
>>94
学校のホームページで確認した感じだとリュックデイパックランドセルなどって書いてたから指定ではないみたいだけどランドセルは使わないだろうなぁと思って25リットルくらいの子ども用リュック買ったわ
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:12:19.83ID:+H51pkeu
ウチの地域の支援学校も自由
ランドセル早めに買って支援校で使ってる子もいる
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 21:38:11.01ID:wjvRYuT3
うちも自由だけど就学奨励費の日付の関係で入学ギリギリに買ったわ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 22:07:27.71ID:wjvRYuT3
>>98
年明け以降の日付にしてと言われたんだよね
でも今は変わってるかもしれないし自治体によるかも
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 02:11:51.56ID:ozjIqy2U
もう10年前だけど
通学カバンはリュック推奨、まだ購入してないのならランドセルはお勧めしませんって言われたな
教科書だけ持って通う普通校とは違って、荷物は基本的に大量のお着替えだからねw
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 03:45:55.33ID:uWhSpA2Q
子どもの頃ランドセル重いし痛くて嫌だったからリュックで良いのちょっと羨ましかったり笑
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:39:36.20ID:8HE+V2vY
>>97
うちの自治体も日付の指定あるよ
その学年の活動に対する支援費として予算が付いてるのだから、かけ離れた購入日のものが認可されないのは仕方ないかと
先に確認すると良いと思う
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:41:57.45ID:8HE+V2vY
>>93
メルカリは領収書とか購入履歴出ないの?
買った証明が出来れば大丈夫だったりするから、確認してみたら良いかと
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:40:06.82ID:dgre1Duw
>>103
領収書はメルカリの規約上基本無理みたいなんだけど購入履歴とクレジットで購入したから紙の明細出してそれでダメ元請求してみようかなと思っているよ
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:26:07.00ID:8qajbwqo
ランドセル買って一、二年の頃使ってたけど、結局子どもが背負わなくなってリュックにしたわw
周りがみんなリュックだし、結構重いってのもあるみたい。荷物(着替え)も多いし
教科書は破くから学校に置きっぱなしだったけど
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 20:36:26.16ID:brjR9kwa
>>105
小学校でも3年生くらいで背負わなくなる子いるもんね
ランドセル半かぶせのとか可愛いなって思うけど結局主な荷物が着替えだから諦めた
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 17:22:16.10ID:YkPdwN9I
車でフェリー乗船するとき係の人に「ペットは乗ってますか?」と聞かれた
「あっ?えっ?え?えっと、乗ってません」と動揺してしまった
通過後しばし沈黙の後夫婦で苦笑
普段から、ペットみたいで可愛がるだけだよねと冗談で言い合ってたけど、無意識下でペットと認識してたのかもしれない
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 17:58:23.99ID:flSc1cfz
その子はペット以下だよ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 14:59:21.50ID:+UUyUJO7
障がい児手当だけじゃなくて特児も微妙に減額されてテンション下がる…ウクライナやらなんやらにお金を使った帳尻合わせが真っ先に弱者にいくのか
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 15:31:24.96ID:6nXd4HDh
勝手にガイジ産んどいて金よこせって普通に考えると頭おかしい
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 15:48:40.75ID:f4bhxiof
>>111
特児や障害児手当に限らず金額の変動は割とあるよ
影響出ないように一人当たりは微々たるものだから気にしなくて大丈夫
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 20:23:24.33ID:dlnEhd2W
>>113
そうなのね、知らなかった
ショックって言いたくなるほどの金額なら困るなと思って…ありがとう
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 04:40:48.62ID:Ilepmjgy
精神で1級とれれば所得税住民税の控除とか自動車税の減免は受けられるよ
うちは療育手帳Aで、精神で手帳とらなくても療育手帳で大丈夫と言われたから取ってない
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 09:23:59.02ID:kxPIWxDT
>>117
ごめん、何も知らずで申し訳ないんだけど
療育手帳B、特児申請中で診断書には重度自閉症と中度知的障害(DQ38で重度ギリギリ)
併せて精神障害者の手帳も取っていいの?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 09:45:40.81ID:yaUpc2V/
両方取れるよ
重度知的障害だと取る意味ないから、療育手帳持ちは中度からしか取れないけど
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 10:59:47.29ID:N3Ey75v8
>>119
教えてくれて本当にありがとう
特児申請出したばかりですが…また診断書書いてもらって申請しに行きます!
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 20:39:02.71ID:Ilepmjgy
今年のハガキもらいに行かなきゃ
こういうのも、精神の手帳は対象外だよね
療育手帳できたときにものすごい活動家の保護者がいて頑張ってくれたんだろうな
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/20(金) 21:02:16.93ID:6fB01QLJ
>>121
いや、単純に療育手帳の方が先に出来た制度だからだよ
盲聾唖はもっと昔から職業訓練や福祉支援制度が整ってたでしょ
そういう事
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 00:14:11.93ID:764cbjYC
特児って、全国一律で20未満?
成人年齢が18になっても20未満のまま?
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 00:44:46.28ID:NxP2/KbV
>>118
精神手帳の等級は自治他によって大きく変わるけど
この場合、1級はいけるんじゃ無いかな。
精神手帳も1級になるといろいろ手厚くなるよ(但しJRなど乗り物系は療育の方が良い)
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 01:35:03.99ID:D91t8dff
>>126
教えて下さりありがとうございます
122にも書きましたが、役所からそのように言われてしまって…
逆に私が「申請出来ないんですか?」と聞くと「申請は出すのは勝手だけど、そんな簡単に通しませんよ?」みたいなニュアンスでした
通院している病院からも、「両方取得する方はあまりおられません」と…
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 02:45:08.52ID:qL1FeXPN
精神の1級は寝たきりとか完全介護で付き添いが無いと外出も出来ないレベルだから、自閉重度で取れるかは微妙
ただ、役所が判断する訳ではないからね
まずは診断書を書いてくれる主治医に相談じゃない?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:14.32ID:18waII95
>>128
医師や病院は制度の細かい所はわかっていない
やったことないからできないと思ってるだけのこともある
診断書代と手間と時間はかかるけど、すでに療育手帳持ってるなら保険入りにくいとかのデメリットはこれ以上ないから取ってみればいいよ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 21:28:50.84ID:4iXUwYg+
>>129
ありがとうございます
1級はそんな感じなんですね
来月また診察の予約取れたので相談してみます

>>130
ありがとうございます
重複になりますが、来月予約取れたので相談してみたいと思います
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 07:37:19.02ID:AmEjyNdD
>>131
手帳1級欲しいなら事前にちゃんと調べた方がいいよ
「精神障害者福祉保健手帳 認定基準」とかで検索すれば見つかる
1級2級3級を見比べて当てはまる項目で困ったことはあるか、整理して医師に伝えないと
嘘はいけないけど、こんなことがあった、これができなくて困っている、と伝えて、診察時の様子と合わせて医師が判断する
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/22(日) 07:43:42.49ID:AmEjyNdD
療育手帳もDQIQの数値が全てではない
たいていは、知能指数が〇〇未満「程度」のものとかになっている
(他の2つの手帳と違って療育手帳は法律の規定がないから自治体によって違う)
ギリギリなら生活の中で実際に困っていることを児相の判定の時にしっかり伝えて、申立書として書き連ねて追加書類で出したりすれば重度もらえたかも
次回判定で頑張ってみたら
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/24(火) 23:28:11.84ID:ntngfgvP
そろそろ再判定だ
A2重度だったけど半年前に大学で受けた検査が21だったし今度はA1最重度だろうな
A1は支援制度の追加もないしなんでわけてるんだろう
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 00:17:52.86ID:xzpuocrk
みなさん、親なきあとのことは考えてますか?
私は我が子が保育園児の頃から考えてます。
絶対一人じゃ生活できないだろうし。
書籍も買いました。まだ読んでないけど
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 05:00:40.21ID:0zFtjV4A
>>135
死んだ後のことは福祉に丸投げで大丈夫だよ
役所に話しつけとけばいいだけ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/25(水) 12:25:45.50ID:isKiCsmn
>>134
ウチの自治体は最重度と重度でまた手当が変わる
障害児福祉手当というのがつくみたい
0140134
垢版 |
2022/05/25(水) 18:28:45.53ID:N+l2EFT+
>>139
障害児福祉手当は国の制度
最重度だと普通に通るけど重度でも状態によってはもらえて、うちは今ももらえてる
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 01:49:40.38ID:0jnOuf0v
出産とか育児のエッセー、特に体験記の漫画がヤフーニュースとかに溢れてる・・
夫婦が待望の子供を妊娠して、ちゃんと無事に生まれるか心配で心配で、
障害児が生まれたらどうしようとか、生まれたら発達に問題の可能性がと言われて
絶望を感じで涙ボロボロで自暴自棄になったり祈るような毎日だったのが、
成長と共に言葉も喋れるようになって、定型の判定を貰って
あまりの嬉しさに夫婦で涙流して抱き合って喜んで子供抱きしめてってパターンの漫画

これって、うちらのこと心底馬鹿にしてない?
見ててめちゃくちゃムカつくんだけど自分だけなのかな。。
「あー!あたし達は良かった!定型で、障害もなく!しあわせっ」
こんな感じ。自閉症児を抱える親の事なんて1mmも考えてないんだろうね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 02:10:17.61ID:+yO2iAYW
そりゃ考えてないだろうよwこの国は優生思想なんだ
障害児(者)は人に非ず だろう、それこそ税金ばっかり食う
公の場ではっきりと、「発達障害児は社会の歯車にならない(からいらない)」と、ポンコツクソオヤジの市長数名が言った自治体もある

ってかそんなの、私のには欠片も出てこないよ?スマホから忖度されてるのかもしれないw
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 05:33:01.22ID:+OuvdNY8
>>141
自分は重度のカナーしか育ててないけど、もし自分の子が健常児だったらどんな生活だったかな?と考えるとそりゃ嬉しいだろうし想像すらつかない。泣いて喜ぶのも当然。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 05:59:42.79ID:4yGrDFuF
>>141

612 名無しの心子知らず[sage] 2022/05/26(木) 01:46:49.91 ID:0jnOuf0v

このスレで聞いて申し訳ないのだけど、現在妊娠発覚したばかりで。
ただし、子供が障害児、特に自閉症だったらと思うと不安で不安で仕方ない。
自閉症はほとんどが遺伝なの?
今、とにかく自閉症にならないために、葉酸サプリとか体にいいものを食べて
とにかく出産まで最高の生活をする事を心がけてるのだけど・・・
こういう事で自閉症って予防できるの?毎日不安でたまらない。


育児ノイローゼにはちょっと早過ぎるんじゃないかなw
とりあえず産んでから悩めばw
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/26(木) 09:30:16.94ID:rrUSad6U
あれ、ずいぶん前に「産む前にここに書き込むと障害児が生まれるという呪いがかかってる」っていうスレがあると聞いたけど
ここじゃなくて「育ててなくない」スレだったかな
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:49.53ID:est3YTJ5
>>145
ROMったとしても書き込みしないでしょ、普通
まだ産んでないのに書くことないじゃん
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 11:39:33.66ID:n1TlOb7E
社会福祉は健常者のためにあるのかな
健常者が事故とかで障害になった時とかのため
後は定型発達だけど身体に障害があるとか
カナーのような知的障害者や精神障害者とかは本当は福祉で支えたくないのが本音なのかな
とはいっても障害児者を育てる健常者のためにあると思えばそれもまた健常者のための福祉
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 12:33:34.15ID:0Q6ZYtIP
>>147
そんなこと聞いて何になるの
本音は、って誰の本音?
たまたま人事の都合で関わっただけの公務員も、叩かれると困るだけの政治家もそりゃいるでしょう
ただ、この業界の関係者見てると、知的障害者とかを純粋に「かわいい」と感じるような人達が一定数いると思う
表現悪いけど、昆虫や爬虫類好きな人がいるような感じ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/06(月) 14:02:12.35ID:lej925A7
あんたたちめんどくさいわねぇ
なんでもいいじゃない役に立ってくれれば
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/17(金) 15:54:20.27ID:eddCmq0B
>>147
みんなのための福祉じゃないの?
障害者をかかえる家族のためでもあるし

それに福祉って障害者だけじゃなくて保育園児とか孤児とか貧困者とか色々あるよね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/19(日) 19:34:23.26ID:zVJFvkhi
流れてきたツイ
不妊治療中にダウン症児を見掛けて、どんな子でもいいって思った
そして今日息子はン歳の誕生日~みたいなやつ

どんな子ってなんやねん
あ ん な ん で も え え って意味にしか聞こえへんねんけど
そして今目の前にダウン症児いたらどう思うんやろ
こんな人間にも授かるんやね健常が
そしておんなじような性根の人間が育つワケか
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:42.85ID:mN0A7NkE
そっくりそのままあんなんでもええって意味だと思いますけど...
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 20:42:51.32ID:qQ3zgt47
療育を受ける為に、間に挟まってる相談員の人が、
ストレスでしょうがない。
メールでプライベートな事を相談してきたり、
自分語りをしてきたり、
「今日はどこに行くんですか?」みたいな事をメールしてくる。
まじで相談所変えたいけど、男の人だし個人情報も知られているから、
逆ギレされたら怖い。
子供の発達支援する立場の人が、利用者に負担かけるとかおかしいよね…
市から相談所がここしか空いてないって勧められた所なんだけど、
個人の所じゃなくてグループで経営してる所の空きを待てば良かったなと思う…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 23:21:03.82ID:wUUSqpBi
参考までに
この前病院でOGTT75受けてきた
前30分1時間2時間3時間
病院107→198→151→99→93
accucheck performer113→223→172→106→91
中華yasse103→183→156→107→88
中華sinocare不明→204→174→121→94
謎中華不明→不明→不明→93→78

数値は違えど推移の波は一致してると思った
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 10:05:47.45ID:mFKLXEhb
カナーのお母さんってデブ多いなとは前から思ってて
支援学校の参観とか6割デブでうち2割は巨デブなんだよね
糖尿とか健康面の事もあるしお痩せになった方がいいわよ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 12:11:18.08ID:pSPTqMSU
ストレス太りなら仕方ないのでは
やつれてる人も多い気がするけど
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 19:46:28.38ID:Pc1kw+z/
精神的にキツいと、拒食になる人と暴食に走る人2パターンあるね
自分は暴飲暴食タイプで小太りから巨漢になった
肝臓もヤられて一時期やつれたんだけど、酒飲めなくなった分暴食爆破してまた巨漢枠に足突っ込んでる
今はもう人の目とかどうでもいいんだけど、棺桶だけが心配だわw
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 19:47:14.02ID:UR7diOpG
来年から放課後等デイ使う
健常なら習い事もするだろうし、未満児の保育料はもっと払ってたけど、利用料の負担感あるなー
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 02:34:27.19ID:tXATwKEQ
>>162
負担大きいですよね
放課後デイに月3万7千円払うのって本当に負担
B2なのに特児も貰えないし…
特児もらえて月4600円の家庭が羨ましいですよね
お釣り来ますものね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 07:43:20.29ID:REXLdX7s
>>163
別に羨ましくはないよ、人のことはどうでもいい、むしろちゃんと貰えばいいと思う
こういうことに限らず、他の人が多く受け取ってることにとやかく言ってると、平等→もらえてる人の分を減らせ、という意見が出始める
保育料並に利用料のランク刻んでほしい
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 00:56:43.23ID:fBrzFr5K
重度は重度で将来的にお先真っ暗だし
自立できるかできないかでいうと、自立できた方がいいし
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/28(日) 01:38:53.95ID:Afirtpuf
生きれてる事が奇跡なのに
文句言ったらじゃあ返してって神様に連れてかれるかも知れない
だから今のままでいい
どうせいつか終わるんだし
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 13:14:28.20ID:xvUnyqhI
B2程度じゃ特児貰えないよ
軽度が重度羨ましいとか気分悪いな
軽度なら自立前提で将来のこと考えられるじゃん
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 13:37:10.40ID:+/5eevzS
>>169
金持ちさんだろうにさ
高いと文句言うなら放デイ行かせなければいいのにねw
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 18:52:22.62ID:31jDn7lN
月3万7千円上限は市民税所得割28万円は、給与所得のみなら世帯収入900万なら超える
放デイ使うんだからフルタイム共働きでしょ、保育園や学童じゃないから就労とか関係ない人もいるとは思うけど
夫600万妻300万とか、夫婦とも450万で超えてしまう
金持ちでもなんでもないと思う
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 19:40:26.28ID:0CMXmSqd
放デイは学童じゃないんだから共働きでなくても利用できるよ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:14:28.09ID:J6fL3BT+
世帯年収900万は余裕で金持ちと思うんやが……東京とか物価も給料も高い所だと違うの?
埼玉県民の俺、年収350万。奥さんは今専業主婦だけど、兼業主婦だった頃でもせいぜい200万だった。
合わせてやっとこさ500万超える程度やのに、900万とか雲の上の話に思えるわ。
今はただでさえ片輪で350万やから余計にそう思う。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:22:27.45ID:2h379blL
>>171
900万あたりが福祉の恩恵受ける世帯と福祉に貢献する世帯のボーダーラインだから
裕福といえば裕福だけど、金持ちというには搾取されまくってる
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 20:48:10.50ID:8+o1HU11
>>171
子供1人の家庭の世帯収入の平均は約720万、中央値見つからなかったけど8割として570万くらい
900万は高収入ではあるけどお金持ち(資産がある)とは違う
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 21:19:25.86ID:J6fL3BT+
いわゆる「金持ちの定義」って奴は良くわからんけど、年収貧乏人の俺から見たら年収そんなあったら金持ちやなー、って思った。

貧乏でもない普通の人とか、当事者からしたら金持ちって訳やないんか。不思議やなー。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 21:21:32.51ID:xvUnyqhI
でも3万5千円は負担きついよ
地方によっては医療費もかかってくるし、中度以上でと特児貰えないし
就学補助金とかも無くなるんだっけ

線引きが急すぎるんだよな
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 22:06:15.13ID:PXX1Is0C
900以上だけどかなりキツイよ
自己負担3.7万円掛かる上児童手当もないからね。
年収相応の税金はちゃんと納めてるのに罰ゲームかよ。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 22:55:06.51ID:J6fL3BT+
>>176
マジで気になるんですが、内訳どんな感じですか?
月々の手取り収入がどんなもんで、支出がどんなもんなのか……。

ウチは手取り20万。

毎月のローン7.4万。
電気ガス水道で2万。
食費が3~4万くらい。
日用雑貨が1万くらい。
ニューロ光0.5万。
携帯が夫婦合わせて0.4万。
医療保険、がん保険、学資保険合わせて1.5万。
iDeCoに2.3万。

合わせて19万くらいだけど、急な出費とか、固定資産税とか、地震保険とか、外食とかもしたりして、追加で3万くらいになって、足が出たりもします。
その時は投資信託から切り崩したりもします。
ちなみに車はありません。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 01:41:46.97ID:R5IWTOfI
>>169
一概に言えないけど、軽度の方が自分が普通じゃない・周りに比べて劣っていることが分かるからこじらせやすいと聞いた
その感情が、自分より見下せる者(中度や重度)に向かってしまい、イジメやマウント・自暴自棄に繋がることも多々あると
ちなみにうちの重度くんは毎日ハッピーに過ごしているw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 07:39:19.66ID:nhiyEkE5
>>174
キャッシュフロー的に、普段手元にあるお金が多いという意味で「お金持ち」と言ってるんだと思うけど、>>173はバランスシート的に金融資産が多いことを「お金持ち」と言ってるので噛み合わない
まあ相対的には、収入が多いほど金融資産も多いだろうからどちらでもいいけどね
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:29.31ID:6gf5i7rA
>>177
奥さん妊娠中とか?働けないのかな
厚生年金あるんだよね?その収入でiDeCo多いと感じるよ
子供何人で何歳でスレタイ程度もわからないけど、特児もらってないなら知的障害は軽度なのかな
自閉程度もちゃんと見てもらって、困り感もきちんと伝えてなんとか特児とれるよう頑張ったらどうかな
学資保険は健常のきょうだい用?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 10:22:04.67ID:ieKdlduj
>>167
大阪だとB2未満でも特児貰えますよ
むしろ「療育手帳は難しいけど特児なら出ると思います」って相談員さんに言われました
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/01(木) 18:25:35.22ID:YHmpqk8S
川崎はB2差別がある。
B2だと卒業後は作業所に通所しないとバスのフリーパスを発給しないときた。
以前は療育手帳を持って居たら無条件でパスを発行したが最近軽度知的差別が激しくなった。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/02(金) 01:25:18.99ID:NgXUq02M
川崎市は発達障害があるとIQ85でもどんどん療育手帳を発給したから
療育手帳持ちの人数が多くなったのよ。
それでB2には渋くなった。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 15:02:31.08ID:8Ddcw6Rg
赤ちゃん時代に大人しい子が多いそうですが、どれぐらいでしたか?

うちはすごくて、ほぼ声を出さない、泣かない、手足を動かさない、笑わないという感じで明らかに変なのに、身近にあまり赤ちゃんがいなかったから個性の範囲なのかと思っていました。

最近他の赤ちゃんを観察してみると、じっとしてるときでも首キョロキョロしたり指を動かしたり、目も、周りを観察している感じがあるんです。

動かない、周りを見ない、だと当然発達も遅れてしまいますよね、、、、。

外出時微動だにしなかったり、しつこく視界に入れてもおもちゃを見もしなかったり、、、心配性な性格の親なら少なくとも6ヶ月くらいから変だと気づけたんじゃないかなと思いますが、楽だなと思ってスルーしてしまっていました。みなさんいつくらいに気付きましたか?
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 15:50:05.55ID:8CqacLRq
うちの子も微動だにしない、後追いしない、泣かない泣いても声小さい赤ちゃんでした。
楽でいいねーとは言われてましたが…。
育児事典と明らかに違う発達でした。

うちの子の場合、筋肉の病気とかもあったので割りと早い時期に受診していて主治医から知的障害や自閉のことも言われていました。

運動発達が遅れると知的にも遅れるというのは初めて知りました。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 16:31:43.49ID:8Ddcw6Rg
早く気付けていたんですね。

私は気づかなかったので後悔してばかりです。月齢低いうちはぼーっとした子も結構いるというネットの話を信じてしまっていました。

単に大人しい性格の子との違いは、じっとしているときでもささやかな手足や首、指の動きがあるかないかなんじゃないかなと思いました。

今さら気付いても遅いですが

折れ線型ではなくて最初から自閉なので、笑ってもらったことがなくて悲しいです。小さい頃からよく分からないタイミングで一人で笑っているのは見かけていて、親に向かって笑わないことに違和感は感じていたんですが、笑ってるからOKって検診の時は思ってしまったんですよね。

生まれてすぐから親を見ない赤ちゃんがいるなんて、そんな病気があるなんて知りませんでした。育児書には、赤ちゃんはママが大好きってよく書いていますが、
※ママが大好きでない場合は経過観察が必要
って書いてほしいくらいです。

反応がないだけでママは好きなんだと勘違いしていました
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 18:30:40.33ID:mbRJQqe2
今は療育に通っているのですか?
かなり参っている様子ですね。
支援センターの職員さんなどに、苦しい思いの丈をぶちまけてますか?
吐き出せば楽になりますし、アドバイスも頂けますよ。
既にやっていたらすいません。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 18:39:15.19ID:h88MlIlI
センター職員も人によるよ
一度だけ酷いのに当たってえらい目にあった
多分そいつの理想は「子供を疎んで虐待する母親を懲らしめる正義のアテクシ☆」だったんだろうな
何を話しても育児放棄前提でアドバイスが始まるから鼻血出そうだったわ
あのクソ女だけは死ぬまで忘れない
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 19:38:02.07ID:8Ddcw6Rg
ご心配ありがとうございます。

療育などはまだ行っていなくて、最近診断を受けたばかりで、自分があまりに何も気付いていなかったことにショックを受けている状態です。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 19:54:12.50ID:mbRJQqe2
一つ言えるのは、療育というのは子の為だけではなく、親の為にもある場所という事です。
療育に行けば万事解決、なんて事はもちろんありませんが、自分の不甲斐なさや、親への愛情がないのではないかという不安などなど、つらい気持ち悲しい気持ち、沢山相談された方が良いと思います。

ある作家のノンフィクション漫画で、親である自分に愛情や関心なんて持ってないと思っていた自閉症女児が、実は色々と考えていて関心も愛情も表現できなかっただけでしっかり持っていた、という話もあります。

その作者さんは、自閉症児は何をやっても無駄、と考えてしまった末に不倫したり離婚に踏み切ったりと壮絶でした。
中学生になった娘と再会した時、胸の内を聞いていました。

どうかあまり自分を追い詰め過ぎず、子供に対しても見くびりすぎないようにして下さいね。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 21:10:15.13ID:8Ddcw6Rg
ありがとうございます。
定型発達より数年遅れるけどちゃんと愛着は育つそうですね。

数年って長いですが、、、がんばるしかないですね。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 00:23:59.68ID:n4btUpSE
外部からの刺激に反応が薄いのは自閉だけでなく原因がある場合もあるよ
うちの子も反応悪かったけど、視力が悪いのも原因だった
療育で一緒になった子は聴力も問題があって反応が少なめだったみたい
必要ならメガネ作ったり補聴器作ったりするし、そういうのも病院でいろいろ調べてもらって対処していける
あとは療育でいろんなお子さんと関われば自分も子どももいろんな発見あると思うよ
うちの子(Aとする)も療育行くようになってかなり笑顔が増えたし、よそのママに「うちの子、家でAちゃんの名前を呼ぶ練習してるんですよ~」とか言われたりして、普通とは違うけどほのぼの楽しくやってるよ
よい療育機関につながれるといいね
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 14:52:24.23ID:w1Ko4qkG
6歳の娘が靴を脱ぐようになり、いろいろな所で脱ぐようになり困っています(自分で履くことはできません)
今は、コンバースのハイカットスニーカーの履き口の靴紐をきっちり締めて結び、脱ぎ履きはサイドのファスナーを開けて親がしていますがやりにくいです
ダイヤル式の靴紐やシューレースストッパーなども考えていますが、ハイカットでない普通のスニーカーだと力ずくで靴を引っ張り脱いでしまいそうです
ハイカットでもファスナーで大きく開けられる靴など、履かせやすいものをご存知でしたら教えて下さい
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 15:47:40.28ID:IhigcFXE
靴を脱ぐのは何か理由があるんじゃなくて?
足が暑い、靴が痛い、歩きたくない、何かの用事に行きたくないとか
私ならスリッポンにしてすぐ脱いじゃうけど穿かせやすい方にシフトしちゃうかな
それで脱いじゃう方の理由を考える
うちはメンタル不調になると足が暑いって脱いでた時期があってちょろっと小児科で話したら
気圧に弱いタイプだから自律神経が乱れやすいってことで
自律神経の乱れから手足の先に熱が溜まりやすいって教えてもらったよ
疲れてる寝不足とかストレスがあるとそうなりやすいから気をつけてって
だから家や脱いでいいTPOを教えて脱ぐのはアリにしてる
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 20:45:01.10ID:4YFaizmY
>>196
ありがとうございます
靴を脱ぐ理由というか、靴が脱げない頃から靴を脱がせると靴下をどうにかして脱いでいたので、裸足でない状態が嫌なんだと思います
歩いている途中でも脱ぐので、スリッポンなどすぐ脱げて履かせやすい靴では履かせる→脱ぐ、の繰り返しでその場から一歩も移動できません
ウォーターシューズやサンダルなどの涼しい靴も脱ぎます
歩いていても車に乗ってジュニアシートに座ると同時に脱いだりするので歩きたくないとかでもなさそうです
DQ18の最重度で知的発達は10ヶ月にもならないし言語理解はないので用事に行きたくないというようなこともないです
説明が下手ですみません
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 08:10:08.94ID:bF5EKtKu
キリッというより
「あるんじゃなくて(本当に純粋に靴がダメって理由)?」って意味合いだと思ってた
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 08:35:40.98ID:PhWnPTYv
靴が単純に嫌だとしても理由分かんないで無理やり履かせるより理由分かってた方が対策しやすいね
足裏に刺激が欲しいのならOTで感覚統合したり方法あるし
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 09:24:59.56ID:Aa7wbaGc
パンが無ければケーキを食べたらよろしいんじゃなくて? 的な方に読んでしまった…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 13:56:31.23ID:mvJYC6pQ
>>198
裸足でいてもいい場所、裸足で歩いて大丈夫な場所は裸足でOKにした方がお互いにストレスなくていいかも。
場面々々で切り替えて「ここはいい」「ここはだめ」ってメリハリ持たせた方が分かりやすいかもですね。
場面的な構造化というか…
0205195
垢版 |
2022/09/20(火) 18:46:08.22ID:t841g0Fw
>>203
ありがとうございます
靴を履かなければいけない場所(屋外やショッピングモールなど)以外は全て裸足ですごしています
残念ながら、「ここはいい」「ここはだめ」などという区別がつくような知能はありません
病院や療育でも、うちの子ほど知的発達がない子を見たことがありません
デイサービスなども、最初は「お子さんなりの学びや発達を助ける」的なこと言ってましたがすぐに何も言わなくなりました
履かせやすく脱げない靴をご存知の方はいらっしゃいませんか
0206195
垢版 |
2022/09/20(火) 18:49:56.08ID:t841g0Fw
玄関で片足靴を履かせ、もう一方の足に履かせていると先に履いた方を脱ぎます
脱ぐのを制限して両足履かせて出かけますが、手をつないでいないと靴を脱ごうとします
脱げない靴だと比較的早く諦め、暴れたりはしません
0208195
垢版 |
2022/09/20(火) 22:37:50.72ID:t841g0Fw
>>207
ありがとうございます
ハイカットスニーカーばかり探していましたが、ブーツも探してみます
このタイプであれば、紐をきっちり締めて堅結びしてしまえばベルトなしでも脱げないと思います
ファスナーがもっと深く開いたり、両側にあったりするような靴がどこかにないものかと探しています

靴を脱ぐことも問題ですが、その靴をかじったりするので困ります
そのくらい、とにかく何も理解できないです
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 23:13:54.79ID:9VBN6c1x
>>208
Googleで「子供 靴 オーダー」で検索したら、ハイカットスニーカー、両サイドジップ、紐で結べるタイプの靴を見つけたよ 
障害がある子の為の靴とのこと
いっそのことオーダーするのもありだと思う
0210195
垢版 |
2022/09/21(水) 07:53:11.32ID:Qa1IDb2i
>>209
ありがとうございます
7万円から12万円とありました
身体障害はないので全額手出しにはなりますが日々のストレスから解放されるなら問い合わせてみます
遠方なので足型なしで製作してくれるところがあるといいのですが
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 16:25:26.76ID:9Kk2BzaD
障害者扶養共済に加入してる人います?
入るかどうか悩んでいるんだけどあんまり入ってる人いないみたいなんだよね
単純に知られてないだけなのかなんなのか…
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 18:45:59.55ID:6Nr35a1s
>>211
加入してないけど加入は検討してるよ
うちの子は知的にかなり重いから最後は施設だし、お金がなくてどうこうはならない(生活保護が申請される)けど、特児の所得がギリギリになってきたから控除と比較して考えてる
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 05:10:38.73ID:IQ73MsG/
いつも行ってる深夜営業のスーパーが最近、お掃除ロボットを店内徘徊させるようになった
要するにルンバなんだけど、可愛いロボ型でおすすめ商品を頭に乗っけて監視カメラなんかも付いてる兼パトロールのやつ
おかげで最近やっとおとなしくカート押しながら着いてくる事を覚えた重度が、気もそぞろで目を離すとロボに倣ってフラフラついてってしまう
いやまぁ本人楽しそうだし良いんだけどさ…ずっと軌道修正で疲れたわ…orz
はよ慣れるか飽きるかしてくれ~
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 10:49:57.61ID:fzLmjthA
防犯兼ねて回してるから常時店内巡回だよw
仮に時間決まってたとしても、そんなこと尋ねたら返って気を遣わせると思わない?
お客様が困ってらっしゃるなんて大仰に思われてもツラいし、子の気が散るから入れねぇ的な苦情に取られても嫌だしね

まぁ本人は楽しそうだからヨシとして
しばらくは行くたびにしんどいわぁってグチだから聞き流しておくれ
貴重な24時間営業だけに、クレーマーになって行けなくなるのは勘弁だから我慢するw
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:56.88ID:VPbR43Ik
>>214
監視カメラもついてるって書いてるし稼働してない時間はほとんどないとわかるよ、頭使わないとね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/02(日) 14:40:50.80ID:4QBD/lBL
他人事で読んでいたけど近所のスーパーも導入しちゃってさあ困った。
あれってこの手の子供を強く引きつけるホイホイだよね。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 09:53:59.61ID:SSL3I2Q0
ファミレスの配膳ロボットも気を取られてしまうから勘弁してほしい
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 10:36:19.26ID:fXs4PGQx
障害関係無く子供の大半がロボに興味持つと思うけど
多分対象年齢と執着心がスレタイは異様なんだと思う
普通なら興味持って着いて回るのは大きくても小1頃までだし親の注意ですぐ止めるけど
スレタイだと中高生くらいでもホイホイされてたりする(うちの子)
危害を加えないなら別に問題は無いけど、羞恥心で神経はすり減るw
0221195
垢版 |
2022/10/04(火) 21:29:09.04ID:xlQTeEcC
>>220
ありがとうございます
>>209さんのご紹介で検索していた際に見ました、とても可愛らしく、ファスナーが両側にあり理想的です
7万円から12万円とありました
身体障害はないので補装具の補助はなく全額手出しになります
まだハイカットスニーカーを履かせ始めて長くないですが、保育士さんなど、家族以外からも履かせにくさを言われるようになったら金額のことはあまり気にするわけにもいかないですね
さすがに子供の靴として気軽に買う値段ではないですが、やはり市販の靴にないとなればオーダーするしかないのかもしれません
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 07:50:23.74ID:6/TkacHi
>>221
装具フルオーダーじゃなく既製靴カスタムならもう少し安くならないかな
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 08:06:38.99ID:6/TkacHi
>>222
靴リペアのお店で郵送受付でもやってるところいくつかあるみたい、スニーカーのファスナー取付
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 11:46:38.80ID:jGSD8w3w
>>219

すごくわかる
今小2だけど数年たっても同じものにおなじように執着するイメージしかないわ
年金もらう年になっても信号と踏切見に行くの付き添ってるんだろうな
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 14:15:39.18ID:xJUpy7h3
発語無さすぎて死にたい
お菓子あけてーも何回促しても言わない
もう疲れた死にたい
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 14:28:29.52ID:932lZ+ss
>>225
毎日お疲れさまです。
同じような状況です。
喋れたところで意思の疎通は難しいだろうし、同じ言葉をずーっと繰り返すだけで周りから変な目で見られるだけなんだろうな〜と思ってまた憂鬱です。
毎日死にたい。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 15:57:51.70ID:xJUpy7h3
>>226
共感ありがとうございます。今も手を引っ張られて呻き声発しててもう嫌です。喋ってもエコラリアなんですが?
未来は地獄ですか?もう死にたい。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 16:26:58.77ID:932lZ+ss
>>227
正直子育てが始まった瞬間から、今も未来も地獄ですよね、
朝から晩まで呻き声か癇癪で泣き叫ぶ声。
知人の子どもの愚痴聞くたびに、その程度で…と
心の底から羨ましくなるし、同時に自分の生活と比較して絶望します。
死ぬまでこの絶望と苦しみが続くなんて、
なんて無慈悲な…苦しみを味わうために生きているのかと…。
私も同じですよ。
救いなんてないし、こんだけ不幸だと死んでもきっと地獄みたいな場所が用意されてるんだろうなって、呻くスレタイ児に蹴ったり引っ掻かれたりしながら他人事みたいに考えてる。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 16:28:34.09ID:DJnho2QT
>>227
うちも発語なし。喃語レベル。だからものすごく共感できる。
出来るけど…ママもさっきから「同じ言葉繰り返してる」よw
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 17:12:09.57ID:xJUpy7h3
>>228
苦しみがすごく伝わってきます。私なんかよりずっと状況を客観的に見られてて、どうしてあなたなのような賢い方から発語の無い子供が産まれるのか理不尽で理解できません。
成長と共に家族の行動が制限されていく感覚、定型児育児には絶対分かり合えない絶望感だと思いますよ。
来年も、再来年も、年を追うごとに制限がかかってくるんではないか。今が一番幸せなんではないでしょうか。災害やミサイルが飛ぶたびにどこか期待してしまいます。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 17:13:56.47ID:xJUpy7h3
>>229
死にたいのエコラリアw息子の初めての発語が死にたいだったらどうしよwww
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 12:33:39.57ID:OGVGOkKW
喋っても今度はオウム返しの悩みが始まるよ
会話ができないという悩み
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:08.25ID:ciD1Llsu
発語全くない
ものに名前があるということもわかってないと思う
STでも「前言語期」、1ピースのパズル(帽子の絵のピースを、同じ絵が書いてあるくぼみにはめる)もできない
6歳になって、やっと0歳児の遊ぶおもちゃ(たたいたら光る太鼓)を遊ぶようになった
おむつで、出たこともわからない
食事も食べさせてるし着替えもお風呂も全介助
発語がないこととかどうでもいいから身辺自立してほしい
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 07:48:29.97ID:+xcoEUWz
>>236
言語の理解がないし、模倣がないし、記憶力もないから教える方法はひたすら繰り返すしかないから排泄とかは難しいよね、というか無理
放課後デイ探してる時も、どこも療育方針みたいなこと説明してくれるけどそういうの無理ですと言ってもお子さんなりの発達を、とか頑張ってた
2か所行ってて、どちらも通いだしたらそんなこと言わなくなったw
安全を確保してくれて本人が楽しく穏やかにすごせれば充分
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 12:08:47.93ID:c8qHn7rp
犬のほうがよっぽど言語理解あるし優秀
喋れもしない、身辺自立も一丁前に出来ないくせに、叱られたらツバ吐きかけたり足をドンドンと踏み鳴らしたりして反抗することだけは一丁前

マジで鬱陶しい
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 10:32:15.12ID:T5Zatbjz
唸り声と叫び声で目が覚める毎日。
今後一生毎朝絶望感からのスタート。
これが私の人生。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 00:22:54.62ID:h2RCoFnr
自閉症は遺伝だというけど、どうしてカナーが生まれるんだろうね
カナーは普通に考えて子供を持たないでしょ
それなのに減らないどころか増えてるし
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 18:15:19.43ID:2+8+3Li5
めちゃくちゃ楽しそうに走り回って登って飛んで降りて、色んなとこ頭ぶつけて笑ってるんやけど…
そろそろ投薬したほうがいいんかな…しんどい
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 19:51:05.25ID:IOhoy1kY
投薬って効果あるのかな、うちも脱走したり家具を破壊されたりいい加減しんどくなってきた
これが一生続くのかなぁと思うと途方もなく感じてしまう
もうロボトミーでもしてもらって何も考えられない身体になりたい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 20:05:47.58ID:sIu2CI8L
薬でボーッとして壁見つめて座り込んでるとことか見たくない
…月イチで半日だけとか急場凌ぎにのみちょっと欲しい気はするけど
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 20:23:05.37ID:pcwqYadW
昔自分が興奮抑える系の薬飲んでたけど合わなくててんかんみたいな症状が一時期でてた
だから自分の子どもにはできれば飲ませたくない
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 13:27:06.85ID:nP2Jkr6Y
参観で薬でボーッとしてる子見て悲しくなった
飲み始める前はあんなに活発だったのになって
こんな状態を喜んで親と担任はクソだわ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:21:48.91ID:aQGCtJaX
CBDオイルは試した?
前にも書いたけど反応がなかったから興味ある人少ないのかな
ちょっと高いけど即効性もあって止めたときの反動もない
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 17:15:19.55ID:gEnyOM42
でも多動の子の面倒見るの結構大変だから、一番は親御さんの意向だと思う。外野がとやかく言うことでもないわ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 17:38:37.07ID:WJkFd1w8
親御さんや先生やもしかしたら本人も口にだせなくても困ってることかもしれないからね
どれくらい活動的な子だったのかは知らないけど
ウチはインチュニブ飲んでも参観とかイベントだとテンション高くなってキツくなるし先生や他の生徒さんやその親御さんにも申し訳ない気持ちになる
他の人が246みたいに活発だねって見守ってくれてるならむしろありがたいけど
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 18:56:24.01ID:1KZiOggl
年長スレタイ
年中にいるダウン症の子に、お世話人形みたいにいろいろ構われてる
微笑ましいが自分の子の知的障害の重さを改めて感じる
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:36.47ID:J/FpYoVh
CBDについて調べてみたけど、NHKのサイトが一番分かりやすかった。
一応幻覚作用の成分の無い茎から抽出した成分だけど、稀に幻覚成分が混ざってるから注意が必要。子ども、妊婦には摂取注意だそうです。というか、18歳未満はCBDカフェとかでも関連メニュー頼めないとか、子どもにはそもそも摂取させたらいけないみたいですね。
臨床実績が不足とかなんとか。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:03.64ID:2XIn7vlX
CBDって子どもにあげちゃいけないんだね
スレチだけどこの前CBD入のチョコを食べた小学生が夕方ニュースの特集でインタビュー受けててドン引きしたのを思い出したわ
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 19:54:04.07ID:zarnjg8i
不眠でつらくて以前自分で試すのにグミ買ってみたけど
服用して30分後から喉の奥がピリピリ痺れて、その後24時間以上甘味が分からなかった
口内ではなく喉の奥から食堂?が麻痺してるような妙な感じ
微睡むのは半分プラシーボかな?
3回食べて3回ともそんな感じだけど明らかにピリピリする時間が短縮していったから恐らく常用にはまずいパターン(自分比)
て事で、本採用は却下w
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 00:27:49.28ID:RkV9QrYL
>>257だけど連投ごめん、自閉症を改善できるとしたらこれしかないくらいに思い込んで熱くなってしまったけど
意見が分かれているなら他人にはもう勧めないわ、ごめん
私は主に自分(自閉症)に使っていて、たまに子供に使ってる
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 14:02:22.24ID:RkV9QrYL
>>259
楽天市場で買ってるよ
効き目は不安の緩和
嫌なことあった時または嫌な予定の前に心臓がドキドキするんだけど(パニック)それが服用してすぐ治る
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 15:07:31.49ID:ln4nvLKL
解ってるとは思うけど、自閉症が改善する特効薬や食品なんてないよ。脳の機能障害だから。対処方法を学んだり、コミュニケーション学んで社会に溶け込むことはできるけど。
生きやすくすることはできても障害自体をなくすことはできないよ。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 20:28:37.71ID:jimkj2AY
自閉症改善しないとかよくいうけど、グラデーションはあるんだから薄い方に行けばいいなって気持ちで努力してる親にも言うの酷いよな
医者だって成長と共に変わるって言うのに
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 23:27:02.61ID:m5WCnj8H
>>260
ありがとう
レビューが多い店ならとりあえず安心かな?
とりあえず私で人体実験してみようかな、不安感えげつなくて抑うつっぽいから来週心療内科に行く予定にしてるぐらい…
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 07:54:02.60ID:Qhf4vNRD
高IQもある意味では変異だからね
どっちに振れるかって問題なのかと
アリで言ったら女王アリ生まれなくて労働アリしかいなかったらコロニー維持できなくなるし
一定の仕事しないアリもどうしても現れる
ある程度一定数のマイノリティがいるのは生物としては普通
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 11:20:41.19ID:xiYS71XB
今、自閉症の治療で研究が進んでるのはGABAとかセロトニンとかですね
定形の人は、発達の段階で多くなった脳のシナプスを刈り込んで
シンプルな構造に戻していく事で社会性が育って行くんですが
自閉症の子はそもそもシナプスが増えやすい上にあまり刈り込まれないので
脳の構造が複雑なままで社会性が育ちにくく非凡になりやすいらしいです

10年くらい前にGABAの働きを増強する薬を投与するとシナプスの刈り込みが正常に起こることを確認した
と東京大学の教授が発表していましたが、今はどんな感じになっているんでしょうね
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 17:46:30.02ID:IvbvoFH4
来春1年生になる年長のスレタイ育児されてる支援学校入学予定の方、地域の子ども会は入会しますか?
知的中度スレタイ持ちの年長の一人っ子がいて地域の幼稚園に加配付きで通ってて支援学校入学予定です
この事についてググってみたら「是非入れてあげて」とかの意見が目立つけどぶっちゃけ入りたくない
無理して入っても行事にまともに参加出来るとは思えないんだよね
だけど一人っ子だし入会しないと地域との関りが全くなくなってしまうなあとか「こういう子が地域にいます」と知ってもらう為にも入った方が良いのかなと悩む
既に支援学校に入学されてる方も子ども会をどうしたか教えて欲しいです
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/20(木) 11:48:57.01ID:KiKA7lO7
>>271
うちの地域は私立がないから小学校通じて入会のお知らせが来る
だから、こちらから言わない限り案内がない=入る機会がない
子ども会行事に行ったって、親がついて世話しないといけないだけだし
うちの地域は子ども会は自治会の下部組織だから入会の権利はあるけど入る気はない
リストに載ってないから案内がないだけで、いるのは知られてる(同じ自治会の子がいる公立園に通ってる)から案内ないのはモヤモヤするけど、そんな性格悪いこと言ってもしょうがないからスルーしてる
「こういう子がいます」というなら、うちの市は防災対策で障害者高齢者の情報を消防に登録して、その時に同意すれば自治会にも情報が行く
親が対応できないような災害時に他人の所の障害者なんて気にかけてる余裕あるわけないと思うから登録派していない
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 07:35:42.67ID:vE7/6jAK
ショートステイ利用されてる方教えて下さい。
支援学校小学部で相談支援のおかげで送迎もできるショートステイが見つかりそうです。
平日利用した場合学校の連絡帳とかどうしてますか?
その他色々教えて下さい。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 09:33:26.45ID:eX9MT7TE
言ってきたぜい!「コスプレあんにょいなゆゆかと」の子。まぁまぁやったかな
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 21:25:30.09ID:R4NrlA8n
スレタイと健常児(もしくは軽度やグレー)両方育ててる母親がやってるブログって「この子(スレタイ)さえいなければ」感が漂ってるのが結構あるね…
もちろんそうじゃない人も同じく結構いるけども
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/24(月) 13:07:57.55ID:dfADd0Vw
通ってるメンクリでCBDオイルを紹介されて飲ませてもらったけど、少し葉っぱみたいなにおいがするくらいでそこまでクセのあるものでもなかったわ

やっぱり自閉症にも効果あるみたいで、小さい子でも(飲めるなら)使用に問題無いとのこと
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/25(火) 09:46:10.20ID:w6IeQFfb
うちは効果なかった
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/25(火) 12:26:31.72ID:6PfDIAq9
支援学校に行かせるつもりの年長なんだけど、
就学前検診の案内が来て、受けるようなレベルではないから先の手続きの案内よろしくと連絡したら学校がなんにもわかってなくて大変
面談に行っても何か質問するわけでもなくこちらが説明するのをただ待ってる
何の意味がある面談なのか、と思っていたら実は調査票だの診断書(たぶん意見書)だの提出する書類があったらしく2週間たってから「紙を取りに来て今週中に出してください」と
学校の落ち度だし取りに行く暇はないので送ってもらったけど、明らかに親が書くものではなく学校側が聞き取って埋める内容
お世話になるわけでもない上に詳しくもない小学校をいちいち通すの面倒すぎる
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/25(火) 21:53:33.31ID:DYWsYIrc
CBDて発がん性で揉めてなかったっけ?
海外でベイプタイプの吸引が呼吸器系の疾患多発したとかそんなこと聞いたような
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/26(水) 00:11:33.52ID:/tAa5vf7
ベイプはリキッドオイルを加熱して吸引するらしいけどどうなんだろう?
煙草も吸わないのでよく分からん
まぁ吸引でも経口摂取でも成分が粗悪なら健康被害はあると思うから要は品質の確かさじゃないかな
あとは合う合わない人それぞれだから無闇に薦めないこととか
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/26(水) 09:21:22.36ID:fD4DgF3l
>>279
大変だったね。うちはIQ測定不可レベルでコミュニケーションも無理だったから事前に教育委員会に電話して「こういう子なので検診を受けるのは無理です、支援学校を希望します」って伝えた
療育園に通っていたのでそちらを通して全部処理してくれたよ
地域によってやり方が違うのかな、とにかく公開処刑の場とわかっている所に引きずり出されるのは嫌だった
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/26(水) 13:53:48.51ID:bbma0Bvy
>>279
まさかとは思うけど就学相談は済んでるよね?
補助をつけて小学校で受けるか支援学校で受けるかの二択だった
うちは補助をお願いしたから、まず教育委員から小学校教頭へ連絡が行き、小学校の特別支援の先生から家に電話が来た
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/26(水) 14:35:51.89ID:LJTR5C/i
自閉スレでも話に上がってるけど就学相談が無い地域なのかな
だとしても教育委員会や特別支援教育の部門に支援学校を希望してることを申し出たら書類とかもらえそうだけど
0286279
垢版 |
2022/10/26(水) 17:14:52.11ID:F1Z549kA
1歳になる前に診断ついてるレベルだから、年少から特別支援保育の保護者向けの相談会もあるし、年中から支援学校の見学にも行ってる
教育センターにも、事前に支援学校希望と伝えてるよ
うちの市は、とにかく校区の小学校を通す仕組みで、就学前検診の案内が小学校から来たら受けられない事を連絡するように教育センターから指示されてた
校区の小学校でこんな扱いだったと教育センターに連絡したらずいぶん謝られたよ
校長→市の教育センター(教育委員会)→県の判定委員会、という流れ
県の判定委員はうちの子の主治医の先生だから、診断書とか自作自演みたいになるしお金もったいないけど必要書類だから準備してる
0288279
垢版 |
2022/10/26(水) 20:05:23.06ID:F1Z549kA
>>287
学校に絡む色々は微妙に管轄が入り組んでて本当に面倒
小学校は市の教育委員会で、支援学校は県立で、福祉サービスは市の障害福祉課だから、どこで話してもこの部分はうちの管轄じゃないという所がある
朝は支援学校まで車で40分くらいかかるけど、仕事してて送迎できないから相談したら、教育委員会は「送迎バスは支援学校が運営してるから県へ」となり県は「一人で座ってられない子は送迎バス乗れない、障害福祉サービスは?」となり、障害福祉課は「通学には移動支援事業は適用できません、就学支援費は?」となり…
身体が健康だから福祉タクシーも使えないし
身体障害全くないのにここまで知能が低い子を見かけないからレアケースなのか
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 07:36:31.13ID:35NTB58X
>>288
酸素使ってる人が断られた話は聞くけど
一人で乗り降りできれば問題ないはずだよね
座ってられなくても法律的にはOKなはず
乗り合いバスは吊り革あるじゃん
0290279
垢版 |
2022/10/27(木) 08:59:31.96ID:5dULSI1h
>>289
ごめん言葉が足りなかった
身体的に座ってられないとかではないんだ
知能がないから、座ってないといけないというのがわからないから誰かが一緒に座ってないと、部屋にいるのと同じように立ちたければ立つ
そして当然、一人で乗り降りはできない
誰かが手を引いて誘導しないといけない
頭の中が0歳児なうえに模倣もないんだよ…
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:44.05ID:NWkk1CUE
皆さん仕事してます?
スレタイを妊娠する際に高度不妊治療していて出産後、園に通い出したら預かり保育使いながらパートして出費した分補わないとと思っていたけど
歩き出した頃から発達が思わしくなく結局重度スレタイで療育園に母子通園になり仕事が出来ずに年長の歳まで来てしまった
支援学校入学が決まったけどバスのポイントまで付き添いはずっと続くしパートですら行けるか不安
療育の先輩で重度スレタイ抱えて正社員で働いてる人いるけど結婚前から同じ職場で働き続けてるパターンだから理解があるみたいで羨ましい
こんな自分を雇ってくれる場所があるんだろうかと自信もなくなってしまった
スレタイ産まれるとほんと人生設計狂う
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:01.60ID:syee3lTD
>>293
確かに働くにも難しいよね、支援学校は帰ってくるの早いし
でも重度なら特児出るからそれで何とかやりくりしてるわ
後は夫に頑張って貰うとか不労所得作るとかかなぁ
短時間のパートとかもあるけどスレタイって季節によって体調崩れたりしやすいからやるとしたら家でできる何かを考えていった方が良いのかなぁと思う
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 10:46:22.81ID:ZmGLC+Jv
>>293
出産前からずっと正社員で働いてる
5ヶ月から保育園預けて10ヶ月で診断
最重度だけど、未満児の間はそこまで保育に変わりないから普通保育
年少からは特別支援保育で加配つき
他害のない置物系で女児だから、ペットのうさぎみたいな感じでお世話好きな女児に可愛がられてる
最重度だから、安全を確保して子が楽しく過ごせればそれで充分というのが正直なところ
土日にSTとかOTとかは行ってる
支援学校行き始めたら、毎日1時間ずつ有給使っていくつもり、夫婦で使えば欠勤までにはならない
ある制度は使える職場なのがありがたい

雇ってくれるところがあるかどうかは探してみないとわからないし、働きだして無理なら辞めればいい
バリキャリ目指してるんじゃないなら気楽に働けばいいし、働きたくないなら無理して働く必要はないと思う
官公庁の臨時とかなら理解あるんじゃないかな?事務だし緩く働けるから賃金安いわりに倍率高いけど
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 12:00:09.46ID:NWkk1CUE
>>294
そうそう、支援学校終わるの早いんだよね…水曜は特に早くてびっくりした
特児は今有難く受け取ってるけど何年か後には所得制限にかかりそう
とにかく不妊治療にかなりお金がかかったのがあって貯えもだいぶ減ってしまったのが痛い
旦那の給料でやっていけなくはないけど貯金していくのが難しい状態
家の修繕とか家電の買い替えとかも今後出て来るしお金がいる事ばかりで
私自身は結婚前は正社員で働いてたけど特にこれといった強みもなく今まで来てしまってて不労所得を作るようなスキルも親の財産もない
やっぱ家にいるのが一番良いんだけどね、どうしてもの時は時給に対してかなりの薄給だけど内職でもしてみようかと思うわ

>>295
やっぱりスレタイ産まれて職場で一番理解得られるのは産まれる前から正社員で働いてるパターンだよね
旦那さんも同じ職場なのかな、それは更に理解得られるし職場や夫婦間の協力体制取りやすいし羨ましいわ
働きたいかと言われたら特に勤労意欲が高いわけではないけど漠然とした不安がある状態なのよね
上に書いた理由で貯えもだいぶ減ったし
40過ぎてるし事務は激戦だと思うから最初から考えてなかったけど、とにかく許す時間で雇ってもらえそうな所を気長に探してみるわ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 12:01:40.25ID:t2bEMZRl
ペットのうさぎ
そんな可愛くないよw
絶対飼いたくない
本当のうさぎさんに失礼
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 12:10:48.19ID:t2bEMZRl
てか他の女児に世話させてるのか
デカくて醜いうさぎを
少しは仕事休んで世話しな
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 12:26:46.01ID:vNvrfzOS
大天使が使う調和の砂プレミアムのことは聞ききましたか?
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 13:01:56.65ID:vJRdEY7+
中度だから将来どうなるかわからないし、未就学の今は療育に力入れるために仕事してないよ。
就学後のことは今は考えられないや。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 20:00:29.78ID:FgpIDzWy
ここはシングルはいないのかな?夫婦揃ってるならまだいいじゃんって思うけど
自閉が重度で、重度スレスレの中度知的で2級だから特児も少なめだし
出るから贅沢な話だけどさ…
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 20:45:26.34ID:syee3lTD
重度の子いてシングルになったらどうしたら良いんだろう、預かり型のデイ使って働くとか?自分は1人では育てられないなぁ
男児だからこれからどんどん体力もついてくるだろうし
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 20:51:25.89ID:uWHT9Qic
知人は離婚後すぐに施設に入れてた
入れるまでの詳しい経緯は知らないけどそういう選択肢もありだな
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 23:11:42.76ID:vJRdEY7+
支援学校にシングル多いって聞くから方法はあるはずだけどねえ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 09:19:57.44ID:LDDX8In3
保育園に通ってるスレタイ児、いじめが始まってしまった
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 21:36:57.18ID:79BNKxjQ
>>296
幼稚園とか学校の給食の補助わりといいよ
夏休みもあるし登校時間帯
時給は安いけど免許はいらない
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:21.11ID:AZwd18dK
自閉のないダウン症児って可愛がられて得だよね
先生方の態度があからさまに可愛いって思ってそうで凹む
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 22:25:32.20ID:efynnY9i
>>309
うちの児発のダウンの子も愛されキャラって感じで人気者だわ
自閉重い子よりよっぽど愛嬌あって可愛らしいからね…

そういやダウン症児に自閉の合併って多いと聞くけど会ったことないな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/03(木) 07:05:43.96ID:NA9lWDbA
先生の指示はわりとすんなり通るし私や他の親たちにも気軽に話しかけてくれてちゃんと意思疎通できるし正直他人の子ながらかわいいと思ってた
それでもウチが通ってた療育の先生たちは差を親に感じさせなかった
そこは本当にありがたかった
むしろ親の自分がどうしてウチの子はやらないんだろうできないんだろうって比べてしんどくなってた
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/03(木) 07:57:39.52ID:QuVh3xtk
未就園のダウンちゃんはヨチヨチニコニコしてるから接してるうちに可愛くなってくるよね
しばらく相手してたらニコニコなだけじゃなくなかなか頑固なとこもあるなって気づくけど
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 10:26:21.31ID:KNtuXfSX
うち最重度で旦那と死別したからシングルだけど福祉を最大限使って働いてるよ
フルタイムは難しいけどパートなら何とかなる
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 15:21:11.90ID:EoeMY5w8
>>306
すぐにその保育園辞めさせないと
二次障害起こるよ
パートで小銭稼いでても子供が犠牲になったら意味ない
生涯に渡って悪影響
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 13:47:22.98ID:GREJCJdj
>>314
まだ中年なのに死別
働かなくていいぐらい保険金も入ったでしょ
遺族年金も出るし
うち夫が今亡くなったら家のローンもチャラになりいっぱい保険金おりるわ
かと言ってペーパードライバーだったりするのでいないと困る
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 14:22:23.52ID:dDu+JsNJ
すっかり病んじゃったから旦那死んだら生きてけない
子供と飢えじぬしかないわ
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 17:31:25.87ID:SAlhn41r
>>314
そりゃ最重度なら福祉の恩恵もお金も手厚いだろうからいいよねぇ
こっちは重度ギリギリなのに中度にされて困ってんのに、わざわざ最重度で働ける自慢されてもね~
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:47.23ID:WJiA6Caz
>>319
自慢とか思うんだ
歪んでるね
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 19:23:29.11ID:R5pN5fwY
【悲報】韓国人、梨泰院で圧死した人々から財布や貴金属を一つ残らず剥ぎ取っていたことが判明wwこれマジで民度0だろ [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667820627/
【土人速報】韓国人、梨泰院で死亡した人たちの財布や貴金属を根こそぎ盗んでいたwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667812981/
韓国・ソウル雑踏事故でメディアが報じなかった…犠牲者の横で若者たちが連呼した「卑猥な言葉」
まさに「鬼畜な現場」だった ★2
[11/7] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667791096/
韓国ハロウィン事故、失神した女性の服を脱がし身体を触ったり、
お持ち帰りを試みる男性も
[306759112]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667816361/
韓国ネット民の9割が、“梨泰院惨事”の被害者支援を「不当」
「遊びに来た人達に税金を使うとかありえない」 [11/7]
[新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667783190/
韓国人「梨泰院事故の被害者は自ら遊びに行ったんだから自業自得。
自然災害みたいに、我々の税金から支援金や治療費を支給するな!」 [126099962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667715742/

チョーーーンw

チョンはマジで、絶滅しろ!
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 09:12:12.95ID:mnUTmSzO
303の質問に対してシングルで最重度持ちでも働けるよってレスしただけなのでは?
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/11(金) 13:15:22.76ID:wV2bpc58
支援学校でもバスの閉じ込め
乗務員2人いるから大丈夫だと思ってたけど安心できないね
こないだの小学生のようにクラクション鳴らして知らせるとかできないだろうし
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 23:11:50.34ID:zAIyRdG/
>>325
本当に心配なら子供にGPS持たせるとバスに置き去りにされてることさえ今はわかるよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 23:20:32.14ID:CNgYpwTz
>>326
うちはGPS持たせてるんだけど、結構な誤差があるんだよね。
家の中に居るのに100m以上離れたところに居ることになってたり。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 11:25:47.67ID:EXSY+93a
>>326
壊すから無理だわ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 12:48:19.46ID:aYCcJ5Lv
それいいなw
性犯罪者が足に付けるようなワッカ型のGPSも外すだろうし
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 16:50:30.14ID:swPnUFSk
猫のマイクロチップみたいに注射で入れられるGPS出来たら良いのになぁ、この間脱走してすんでのところで列車事故起こすところだったから切実に欲しいです
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 18:50:53.96ID:V4nJHMrq
>>332
マイクロチップより、家の中の至るところにゲートや補助鍵付けたほうが…
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 16:13:17.69ID:WQ10rYmN
カナーだけど、かわいい
もちろん親だからなのはわかってるけど
そんな人いる?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 16:51:02.73ID:wBSgzC1s
どんな状態であれ我が子が1番なのは当然
そう思えないのは病んでるか自身が当事者の女だと思う

ちなみにエラいわね~私だったらムリ~系の褒めしてくる健常ママには
えーあなた息子ちゃんが手のかかる状態になったら見捨てるの?それ酷くな~い?wって返してやる
大抵慌てるか黙る
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 16:54:29.73ID:X8cGYlPN
じゃあ私は病んでるわ
義務で育ててる
健常児の育児したかった
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 17:06:19.72ID:wBSgzC1s
成長過程で憎ったらしい時期はあるし疲れてたらこっちくんな鬱陶しいって事は当然ある
特にうちは積極だからマジで気が狂いそうになるくらい永遠に顔触ってくるし
それでもいなきゃ良かったとか産まなきゃ良かったとかは爪の先ほどだって思わない
仮に過ったとして、直後に病気になられたりしたら絶対天罰で奪われるのかと鼻水垂らして号泣する
普段ウザく感じるのと、捨てたい放棄したいは似て非なる感情
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 17:40:17.55ID:5Iam7vPu
すごいね
母親の鑑だね
あなたからしたら私みたいな人間は信じられないだろうな
強度行動障害あるし産まなきゃ良かったとしか思えないや
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 17:54:06.24ID:wBSgzC1s
エラいとかじゃない本能だから
ほらこんなに子供愛してるのよ立派な母親でしょ!なんて美しい話ではなくて、遺伝子のエゴというやつ
子供は自分の遺伝子だから自身として守るように出来てるというだけ
愛おしいのも他でもない自分自身だから

パチンコやら不倫に夢中のあまり
子供を車で蒸し焼きに出来るくらい欠損してたらもっと楽だったろうなとは思う
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 19:23:28.06ID:5wZoDpQh
かけがえのない存在ではあるけど妊娠前に戻れたら産む選択はしない
スレタイいると行動の制限が多すぎる
健常児のママ友は旅行支援利用して旅行行ったり育児楽しんでて羨ましすぎる
うちのスレタイは迷惑行為はしないけど常にうーうーあーあー声出してるし動きも変だし人目を集めすぎるのでそのストレスに私が耐えられない
せめて支援級に行ける程度のスレタイだったらなあといつも思ってる
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 19:45:54.81ID:5wZoDpQh
即レス付いててそっちの方が怖…
ここ過疎ってるけど常に見てる人はいるのね
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 21:44:38.55ID:Y5PifqnA
自分も日に日に義務感増してる
いなければとは思わなくても定型の兄弟とどうしても比べてしまうことあるし
同じく自分の遺伝子継いでるのに差がでてしまう
あと定型スレタイ関係なく他人の子の方が可愛いと思うこともあるよ
単に責任を伴わないからだと思ってたけど病んでる証だったのか
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:33.79ID:7MiUqU5v
支援校小2男児
体小さめで拙い言葉だけど話したり歌ったりしてるのかわいいよ
でも体大きくなって声変わりしたらかわいいと思えるのだろうか?
まだ先のことだけど時々不安になる
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 21:44:25.16ID:SKqpMzvt
>>345
たまに成人してると思われるスレタイの親子連れの人とか見ると考えてしまうよね
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 23:21:57.36ID:yTtEuXiI
>>347
この前スーパーでお仲間の親子を初めて見かけたんだけど、親は子(男)の独り言を完全スルーだった
いくらスルーされようとも、独り言言いながらも母親の後ろにちゃんとついてテクテク歩く姿はなんか健気で可愛かったよ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 09:47:42.22ID:sPvhQTsI
大阪府立支援学校で2020年、20歳代の女性教諭が、教諭の給食を勝手に食べた小学1年(当時)の男子児童の背中に反省文の紙を貼り、校内を連れ歩いていたことが府教育委員会への取材でわかった。府教委は「児童に対する不適切な言動」として今年9月2日付で訓戒処分とした。教諭は同12日に依願退職した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221120-OYT1T50191/
0349安藤 隆行
垢版 |
2022/11/24(木) 03:50:48.05ID:HxGw6A6X
>>1
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!トラックのプラモの神だコラ!めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ! お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
訴えるぞコラ!!http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レ●プしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560948225/875
皮はぐぞ おんどれ!https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1490977601
お前を必ず追い込んで●すぞ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1593089231
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の43歳の無敵の神だぜコラwwww  FD830_1E  https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 01:53:37.21ID:ZR7ZWolm
某安楽死希望の身体の方が某番組に出てるけど
頭は普通だから支援校は行かず~お世話係付けられて嫌な思い~云々のくだりが典型的で呆れる
最初からちゃんと支援で保護されて育てば余計な気苦労しなかっただろうに…
相当親が支援校に偏見があったんだろうな、うちの子は頭は健常!的な
その後もやたら頭~頭~言って、知能にしかアイデンティティの頼りどころが無いんだろうけど嫌な気持ちになったわ
それで辛いから安楽死受けに行って~やっぱ無理で辞めて~とか
以前某LGBTカップルが散々騒いで入籍認めさせて、結果あっさり離婚した話となんか被る
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 21:37:30.26ID:NXORB95D
自分で動くこともできないカタワのくせになw
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 22:11:06.48ID:Hl9+vUt1
その人知らないけど死にたい死にたい言ってる人は解決能力がないということだから、実は頭も悪い
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:20.25ID:zXGWI+dS
うちもちょうど3歳になったばかりのカナーいる。カナーなんて育てたくないから秒で施設送りにする予定

けど夫がカナーと仲良く暮らしていきたいみたいだから全てを投げ出して離婚して人生リセットしてやり直すか面倒くさいから243かなぁ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:46.68ID:zXGWI+dS
間違えた232? 432?自32
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 10:14:45.62ID:sR7q9XFB
施設送りというが実際は難しいよ
就学に合わせて妊娠して面倒見れないのでと
支援学校の宿舎に入れる人は多いし一番現実的
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 10:32:25.01ID:zXGWI+dS
>>357
えぇーそうなんですか…児相に相談したら施設送りできるって普通に言ってましたよ…旦那やおばあちゃんと一緒に来てくれたら細かいこといろいろ説明してくれる言うてましたよ

支援学校の宿舎もいいけど毎週土日帰ってきて欲しくないし、もう親権押し付け離婚か自32しかないよね
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 10:32:41.66ID:zXGWI+dS
>>357
えぇーそうなんですか…児相に相談したら施設送りできるって普通に言ってましたよ…旦那やおばあちゃんと一緒に来てくれたら細かいこといろいろ説明してくれる言うてましたよ

支援学校の宿舎もいいけど毎週土日帰ってきて欲しくないし、もう親権押し付け離婚か自32しかないよね
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 11:56:23.18ID:zXGWI+dS
すでにスレタイを施設入所された方はいらっしゃいますか?
もうそういう人はスレタイがいない人生に慣れてるからこんなスレに現れないか…
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 11:57:20.02ID:zXGWI+dS
スレタイを施設入所させてる人のスレがあった気がするけどなかったけか?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 11:59:58.87ID:MxrxQHdM
>>359
あなたが追い込まれているのは感じるから児相の人も積極的に言ってくれるんじゃないかな
本当に面倒だったら自殺なんて思い浮かばないから色々心の葛藤があって責任感も強いんだと思う
そこまで追い詰められてるんなら普通に逃げても良いんだよ、旦那さんに自分が限界でこのままだと死を考えているという事を真剣に伝えた方が良いと思う
それでわかってもらえないなら逃げた方が良い、死ぬよりは良い
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 12:11:22.71ID:6f5qouOy
まあネタなんだろうがネタでなく本当いらない3歳の子がいるなら貰いたい。
もちろん特別養子縁組を希望するから
実親との関係は完全に切ってほしいし、以後の成長記録は一歳教えない
そこまでの覚悟があるなら連絡先教えるけど?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 12:16:59.23ID:YiBOqHMs
個人間の特別養子縁組は裁判所通して
きちんと手続きしたら別に犯罪でもなんでもないけど?
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 15:14:11.59ID:zXGWI+dS
他人の子のカナー欲しいとかマジ尊敬

てか普通に里親申請すれば良くないか
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 16:22:29.12ID:MxrxQHdM
うーん…自分の子だから育ててるけど電車を停めたり猛獣館の檻に入っていこうとする子を貰ってまでは積極的に育てたくないな
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 17:36:50.73ID:zXGWI+dS
359です。

みなさんあまりわからないかもしれませんが、自閉症の子が生まれているってことは親も遺伝子的に発達障害というか知的障害があるのですよ。
私は以前精神科医に
「本人あまり気にしてないみたいだからわざわざ調べることもないだろうけどあなた軽度の知的障害だと思われますよ」
と言われて…今まで生きづらかったのはそういうことか…ただ単に私がサボってるとかダラついてるだけかと思ってた…ってな感じでした…

だからココ10年近くパートしかしたことないオーバー40の無能な私が1人で生きていこうとしたところでたかが知れてるわけ…リセットなんて出来ないだから悪い方悪い方へと考える
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 18:20:57.20ID:Tu//T5Kq
サボってるとかダラついてるは知的の方なの?
どっちかというとASDとかADHD由来のものかと思ってた
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 19:24:35.18ID:zXGWI+dS
>>371
うーんよくわかりませんが、勉強普通オール3って感じ 仕事…行くとこ行くとこオカシナ上司がいると思ってたらどうやら私がおかしかったみたい…
実は私も鬱病って根性論だと思ってた派だったんだけどパニック障害を患ってからいきなり貧血みたいな状態になったり手が痺れてきたり、息苦しくなったりして、精神病の存在を身をもって確信しました
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 19:29:30.89ID:QbM9D9xI
親が知的障害があるとは限らないよ
両親とも国立大卒以上でも子供が知的ってあるし
発達障害はわからないけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 19:35:38.56ID:MxrxQHdM
知的に関しては突然変異って大体の本には書いてるけどどうなんだろうね、発達障害は最近の文献だと遺伝とは言い切れないとなってるけど個人的には完全に遺伝だと思う
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 20:21:37.10ID:zXGWI+dS
>>373
それ多分高機能自閉症ってヤツだわ…IQが130とかあるのにコミュニケーション能力がなくてわかりにくくて苦労するってヤツ。
国立大卒はおそらく高機能タイプかと…てかそもそも高機能自閉症って言葉あること自体知らなかったし、医師でもなんでもないど素人の私の私見だけど、栗原類とかセカオワの深瀬さんとかがこのタイプかと…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 21:10:53.37ID:bHPxLlU7
遺伝要素は多少なりともあるとは思うけど発達の親は100パーセント発達って思ってる人もいるのね
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:58.74ID:MMdi1l/l
>>375
高機能自閉症はアスペルガーとほぼ変わらないってなんかで見たよ。
どっちも知的の遅れがない自閉症ってだけ。
高機能はみんな特別にIQが高い、とかってのはないよ。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 22:13:20.60ID:zXGWI+dS
>>378
あぁ確かに私の知り合いの子おそらく高機能自閉症タイプで、IQ100って言ってた
知的の遅れのない自閉症のことを高機能自閉症っていうってことね
高機能自閉症が全員IQが高いってわけでもないってことですね。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 22:48:27.50ID:5g6czGdM
このスレにいるみんな知識がないとでも?
いちいち上げないでよ
わざとか
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 23:12:02.96ID:zXGWI+dS
>>380
コイツわざとだよ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 23:20:39.54ID:zXGWI+dS
ココはカナーのスレッドなの…知りませんでしたじゃ、す・み・ま・せ・ん(済みません)
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 23:31:34.23ID:zXGWI+dS
>>376
は?てかコイツ何?マジキモ鬼キモマジうぜぇ
ベラベーラペラペーラーっパッパラパー
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 23:44:21.21ID:zXGWI+dS
民間の療育施設の方は4歳や5歳から喋り出す子がいるとおっしゃってましたが、3歳発語なしからこれから喋り始めることはあるのでしょうか?
高校生から喋り始める子もいるとか本当なのでしょうか?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 00:35:23.88ID:mcDDhQKy
>>384
私は大人になってから自閉症と診断されたけど、3歳まで喋れなくて4歳から喋り出したよ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 00:38:24.97ID:tQc4UzFA
>>385
返信ありがとうございます。そういうこともあるのですね。療育行かれてたんですか?
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 00:42:51.98ID:mcDDhQKy
>>386
全然。健診行ってないから母子手帳は医者が書いたところ以外空欄。
しかも話によれば首座りから歩き始めまで全部遅れてた
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 01:11:24.44ID:mcDDhQKy
だから知的もありそうだけど何故か就学時健康診断も学校で受けた知能テストも問題なかった
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 08:00:56.88ID:tQc4UzFA
>>388
すごいですね‼︎そういうケースもあるんですね
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 10:04:14.08ID:LkHBnCHC
実際、境界知能だけど何も知らずに普通に暮らしている人もたくさん居ますし
知的障害と言っても軽度だと境界知能の人と誤差くらいの違いしかないので
こちらも何も気付かずに普通に生活している人が相当数居るみたいですよ
(正規分布で居るはずの人数の半分くらいしか認知されていないらしい)
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 13:00:51.29ID:mcDDhQKy
知ってる
で、生きてるだけでストレス半端ないから各種依存症になりやすいんだってね
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 15:43:55.43ID:tQc4UzFA
へぇーそうなんだ…

偏見だけど占いとかにハマっちゃう人は境界性知能ってイメージ…

天才からアホは白グレー黒と幾つものグレーで繋がってるってことね
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 15:50:14.62ID:5lmTaMYA
普通校に通わせられてる軽度知的でも得意分野というか好きな科目はそれなりの点数を取ったり
場合によってはトップクラスの点数取ったりする。
そのためいよいよ軽度知的障害を見逃されて自傷など激しい二次障害を起こす。
こういうタイプが一番気の毒。
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 23:18:20.75ID:tQc4UzFA
そういえば人身売買の人はどうなったん?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 23:49:45.25ID:tQc4UzFA
>>395
それ漏れも気になった…結果だけ話してー
0401sage
垢版 |
2022/12/23(金) 10:00:14.24ID:9ng7m3CP
どういう状況?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 14:12:10.18ID:pb4MMDzV
いつかプレゼントのリクエストしてくれるようになったらなんでも買ってあげたいなあ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 23:49:23.97ID:Bw4QHsWe
うちもまだ言葉でのコミュニケーションは取れないけど、欲しいものには手伸ばして取る
西松屋のおもちゃ売り場で、そんなに高くない救急車のおもちゃを目キラキラさせながら触って、何か申し訳無さそうにカゴに入れては、やっぱりやめとくわ…みたく出してたから、気遣わせてごめんなと思って即買ったわw
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 10:25:23.91ID:cLP4OQn/
うちの子が6歳ぐらいの時は、欲しいもの手に取ったらレジダッシュしてたわ…
店員さんにドンと突き出して、こっち見てはよ金払えってニヤニヤorz
それでも、なんの要求もせずただ与えられる物を受け取るだけだった時期の事を思い出すと許せたっけ…w
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/30(金) 14:52:44.13ID:5PCi/bdX
今日から1月3日までデイ休み
旦那は今日まで仕事
朝から多動でずっと飲食したがるし疲れた 
何回もうん◯
トイレは行くがまだ自分できちんとペーパーちぎって拭けないからその度に尻を拭かなければならない
ようやくさっきからゴロンとしてる
昼寝されても夜寝なくなるので困るな
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 10:49:41.75ID:65pGMyjz
>>410
総収入
市民税6%として28万を割り戻すと467万
基礎控除43万、障害者控除26万、社会保険料120万くらい、生命保険料控除、iDeCoなどで給与所得控除後金額が680万から700万
1人の総収入900万の給与所得控除後が705万だからだいたい合う
ただ、夫婦共働きなら障害者控除以外はそれぞれとれるから500万ずつでもセーフかも
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 11:14:26.58ID:+EGJ4lVc
地域にも寄るのかも知れないけど
家の市は障害の重さに関わらず児童発達支援は多くの子が行くけど
放課後デイは支援級の子が行くところという認識
支援学校の子はあまり行かない
そもそもお試しでお断りされる
あくまでも極々軽度の子がいく所という認識
その代わり支援学校から帰ってくるのが夕方4時頃と少し遅め
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 11:33:08.43ID:9mLHD+7m
うちはまだ療育開始前なんだけど療育だと上限37000円だといくらくらい払うことになるんだろう
回数によるか…
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 13:19:07.92ID:Mbol2hOB
下手に年収あると児童手当も貰えないからしんどいよね。
自営業なので来年度から調整しようかとは思ってる。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 13:41:33.33ID:5kRdsi9p
iDeCoをフルにして調整
この景気なので利益はお察しだけど特児無しはきつい
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 13:44:11.19ID:nwzESrF1
うちもギリ超えてるんだと思う
言語療育?みたいなところに月に8回行っていて、毎月9,000円
いつも他害してくる子がいて親は私の顔見ても一切謝らないんだけど
そのお宅は超えてないそうで、どうしようもないことなんだけどすごくモヤモヤする
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 14:55:29.74ID:UMwWOM+j
療育って無償化対象にならないの?
小学生以降はかかるようになるのかな
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 16:45:51.40ID:65pGMyjz
>>413
16時じゃどうしようもないね
うちの自治体も、100以上放デイあるのに17時30分より遅くまでやってるのは5ヶ所もない
自宅送りの場合は、送迎車が閉所時刻に帰り着くような時間帯になるから逆に早くなってしまう
たぶん送迎加算はあっても延長加算がないんだと思う
役所の障害福祉部署は、障害児のよりよい療育には耳を傾けるけど親の就労維持は別部署
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 17:26:36.21ID:NW8pizlO
重度の支援学校だけどデイと行動援護使ってる
ショートステイは試しで断られて他探し中
療育は実費で月4回で2万超える
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 19:44:51.59ID:9mLHD+7m
診断まだだけどおそらくスレタイ
今首都圏のわりと便利な場所にいるけど子がスレタイなことなどメンタルがしんどくなってきたこともあり地元に帰りたいと思うようになった
今の場所にいるほうが受けられる支援や義両親がわりと近い、義両親は若いから助けてもらえるかも(ただし私が義両親苦手)
地元に帰る場合は夫が転職するため収入が減る、ど田舎ではないものの今の場所よりは田舎、親は高齢だから頼れるわけではない
スレタイ児がいる場合みんなどんな選択をして生きてるんだろう…
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:12.00ID:t6ILpOLb
>>422
最重度(DQ18)の年長スレタイ、公立保育所に加配つけてもらってる
地方の県庁所在地住み、双方両親おらず、私の姉が1時間くらいの所にいる
夫婦フルタイム公務員なので来年からは交代で毎日1時間ずつ休んで朝支援学校に送迎するつもり
年齢がわからないけど、おそらくスレタイというレベルだと自治体によりかなり変わるのではないかな
実家のある自治体の独自支援や支援の受けやすさが明らかにいいとかでなければ収入が下がる環境変更はおすすめしない
療育手帳Aとか1度2度がとれればどこの自治体でもほぼフルサービスが受けられる
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:40.18ID:65pGMyjz
>>421
行動援護でデイからの送りしてもらえるの?いいなあ
うちの市は行動援護は低学年とかは使えない、健常でも子供一人ではしないような年齢だから、だって
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 23:21:40.60ID:9mLHD+7m
>>423
詳しくありがとうございます
保育園の加配羨ましいです
うちは今2歳半で自閉症の特性が複数出ていて理解は単語がわかる程度、知的もありそうな感じで…
今小規模園にいるのでなんとかなってますが年少からの進路を今から不安でいっぱいです
私はパートなので両立できるかも心配しているところです
収入が減る環境はやはり厳しいですよね
私自身キャパもなく子がそんな感じもありガッツリ働くのは難しいと感じているので…
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 23:45:36.83ID:BlCGYSKe
>>425
うちも2歳児までは小規模園だった、年少から公立園
そこそこの規模の自治体なら公立園で特別支援保育(加配)の枠があると思うから聞いてみて
うちの自治体は全国でも待機児童ランキングに入ったことある所だけど、役所の担当者からは特別支援の方が入りやすいと言われたよ
ていうか早く診断受けた方がいい、今から予約とって年度内に診察受けられるか?
来年11月までに手帳意見書診断書、時間ないよ
でも生活は未就学児のうちは月に3回くらいの通院リハビリとか以外は普通の園児と変わらないよ、習い事とか行かないから時間はむしろあるくらい
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 00:37:55.79ID:DaD1kJ4U
>>426
やはり診断されたほうがいいですか?
年明けに発達相談センター行くのですが担当の人からは特別必要なタイミングがこない限り診断つけない人が多いと聞いてた
就学のタイミングで診断つくケースが多いと
公立保育園は自宅から1kmの距離にあります あと発達支援保育やってるのは私立園で近くにある
療育は週2くらいと思ってたけどそうでもないんですね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 06:55:38.27ID:W+9chpvU
>>424
低学年の頃は移動支援だったよ
4年生ぐらいで行動援護に変わった
時間も増えたよ
春夏冬休みはさらに増える
0429426
垢版 |
2023/01/01(日) 11:07:54.03ID:KKIfma/S
>>427
逆になぜ診断を渋るの?保険に入れたいとか?診察受けて診断つかない子(その時点では健常の範囲内)もいるよ
支援級とか就学するまで何もしないでいい程度の子ならそれでいいよ、でもそれもかかってみないとわからない
療育も特別支援保育も、診断とか意見書なければ受けられない、1割じゃなくて全額自己負担したとしても診断ある子が優先
うちの最重度は1歳前に診断ついた
まずは診察受けて特別児童扶養手当もらえるか相談、2級でも月3万とかもらえるはず
特児もらえる程度なら3歳なったら手帳を申請
手帳が先でもいいけど3歳までは出してくれない自治体もある
手帳があると診断書が不要になるような支援もあるし診断書だけでは支援を受けられない自治体もある
あとうちは療育には行ってない、行ったことない
週5フルタイムで保育園、通院は療育クリニックでST(言語療法)とかOT(作業療法)を受けてる
みんな持ってるこども医療の受給者証で無料
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 11:47:55.66ID:DaD1kJ4U
>>429
詳しくありがとうございます
渋ってるわけではないですが発達相談センターの担当者から特別診断が必要なタイミングでなければまだつけないことが多い、3歳前だと医師は診断つけないこと多いと聞いてたのでそういうものなのかと思ってました
診断がなくても発達相談センターで相談していれば民間療育は受けられる自治体で
特別支援保育は該当の保育園で体験保育をして全問の人が判断するようです(+親の就労などのポイント)
ですが診断があるほうが受けられる福祉や支援が広がるのであればそうしたいと思います
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 12:04:19.96ID:DaD1kJ4U
少し調べてみました
特別児童扶養手当がもらえる判定が出たとしてもうちは所得制限でもらえなさそう
ただ他にも診断や手帳があったほうがメリットがあるなら前向きに考えたいと思います
調べてみます
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 16:18:49.23ID:nkf1/BFU
>>431
旦那さん給与所得者なら非課税の交通費とか抜いて総支給700万から750万くらいで所得制限だね
旦那さんが今激務で、地方に転職して楽になって手当もらえるようになるんならそれもありかも
お子さんの特性にもよるけどフルタイムで働いて保育園に夕方まで預けた方が楽なパターンもあるよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 17:12:24.08ID:cA/7azOc
療育手帳は絶対に持たせて方が良いよ。
成人になると取得のハードルが上がる。
あと母子手帳と義務教育の通信簿は大切に保管。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 18:03:24.53ID:yi0Qaleb
診断と手帳に前向きなのはいいけどまだ確定してないのに何でここに来るんだろ
2歳で単語数個理解してるならここじゃないかもよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 18:06:36.75ID:KKIfma/S
だね
診断されて事実を明らかにしたくない人とか、否定されたくて発達相談に来てる人とかいるから、トラブルにならないようになのか手帳とか診断もらったりとかは「したほうがいい」とか絶対に言わないし手帳はこちらから言わない限り取れそうでも話題にもしない
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 21:01:16.85ID:/5XaBxkX
診断なんて必要でなければ取らなくてもいいものだよ
今時は診断なくても療育受けたり手帳とれる自治体も多いし
うちは加配申請で必要だからとったけど
あと2歳で単語出てるならカナー型の心配はまだしなくて良いから普通の発達不安スレに行った方がいいよ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 21:43:54.05ID:fFQlnZmn
光上せあらの記事が流れてきた
ダウン症の疑い→違った→もしそうだったらどうしただろう、命の選別について考えた、みたいなのホントに勘弁してほしい
これを表明する意味が全くわからない、がんの疑い→違った、みんなも検査受けよう!ならわかるけど出生前診断は大手を振っておすすめするものでもない
今は別の難病疑いで検査結果待ちっていうのは心配だろうなとは思うけど
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 10:40:36.36ID:n04f/4GO
>>437
どうせ考えるならイギリスのダウン症の会みたいに、出生前判断を違法にしろ活動?すればいいのに、行動しないのは偽善者だよね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 12:45:11.91ID:LlykO5r3
>>437
なんというか、障害児を産んだわけでもないのに妄想で悲劇のヒロインの部分を味わってるだけだよね
何の主張もないし、目の前に当事者(ダウン症児を育ててる親)がいたら言えないようなことを名乗ってまで発信する意図がわからないね
当事者がいる、ってことに思い至らないんだろうね、まあ仕方ないことだけど
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 14:42:16.58ID:n6Iebnhu
何でもいいんだよ話題になれば
叩かれたって儲かる商売だもの
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/07(土) 01:51:18.53ID:EcojclxK
リスペリドン、メラトベル   
飲ませても効かないな
まだ寝ない
オールかよ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/07(土) 02:20:05.16ID:tbGEts2g
心身が健康でいてくれればそれで良い
苦しんだり悩んだりが出来るだけ少ない人生にしてやりたい
長生きに越したことはないけれど、いつ終わっても楽しかったはずだと思える様に生きていたい
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 08:15:33.54ID:L86aCclx
Eテレでダウン症や車椅子やろうの子が踊ってたり、手話の振り付けがあったり、車椅子のアニメキャラがいたり発達障害の番組あったりするの見る度にザワザワする
すごく大事なことなのはわかってるけど、最低限の知能がある人だけが対象なんだよなーって
今まではこういう取り上げられてるような人達が同じ気持ちを持ってたんだろうな
前言語期で身体が健康な子とか、ドキュメンタリーでも取り上げられてるの見たことないや
みんな少しは意思疎通できてるんだよね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 19:35:02.97ID:bN3UZrRC
テレビはあくまでテレビショー
目を背けてしまうような忌わしい者は写さない
映されたところで見てられん
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 20:07:08.55ID:ivRvvRiu
ストレッチマンで支援学校の子が体操してるの映る程度かねえ
0448444
垢版 |
2023/01/12(木) 21:44:01.21ID:tqat3Pkd
ストレッチマンの支援学校の子達も、敵が来たら怖がって逃げる、とかの反応はしてるんだよね
怖がるようなものをぼーっと眺めてたり喜びそうなものを無視したり、とにかく「ああすればこうなる」という大人の期待する反応をしないからどうしようもない
失礼ながら、医ケア児のような見た目のインパクトもない
私のことはたぶん、ロボット掃除機に名前つけてるような感じなんじゃないかな
私が母親なら空気清浄機が兄弟くらいのもんだよ
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/13(金) 05:23:12.72ID:d8czzRyj
ストレッチマンにでてくる支援学校の子たちは、学校側がそれなりにできる子を選んで出してる気がする
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/13(金) 06:55:29.67ID:uqhEBMZF
おかいつなんかは度々、様子の可笑しい子が写って実況で吊るされてたっけ
ずーっと走り回ってる子、延々叫び続ける子、エコラリア全開の子
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/13(金) 07:45:15.07ID:BEzrhNqh
>>450
つるし上げ、かな
吊るされる、は少々不穏な表現
最近の忍者修行にもダウン症的な子が出てたね
ダウン症は心臓悪かったりするから大変だと思うけどうちの子からしたらなんでもできるように見える
うちの子は置物系だから昔のおかいつなら悪目立ちはしないだろうけど、最低限の知能も、同情をひく見た目もない
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 21:10:23.80ID:HhO+SHAm
>>444
ダウンは羨ましいよね
気持ちわかる
でも、まぁ、YouTubeでは重度の自閉症もなんでかしらんが再生回数多いから…
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 10:55:54.49ID:LlXZgIOA
自閉症のパニック動画は、怖いもの見たさ&大変そうな親を見ると謎の安心感があるので流行ってる
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 11:05:27.94ID:vQpV+E2r
うちより大変でも前向きに明るく頑張ってる人見たら気が引き締まる思いだわ
そして自分の無能さや弱さに情けなくなる
自分に出来るのは最低限の身辺介護だけして無駄にすり減らないように寝たきりになることくらいだわ
自暴自棄of自暴自棄
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/18(水) 05:00:48.24ID:GWmjcIAh
え○くんとか実際すごい大変なんだろうけど可愛いわ
愛嬌がある子は強いって思う
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 10:00:35.49ID:7qDjVikY
3歳児のスレタイ児が保育園でいじめられてて辛い…保育士さんにずっと見張って注意して欲しいわけではないんだけど、大声で罵倒されてるのが視界に入る場所に3人は保育士さんがいるのに全員関心がないところ見ちゃうとさすがに気持ちが持たない。
スレタイ児自身がいじめられてることすら気付いてないから放置でいいと思われてるのか⁇
傷付かないからいいのか⁇
私は今死にたくなってる。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 00:31:26.35ID:nKpoyfna
>>457
うちのスレタイ児は2歳まで保育園行かせてたけど3歳から療育園に転園すると他の園児からバカにされてる場面を見ることもなくなった
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 06:15:39.59ID:3RcZZoIr
>>459
普通の保育園に特別支援で行かせてるけど、知能低すぎてバカにすらされない、ぽぽちゃんかペットのウサギくらいの扱い
かわいがってくれてると解釈してるけど、うちの子は他の子からしたら同じ人類という認識はされていないみたい
言葉が通じて、ギリギリお遊戯とかができる(多動で離脱とかする)子はからかわれてる
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 08:32:23.86ID:qHs/2HGY
軽度の子ほど配慮しないと傷つくよね
先生からの当たりも強くなるし
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 10:02:41.55ID:VqSxKuLY
うちの子は園での関係は良好だけど
自分だけ同じ様に出来ないことに悩んでるわ
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 12:29:50.73ID:cHqAWCXn
ある意味うちの子は知能低すぎて毎日楽しそうで幸せなんだろうな
年長だけど、朝保育園に行く時も、今日もビューティフル・デイ!って感じでニコニコしてた
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 15:21:42.03ID:Q2KOtPTj
それって知能低すぎなの?
自閉症もいい感じに作用すると全然空気読めないポジティブ人間になる
ブラック企業の社長タイプって言われてる
カナーだから関係ないけどね…
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 21:39:37.56ID:RH4KTsJj
うちの28はおもちゃそのものの遊び方よりも
ひっくり返して電池蓋とかネジに興味津々だったなぁ
DS持たせた時も、ゲームより設定入って延々と画面の明るさ変えたり音量調節したり
おまえそれ何が楽しいんや…と思う事ばっかりしてたわ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 01:33:21.78ID:tveBfYfj
うちのバカ息子はおもちゃより扇風機や洗濯機など回転する物に執着したよ。
あとラジオがお気に入りで意味も知らない外国語の放送を聴いて悦に入ったり。
分かりやすいほど自閉症の行動パターンだった。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 14:02:10.62ID:SbUH7qK7
>>463
前にもペットのウサギと書いていた最重度の人?
重度だと、今はよくても、支援学校小学部3年くらいで自我が出てきて大変なことになってる印象だけど、最重度だと違うの?
一生ペットみたいだといいけどね
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 18:31:35.74ID:HKKDE8Df
うちの積極重度もうすぐ18だけど
うっざいくらい懐いてくる犬みたいだわよw
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 19:12:02.50ID:NdMp0AQ/
必ずしも年齢が上がると制御できなくなるわけでも無さそう。
うちは13歳くらいまでは暴れん坊障害児と言われたくらいだったけど
15歳辺りから大人しくなって
作業所では癒やし系と言われてる。
サビ管から大人しくて優しいから子育て楽だったでしょと言われてしまう。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 19:57:57.02ID:lmeLzbjQ
>>469
自我が出てくるって、精神年齢2歳くらい(健常のイヤイヤ期)かな
都道府県にもよるけど、療育手帳とか愛の手帳の最重度はDQ20以下とかだよ
発達スピードも遅いから、年長でDQ20(1歳2ヶ月程度)の子が10歳になってもDQ20とは考えにくい、もっと下がる
前にも、20年かけて2歳くらいになったって言ってた人いたよね
0473463
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:43.22ID:XSmCYcUS
>>469
どうだろうね
3年生じゃないからわからない
周りにもここまで知能低い子いないからわからない
一生ペットみたいでもいいし、自我が出てくるならそれもいいかな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:03.29ID:dYl8eY85
>>49
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われて当然だわ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:09.32ID:8zTREJYn
>>113
悪魔主義に立脚してるのに繰り返し質問してるだけ人間をやめてる
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:22.09ID:mzJyTULi
>>200
それも報道でやってる時にぶつぶつ解説くんやってやったんだよな
https://i.imgur.com/GPfmr8c.jpg
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:28.52ID:BtxKB1Su
ガチで実現化しそうだけどどうなん?
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:46.68ID:5My9sSNu
若い女だからチヤホヤされてて草
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:19:23.26ID:l+UMdfrb
>>174
オミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうな
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:21:00.64ID:KkOYfeBw
>>84
垢BANになったのって
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:21:38.83ID:kaUJBS58
>>123
何回打っても感染しないだろうし
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:21:59.61ID:F6aMGWRU
>>62
自分も言われてたんだろうな
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:11.55ID:aOl5/45b
こういうのちゃんと言える同業者大事にしてればそういうキャラなんだよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:19.40ID:Q1FQbFp+
理不尽過ぎて自分に人権が無いとは?
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:26.31ID:N8NQNk4d
>>34
どうせ見てるのも何なんだろうな
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:29.70ID:r/PpQN4b
これだったら弱者男性が日本のヤバさ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:23:01.28ID:9dhN2aa8
>>15
親露と反露でグダグダしすぎて馬鹿にされんだけで割とあることなのかどっちなん?
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:25:19.43ID:axoEOkbd
>>83
雑音は聞こえないようにしても別にいい
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:28:03.60ID:KzWwPlcq
周りも大人とはとても言えないような山奥でやればいい
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:28:54.57ID:+JbZXoGn
>>175
それマジで言ったんだよなあ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:30:22.10ID:g5BMnXxo
>>129
そんな・・・全然纏められないレスになって議事堂突入までやったんだけど勝てる?
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:30:51.29ID:4RuFb2Tv
>>107
そうじゃなければこんなにコロナも長く続かないよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:31:47.92ID:of7SWfCk
なめやがってというAAを添えていたとしてもこんな半分犯罪みたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:34:07.09ID:bVXZGe+R
>>128
なんでこんなやつを野放しにして動いてるから危険を煽るのか
https://i.imgur.com/uE7uRS8.jpg
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:00.73ID:EpFY1rt3
>>16
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする動きにそのままバカが乗って
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:36:28.52ID:IdTrNX7M
勝ち組気取りでイキってた協調性のない馬鹿連中だからなフェミニストはその前にやってた人か
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:36:40.98ID:/eDXBuSE
なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言をして裏では反日活動をしてることがおかしいよ
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:13.68ID:oUIusD1X
>>77
なら共産党はアニメ板ではないんだが…
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:30.13ID:77Oz9C+6
>>162
食うにも困窮しているように見えるな
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:38:46.47ID:3WqzLyJ4
おじさんいきなりお邪魔してごめーん
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:39:19.12ID:9nTL+/Vs
どこにいけばいいんだがw
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 11:05:29.37ID:OsuIsW1L
支援学校小学部の卒業式って子供の服装は皆さんスーツで参加させましたか?又はさせますか?
うちネクタイ引っ張ったり噛んだりしそうでどうしようかと
ノーネクタイでもいいかな
同級生の保護者と全く付き合いないしバス停一緒の保護者も下の学年しかいないのでお聞きしました
先生に聞いたらきっとなんでもいいですよってなると思うけど1人だけ普段着だったりノーネクタイだったりするのも嫌だし
支援学校小学部の卒業式を見たことがないから皆どんな服装で参加してるのが分からない
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 12:42:41.64ID:GbKJiWVh
便乗
支援学校の入学式卒業式に和装しようと思うけどさすがに引かれるかなと思い躊躇している
いわゆるセレモニースーツというものを持ってないのと、ビジネススーツはあるけど作業着みたいなもんだと思ってるからもう少しきちんとしたいという気持ちがある
ちなみに自装できるし各種の格に合わせた長着も羽織もあるので準備などには問題ない
見かけたことある方いますか?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 13:03:53.84ID:2RwVFVD0
見たことないけど保護者の和装は別におかしくないかと

>>522
ジャケットさえ羽織ればノーネクタイでも個人的にいいとおもうけど一度聞いてみたら?
場合によっては学校で練習させてもらうとか
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 18:27:38.57ID:OsuIsW1L
>>524
ありがとう
まあ最悪ノーネクタイにします
>>525
フェイクもあるんですね
うちの子手先が不器用でシャツのボタンが外せません
中等部になると制服はカッターシャツじゃなくポロシャツを着させるつもり(どちらか選べる)
なのでネクタイ付きのポロシャツを探したんだけ130までしかないわ
小さい頃式に出るのに西松屋でそういや買った
その頃は噛んだりまだしなかったから
140まで有ればよかったのにな
でもフェイクネクタイなら引っ張ったり噛む心配はないね
一度っきりで勿体ないけど買おうかな
スーツは制服が汚れた時の替えに使える同じ色を購入しようと思ってる
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 18:52:05.52ID:JfAvNFDm
うちの支援学校の卒業式は中学部の制服着る子が多いらしい

この間その制服の採寸があったけど試着を全力拒否
服のこだわりはあまりない子だったからのんきにしてたけど何か対策しないとだわ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 19:13:46.81ID:OsuIsW1L
>>527
そうなんですか
うち卒業式後に制服の採寸とオーダーが実施されるんで
先に買えてたら卒業式式前に制服が出来上がってたら着せられたのに
うちも採寸する時じっとしてりゃいいんだけど
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 09:06:17.87ID:+HS4LuKJ
子どものフォーマルでネクタイいらないスタンドカラーのスーツもかっこいいですよ
学ランをおしゃれにした感じ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 10:05:54.68ID:6MXIU4II
支援学校の入学式も卒業式も正装が難しい子は
白のスクールポロシャツにスクールベスト着て
下は黒のスゥエットをお薦めされた
ノーネクタイね
遠目で見ればそれなりに見れるから無理しないでとアナンスあったよ
スクールポロシャツ750円スクールベスト780円
スゥエット500円で一揃えできて経済的でもあったわ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/30(月) 10:20:54.79ID:LZdC2WlC
>>528
学校のサイトに今までの卒業式の写真載ってないか探してみましたか?
後ろ姿か、ボカして載せてると思いますが推測できると思いますよ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/31(火) 08:08:42.94ID:HWGoh8Cu
>>531
うちの学校記事少ないしボカシ過ぎてて分からなかった

フェイクシャツも細いネクタイがベロンと付いてるので引っ張りそう
蝶ネクタイにしようかな
それはそれで触ったりしそうだしやはりせっかくの式にノーネクタイになりそう
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/31(火) 11:46:47.02ID:InO/B5N/
>>532
ボタンホールのとこだけ生地が変わってるやつは?
familiarのポロシャツとかで定番なんだけど
アンドモールにあるlaundryってブランドのキッズネクタイ風シャツとか
ジャケット着せちゃえば写真映えもすると思う
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/31(火) 13:54:15.14ID:HWGoh8Cu
>>533
ランドリーのネクタイシャツ人気みたいね
売り切れてたわ
けどいいヒントくれた
ネクタイプリントのだまし絵Tシャツも検討してみます
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/02(木) 19:54:55.77ID:CS40F4tj
【Z】安倍晋三支持朝鮮汚染Z世代の起こす社会テロ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1675333758/
【俺はこいつの気持ちがわかる】おでんツンツン男、ネットでのスシロー迷惑動画少年叩きに警鐘へへ [299336179]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675261679/
スシロー〝ナメナメ犯〟に100億円賠償請求も 回転すし文化を破壊した報い ★16 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675326166/
スシロー迷惑動画問題 おでんツンツン男 “特定”進む状況に訴え「やめてやれよ。俺はわかる。こいつの気持ちが」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675303053/
「スシローペロペロ」高校生の父親が涙の謝罪 
「本人はものすごく反省しています」「動画撮影はしていない」 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675334116/
スシロー“食器ペロペロ“問題、当事者と保護者が謝罪も「厳正に対処」へ 法的措置を継続★26 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675316354/
スシロー社長「涙がでるぐらい感謝の気持ちでいっぱい」迷惑動画に揺れる中「救いたい」応援の声多数 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675333889/
スシロー、新たに利用客が醤油さしから直飲みする動画に批判 運営元「今後の対応は状況を見ながら判断」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675332726/
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/05(日) 22:22:48.25ID:1TJ6SbDI
スシローペロペロ少年、健常かそれに近い奴がドン底に落ちてメシウマ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/15(水) 22:07:30.79ID:IT67ylFy
4月から療育園に入園予定です。

幼稚園なら入園式制服なのに療育園だと無駄に入園式の服買わないと
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 13:04:51.12ID:N/eP5g+o
幼稚園の発表会で他の子に抱き抱えられるように登場して笑ってしまった
後ろの子が腕を持って教えてくれたりしてだんだん申し訳ない気持ちに
加配の先生がやってくれないかなあ
せっかく加配頼んでるんだし
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/16(木) 14:17:02.41ID:yMW2gV5y
発表会だとその子の親心さんも子どもの踊りとか楽しみにしてるだろうから申し訳ない気持ちわかる
先生に頼まれてて本当は嫌なのにやってるとかなら加配の先生にやってもらいたい
でもそういうの好きな子もいるんだよね
無碍にするのも申し訳ないし
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 09:42:53.83ID:pjspR4ze
7歳男児、YouTubeのアニメ台詞のエコラリア真っ盛り
これいつ収まるの?一生?
授業中は静かにできてるらしい
家では自由にさせているけど朝からうるさくて本当しんどい
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 20:27:45.95ID:vIx2H5U3
卒業式の練習嫌がって当日はどうなるか分かりませんと先生から電話がかかって来た
式ぶち壊して公開処刑になりたくないから休ませることにしたわ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 13:42:39.54ID:shbRNYoj
>>542
支援校
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/19(日) 17:52:50.73ID:WlgI3V4H
>>543
支援校は他の保護者も障害児親だから寛大なんじゃないの?
それに、騒いでる人が1人くらい居た方が(自分の子もいつ騒ぐかもわからないため)安心する保護者も居るかもしれない
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 09:44:00.93ID:+V+JkU09
子が支援校在学だけど、保護者や来賓が来る式典でも予測できないことをする子はいるしそれを咎めたり嫌な顔する人はいないな
>>544が書いたように我が子もやらかすかも、と不安な親は多いし
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 13:31:21.83ID:7OzqQoEb
うちの支援学校、大臣とか外国から偉い人が視察来るんだけど、ダッシュで全員叩いてまわった子が居たよ。元オリンピック選手だけあって機敏にかわした大臣がいた。座っていたおじさん(偉い人)は禿げズラが乱れて笑いを堪えるのに必死だったわ。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/20(月) 22:34:09.44ID:1FAUovrd
下を見て安心する気持ちは分かるけどその下の立場が惨めで嫌なんだよね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 08:08:02.64ID:35fmZwFu
あるよ
担任にうちが1番手がかかって重度ですよねと聞いたら他に転校生で1人いると聞いた
けどその子ボーッとしてうちみたいな多動じゃなかったからまだやりやすそうだったw
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 08:47:49.87ID:pdDRD4xG
軽度から重度までいて横並びはない
でも上下はないし公開処刑なるものもない
0553401
垢版 |
2023/02/21(火) 09:14:19.88ID:eZ0sAUVE
>>552 本当にそうだよね 
うちはかなりの重度で上下をつけたら多分底辺だけど、レベルに関係なくそれぞれに必要な指導を受けてるのがわかるから劣等感も感じないしレベル高い子の親もマウント取ったりしない
「お互いに大変ね」で終わり
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 10:43:07.95ID:UMkkgBlo
支援学校の説明会に行ったんだけど
体育館にまず通されてパイプ椅子が並んでてて座るんだけど
後ろに両親と子供の3人組がいて
あり得ない馬鹿力で子供に殴られて椅子から崩れ落ちてしまったよ
でも親は一才こっちは見ず謝罪もない
子供を押さえつけるのに必死で
こちらがどうなったかに一切興味を示さない
これをお互い様や微笑ましいと笑える家は子供を預けたらいいけど
うちは無理だった

説明会の最後に個人面談もあって、出来事を報告したけど
行動障害が強かったり他害が激しいお子さんも少なくありません
時には被害にあったり、逆に自分の子供が加害する事もあるかも知れませんが
みんなで成長していきましょうって言われたのね
これが完全に支援学校無しになった決定打かな
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 11:07:20.60ID:35fmZwFu
うちはこの前の参観で皆大人しく授業受けてる中1人机をバンバン叩いてたので終わってから他の保護者に煩くしてすみませんと頭下げた
支援校も迷惑は迷惑だから同じだよ
他害はしないタイプでよかった
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 12:39:42.50ID:sff2EzZf
>>555
支援学級が選択肢に入るレベルの障害ならそれでいいと思うよ
うちの子は他害しないけど、子供を押さえるのに必死ならとりあえずは仕方ないと私は思えるし
骨折入院後遺症レベルでなければ、子供はともかく自分は以降自衛する
ていうか学校とかいいからオーバーエイジ用の保育園にしてほしいわ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 12:47:49.76ID:cXAZ5wGv
その子の親の対応は問題外として学校側はどう答えれば良かったんだろうか
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 12:49:56.31ID:pdDRD4xG
スレタイでも高等支援学校や普通高校に進む子はいるから支援学校と無縁のままの人はいるだろうけど
入ってない人が書く必要があったのが疑問ではある
やられたことは御愁傷様

>>558
まず謝罪かな?
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 14:55:12.19ID:b8Ee49tk
>>559
学校としては当事者ではないからなんとも
当事者間で謝罪の場を設けるとか考えられるけど、まだ入学してもないからね
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 16:19:44.35ID:RePcmriL
本スレの2年くらい前の嵐のコピペでは?
説明会・ビンタで聞き覚えが。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 16:55:27.65ID:vadYVfGQ
普通の感覚だと子供の手が出たら相手を真っ先に気遣うんだろうけど
長く他害児育ててると謝るのも面倒になってきて
あーお互い様で収めてよお互い障害児の親なんだから
って気持ちになっちゃうんだわ
とりあえず相手が何も言わなそうならやり過ごす
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 18:12:24.54ID:MwxqEd4o
支援校は他害児によるボーっとした児への被害があるから迷うんだよね。
きっぱり教室を分けてくれれば良いけどそれを望むのは無理だし。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 18:40:52.86ID:clx2v4K3
それを制する数だけの職員いるのが支援校
人数足りなくて放置で被害拡大しがちなのが支援級
て印象だけどなぁ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 19:41:08.64ID:RjEO3xlK
加害者がこんな事書くのもなんだけど
どこどこのお子さんに他害しましたって学校からは連絡ないよ
先生との個人懇談の時にまとめて知らされる
相手に怪我させた時だけ連絡来るけど
誰に怪我させたかは教えてくれない
まあ相手に怪我がなければ親にも他害があった事は知らないし
多少の怪我なら相手に名前は漏らさないって約束してくれてる
ただ結構な頻度で他害もかすり傷程度の怪我ならさせてるし
学校過信しすぎない方がいいよ大人しい子は結構やられてると思う
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/21(火) 21:37:46.48ID:35fmZwFu
支援学校だと専用の保険入ってるでしょ
うちは年払いの1番高いやつにしてる
他害や物壊したりするタイプじゃなく自傷はタイプだからまだ使ったことないけど
まあどの保険でも特約で個人賠償責任保険あるけど知的障害専用の保険だから万が一の時安心かなと思って掛けてるわ
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 13:29:17.08ID:lnx9PhDa
隣に座ってる子供が目の前の人に危害を加えたら謝罪と怪我の心配するわ
この場合見えなかった知らなかったにはならない
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 21:49:45.85ID:yZ6atElN
普通校(通常は支援級)で虐められて登校出来なくなって支援校を勧められて移ったら
そこで他害児に暴力振るわれてまた不登校といおうケースありそうで怖い。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/22(水) 22:06:03.39ID:ckJJoVzW
普通校で適応出来なくなって支援校に移って
お前らと一緒にされたくないって暴れ倒したパターンなら知ってる
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/24(金) 17:15:13.09ID:Es+rERCN
レッサーパンダ男思い出した
普通高校行きたかったのに教師の強い勧めで高等養護学校行って以下略らしいね
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 01:00:30.56ID:HYs8eWD3
反対に親の意向で本人は限界を感じて支援校に行きたかったのに
無理矢理に普通校の普通学級に通わされたケースもあるし。
難しいよね。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/25(土) 20:45:14.31ID:1eeqNZAu
養護学校から支援学校に変わったときに、色々なお子さん受け入れるようにしましょうってなったはずだよ、旧養護学校と何も変わらないのが実情だけどね
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 12:01:38.02ID:nUbQtkkf
多くが親が過剰に先回りして支援学校しか選べない状況に追い込んで
子供が仕方なく選ばされるの現状なんだよ
ある程度知能が有れば学力もないのに高校に憧れちゃって
支援学校は嫌とか言い出すお子さんが毎年山ほど出てくるんだよ
小学部から支援学校だった子でも中学部の終わりのあたりになれば
多くが小学校中学年から高学年程度の理解力が付いてる
だから毎年中学部は進路で大荒れよ
学力的に無理だし親も学校も支援学校の用意しかしてないのに
憧れだけで高校に行きたいと言い出す子供
最終的には言いくるめて高等部突っ込むんだけど
後々20代も半ばになった頃に洗脳が解けて
あの時言いくるめられたと気付いて高校への想いが親への憎しみに
変わる子も少なくないのよ
それが自傷や家族への他害に繋がるケース幾つも見た
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 06:42:36.95ID:QK22Gw6O
>>577
それはやり方がヘタクソ
先輩の◯◯さんが悲しむよ、後から来た後輩の◯◯さんが
泣いちゃうよって言えば大体の子は序列の流れに乗る
そしたら自分で選んだ進路なんだから頑張って!
と周りの大人全員が一丸となって叩き込むの
そしたら本人は頑張るしか無いし文句も言えない
これ、うちの支援学校でOBから代々受け継がれてる方法
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 08:39:00.91ID:EA7X+zWt
卒業まではそれでいけたとしてもってことだよね
社会に出て障害を持ちながら支援学校以外から来た人達をみて、アレ?と疑問に思うのは仕方ないかな〜
そこで恨みまで持つのは賭けみたいなもの?
都度話し合って意思確認していっても避けられないことはあるよね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/03(金) 09:36:02.10ID:lc/jGgYU
>>577
小学部から支援校入る子って入学時点で知的中〜重度の子がほとんどだから、中学部の終わりでも幼稚園程度かせいぜい小学校中学年程度がほとんどじゃない?
小学生になったらそんな劇的に伸びることないよ
途中から支援校に移ってきた子とか中学部から支援校なら知能高めの子もいるけど
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 00:53:35.34ID:BnbivdBe
うちの子支援校小学部6年生(4月から)は知的重度(就学時知能テストでは最重度)だけど、最近50まで数えられるようになったけど物を指差して数えるときは4までいってそこから先どう数えるのかちょっと解らなくなって数え直したりしてるわ。
発達年齢は2、3歳児並み。
国語と算数の絵本みたいな教科書渡されたけど使った形跡はなく、ひたすら個人課題やってた。周りの子の真似するのは得意だって。
学年終わりに持ち帰った教科書ビリビリに破いてたわ。

小6でも脳内二、三歳児の子もいるからなんとも。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/04(土) 19:59:51.60ID:wmwr7e77
うちなんかIQ50以下は支援学校って決まってて
親が頑張っても支援学校しか行けない
あと希望すればIQ70以下なら支援学校小学部から入れるから
途中でぐんと伸びちゃってるけど教えられてないから
簡単な勉強しかできない可哀想な子も量産されてる
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/06(月) 07:42:52.46ID:zrFGMVDh
IQなんて測定不能でしょ
DQのことじゃねーの
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 17:25:20.20ID:J8yUbKyi
urame @menoura_dayo

知的障害の方のツイートを見ていて思った。IQが低ければ低いほど仕事どころか身の回りのことができない傾向にある。謂わば、赤ん坊がそのまま身体のみ大きくなったようなもの。

https://i.imgur.com/p2JZmCh.jpg
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:07:49.50ID:vXmK6ONt
トピズレだったらごめん
甥5歳がカナー(発語なし)なんだけど、どうやって遊んであげると喜ぶかな?
目を合わせようとしてもそらされる、話しかけても私の言葉は聞こえてないみたいでスルーされてしまう
お母さんの言うことはある程度わかってるみたい

親の立場からみて、こういう関わり方をしてほしい等あれば教えてください
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:25:21.40ID:mx0Y7cE/
その質問は
女子大生って何あげたらヤラせる?っていうのと同じだよ
その子は障害児である事以前に1人の子供
取り扱い説明書のある電化製品じゃない
何かしてあげたいのなら、具に観察してその子の喜ぶ事を探してあげるのがあなたに出来ること
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:38:47.99ID:vXmK6ONt
ありがとうございます
時々預かることがあって、自分なりに本も読んでみたのですが何をしても無反応なので私のやり方が悪いんだと思ってます
当方子育ての経験がないため、療育の観点から特性に合わせた対応をすることで本人が快適に過ごせるといいなと思ったんですけど、それよりまず一人の子どもとして向き合うべきですね
失礼しました
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 12:31:38.05ID:vAcfMMs1
>>587
こうしたら喜ぶんじゃないかな、という期待した反応をしないのが常だと思ってる
24時間テレビとか、障害でできなかったことにチャレンジした!
喜びの反応!みたいなのが成立しないからマスコミでも取り上げられにくいんだと思ってる
喜ぶことをしてあげたいというのは親として嬉しいけど、期待した反応がなくてがっかりされるのも申し訳ない
親としては、ただ安全に、水分補給や排泄の世話をしてくらて、本人が辛くない(音など)ならそれが最高
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 15:21:12.52ID:vXmK6ONt
>>590
まさに、義妹には「見ててくれるだけでありがたい」と言われます
(絵カードとかも作ってみたんですけど興味なさそうでした、でもそれでこちらが勝手にガッカリするのはお門違いだと思うので義妹にも伝えておらず、不快な思いはさせてないはずです)
味には結構こだわりがあるみたいなので甥が食べられるものだけ出してます
療育っぽいことは頑張らなくても、ただ安全に預かってくれればいいということで安心しました
ありがとうございます
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 17:58:33.86ID:xUSDLKqG
>>591
絵カードに興味を示さないのは、単純にイラストや写真と実物が結びついていないのだと思います。
うちの子も絵カードよりも言語(言葉)でのインプットの方が合ってたから絵カードはあんまり使わなかったし。今は言葉カード使ってます。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 06:33:28.40ID:dKht2AA8
自知重、18にして反抗期に突入した模様
まじで手が付けられない…
私も体調悪くてちょっと冷たかったかもしないけど、わがままで叱ったらど深夜に大絶叫して走り回った挙句
テーブルのお茶入ったコップぶっ叩いて撒き散らした
こんなことするの初めてだし、今までならここでハッとしてごめんなさいしてたのにガッと睨んできて反省の様子皆無
幸い今日は休日だから旦那叩き起こして、一連の説明してそのまま連れ出してもらった

しぬまで一緒に暮らすのってやっぱ不可能なのかな
こんなバカタレでも手放すのは嫌なんだ
だけどこれ以上体も精神も持たない気がしてきた
別に身辺介護の果てにおっちぬのは望むところだけどさ
遅れてきた反抗期がこの先10年続くとして、そんな憎しみ合う中で突然逝くとか考えたら悲しくて仕方ない
それならいっそどこかへ入れてしまって離れた方が良いのだろうけど、こんな状態の子を大事にしてもらえるとは思えないから
もし預け先でもっと酷い扱いされて万が一のことがあったら、それこそ生きて行けないししんでもしに切れない
八方塞がりつらい、ただただつらい
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 20:40:26.41ID:QRTA54ZC
まず施設の場合落ち着いてないと断られるよ
児相に相談したけど相手にされなかった
措置入院も警察呼んでからってさ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:03.28ID:gQvH0V1v
>>594
ありがとう
そっか…必要を感じるだけじゃ駄目なんだね…

今しがた旦那と息子が帰って来た
旦那に言い聞かされたのか、目を見るなり小さい声で謝ったけど反省半分納得いかない半分て感じでもごもごしてる
無感情の目で見つめると、なんとなく許されたと思ったのかすぐにニヤついていつも通りにしてる
こんなの本当他人に任せられる状態じゃないよね
殴られなかったらラッキーなレベルで人の燗に障る行動をとる、野生なら秒殺だわこんな生き物
叫んで喚こうが暴力的な行為が無いことだけが安心材料だったのにそれも今日まで
母親への甘えとはいえ不安は消えないし、丸一日考えてすっかり自信失くしたわ
遅すぎるくらい遅いけど、ちょっとずつ離れる方向も準備していくよ
今は泣けて仕方ないけどいつか涙も出なくなるのかな
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:05:12.54ID:0O6gcVzg
スレタイ娘が一般園を卒園して4月から支援学校に行く
娘の事をすごくかわいがってくれるお世話好き女子がいて、「ずっとお友達でいてね」みたいな手紙をくれた
送迎時刻が違うからあまり会う機会はないんだけど、その子の母親もとても良い方
その子も会わなくなればそのうち忘れるだろうし、スレタイや障害者全般にプラスのイメージを持って育ってくれるだけで嬉しいけど、「お友達」という言葉に憧れがあって諦めきれない
娘のインスタでも作って、時々見てねとか伝えたくなってる
(切れたときが悲しいからやらない方がいいのはわかってる)
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/28(火) 11:30:13.01ID:1CNhgMwP
障害児は障害児に興味持つみたいだから大丈夫
うちの子も一般園だったけど、 同じカナー(多分)の子に自分から手を繋いだりしてたみたい
ちなみに定型の遊び仲間も居たが、あまり好きではなかったみたい
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/31(金) 03:33:07.38ID:cFBRcg5E
18年間、一体私何を信じてここまで育てられたんだろう
大人になればなんとかなると思ってたのかな
何ともならなかったよ、18年前の私
成人して、で?これからどうすんの?
何を夢見てここまで頑張れたんだろう
乳離れまで ママ発語まで 意思疎通まで オムツ卒業まで
そのあとはずっとそのまま
もう疲れたよ、この数年で脳梗塞何回倒れたっけ
頭もうぼーっとして使い物にならないや
手芸好きだったし料理も好きだったし楽器も好きだった
でも何ひとつもう何年も出来てないわ
訴えたって旦那は自分も仕事しんどいって怒鳴るだけ
おかげで血圧爆上がりだし熱も出てるしこのままほっといたら逝けるかな
もう何もかも消えちゃえ大っ嫌い
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/01(土) 03:25:49.15ID:QeljuLdY
>>600
施設入れたらいいね
うちはもっと若いけど強度行動障害だからショートさえ一泊で断られた
さんざん自傷して今ようやく寝たわ
薬はもちろん飲ませてるけどこいつに効く薬はない
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 08:40:55.18ID:0phne0Po
うちもデイ行き渋りでキャンセルが多いからとうとう遠回しに契約切っていいよ宣告されて絶望しかない
元々気が進まなくてずっと断ってたんだけど、福祉課と支援校から預けて実績作らなきゃ将来暗いよみたいに散々脅し続けられたから入れたのに
いざ契約したら何で来ないのに契約したの?みたいな対応になって、だから行ける気しないって何度も何度も何度も言ったじゃん馬鹿なの?って怒鳴り散らしてやりたい
結局実績ってのは自分らが可哀想な親子助けました実績の事なんだな
最初からこのまま部屋で親子真珠しか無いって腹括ってたのに
中途半端に心揺らされて希望抱かされて、やっぱ無理そう~で放り投げられて何でこんな思いさせられなきゃならんの
結局苦痛が倍になっただけだわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 10:44:07.59ID:EUo44h3M
放課後デイから、うちも頑張ったけど限界です
契約解除させてくださいって言われて
こちらの思いも伝えたのだけど
契約書の契約解除の要件を満たしてるの一点張りで
うちの子を預かるには大人2人付きっきりで
他の子を受け入れてない環境でないと無理
そんな余力はない。これ以上ゴネるなら警察呼ぶとまで言われて
うちは簡単に警察に突き出せるレベルの客なんだなって
契約解除を受け入れて帰って来たよ
怒るとリミッターが外れて大人より強い力で暴れるし
気に入らない事は一切受け入れない頑固者だけど
ご飯を食べてる時は本当にニコニコしてて可愛いのにね
大人になったこの子を受け入れてくれる施設ってあるのかな
このデイは3件目
これまでの弁償した備品の総額は数十万
先生や他の子に怪我をさせたこともある
テレビやモニターや棚など沢山壊した
弁償は結構ですと言われた本や花瓶や菜園の植物
先生の眼鏡などの私物なんかもある
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/03(月) 13:04:34.76ID:caVbmoQF
>>604
ただ断るだけじゃなくて、次に受け入れてくれそうなところを
紹介してくれればいいのにね。
行政に相談するように紹介してくれてもいいし。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/05(水) 21:45:35.53ID:Lj2bNHCX
放課後デイ、おやつ代は無料だけどビスケットとか煎餅みたいな市販の保存がきくお菓子
感覚過敏で乾燥したものや揚げ物みたいなカリッとしたものが食べられないうちの子は食べられない
無料で用意してくれるおやつだから食べられなくても構わない
でも子供は低学年でおやつ食べないとお腹がすくから果物なりゼリーなり準備して持たせていいかと聞いたら「みんな同じものでないと…」みたいな回答
普通の学校生活で「みんなと同じ」に難しさを感じてる子供が集まってるんじゃないのかな
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:27:23.59ID:4c8PeT62
スレタイは受動型で模倣が遅れてやってきた子達が多いから
1人他害や物を壊す子がいるとすぐに模倣し出すんだよ
それを分かっているから腐ったみかんは早めにつまみ出すんだよ
事業所だって自分達が大変だから追い出すんじゃなくて
みんなを守るために仕方なく追い出してるんだ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/06(木) 10:34:05.73ID:uz6YZ47+
【坂本龍一さん】政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」本紙に寄せたメッセージ全文 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1678835138/
【“アンダーコントロール”の惨状】
東日本大震災から10年 
福島第一原子力発電所・緊急取材レポート [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639429269/
【あれから10年】福島第一原発事故は
安倍晋三が「全電源喪失は起こりえない」として
津波対策を怠って起こった人災、忘れてはいけない
[potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615435975/
【五輪汚職】安倍晋三元首相
「絶対に高橋さんは捕まらないようにします。必ず守ります」
元電通“五輪招致のキーマン”へ直電 ★3 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663165202/
【画像】安倍晋三「私はおいそれと消えていなくなったりはしない、カムバックいたします」 [817260143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660446536/
安倍晋三が岸田文雄の肉体をアンダーコントロールしてあの世からテレワークを行っている可能性
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679824053/

安倍晋三「全電源喪失は起こりえない」

全電源喪失

安倍晋三「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

高橋さん逮捕

安倍晋三「私はおいそれと消えていなくなったりはしない」

おいそれと消えていなくなる
世界一の無責任男★安倍晋三★\(^o^)/
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:10.00ID:7WW3dtUB
春休み終わったらものすごい登園拒否になってしまった
最近4歳でようやく少し言葉が出てきたなーと思ったらイヤイヤ期がきて癇癪が爆発
今までは知能が低すぎて自我が発達してなかったと思われる
駐車場から園に行くまで大立ち回りで絶叫プロレス状態
見かねた保護者の一人に荷物を持ってもらった
なんか知らんが見物人までおった
もう腕あがらん
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 21:11:45.44ID:TnZMJ4C+
>>610
お疲れ様です
4歳で来るなら結構見込みがある気がする
10代でようやくとかが周りにあり
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 09:07:05.20ID:GfiSXMLT
>>613
発達が早いよね
言葉も数もこれから就学までにどんどん覚えるから親もカナーだから…と言わずやらせたほうがいいよ
特にひらがなは早めに覚えさせたら言葉増える
自閉症の場合
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:18:33.00ID:bkYCqAiS
YouTubeで見てると「自閉症」と称しているけど先天異常…脆弱X?って顔つきしてる大人が結構居る
幼少期は目立たないけど段々大人になるにつれ同じ顔になってくる感じ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 18:49:16.71ID:5eGAsSKm
>>617
脆弱X症候群?初めて聞いたわ
でも自閉症は、何か顔つきに出るの分かる気がする
ツリ目が多くない?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:47:57.51ID:7GgAkQHE
療育だとダウンの子たちもいるから相対的にそう見えるのかもしれないけどダウン無しの自閉症の子がツリ目多いと思ったことないなー
公園で放デイの子たちも見かけるけど顔つきというか視線の向け方とか立ち方は似てるところ多いとは思う
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 17:52:01.64ID:fMMzyrFN
症状に精神遅滞や自閉傾向あるって書いてるけど明確に自閉症とは分けられるものなの?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 12:06:16.78ID:J97WNFxU
>>625
そうなんだ 教えてくれてありがとう

YouTubeに関して言えば脆弱性〜って言うより自閉症って言った方がピンとくるからそう書いてるだけじゃないのかな
困り事や伝えたいことが自閉傾向にあるのならそのワード入れた方が目に留まるだろうし
正直な話 私は名前すら知らなかったからそのワード見ても子と全く関係ない病気かと思ってスルーしちゃうと思う
定型育ててる人ならなおさらじゃない?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 20:25:41.91ID:3H4LnSMT
中学にもなるとIQは下がる一方になる?
前回の数値を維持できただけで万歳って感じなのかな?
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 21:16:06.96ID:ROcxbqwI
>>629
IQが、年齢相応の知能がある時に100で、そこから高い低いを表す指数だから、現状の年齢が14歳で知能指数が50だとすると7歳相当の知能、という定義
1歳歳を取って15歳になっても知能が7歳半相当になってれば知能指数は50のままだけどたいていはそんなに発達しないので、例えば7歳のままならIQは47に落ちることになる
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 22:05:33.49ID:ZxgkJEN/
今年4歳になる3歳児
やっぱりスレタイ児のトイトレって皆さん苦労してるのかな?
う○ちやおしっこしたあとに「おしっこした」「う○ちした」とか言ったりすることもあるけど
「する前に教えてね」と言っても意味がわかってないのかできたことはない
タイミングとかあるのかな
いきなりパンツにするのは怖くて躊躇してる
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 23:53:09.89ID:3H4LnSMT
>>630
ありがとう。もう中学生ともなればほぼ伸びしろはないと考えていいのかな。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 06:56:15.41ID:ldTVxiHT
>>631
DQいくつ?
定型の子が3歳でおむつ外れるとして、DQ50なら6歳目安とも考えられるよ(分野により得意不得意はあるからざっくり)
DQ75以上ないならまだトイトレは早い気がする
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 07:35:03.89ID:ByyRfzao
>>635
トイレトレはDQではなく生活年齢が目安だよ
IQ50以下の子しかいない療育園ですら
年中の年齢までには全員オムツ外すよう訓練する
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 11:34:49.55ID:I802TUZZ
排泄の機能が発達してることと感覚の鋭敏さがあればDQ関係なく取れると思う
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 12:17:25.62ID:jH+441i7
4月からの施設、支援学校も頼んでもないのにまずトイトレしようと試みるのはそういうことか
「今日は、出ないけど便座に座っていられました!」とか報告してくれる
どうせそのうち何事もなかったかのようにおむつ生活させるようになるのにな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 12:17:35.67ID:khM32S6b
うちの場合は精神年齢がそれなりに上がってからじゃないと親の言葉を理解してなくて無理だった
3歳から始めたけど、年中後半からで良かったかも
知的遅れプラス、ルーティン(親にオムツを替えてもらう)への執着でますます遅れた感じ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 12:51:09.31ID:bh6p/Jax
支援学校は身辺自立出来るように訓練をしに行くところなので
むしろトイトレはメインの活動だと思いますよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:23:10.91ID:SAzl+6UT
>>635
去年5月の段階で
認知・適応/言語・社会ともに72
運動だけが125で総合ば75でした

一応補助便座に座るまではやるけどすぐに「いやなの」って言って便座からおりちゃうから1回も成功したことない
トイレ嫌いになったら元も子もないからそれ以上は無理強いしないようにしてる


>>639
知的障害のレベルはどのぐらいで何歳で完了しましたか?
良かったら教えてください
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 16:52:58.16ID:NOGYdoyH
うちは知的自閉最重度だけどオシッコは年中ぐらいで大丈夫になって支援校も1年からパンツで登校してた
ウンコが園や学校ではひたすら我慢して家でオムツに履き替えてカーテンに隠れて立ってするのが習慣になってた
部屋も臭くなるし流石にダメだと思い小3の時にスパルタでトイトレしたら自分から便器に座ってウンコもするようになった
学校やデイでウンコしたら誉められたのもありどこでもできるようになって今6年生
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 17:17:48.72ID:kMGqGu97
自分も含めてだけど自分の周りもトイレでできたら好きな物(大物)買ってあげるですんなりトイレトレ完了したって人が結構いて結局は本人のやる気次第なんだと思った
物でつってしまってるかいいやり方ではないのだろうけどね
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 19:34:55.92ID:SAzl+6UT
>>642-644
皆さんありがとうございます
やはり長い目で見た方が良さそうですね
うちは今年から週2で療育通いつつ幼稚園に通わせるんだけど
パンツを嫌がらないんだったらはかせてみてトレーニングしてみたらって感じで
幼稚園の先生から言われてそういうものなのかと思ってここで質問させてもらいました
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 20:07:35.12ID:jH+441i7
>>640
そりゃそうなんだけど、トイトレできる段階かどうかも見極めず一週目からおむつ→トイトレ!ってのがね
出たこともわかってない気にしない、自分以外の人間に何かを要求することもない、返事もない人見知りするほどの知能もないような子に声かけしてできるようになるならそんな魔法教えてほしい
うちでも便座に座らせたりはしてるよ、かれこれ3年以上
正直、出かけた先で困るからおむつの方が楽だよ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 21:23:05.71ID:NOGYdoyH
うちもDQ20以下の最重度だけどオムツの方がラクだと親が思ってんじゃもう一生オムツじゃない
いくら周りが頑張ってくれてても
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 03:51:27.60ID:x6YQ9qSQ
>>648
実際、発語も要求もなければおむつの方が楽じゃない?
人間として自立に近づくのは確かだろうけど、DQ20ないってなると、一人で状況判断して早めにトイレ探して行ったり、先を読んで少し我慢したりとかできる状態になるのは難しいでしょ
一人で生きていけないなら、周囲の人間も含めて総合的に考えた方がよくない?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 05:11:49.06ID:FQr71r2A
便座に座れなくても、トイレに行ってトイレでオムツに大小できるようになったらオムツは取れる、それができてオムツ取れなかった子はいままでいない
だから、トイレでオムツにする練習から始めたらいいかも
と発達の医者に言われたことがある


現在オムツはとれたけど、それがきっかけかはわからない
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 12:23:30.25ID:XeRDHlHH
>>651
うちはオムツにしてる方が便捏ねてたよ
勝手に手を突っ込んで触って臭い嗅いだり壁に塗ったり
トイレでできるようになってその心配全くなくなったわ
高学年中学生になってもオムツしてたらいいじゃん
やってそのまま椅子に座ってグチャッてなったり軽度の子から臭い臭い言われてもいいのね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 16:01:23.36ID:x6YQ9qSQ
>>650
そりゃ、トイレに行って大小できるならおむつ外せるかもしれないよ
健常の年長くらいでも排泄管理できる
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 16:04:05.98ID:x6YQ9qSQ
健常の年長くらいでもおねしょしたり熱中して間に合わず漏らしたりするのに、それ以上のレベルで排泄管理できるようになるとは思えないからおむつでいいよ
前にも、20年かけて2歳になった感じって人いたけど、知的障害にもレベルがあるんだよ
臭いとか言われたって本人わからないんだよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 17:02:29.04ID:yRnm9+4x
3歳で1歳ぐらいで重度知的障害だったら、
いずれおむつ外れるかな?
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 23:52:13.95ID:17dLpoF4
うちは知的中度だけど3歳でおむつ取れた。うんちは小2までトイレに連れて行った。小6の今でも数ヵ月に1回はおねしょするけどね。
知的は軽度でも自閉度が重くて中学生でもおむつは居る。トイレに入れないらしい。
ズボンからオムツがチラ見した時は何とも言えない気持ちになるわ。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 06:48:39.29ID:9vUF6m22
排泄の自立で支援の幅が変わるよね
今は小さくて親も元気だからいいけどしんどくなるのは目に見えてるから外部は訓練をすすめる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 06:54:29.53ID:chE6EEcq
>>656
ここはみんな、子が「アレ」なのによくそんな事言えるね
捨て台詞にしても酷い
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 06:56:55.27ID:qGAzjKvk
>>662
だから親もアレと言われないよう子が少しでも自立するよう努力するんでしょ
それをやらないと親もアレだからと言われる
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 07:49:28.14ID:qGAzjKvk
変な煽りで誤魔化さないでそんな暇あったらオムツ外しの訓練しな
抵抗ないところ見たらあなたもあなたの親も代々オムツかしら
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 08:40:25.54ID:BkmWhd7W
寝たきりでもないのにおむつオンリーはきついよ
排泄物の量も臭いも全然違うし動きも大きくなるから漏れた時の被害は尋常じゃない
時々お漏らししてしまうくらいの不完全であっても基本はトイレで、と意識させた方がいい
うちは小学校高学年でなんとかとれた最重度です
0669668
垢版 |
2023/04/16(日) 08:41:39.79ID:BkmWhd7W
あ、上の書き込みは「成長して体が大きくなってから」の話です
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 10:07:14.24ID:Z679MriN
うちの自知重は小5で外れたんだけど
最後の方はもう立って出すのは限界で、腸閉塞手前くらい便秘状態だった
んで苦肉の策で医者から大量の浣腸剤出されて、数週間毎日強制的に便座に座らなきゃならない状況にしちゃえという荒療治指導されたんだけど
何故か初日の翌日には当然のように便座で用を足すようになった
浣腸は今までも何度か経験あるのに、何故このタイミングだったかは永遠の謎
本当に今までの拒否は一体なんだった?ってぐらいの寝返りで、山のような浣腸剤と買い置きオムツとお尻拭きを前に愕然としたっけ…
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 11:04:32.18ID:0nhKy0kq
>>88
水を差すようで悪いけどウチの子小さい頃からキャッチボール得意
バスケのドリブルとシュートも小学部で出来た
けど今高学年で発語無し
箸は使えてトイレはできる
トランポリンも大好きで2歳ぐらいからずっと飛んでるけど言葉の刺激にはならなかった
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 13:13:45.03ID:tPlYXzLa
4歳だがトイレが怖いみたいで泣きながら便座に座るよ
そしていまだに一滴も出ない
がんばってるけどいつできるようになるんだろう
一旦トイレトレやめることも考えてる
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 22:24:35.71ID:e0zArlDb
>>668
5歳までシモの世話して最後のほうは臭すぎて吐いた
一生オムツでいい派は臭くないの?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/16(日) 22:39:40.44ID:j5Z+9ca/
>>672
確かに独特な空間だからそこに恐怖や苦手意識もたれたら難しいよね
泣きながら座るお子さんも頑張ってるし親御さんも頑張ってる
お疲れ様
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 10:32:54.13ID:3lBy2Fhn
>>673
一生オムツでいい派は大人でオムツの子の世話をしてる親のツイート検索するといいわ
27歳の息子がオムツの中に大便したまま自慰をして、布団とパジャマと本人が糞まみれになって、爪の間まで便が入り込んでなかなか取れず、お湯でふやかして私の爪で取り除いたと呟いてた
洗濯の合間にベンチプレスで気分転換って書いてて、まあ肝っ玉母ちゃんだからできるんだろうけどw
てかそんな体力と精神力あったら、子供のうちにオムツ外し頑張ったらこんな歳行って苦労しなくて済んだのに
私もあなたと同じ便の臭いも耐えられないし便で布団を汚されるのも絶対イヤ
最重度だけど根気よくトイトレして小学部のうちにオムツ外れてよかったわ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 12:43:16.11ID:DdRlMAlZ
>>676
頑張ってなんとかなるなら自閉も知能も頑張ってなんとかしたらいい
その子が小さい時にすごく苦労してトイトレ頑張ったのかもしれないよ
布団とパジャマと本人が便まみれになったって、オムツしてなければもっと被害は大きいんじゃない?
頑張ればみんな排泄自立できるということはないし、親の怠慢でオムツしてるとは限らないよ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 13:04:29.73ID:3lBy2Fhn
>>677
自閉症や知的障害は頑張って治せるものではないのは分かりきってる
オムツ外しは実際頑張ってトイトレしたら最重度自閉知的障でも外れたから言ってる
他の方も取れたって書いてあるじゃん
子が一生オムツでいい人はオムツの方がラクだし本人が臭いも気にしてないから周りが迷惑しててもよいと書いてあったからね
頑張ってオムツ外す気がハナから無いので大人になったらこう言う呟きしてる親がいるよと警鐘したまで
オムツで便して自慰した方が飛び散らかって爪に糞がめり込んで酷いよ
パンツに漏らしたらおそらく不快で脱いでから自慰したはず
それとオムツより臭いがキツくなるから周りもすぐ気付く
まあどんなに頑張ってもオムツ外しが無理だったのなら気の毒としか言いようがないけどね
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 13:30:46.73ID:nbmP6Jhm
奥田健次の本で
トイレに入ることすら拒否する子に対して
食事は全部トイレで与えて、トイレ以外では水すら一切与えない、という方法をやってたわ

※素人は真似するなという注意書き有り
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 13:32:00.76ID:aBNd6ia6
監視カメラとか欲しいね。
動かぬ証拠があれば1発なのに。

まあ、そこから先も色々と面倒そうだけど。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 14:22:52.77ID:JI94upKh
出来ないのは
お母さんが頑張らないから!!!!

これもまた情報の書き換え出来ない障害がある人でしょ
お可哀想なおつむ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 17:08:12.50ID:3lBy2Fhn
一生オムツでいいとか言ってるバカ親こそ障害があると周りの誰もが思ってるのに
オムツの親はオツムが弱いから何言ってもダメね
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 17:44:39.40ID:rZqMHqq5
はいはい分かったよ
こんなにみんなから説明されてもそういう解釈するがあんたのおつむの仕組みなのね
だみだこりゃw
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 18:03:10.49ID:Kddr5OMZ
マスクの時も似たような流れあったね
「最重度でもできた」は「最重度でできなかった」親を攻撃する武器じゃなくて「最重度でもできるかな」って親のお守りであってほしいよ
その27歳の親っていう人も子が幼少期の時に体力と精神力費やしてないなんてわからないんだし
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 18:17:02.12ID:RsMo0VDL
>>683
一生オムツでいい は

外 れ な く て も い い ってことで
外 さ な く て い い って意味では無い

ニュアンス読めないアホですか?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 18:54:11.81ID:DdRlMAlZ
自閉や知的障害は頑張っても治せるものではないけど、オムツだけはどんなに重度でも外せるってこと?何歳までに?
その方法をぜひ教えてほしい
その子の特性によるからここでは説明しきれないとか?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:38.64ID:fqdEXf7d
頑張って外れるものじゃないから。必要なのは根気だけだよね
まあうちはトイレ入らないしうんこしても気づかないしもう絶望だけど
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 19:07:46.29ID:BNJD5Krn
うちのスレタイ7歳オムツ最重度
濡れた感じになるオムツも、6歳の夏にパンツにも挑戦したけど、漏らしても全然気にしない気持ち悪いと感じてない
当たり前だけど、指示は通らないし恥ずかしいという感情もそもそもない
おまるも便座も抱えて座らせれば嫌がらず座るけど座らせ続けるには何か見せたりしてその場にいさせないといけないし、座ってという指示も通らない(座ってる意味も理解できない)
発語もないし、出るタイミングはもちろん言えないしたぶん出そうな感覚と排泄の関連がわかってない
いろいろ気を引いたりして出るまで便座に座らせ続ければいつかは出るだろうけど、それこそ絵本見たり動画見ることとトイレが関連づくだけかも
オムツ外せる方法教えて
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 20:24:15.18ID:+JN03eQs
まじに外し方教えて
不愉快じゃないみたいだしトイレに入るのは拒否
トイレでするってことを理解してないみたい
小学校入るまでに外したいけど
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 21:24:29.11ID:t71YTIrq
拒否してるとか嫌がってることがあるなら、少しずつでも緩和するとか努力の方向もあるかも?
トイレの前通る→扉開けておいて前通る→中覗いてから通る→通る時に一歩入る回り道→みたいな
それぞれ月単位でやれば慣れてくれないかな、それでも難しければ扉もセンチ単位で開けていくとか
とはいえ拒否がなくなっても、関連づけられるだけの知的発達がないとその先が難しいかもね
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 21:35:03.75ID:BNJD5Krn
うちのはトイレに対する拒否も、オムツへの執着もないから何を頑張ればいいんだろう
最重度でもオムツ外れたドヤァの人に、自分の子の訓練の方法もわからないバカ親ならしょうがないって言われちゃうかな
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/17(月) 23:17:18.69ID:0DL4Qp9G
なぜ、東京で
白内障、心筋梗塞が激増するのか?
――エッセンシャル版・緊急特別講演会


セシウムは「盛岡」より「新宿」が6倍!
ヨウ素は「盛岡」より「新宿」が100倍!!

特に、新宿の高層ビル群に大量にぶつかりました。高層ビルの福島側と、その裏側では全然放射線量が違いました。
 しかし、マスコミは一切この事実を報道せず、多くの人たちは平気で通勤していました。

「この人たちは大丈夫なのか?」と思っていたのは、私だけでしたでしょうか。
あまりにも非常識で、普通の生活をする人たちを見て、私の頭がオカシイのかと思いました。それぐらい誰もが普通に通勤して、子どもたちも2011年4月に入って、普通に通学しているじゃないですか。
「子どもたちの通学を止めさせろ」と叫んでいたのですが、誰も聞いてくれない。あの期間に、多くの人が被曝をしました。東京・新宿と盛岡市では、セシウムで新宿のほうが6倍です。  この数字は、自治体の測定値なので、おそらくエアコンのフィルターなどで付着物を測定したものと思いますが、文科省の測定ではないので、信用していいです。
 甲状腺癌を引き起こす放射性ヨウ素は、新宿のほうが盛岡の100倍ですよ!(2011年11月25日公表値)。

 特に2011年は6月ぐらいまで、多くの人がすさまじい被曝をしました。

東京の荻窪も
“チェルノブイリ危険地帯第4区”!

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677999108/9
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 01:14:18.20ID:DsVgqKXD
排泄の自立は知的障害より自閉が重い方がはるかに大変って心理士に言われた
そもそもトイレに入れないんじゃトイトレどころじゃないよなあ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 08:17:40.50ID:k/Lsmg30
最重度だけどうちは保育園少しと療育園で子供用のトイレで最初おしっこの練習させてもらえたからトイレは抵抗なく入れたわ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/18(火) 11:46:52.87ID:klsA2SPZ
犬とか猫はIQ20くらいしか無いらしいですけど
トイレを教えこんだらちゃんとするようになりますものね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 09:03:23.44ID:zAocW4bl
犬飼ってるけど定型ワンコの方がめちゃくちゃ賢いよ
スレタイが数年かかるところをトイレも1ヶ月で覚えたし空気も読める
スレタイがワンコのケージに入って犬の食器で音鳴らして遊んでても吠えずに見守ってた
定型の犬なら普通の人間ではなくスレタイってすぐ分かるんだろうね
普段はワンコの部屋(旦那と同室)は鍵かけてるけどかけ忘れてた
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 12:28:22.64ID:Ss1oDIad
>>700
だよね
生活の自立とやらなら、最重度の我が子より犬の方がきっちりできるわ
食事の雰囲気を読んで食事場所で待つ、出されたものを自分できれいに食べる、決まったトイレに自分で行って出して帰ってくる
あ、着替えはどっちもできないか
でも我が子は全力で可愛いよ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/19(水) 13:31:43.86ID:DqqIRYd2
>>701
皆同じで笑った
「座って」と言っても座ることすら分からない息子
てくてくと息子の隣にやってきて、ちょこんと座るうちのわんこ
お手本まで見せられる始末w
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 07:20:32.58ID:crTP1MRP
悩めるスレは知能高いマウント
カナースレは知能低いマウント
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 08:00:53.21ID:HPSdeE4h
ほんとw
あっちはスレタイがいかに優秀か競う場で
こっちはいかにスレタイが重度かをアピールする場
出来ることを書くと逆にドヤってると叩かれるからね
出来ないことを書くようにしないとダメ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 09:40:14.06ID:hRY1N4Zl
できるできないを親の躾や頑張り次第だとか、ドヤってると言われても仕方ないでしょ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 10:28:27.96ID:oPJQO/55
重度もそれなりに躾けないとね
頑張りと言うのは根気よくってこと
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 11:00:00.18ID:YNkKgXnE
市が病院に委託して運営してた療育園に行ってたんだけどね
そこに入れるのは入園時にIQ(DQ)50以下というのが条件で
うちは43で入園したんだけどIQ(DQ)をオープンにするのが
習わしみたいな空気があって必ず参加の週一の茶話会でも
普通に話題に出てたんだけど
下がるのが普通とされてて上がると最悪ハジキにされる風習があった
大体40代後半になると空気悪くなって49とか出ちゃうと
無視されたり軽い嫌がらせもあって
決まりでは50過ぎてもいて良いんだけど
とてもじゃないけどいられる雰囲気では無かった
この界隈は他人の子が伸びていくのを許してくれないのよ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 17:03:35.76ID:6RHeWLto
他の子の数値には興味ない
発語、勉強の進み具合は気になる
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 17:52:59.44ID:jmOLLSbd
IQ制限はないけどうちも療育園通ってた
父母会も盛んで保護者会とか茶話会とかしょっちゅうあった
重度の親ほど幅きかせてて軽度の子にはなんで来てんの?みたいなあからさまに差別みたいな態度取る人もいて、そういう雰囲気が嫌だったな
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 20:58:43.38ID:m9Dhy/V6
毎度の食事作りと食事時間が嫌すぎる
何だったら食べるのってレベル
普段食べるものでもコンディションによって食べなかったりするし
そもそも食べ始めるまでに時間がかかって食べ終わるまでも時間がかかる
食事が嫌にならないよう楽しい雰囲気を作ってあげましょうって言ったって
こっちのストレスたまりまくりでそんな雰囲気作りだすの無理
皆さんは食事はいろいろ工夫してますか?
私はもともと料理嫌いで段取りも要領も悪い上に
夫が今闘病中でそっちの食事も気をつかわないといけないから料理作りだけで疲弊する
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 22:53:05.92ID:jbASQL/a
今の時代中度知的とかあっても公務員にもなれるんだ、すごすぎる
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 22:57:59.12ID:RnLoVE6q
>>713
放デイ帰りに、自分が行きたい店で子ももしかしたら食べられるかもしれないものがある店に行ったりする
ディナーでも早い時間帯だからお客さんほとんどいない
コナズ珈琲で、パンケーキのバナナなら食べるかな?とか回転寿司ですうどん食べるかな?とか
食べなくても自分が食べたいもの食べられてラッキーってことにしてる
外食しなくても、レトルトのおかゆやインスタントの味噌汁で汁かけご飯くらいしか食べなくても気にしてない
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 23:10:13.61ID:yVTWZ9CP
>>714
新聞を綴じたりマーカーされた記事をスクラップしたり
届いた郵便を課ごとに振り分けた袋(分けるのは他の人がする、色とか番号とかでわかりやすい袋)を届けたり
発送する郵便の入った袋を各課から集めたり
一斉発送する封筒を貼ったり
会議室の机配置を会議後に基本配置に戻したり
役所に作業所みたいな部署があったりする
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 23:41:07.99ID:wXS6uRGy
雑誌に「知的に見える装い」みたいな言葉があって一瞬ギョッとした
この界隈に慣れすぎた
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:06.82ID:m9Dhy/V6
>>715
ありがとう
無理に野菜とか食べさせないとみたいに気張らなくて良いってことね
頭ではわかってるんだけど便秘になったら大変だしかわいそうみたいに思ってしまっていつもムキになりすぎるってのはある
意識して適度に力抜かないとダメね
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 00:04:19.57ID:ECeT6p+5
暇だから日記

買い物ドライブしながら旦那と他愛もない昔話してたんだけど
そういや義父の葬式で旦那妹弟と話す機会があった時、旦那は実は結構義父に殴られて育ってたそうで
そのおかげで自分ら妹弟は義父に当たられる事もなかった、兄には恩を感じてるって言われたことを思い出し話した
義父はとても優しく私にも良くしてくれたし、そんな一面があったなんてちょっとびっくりしちゃったよって言ったら
まぁ俺も色々したから~って口を開いたらまぁ出るわ出るわ
家電製品から雑貨まで義父が買ってきたもの片っ端から分解するわ叩き壊すわで、聞いてるだけでこっちまで腹立つくらい酷い破壊っぷりだった
いやまぁ何があったって子に暴力を振るうのは間違いだと思うけど、なんかむしろ義父よく殴る程度で我慢出来たなと同情したよ…
うちの重度はそんなデストロイ行為は無いけれど、後先考えず興味のまま動くのはやっぱり遺伝なんだとよく分かった
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 08:03:42.10ID:GdZvv2wi
>>716
ちがうちがう
中度知的でエリート官僚らしいのよ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 08:18:46.49ID:lF1BUgEk
エリート官僚って東大京大からの国家総合職でしょ?中度知的で?
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 09:02:42.71ID:65uu+q3N
軽度知的で一般で公務員試験受かって公務員になれた子がいて
一時テレビなんかでも紹介されて親が本出したりもしてたけど
ぱったり話を聞かなくなったあの子はどうしてるのかな
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 09:07:55.16ID:lF1BUgEk
エリート官僚、アスペは沢山いそうだけど中度知的がいるとは思えない
超一流大学ストレートからの国家公務員第1種試験(今は呼び方違う?)突破なんて普通に頭良いレベルの人でも到底無理なのに
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 10:20:46.41ID:up53EVsg
>>721
居るらしいよ
重度の美人な子がYouTuberだったり昔と知的障害の概念があまりに違うよね
昔の知的が重い人ってうんち投げつけてくるような人とか沢山いたし、やっぱり早期療育というのが当たり前になってからいかにも重度って減ってるのかね
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 10:36:22.35ID:lF1BUgEk
へー
すごいねぇ そこまでいったら中度知的ってなんだろうって感じだわ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 10:40:47.51ID:0BmMY4IE
私の知り合いも精神疾患で病院かかって一応知能検査受けたら知的障害だった
日本人は知能が高いみたいに言われるけど小中で受ける知能検査がザルなのかな
ウィスクみたいな対面式で精密な検査だと、ちょっとトロいくらいでも知的障害域出るのかな
わからないけど
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 11:30:12.41ID:up53EVsg
中度知的でエリート官僚、重度知的で美人YouTuberとかさ
ならFラン大学卒の私と高卒の旦那
最重度知的障害かもしんない

なんか知的障害の概念がわからなくなってきたわ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 11:46:07.14ID:WihC693Y
>>724
なりたつよ。
俺の兄貴が中度知的だけど、実家に帰ると「いらっしゃい」とか出かける時は「行ってきます」とか、帰ってきた後に「どこ行ってきたの?」って聞くと「◯◯でお買い物」とか。

年末とかに、「これお歳暮です」って言って俺の家まで贈り物を届けてくれたりするよ(アクエリの2Lペットボトルとか駄菓子とお菓子の中間みたいな奴とか。気持ちが大事だと思うからありがたく頂いてる)。
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 12:46:21.08ID:GdZvv2wi
キャバ嬢とか風俗とかホストとかも大半が知的障害だよね?
前会社でノリでホストクラブ行って見た事あるんだけど、言語凸のDQN系が仕切ってて召使いみたいな使いっ走りの子達はガチで会話通じない知的重そうな子だった

多分親が早くに受け入れて支援した子は作業所コース
そう言う流れに沿わず野放しにして来た知的の子は悪いやつに捕まったり快楽に流されて使いっ走りになったりって感じなんだろうね
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/22(土) 23:17:47.59ID:0BmMY4IE
くだらない話だけど、いつもニコニコと、いつも無表情、どっちが知的重いんだろう
それとも知的の重さ関係ないか
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 08:41:20.84ID:7H+Qq2B8
表情とかより
障害が重い人ほど自分の意思を表に出せない
学生の頃に、ボランティアで重度の人がたくさんいる施設へ行ったことあるけど
すごく重い人はTV観る場所の座り位置さえ自分で変えられなかった
職員の人が「よいしょ、こっちの方が良く見えるよ」って体の向きを変えてあげてた
あれ位重いと、鍵を開けて脱走とか思い付かないから却って安全かもしれない
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 13:43:00.31ID:Wj0jDNN6
福祉施設のイベントで利用者さんの子供の頃の私今の私展というのやった
大規模な複合福祉施設の利用者さんと近隣の中小規模の施設からも
参加者を募って
最終的に50人近かったと思う
子供の頃の写真と今の写真貼って子供の頃の夢と今の自分の事を書いた
1人あたりA4用紙1枚の展示だったのね
8割くらいは驚くほど子供の頃の写真が可愛かった
目が大きくぱっちりで色白でぼやっとした表情で
お人形さんみたいなの
そして大人になった姿は100%見ただけで知的障害があるという顔で
美形率0だった。ある意味とても残酷な展示会でした。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 16:14:25.87ID:KDqVLBXQ
でもたまに公園とかですごい美形の障害者みる。多分自閉症。
若いからかな。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 17:07:32.93ID:7FerQoZ1
美醜というよりは何とも言えない恍惚とした表情をするから
そこに魅力を感じる人にはなんとも神々しい存在感なんだと思う
本当時々、一体何が見えてるんだろう???って目をするから
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 18:32:43.70ID:a1LGNEtq
> 目が大きくぱっちりで色白でぼやっとした表情で

ウチのはまさにそんな感じ
口もしょっちゅう開いてて遠くを見てる
集合写真で定型の子たちと並ぶと一人だけぼんやりしてるし視線合わないからやっぱりなんか違うなあと現段階で思う
これからそれがますます浮き彫りになってくるんだろうな
美醜はどうしようもないからせめて肥満にならないのと不衛生に見えないようにはしたい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 19:14:40.04ID:g6H82xf1
幼い表情をするからそこをかわいいと思う人はいるかも
美形の人って童顔多いしね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/23(日) 21:20:32.22ID:gXeK+4vM
知的障害者とかに対して「かわいい」という感情がわく人が一定の割合でいるみたいだよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 10:18:30.71ID:7RuVtzy4
公園で散歩してたら知的障害者の団体に遭遇したけど、見かけでは支援員と区別つかなかったし
何の団体かわからなかったよ
一人エコラリアはげしい人が居たから、あー障害者の団体かとわかったけど
同年代の一人暮らしの男性に比べたら、永遠の子供というか、母親の手が入ってるぶんだけ綺麗だね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 21:06:47.61ID:vYcPFZ+6
うちの施設は大体30代になって作業所でしんどくなった
人達が通ってくる共同作業所なんだけど
一言で言うと利用者さんは総じてダサい
母親のセンスで選んだ身なりだから今の時代とズレてるんだよね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 21:17:56.42ID:9QdsNgbI
基本ジャージかスウェットじゃないの?
うちは私自身がセンス皆無だからしまむらのマネキンコーデ丸買いだけどw
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 22:25:47.35ID:vYcPFZ+6
>>746
ジャージは見ないなw
しまむら全身コーデわかりますとにかくダサいんだよ
今時感0
遊びが全くない
しかもちょっと流行遅れで値引きになってる感じ
それと髪型もダッサイですよね
もう少しお洒落な美容師さんに相談して決めたら良いのにね
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/24(月) 23:25:09.41ID:7RuVtzy4
>>747
そうなんですね
私の住んでる地域のレベルが低いからそう感じるのかも
本気で、身なりだけでは知的障害と見分けつかないもん
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 09:01:06.33ID:lGBVBNJP
>>749
清潔感 不潔感
どっちも実際に清潔か不潔かなんて関係ないんだよ
あくまでも 感 だから
ジャニーズが3日風呂に入らなくても醸し出す清潔感
毎日風呂に入ってる知的障害者の醸し出す不潔感
見栄えって大切ですよ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 09:36:12.92ID:3aQ/cSpm
結局、最強のオシャレポイントは顔と身体やからね
ここさえ良ければ縄文人みたいな格好をしててもカッコいい
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 14:40:55.25ID:mrwOJW6C
今時は韓国ファッションなんかで安価なおしゃれジャージやスウェットたくさんあってネットで買えるし
メンズ売り場で適当に上下買ってもそんな可笑しな格好にはならないと思うから
やっぱ大事なのは着る本人の見栄えだね

ただ、やたら汚すタイプだとどうしても質より量になるからデザインなんか気にしてられないし
とにかく安くたくさん買えるのが第一だから、グレーとか黒のスウェット上下を何組も買ってローテになるパターンの人もいるな
自分が気をつけてるのは、しまむら系列で処分品をたくさん買う時にカラバリだけは意識して選ぶようにしてる
暇な主婦みたいに度々通って1~2着、なんて悠長な買い方出来ないから
セール期に行ってかご2つぶんドーンと山買いが定着してるわ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 16:40:16.71ID:noylIAPv
>>753
髪型も毎月チマチマ通えないから
切れるだけ切ってください!って頼んで切ってもらってそうw
効率重視も良いけど少しは年頃のお子さんなんだからさ
気にかけてあげてよ
型遅れのジャージダサいよ?
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 17:52:42.12ID:pKyF3CW4
ザルナンドメギルダフィのことは?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:36:41.54ID:o+/hLKNX
>>754
髪はコロナ切っ掛けで家族全員自宅バリカンだわ
一応ツーブロぽく仕上げてるけど、ブリティッシュパンク好きだから坊主も全然アリよ
コレは自慢だけど、理美容家系なので才能はあるのw素人だけどw
つか今そんな家庭普通に多いけどね
コロナ落ち着いたけどこの3年でバリカンの腕上がっちゃって今更床屋もったいなくなるw

一体どの程度の状態想像して気に掛けろとか型遅れとか笑ってるのか分からないけど
それはあなたの想像力の限界だからここの人にはどうしようもないわよ?
まぁデザイン事務所の方なら気になるかもね、しまむらファッションw
あなた頑張って障害者もおしゃれに!って運動してあげなさいなw
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 18:49:14.79ID:gRlG6LsD
障がいガー!多様性ガー!と声高に言う人たちが、LGBTQとつるむのやめて欲しいわ…
多様性は分かるけど、あっちはあっち、こっちはこっち
まぜこぜされたくないわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 19:50:18.69ID:lGBVBNJP
あんな長文で返信するほど悔しかったんだな
悪いことしたな…
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 20:00:18.20ID:SmlL2QK0
年中になってもまだ幼稚園の朝の用意(リュックをかけるなど)が一人でできず、先生も声をかけず今日は2時間ほっとかれてたみたい
先生に言われて初めて知った
登校拒否ひどかったけどそんなことになってたとは
お弁当も一人で食べれず時間切れで半分しか食べれてない
加配の先生お願いしてるのに
先生も忙しいのはわかる。なんとか気に障らないように連絡帳で声かけをお願いしてみる
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 20:36:59.31ID:YkzTZfo2
何のための加配なんだ
子供2人に加配の先生1人だよね普通
もう1人の子が物凄い手のかかる子とか?それとも何人もみてるとか?
そんなに放置されたらそりゃ登園拒否にもなるよ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 21:13:23.56ID:SmlL2QK0
実は加配の先生足りてません。ずっと募集してて他のクラスにもヘルプ行っちゃってます
障害があるので他の幼稚園断れたし、やっと入れたところなので揉めないよう頑張ります
見学すらさせてもらえないところもありましたから
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 21:37:49.55ID:p+r+Z1ba
>>758
やだそんな罪悪感感じなくていいのよ!
隙間に脊髄反射で脳髄垂らして回ってるだけなのよ~
真面目な人ねw
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 09:01:30.32ID:X7PL1i1y
先生も人間だから園の加配で2人平等に見ることも
支援級の8人クラスで全員に平等に勉強を教えることもできないよ
どうしても好き嫌いが出る
それに全員に平等に手をかけて共倒れになったり
なんとなく微妙に全員が伸びるより
1人に力を入れて1人をグーンと伸ばした方が評価高いんだ
その1人になれるよう家庭でめいいっぱいフォローするか
何もせずは当て馬にされるか選べば良い
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 09:46:14.71ID:7j4hZ1lZ
>>762
お疲れ様
忙しくても2時間放置はないよね
お家ではどんな感じなんだろう
一対一の指示でも全く耳に入らない感じ?
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 09:48:52.88ID:UsbrwVfO
どういう立場の人がカナーのそこそこの成人のファッションにダサいとか言ってるのかな
作業所のスタッフだっておしゃれしてる人なんかいないよ
ジャニーズと比較してるあたり年代察するけど
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 11:15:22.94ID:On6YcMA2
ジャニーズなんて風呂上がりは顔はもちろん全身にボディークリーム塗りたくる位美容に気使ってるし
服もアクセサリーもハイブランドだし
比較するなよ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 12:47:11.54ID:y7H+ml5h
流行りに縋り付いてれば安心するタイプっているからね
それか子供の頃にダサいって笑われたトラウマ持ちだな多分w
スタンダードってカテゴリがあることに気付けば、流行ってのが軽薄でそれを追いかける事自体のダサさも自覚出来るんだけどねぇ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 14:28:30.53ID:134ziSVM
髪切るの嫌がるから髪型とか言ってられないなー
数人がかりで抑えてササッと刈っちゃう
服もこだわり有るから親が着て欲しいのは拒否するし
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 15:11:49.73ID:hfoSeKi9
本人のこだわりで私服は無地の襟付きシャツにチノパンが定番化
ユニクロとGU様々
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 15:29:06.49ID:CKjCQM2i
カンゴールやチャンピオン着せてる
あと髪型はKPOPアイドル風
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 16:54:33.29ID:xs3a9Ra2
>>765
かなり簡単な指示なら入るときもあるかな?という感じ
AをしてからBをしてね、という指示は一切入りません
今日先生と話をしたかったけど、水が好きなので幼稚園の水道で遊びまくり服をべちゃべちゃにしてしまったらしく、申し訳なくて言い出せなかった
迷惑かけているのが事実です
退園を考えたほうがよさそうです
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 18:38:32.32ID:UUndEmsi
うちの子も加配ありで幼稚園通ってたけど、いつも他の子についていて不満だったけど黙って卒園まで居た
小学校からは支援級にしろ支援学校にしろ手厚くなるから大丈夫だよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/26(水) 22:15:57.20ID:PJLv6vq3
>>772
お疲れ様です
似た状況になった事があるけど、先生方の手が空いている時間帯に合わせて登園を少し早めさせてもらったり、朝の支度が終わるまで私が付き添ったり、降園も早めにしたりしてたよ
私もやっとの事で受け入れてもらえた園だったから必死だったな
迷惑をかけていると思うと言いたいことも言えないのよね…
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 11:33:23.42ID:oqB0OMlX
>>772
お疲れ様です
退園ってだいぶ気持ち追い込まれてるね…
幼稚園単体?療育とかは行ってるのかな?
コロナ対策も少し緩和されてきてるし774さんみたいな対応できないかな
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/27(木) 12:36:27.37ID:RByLtVDY
退園することはないけどお子さんがつらいなら他の園も探してみてもいいかもね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/28(金) 21:00:47.41ID:0o20nzBa
王様ランキングってアニメの主人公がまさにうちの子そっくりなんだよね
言葉も不明瞭で…だから何かザワザワして良い話なのは知ってるけど見れなくて
でも夫が「面白いよ」って録画してまで子供にも見せるんだよね
子供達も「なんかスレタイちゃんみたいだね…」って反応
私は席を外すけど何とも言えない気持ちになる
世の中こんな結果的に優しい世界じゃない…
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/28(金) 21:06:36.19ID:0o20nzBa
ちなみに役所に相談~各手続きや数年間の療育週3と月イチの精神科受診も支援級に入るための手続きも全て私一人でやってて
夫が関わってるのは就学相談の一回きりかな
無言でついて回る事しかしてないけど
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 00:40:01.39ID:t0w1K0Th
強度行動障害の小一の娘、入ったばかりの放デイに早速解約を促された…
1年前から動いてやっと条件に合う場所を見つけられたのに
拒否されることには慣れてるけどさすがにガックリきた
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 09:55:07.35ID:/KPyR8H2
強度行動障害と他害自害は仕方ないよね
他のお子さんの安全面もあるし
そういうのって模倣する子も出てきて
責任感だけで置いて置いても事業所崩壊するもの
事業所を責めないであげてね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 11:34:25.50ID:ftG8hfq+
責める言葉なんて一切書いてないのに、責めないでねとか言わなくていいじゃん
何が目的なの
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/29(土) 18:45:52.93ID:XK2Y5exI
うちも強度行動障害だけど自傷タイプだから置いてもらえてる
学校で自傷が激しくなって休ませる時もデイは通わせてもらえるので助かってる
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:23.39ID:5wxxqP5I
>>779です
慎重に時間をかけて選んだ事業所だったのでちょっと絶望を感じてしまった
小1からこんなんでこの先どうやって生きていけばいいのかなあ、と
暗いことばっか言いたくないんだけどね

>>783
うちも自傷タイプなんだけど、
完全マンツーマン対応でないと厳しいことと、この子1人のために個室を用意しなければならないということでお断りされてしまったよ
どこか落ち着ける場所がうちも見つかったらいいんだけどなあ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 10:32:50.77ID:fZHGUmfx
スレタイの頭が悪すぎて苛々通り越してお前本当に同じ人間なのかと罵倒して張り倒したいのこらえてる
会話もトンチンカンだし宿題の指示も全然聞いてきてないし学校の先生もただ持たせるだけで何をどこにどう解くか分からなくて二重でやる事になった
何の為の支援級なの…交流で宿題出す時の説明を理解できないんだからそこ支援してくれよ勘弁してくれよどんだけ親を惨めな気持ちにさせるつもりなんだよ
どこで間違えてこんな惨めな人生に転落してしまったのか後悔しかない
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 11:49:46.58ID:EjmP8jF8
>>784
うちも小2の時スタッフが足りてなく経営者がパワハラ気味の所では迷惑そうにされたのでこっちから断ったことがある
もう1ヵ所は4歳から山に参加してるうちの子の特性をよく理解してるデイであと2ヵ所は相談支援に探してもらって決めた
3ヵ所利用してどこも理解して預かってくれて助かってる
同じ所毎日だとデイの負担も大きいから何ヵ所か探して、調子悪い時はマンツーマンも対応してくれて広いデイを選んだ方が良いですよ
まあ地域差あるかもしれないですね
うちは31日貰えてるけどそんなに貰えない地域もあるようだし、良い所見つかるといいですね
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 12:08:37.30ID:o5C/2L+1
>>785
それでもここではレベルが高い
本スレ向き
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 12:19:22.13ID:fZHGUmfx
>>788
壊れたペッパー君が毎日環境整えた家でも学校でも何もない場所で躓いて顔面からこけるような怪我して
傘で見えない部分は世界に存在してないと思って車の行き交う中横断歩道渡って目の前にあるものを無い無いどこにやったんだと泣き叫んで
何を探してるのか聞いても説明する語彙力ないから見当違いのワードで周りも推測推測してやっと目の前にあるよってなって
「どちらが」の意味が分からん子なのよ…
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/30(日) 21:16:53.68ID:1JFUISMh
軽度?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:46.18ID:vPDhJXiE
>>789
頭悪すぎてとか、罵倒して張り倒したいとか、惨めな人生とか、あなたがそう感じて辛いのはその通りだろうけど、支援級行けてるし物がなくなってどこにやったんだと言えるんだしこのスレではレベル高い方だと思うよ
頭悪すぎてイライラ通り越すその気持ちを他の子に向けるつもりはないとわかってるけど、頭悪いという「状態」にネガティブな感情を吐き出すと、もっと「頭悪い」子を持つ親は共感でなくネガティブな反応を返すよ
言いたかったのは、思い描いた子育てとの違いにイライラして当たってしまうということなんじゃないかな
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 23:24:03.49ID:vIobMSQe
重度自閉症と軽度知的障害では親の性質自体が全く違う気がする
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/02(火) 23:53:21.84ID:GyW80WSW
>>789
>壊れたペッパー君が毎日環境整えた家でも学校でも何もない場所で躓いて顔面からこけるような怪我して
→電源入ってないペッパー君だよ

>傘で見えない部分は世界に存在してないと思って車の行き交う中横断歩道渡って目の前にあるものを無い無いどこにやったんだと泣き叫んで
→傘の使い方が理解できないよ
→常に腕をつかんで引いてるから道路を渡って危険というレベルにないよ
→本語話せないよ

何を探してるのか聞いても説明する語彙力ないから見当違いのワードで周りも推測推測してやっと目の前にあるよってなって
→こちらの言葉は理解できないよ
→語彙力どころか語彙がゼロだよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 13:24:30.43ID:wsa3kU2n
軽度でもお喋りできなくても排除しないけどさ
言葉選んで欲しいわ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 16:34:03.71ID:HUoxplq1
うちは、バグり散らかしてるペッパー君  
生きてるので電源は入っている
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/03(水) 22:06:19.56ID:Qdf8uaI+
4歳のうちの子はイノシシっぽい雰囲気だな
野生の獣を自宅で面倒みてる感覚に近い
これからどんな風に進化するのかめちゃくちゃ怖い
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 07:17:34.04ID:Cdtyutme
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/jiritsu-report-DB/db/20/134/report/report04-01.html
高校までまあまあ順調で作業所まで通えてたのに行動障がいが激しくなる事例もあるしどうにもならないと思う
大抵、親がいいなりだったとか殿様状態とか問題かのように書かれてるけど暴れて破壊する人間をどうやり過ごすかの回答なんてこうなるのがほとんどでしょ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 22:32:57.82ID:Ptlzj+Ls
療育も、病院側が言うことと児発のやり方が若干違うから、どっち基準にしたらいいのか分からない…
もうすぐ4歳、知的は重度に近い中度、重度自閉症、会話は無し
週5位で半日児発に通ってる

我も強くなってきて、嫌なことは唾を吐くか、この前からは髪の毛を抜いたり自分の手首を噛む(血が出るほどではない)ようになってきた
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 22:37:01.94ID:WTwyhJAk
追記です
性格は、一人っ子のため甘えん坊で繊細、感受性豊かで構ってちゃんなタイプです
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 00:12:37.81ID:K+75Yo3C
3歳なりたてにしてすでに重度知的障害のうちの子
今は見た目が可愛いというだけでなんとか踏ん張れてるけど、これ10年後も可愛いと思えてるのかね
そしてそれまで私の精神は持つのだろうか…
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 06:36:28.26ID:0h/sD9Vy
>>803
どちらがいいかは子供次第だけど、違うのは困るよね
医師は譲らないだろうけど、頻度は児発が多いし
どうしたらいいか児発に医師の方法を相談したら?
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 10:54:40.43ID:VNUUytDn
>>806
ありがとうございます
病院側的には、児発でのストレスでそういう行動が出てきてるのだろうと
それを児発側は、ストレスよりも云々~的な感じで…手首噛みはリストバンド着用を勧められたので購入し、髪の毛は坊主にすることを勧められましたが流石に抵抗がありしていません

私的にも、児発の時間が長かったり、先生によってはたまに対応がきつくてストレスになってるのかも?とは思っていますが、病院側の対応を伝えても変えられてる感じは今ひとつ…といった具合です
全て連絡帳頼みなことなので何ともですが
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 12:50:59.09ID:0h/sD9Vy
>>807
何がストレスなのか考えてくれない施設はさっさと変えるやめる
他にも施設はある
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 13:00:37.09ID:TcVkx8Tu
>>807
そんな児発真っ先に変えるわ
うちの場合はだけど、児発は軽度かグレーの子の対応しかしてないとこが多いから、病院の方がまだ信用できると思ってる。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 16:48:29.15ID:vUZz9Sd1
私なら別の自発も契約して様子見るなあ
虐待とまでは言えないならとりあえずキープしておくほうが先々預け先に困らないし
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 20:10:47.04ID:O6xeMvJv
>>805
うちの息子は13歳だけど
かわいいよ。いつまでも赤ちゃんや幼児の面影あるし頭の中も幼児だけど。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 21:04:49.94ID:AqbYRtwk
>>801
これほんとこわい
他の事例も読んだことあるけど知的が重い故にってのがほとんどなのになんでこの人こうなっちゃったんだろう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 21:32:00.23ID:YTz4ilz5
>>808
ど田舎なので、事業所もまだ選択肢は少なくて、尚且つ半日位の預かりをやってるとこは今の所位なんですよね
うちの子のようなタイプを受け入れてくれる所も少なくて、専業主婦とかなら療育園に入れたかったのですが、何せひとり親なもので…

>>809
児発管の先生は元看護師で、強度行動障害の課程も修了されてるように名刺には書かれていました
児発の先生全員に同じ対応をってのは難しいのかもしれませんが、さすがに我が子を「お前」や、靴を履いたまま部屋に上がったときに「おい!外人!」呼びされたのは腹が立ちました
中年の男性で、専門カリキュラムの講師という形ですがオーナーです
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 07:40:41.36ID:73LhopBG
>>813
公立の保育園に特別支援保育(加配)をお願いした方がいい気がする
役所の障害福祉課とかにその暴言は相談して
子育て支援課とかに障害があるが保育園に入れたいと相談して
特別支援保育はど田舎で自治体でやってなければ広域連合とかで隣の市とかで受けてくれる場合もある
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 07:43:49.42ID:73LhopBG
親のいるところでそれなら、いないところで何されてるかわからない
最近保育園での虐待事件があったし今なら役所も話を聞くと思う
役所の指導や許可はどうなってるのか、というスタンスで、しかし、困っでるんです助けてくださいというニュアンスで相談するといいよ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/08(月) 14:24:48.14ID:nvmE53vZ
うちの子めちゃめちゃ匂い嗅いでから食べる
カナーあるある?
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/11(木) 16:07:42.32ID:Q4Z1O3MM
自閉度も、知能も、検査したところで、で?って感じ
治りもしないのに何のためにしてるのか
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/12(金) 15:19:57.24ID:OIEjWgfY
4歳重度知的の女児
知的が重すぎるのか未だにこだわりとか要求とか無いニコニコ置物タイプ
幼児期に置物系の子って、その後の成長によって真逆のタイプになったりするのでしょうか
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/12(金) 16:32:08.90ID:XxNn0TDm
>>820
質問の答えじゃなくて恐縮だけど、素朴な疑問
こだわりや常同行動がなくて、どうしてお医者さんは自閉症スペクトラムと診断したのだろう
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/12(金) 17:49:24.84ID:gcKWn+S0
>>820
友人の子がそう
幼児のときは大人しくかわいい感じ
中学生では手がつけられないと
今だにおむつみたいだし
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/12(金) 21:51:54.49ID:OIEjWgfY
>>821
うちの場合は意思疎通不可だったり感覚遊びが主だったりでまあ自閉だね、とのことでした

主治医からも思春期からが本番と思ってくれと言われているので、やっぱりずっと大人しいままってわけにはいかないのかな
こんなに知的が重いのに生理とかどう教えたらいいんだろ、不安すぎる
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/12(金) 22:35:39.96ID:ckHbk9V+
>>821
うちの娘もだけど、やりとり感がとにかくない
一番世話してる母親は認識してるみたいだけど、それ以外の人はその辺で見かける野良猫程度、だから人見知りもない
初対面の大人の男性とかでも、母親の後ろに隠れるわけでもなく無視
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/18(木) 09:35:18.18ID:P3tHryLz
なんか急にお布団拒否になってしまった
畳にラグ敷いた上で、毛布だけ被って寝るのが心地良いらしい
犬か猫飼ってるみたいだけどもう叱るのも面倒臭いしこれでいいや…
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/20(土) 21:15:05.57ID:ED8Vay2F
あーそれわかる
背中が過敏なんだよ
私も子供の頃夏は布団で寝れなかったよ(自閉症診断済)
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/21(日) 02:20:53.74ID:Y0dkoFKM

基本ぼんやりヘラヘラしてるからそういう方面は考えてなかった…
重度で何も言ってくれないし、なんか急にわがままで反抗期か~ぐらいにしか思ってなかったわ
成長で色々変わってきたのかも
ありがとうございます、そこらへん観察して気配りしてみます
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/21(日) 07:45:19.41ID:aJJudeTt
エアウィーヴとかどうかな
アイリスのエアリーマットレスならお手頃だし
熱気こもりにくいよ
がさがさいうのが気になる子もいるかもだけど
硬めで腰痛持ちにもいいからダメなら親が使ってもいいし
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/22(月) 23:40:20.89ID:kuGiHAkb
転勤族でカナー育てるの無理なので、近いうちにどこかに定住しようと思っているのですが、障害児福祉に手厚いオススメの自治体をご存知の方いらっしゃいませんか…
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/23(火) 08:13:13.32ID:GRQtP6pA
子どもの健康管理がしんどい
視力や聴力の検査はできないし、歯科耳鼻科は大暴れ
アトピー持ちで皮膚の薬も毎日塗ってるけど、癇癪で掻きむしるからいつまでも治らない
もう疲れた。知的特有の顔つきにボロボロの肌で、見た目がどうしても受け入れられない
愛せないとまで思ってしまう
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/23(火) 17:44:42.15ID:nNJuqxKK
あなた1人で行けば?
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/23(火) 20:59:17.22ID:GRQtP6pA
>>833
相談済です
病院の待ち時間もしんどいから、障害児の訪問診療を探してくれるって話になったけどまだ連絡ない
難しいんだろうな
健康な時はご機嫌で可愛いのに、痛いやら痒いやら体調不良があると大暴れして手が付けられなくなる
本人が一番辛いって分かってるけどこっちももうしんどいわ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/23(火) 21:54:10.39ID:Sthc4BYV
>>830
大阪だったかのどこかの市が普通にインクルーシブ教育しててびっくりしたという障害児保護者の記事を見たことあるような
特別児童扶養手当と障害児福祉手当は国の制度だから全国同じ
うちの市は独自の手当が月2千円未満、でもないところも多いと思う
通学で移動支援が認められる自治体が同じ県内にあるから一時期本気で引っ越しを考えた
こども医療費が充実してる自治体の方が経済的恩恵は受けられそう
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/24(水) 10:12:54.68ID:xfk5Afj/
>>830
日本で最も発達障害に理解があって、先進的な取り組みをしていて、支援も手厚いのは間違いなく大阪ですね
発達障害と診断されたら特児はほぼ全員に出ると思いますよ
インクルーシブ的な取り組みも進んでいたいたのに、酷くて有名な東京に合わせろとか国が言い出して困惑してます
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/24(水) 12:20:46.93ID:kInP4iUX
>>830
筑波大学の特別支援学校があるのは久里浜だったっけ?
定住場所が選べるなら、成人後のことの方が大事だと思うよ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/24(水) 12:58:33.43ID:TokecLnO
久里浜は小学部までだよね
違う国立大学附属を見学したことあるけど研究目的の意味合いを強く感じたわ

まあ卒後の人生の方が長いし、制度の違いで歯痒い思いをすることはあっても学齢の間はなんだかんだ守られてるね
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/24(水) 21:56:45.97ID:ijoGZT5L
>>840
国立大学の附属支援受けたけど、見た子はみんな玄関で自分で靴脱げるし、親が「ちゃんと座って!」とか言ってたし、嫌だと泣きわめいていたりと、生活自立&言語理解皆無のうちの子と違ってエリートに見えたよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/25(木) 10:46:25.65ID:2GYr7Edz
私立の支援学校だったら出来すぎても落ちるけど国立だったらそんなものでは?
見学した先はみんな見学慣れしていてかなり訓練されてる印象だった
うちも考えたけど知的分野しか支援できないと説明されてやめたクチ(身体の持病もあるので
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/27(土) 14:09:02.77ID:Ypn/wMEV
私立の支援学校ってそうなんだ
東京だと旭でとか愛育とかあるよね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/27(土) 16:55:09.66ID:l3VQ6BW6
恥ずかしながら支援学校に私立や国立がある事すら知らなかった
就学は支援学校一択だし悩む必要ないなと思っていたけど色々選択肢があるんだね

トップクラスに濃い自閉症と言われている2歳児なんだけど、>>840のいうように研究に使ってもらえるなら受けてみようかなあ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/28(日) 16:04:37.43ID:hXBEQuct
今、国立教育学部附属は消えて行く運命だよね
教育学部は企業と共同研究してお金が入るとかはないので、運営にお金がかかる附属校は金食い虫なんだって
一等地にある敷地を売却すれば相当な額になりそう
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/31(水) 18:24:46.21ID:Os+DSw34
カナーち
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/31(水) 18:27:47.96ID:Os+DSw34
カナーは障害児の中でも最悪
喋れない
癇癪
意味不明な行動

乙武みたいな身体障害者やアスペならまだ良かった
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 15:57:21.18ID:eHRF6g1/
昼前から何度も何度も土砂災害の警報で
スマホ2台交互に大音量で警報鳴るから重度がビビりまくってるよ…
警報音はオフに出来るけどしたくない派だし、せめて個別で音量調節させてくれー
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 15:59:32.89ID:xiHvq7EC
オフにしないのは子供のこだわり?
今日みたいに断続的な大雨で何度も警報なるとわかっている日は一時的にオフにできたらいいのにね
土砂災害とか浸水とか危険のある地域だったらそうもいかないのかもしれないけど
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 16:27:36.72ID:sE+r+q5I
ごめん、オフにしないのは私の都合です
今回に関しては大丈夫そうだけど、道一本挟んで危険区域なので避難勧告は聞き逃せなくって念のため
警報はオンオフしか選べなくて、オンは最大音量orz

なんとかここ1時間警報が治って、雨も小雨になってきたけれど
重度はすっかり電話嫌がっちゃって近寄って来ない
また暫く面倒臭い事になる予感…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 19:21:52.10ID:YDYFbfUN
それは困ったね…
災害情報は地域のラジオ局が一番いいらしいって聞いたことがあるからこの機会ににイヤホンで聴けるポータブルラジオ(2000円くらい)を買ってみては。よく競馬のオッサンが聴いてるやつ。
携帯はオフにして。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 22:36:38.22ID:bT1Egs+Q
4月から通い始めたけど、放課後等デイサービス、月2万以上
これ1割負担だよね?
1日1万の託児ってこんなもんなのか
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 09:18:42.80ID:A26pteof
先日発達検査を受けて、中程度知的障害ありの自閉症と診断された
問診時にひらがなわかりますか?の問いに、まったくわからないと答えたけど、昨日五十音のほとんどが読めることが判明した
文字の認識は検査結果にどのくらい影響するものなんだろう?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 18:10:02.94ID:TOUw0XEG
その時に出来ない、(出来ることを)知らない、分からないと判断したならそういうことなんだよ
理解していてもそれを表に出さないのは自閉ならあるあるの一つ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 18:23:17.89ID:edktJlm+
>>854
検査結果は、高く出ても何もいいことない
まあ中度なら恩恵はあまり多くはないけど、ないより全然いい
支援学校に行くにはある程度低い数値が必要だけど、支援級、普通級に行くのに数値○○以上の検査結果を持って来いなんていうことはない
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 00:26:22.61ID:+ZNOr6oi
>>855
そうなんだね!園の先生からも、もしかして文字読めます?って言われたことがあって、んなわけない!と思ってたんだけど急にお店の看板のひらがな読んだりテレビのひらがな読んだりし始めたのでもしや?と思って紙に書いたら読めるようになってた
いつから頭にしまってあったんだろう
>>856
来月4歳、入学までにどのくらい伸びるか未知数だけど支援学校だと片道1時間の市外の学校しかないのでどうなるかなぁ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 22:28:09.84ID:7iiTMtz3
>>857
その時はそう判断されたってだけだから、訂正ではなく、また検査してもらって数値を出してもらうんだよ
数値を少しでも高くしたいと考える親御さんがいるけど、>>856は、現実としては数値は高いより低い方が助かるよって言いたいんだよ
結果数値が低いといろいろ制度使えるけど使いたくないなら使わなければいいだけで、高く出たらなかなか制度使えないから
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 22:35:24.13ID:v+H50cV6
>>858
支援学校は、生活の自立が最優先
中度ってことはおむつも外れてるだろうし、出力がないとはいえ字が読めるってことは発語もあるよね?
うちの地域では、よほど多動だとか他害があるとかでもない限り、中度で1年生から支援学校に来る子は少ない
3年生くらいから転入してくる子はポツポツいる
中度くらいだと、周りの子となんとかやっていける程度のコミュ力があったらどうにか農業高校とか行く子もいる
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/14(水) 17:59:20.44ID:S+cxvND9
>>860
発語はあるけど単語のみ、会話は不可能でおむつもまだ取れていない、言動は2歳前の子っぽい
ひらがなは形で覚えてる感じなので読むという感じでもない
知ってる単語ならねこ、いぬと答えられるけど、みしんとか知らない単語だと口に出せない
ここからどのくらい伸びるのかなぁ
せめて会話はできないとお互いしんどい
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/14(水) 20:33:46.60ID:oTwOalMN
>>863
基本、その子なりには伸びていくけど傾きの違う2本のグラフがどんどん離れていくように健常児との差は開く一方と思ってた方がいいよ
多少の指示が通って、加配とかなくてもなんとか園でやっていけてるなら、支援学級でなんとかならないかな
支援学校だと出来る子扱いだと思うよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 21:13:26.42ID:1/gxyPD+
>>830
うちも転勤族
3歳の子がほぼスレタイ確定して今後どうしようか悩んでる
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/15(木) 22:56:44.82ID:KQH9BzI4
うちも転勤族でたぶんスレタイ年中で第二子妊娠中だから実家に居候始めたわ
そのままここの自治体に定住予定だけど自分が外科手術必須な病気か指定難病の2択みたいな状態らしく割と詰んでる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 20:02:27.67ID:J7PUsX8m
>>863
3歳で単語がでる子はカナーじゃないだろ
スレ違いだと思う ほかへどうぞ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 21:29:56.74ID:lphYsTkn
カナーって知的伴う自閉ってことで合ってるよね?
単語がわずかに出ていても理解乏しかったり知的な遅れがあるならこのスレじゃないの?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 12:30:28.65ID:PfkhqOQw
70以下で軽度知的。71以上85以下で境界知能だったような。

ウチの子72とかなんやけどどうなんやろ。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 15:47:51.24ID:6IHKLbRF
IQだけじゃないよ
カナーはこだわりが強いし、言葉はないか、あってもエコラリア、おうむ返しで会話が成り立たないのがカナー
IQ低いだけなら広汎性発達障害とかADHDとかに入るのでは?
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 16:21:23.75ID:N0qDdSq6
カナー症候群とは知能や言葉の発達の遅れ(知的障害)を伴う自閉症の通称です。
ってことだけど、症状の条件があるんだね?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 21:22:51.31ID:4YKvQN8f
じゃあ診断のときにあなたはカナータイプですよとか言われるものなの?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 21:24:24.18ID:4YKvQN8f
ちなみに年収950くらいだと特別児童扶養手当って通らないよね
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 03:15:43.49ID:M1+twTn0
横だけど、は?とかいう言い方じゃなくもっと適切な言い方しようよ
せめてこのスレくらい殺伐としたくない
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 08:46:08.34ID:aeOPLGSR
それはないやろ
軽度知的障害の子は喋れる(人と会話できる)子の方が多いんでないかな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 16:54:11.80ID:irKQkoSP
発語ない子の親が排除しようとする動きはこのスレ名物だよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 19:21:26.37ID:uYemQ2nG
そういえば、ただの言葉遅れか自閉症かの違いは常同行動、横目
健常だとこれが絶対ないらしい
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 19:35:05.15ID:1KFIuS8a
そんな簡単なもんじゃないでしょ
横目、常動行動はうちはなかったけどしっかり自閉症知的あり
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 20:14:48.77ID:25Ln8R5f
知的と自閉のミックス具合によるんだろうけど常同行動のないカナーはレアだね
わたしは健常は自傷はしないって聞いたことある
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 21:42:06.57ID:NPpMLaDq
昔子どもの頃、額を枕にごっつんすると落ち着くからやってたけど私も自閉傾向ありなのかな
たぶん知的なないと思うけど
あと爪噛みも常同行動なんだね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 22:52:07.35ID:l9kwj4K0
>>886
会話できて知的軽度がカナーかよ
カナーは発語なしのこだわり行動が必須
スレチもいいとこ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 04:30:42.54ID:9Ciz11cc
>>887
自傷も常同行動だよ
常同行動で重度なのが自傷とか何かで読んだことがある
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 09:29:39.09ID:+b2r6ne/
>>847
知的無しの車椅子は勝ち組だよな
どこ行ってもちやほやされて
最近ではテニスで世界制覇した高校生とかね
レベチ過ぎる
24時間テレビでも身体は花形だし
カナーなんてタブーでしょ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 09:40:49.65ID:BJA+r1li
884のは横目と常同行動がなきゃ健常というより健常なら横目と常道行動がないってことなんじゃ
実際どうなんだろね
リタリコの常同行動のところ見てみたけど「回転物に見入る」は生まれてからずーっとそうだな
昔はなんであんなにおもちゃのタイヤや車輪を顔に近づけて見てるのか不思議だった
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 10:38:01.35ID:2vU+7Jw4
私の場合、幼い頃は昔の蓋なしの洗濯機を見入ってた
今はコインランドリーの乾燥機
30分でも見ていられる
自閉症診断済み、知的障害はおそらくなし
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 14:14:03.99ID:2vU+7Jw4
>>892
まあね、わかるけど
いくら能力があっても、エレベーターついてない会社や学校が選択肢に入らないとか、なければつけてもらうよう交渉するとか、それで叩かれもするし…
大変さはあるでしょ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 04:21:53.79ID:Zq33S1ov
まあ9割親切にされるだろうから少しの不自由は我慢してもらわないと
他人のせいで自分が歩けなくなったわけではないので
名古屋城にエレベーター付けろってのは違うかと
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 08:27:09.37ID:IKL4zFus
おかあさんといっしょ、の人形劇にも車椅子キャラいたり、体操に座ってするバージョンがあったり
障害者とは車椅子とダウン症と盲聾、くらいの感覚に見えるよね
身体障害以外だとダウン症くらいしか、テレビ番組を成立させられないんだろうのはわかるし、全く出てなかった頃よりはいいんだけどモヤモヤする
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 08:33:44.73ID:jmw6/O8H
指示に従えたり穏やかでないと番組どころじゃないからね
生活してて情緒の安定が一番大事だと痛感する
突然の癇癪は本当に精神を削られる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 08:49:19.08ID:9KODIVrD
うちの重度が見てた頃だからもう15年くらい前だけど
体操のお兄さんのセリフを一言一句大声で繰り返す子が出てたわ
姿は一切映してなかったけどw
まぁアレはちょっと困るわよね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 09:55:11.85ID:jPbpmZ5f
コロナ前もスタジオでスレタイみたいな感じの子はでてたよ
歌のおにいさんおねえさんが歌ってる時に前の方に飛び出しててずっとウロウロしながら踊ってた
体操のおにいさんが一瞬止めようとしたけど結局はそのままだった
おかいつスレで騒がれてたな

発達障害関連の番組自体は増えてきてる気がする
ずっと続いてるストレッチマン
数年前から始まったu&i
鳥居みゆきでてるのはでこぼこぽん
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 10:46:59.01ID:hh0GlIFT
おはよう日本は割と色んな障害を取り上げてるね
医ケアで一日中管理、支援学校に入っても親が付き添い必須だったり
知的なしでもずっと引きこもりだったり
みんな大変…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 11:35:53.69ID:OUI3UGWd
ストレッチマンは昔から疑問なんだけど
あの妖怪コスで子供達を襲う演出、結構ガチで怖がってるよね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 11:59:43.13ID:sRabygAN
発達障害の認知度が上がったのは、NHKが数年前から普及強化のために沢山番組作ったからだよ
NHKが取り上げなかったらどうなってたかな、昔のように個性で済まされてたのかな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 12:10:25.20ID:MRGS7xg9
>>902
走って逃げられる子ならまだしも車椅子の子がもがいてるのを見て何ともいえない気持ちになった
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 12:25:05.76ID:3SHzwqYC
昔の教育テレビは、いってみようやってみようしか障害者向けの番組なかったね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 19:46:11.46ID:YqcV0XBh
もっと前ならたのしいきょうしつかな。
夏休みの再放送では健常児も水森亜土目当てで見ていたという伝説の番組。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 19:57:15.81ID:sia76uyj
24時間テレビも奇声やエコラリア、自傷の自閉症児でダンスとかやって欲しい
知能正常なメクラや車椅子ばかりだからね
義足とか障害児に入るの?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 20:32:34.03ID:7BLRbuhb
育休中の知人 3歳児を育ててるんだけど、
この間会った時 もういろいろ話すし、
癇癪もないし 人懐こいし、とにかく、、
発達障害とか自閉症じゃないと確定して
本当に嬉しかった。産んでからずっと
自閉あったらどうしようと生きた心地しなかった。

と言ってきた。 死ぬほど羨ましかった。悔し
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 21:16:13.99ID:OUI3UGWd
それカナーじゃないだけで言語凸の積極奇異じゃないのとか言ったら妬み乙って感じになるかしらw
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 21:29:27.15ID:9qm5oP2l
>>908
カミングアウトしてないとしてもどこに当事者いるかわからないのに無神経で嫌だね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 05:10:37.33ID:Y6/3Bo2y
>>908
ごめん、私の子はカナーなんだ
発語ないし癇癪しんどいよ
って言ってやればよかったね
向こうは罪悪感で沈んだはず
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 07:09:39.28ID:X0W92B4j
そういう相手は、カミングアウトしても
え、、、かわいそう〜
あたしの子は健常で本当に良かった!
と、逆に優越感与えるだけだと思う。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 07:51:22.71ID:rK4HWjdg
>>908
そこで「羨ましい」という気持ちが出てくるあたり、あなたも類友だと思うよ
3歳になってからも育休とれるなんてかなりのホワイトだから勤務先の関係者にも同じこと言って内心引かれてるんじゃないかな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 08:32:30.78ID:ge9AFtx6
知人程度にそこまでぶっちゃける?
心配が過剰というか
その人自身がきょうだい児とか障害者が身近にいるのかも
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/25(日) 00:54:01.85ID:J/F2DVq6
身内に自閉症がいるから心配してたのかもね
なら目の前に自閉症持ちの親がいることも想像つかないかな
障害なんて進学してから発覚すること全然あるからずっと震えてろと伝えたい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 09:33:20.66ID:G7Dh9xWu
小さい頃もあまりの成長の違いに一喜一憂したり、
色々悲しいことあったけど大きくなってからのがつらいわ

甥姪たちに久々に会ったけど、小学校高学年ぐらいにもなると親を助けるようになるんだね
姉は何かの機器の操作が分からないと、すぐに小学生の息子を呼んでやってもらってた
それ見て普通の子ってこんなにも頼もしく育つんだな・・って
うちはスレタイ1人で知的が重く、一生親が支える側支援する側なんだなって実感してつらい
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 15:44:32.86ID:+hydJSIz
かすかに夏休みの足音が聞こえるね…
室内ドッグランみたいな多動が自由に走り回れる場所があったらいいのに
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 17:02:07.39ID:5fOg3nFI
言葉が通じないので風邪で病院行くにも大仕事だ
昨日から口の中を気にしてるから喉が痛いとか何かありそうだけどあーんしてが通じないから病院行くの憂鬱
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 05:40:04.30ID:szqegYpc
>>917
小学生どころか幼稚園児でも手伝いしたがってスーパーで商品とってきたりいろいろやってたわ
カナーの息子しか知らないから健常児は天才に見える。こちらは中学生の息子の寝かしつけや歯磨き、入浴介助。悲しい。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 14:23:49.13ID:TOL4sD21
うちも中学生スレタイ
うちの場合は仕上げ磨きとか寝かしつけ、たぶん一生やんなきゃならない
健常の子ってある程度大きくなれば自分で歯磨きして自室のベッドに入って勝手に寝るんだよね
もはや違う種類の生き物
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 18:13:11.60ID:lmfVBTII
うちの支援校中1
ぶくぶくしても飲んじゃうのでいまだに歯磨きジェル
しかも歯ブラシを噛むので私が磨いてる
大便はトイレに自分でやりに行ってウォシュレットのボタンは押すまではいいけどトイレットペーパーちぎってきちんと拭くことが出来ない
力士の付き人みたいに一生息子のケツ拭かないとダメなのか
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 18:41:18.82ID:TOL4sD21
力士の付き人わかる、いつもそう思いながら拭いてるわ

デイの職員の人が言うには「軽度の方でもかなり苦戦される。見えない部分を想像で拭くのは難易度高い」
と言ってた
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 18:50:25.21ID:cxofukAc
やっぱり苦労するよね。
私はカナーなんだからしょうがない、別の生き物を飼育してるだけと割り切ってる。
健常児を育てるってどんな感じなんだろうと妄想する。3歳にもなれば一丁前な口きいたり小学生ともなれば野球やサッカー、ゲームをやったり親そっちのけで友達と遊んだりなんだよね。
自分が惨めでしかたない。一応有名大学でて年収高いけど結局負け組かよって。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 19:05:03.24ID:XEnknjOD
自分でトイレきちんとするから、わんこやネコのほうが絶対賢い
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 19:07:08.67ID:e7PtRa10
私は不妊治療で数百万かけてカナーを産んだ女!仲間いる?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 19:09:16.92ID:TOL4sD21
支援学校つながりで猫飼ってる人が言ってた
「息子より猫のが賢いし癒してくれる」って
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 19:11:18.53ID:tcn1DUwe
先日晴れて成人になったけど、ケツは私が拭いてる…
自分で出来ない訳でもなさそうなのにその意志が無いから毎回始末は私を呼ぶ
鬼の心で突き放そうかと試みた事はあるけれど、綺麗に始末し切れず手や下着を汚すことに私自身が発狂しそうになって断念
もう私が死ぬまでは使命だと思うしか無い…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 21:40:13.45ID:kJ9bWf0I
>>928
聞きたいんだが、あっちの処理はどうしてますか?
一人で処理も難しいでしょうしどうするんだろうと心配です。
リアルでは聞けないし支援学校でも教えないですよね。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 22:32:26.75ID:rzPjoieM
うちのは自知重だけど、何故かそこだけは健全()のようで
いつの間にかそれなりに自己処理は出来るようになった模様
最初の頃は、部屋からトイレまで尻丸出しで溢しながら駆け抜けていく間抜けっぷりだったけれど
環境だけは整えてあげて(いつでも1人になれる部屋、ティッシュ、ゴミ箱等)あとは放置した
一応ひと言だけ、そこ触ったら手洗うんだよ!バイ菌入ったら痛い痛いだからね!とは脅したけど
まぁそれは小さい頃から言ってることだから特別新しい提案はしてないんだけどさ、釘刺す意味でね
一応今日までは一度も遭遇していないw

でもまぁこればっかりはその子によるからね…
全然軽度でも全くそちらは気が回らない子もいるし
うちより重度でもお尻まで綺麗に自分で拭ける子もいるし
本当、個人差にも程があるわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 08:56:07.90ID:gRBC9wTY
>>925
確かに自分でトイレはするがワンコ飼ってるけど糞の後始は出来ないからね
実家の猫も教えもしないのに赤ちゃんの頃から砂のトイレでやって賢いけど糞の始末して砂変えるのは出来ないから手間がかかる
だからお尻だけ自分できちんと拭けない息子とトイレの世話は今は同レベルかな
小3の初めまでオムツでうんちしてた時はほんと犬猫以下だった
まあ断然犬猫の方が断然意思疎通ができて賢いし放っておいたら寝てるし楽だけどね
最初っから子供なんか作らず犬だけ育ててりゃ良かった
ワンコの方が先に居てたから
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 12:18:50.27ID:dg8+/mxT
セキセイインコも賢いよ
生後半歳で喋り出すし、語彙もすごいんだから
名前呼べば来るし
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:19.49ID:dg8+/mxT
鬱モードだから暗いこと書くけど、どうせ子孫も残せない子を可愛くないと思うのも動物の本能かな
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 23:37:41.39ID:k2smvqFd
健常だったなら、どんなにかわいくて大事だっただろうとは思う
かわいすぎて心配でやばい母親になってたかも
スレタイだと大事さが雑になるというか、もし事故死しても「元々弱い個体だったしな・・」って割り切れそう
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 05:25:27.63ID:h0AMrhKC
>>930
重度でもしっかりやるようになるんだね
まさか親が自家発電手伝うのは勘弁して欲しいと思ってたけど。男の子は毎日やらないとしんどいしね。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 17:50:48.16ID:OHhqjyi0
小2で段々表情や動作が気持ち悪くなってきた
これからますますなんだろうな
親ですらそうなんだからいわんや他人をや
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 21:50:25.83ID:h0AMrhKC
昨日NHKでダウンの子が出てたね
重度だけどちゃんと手紙書いて両親に感謝とかしてた。
やっぱりカナーが障害の王様と自覚したわ。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 21:57:33.31ID:PthVmuyq
手紙書いて感謝ってレベル高っ
ダウン症ってだけで重度認定されるんやな
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 05:43:59.17ID:KUWntkBb
世間的には生まれてくる子供がダウン症は回避したいって傾向だけど、本当の地獄は自閉症なんだよね。
何故か赤ちゃんの頃はかわいい、そして2歳ぐらいになるまで分からないってのが不幸。
ダウン症じゃなくて良かったー、からの自閉症はショックも大きい。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 08:17:59.22ID:A0QQMlc7
ダウン症は退行があるから…
自閉症はてんかん併発してなければ大丈夫なはず
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 09:33:23.70ID:jJzXwpDD
ダウン症でも自閉も併せ持つタイプもいるけどね
人懐っこく周りとうまくやれる人が多いよね

うちはまず親に感謝などそんな概念がない、同タイプのスレタイ子を持つ主治医から
「大きくなっても、親が具合悪いからと気遣ったり心配することはまず無いです。特性上仕方ない」と言われたわ
そんな子をどう愛せというのか
産んだ責任と義務感と周囲に迷惑かけないように、という気持ちだけで毎日淡々と世話してる
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 09:34:34.83ID:+Bp+2sIf
自閉症は育てるうちにどんどん違和感がでてきて
ああこの子は普通じゃないな…、と確信に至るまでが地獄だよね
あれはほんとにきつかった
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:17:37.78ID:thT7cf+J
ダウン症の子の親も自閉特有の動き無理だと思ってそう
実際自閉症だととても育てられなかったって言われたことある
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 11:52:56.27ID:5XMNZMWf
生まれる時は五体満足でホッとしたなぁ
予想もしなかったよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 12:35:28.68ID:jJzXwpDD
産んですぐに
助産師さんが私の頭のそばに子を寄せてくれた時、
冷静に目で見て指の本数数えちゃったけど、指なんて多指なら切ればいいし癒合してても手術すればいい
他にも妊娠中は皮膚の難病持ちだったらどうしようとかたくさん心配した
まさか一番やっかいな自閉、それもカナーが産まれてくるとはね・・
なんだっけコピペあったよね「ダウンなんて草野球レベル、自閉症はメジャーリーグだ」とかなんとか
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:45:54.13ID:EXwZ84H7
今は知的なしの自閉症が発達障害として有名になり過ぎちゃって知的ありは隅に追いやられてる気がする
発達障害に対する工夫や合理的配慮、インクルーシブが取り上げられてるけど何か絵空事というか別次元の話に思えてしまうよ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 14:21:06.10ID:+Bp+2sIf
>>948
そのコピペ知らないけど笑った
カナーはガチなんだよね。まさに障害界の王者。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 15:04:06.08ID:A0QQMlc7
今のダウン親は出生前検査を受けなかった、あるいはわかってても産んだ人格者だと思われてる(それを批判する人以外は)
一方、カナーやアスペの親は親も変と叩かれてる
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 15:21:08.18ID:KUWntkBb
将来遺伝子研究が進歩して自閉症が出生前に判断できるように鳴ったらいいな。
でも自閉症の親は反対するのかな?
自分だけずるいって。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 16:46:50.43ID:A0QQMlc7
>>953
遺伝子研究が進歩して遺伝であることが確定したら、今より更に差別されるし、
ダウンみたいに偶然じゃないから調べなくても…ってなっちゃわない?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 17:41:01.95ID:JbvIyYwP
参政党の代表がすごい真実を言ってた

精神病や発達障害は
医療利権のために作られたでっち上げで
精神病という病気は
医療利権のために作られたもので存在しないんだって

ネットで愚痴らないで
参政党でいろんな真実を勉強しよう


twitter

松田まなぶ(松田学)@参政党
@matsudamanabu
記者会見の後の党の定例勉強会では小倉譲氏が

精神病や発達障害が医療利権によって創られた病気?であり、

薬物投与やそれらよる自死の被害が拡大している恐ろしい実態について語りました。
松田政策研究所CHでの過日の対談2本でも述べて頂いた内容です。真実を共有して国民運動へ、それが参政党です。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 23:18:44.94ID:1awfE1m6
>>954
遺伝子診断ができることと、親からの遺伝であることはイコールではない
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 08:17:11.92ID:elMhsImd
>>957
ちがうちがう、遺伝子を研究しなくても、経験上自閉症が遺伝だとほぼわかってるでしょって言いたいの
それが科学的に証明されると不都合なので(医師自身がそういう家系であったり)永遠に有耶無耶にされると思う
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 08:56:49.71ID:2gqZJX3C
>>942
やっぱてんかん併発してたら重度になるね
どうやっても寝ないし暴れて検査に何度か失敗して入院して電極帽かぶってモニタリングしてようやくてんかんが分かった
大きな病院だから最新の遺伝子や染色体の検査してもらったけど両親もスレタイ児も普通の人の型と同じで異常が見つからなかった
もっと細かい検査はだいぶお金がかかるらしくてそっちを受けたら何か分かるかも知れないけど別に2人目産める年齢でもないのでしないけど
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 09:10:32.26ID:R+yUQKPl
>>958
重い軽い、癇癪パニック置物その他もろもろ幅がありすぎるから当然単一遺伝子座で支配されている症状ではなく、関連する遺伝子座は相当な数になる
遺伝だとして、全く持ってない人はほとんどいないだろう
遺伝子検査でわかるガン因子ですらする人なんてほとんどいないし、21トリソミーのように出生前診断でほぼ確定できる検査ですらしない人は多い
関連遺伝子が多ければ研究に人も時間もお金もかかる
検査が見込めない、治療にも役立たないものを研究するごく一部の研究者だけでは研究が進まないだけ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 13:11:32.39ID:5CJWfL5z
>>960
これは空気を読む時よ
みんなそこまで深く考えて発言していない
もし自閉が出生前に分かったらどうする?いや~実際色々難しいっしょダハハ~くらいの雑談なんだ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 18:09:45.58ID:Od3OkgI4
>>926
不妊治療も自閉症の割合高そうだね
私の周りにもいるわ
医者は絶対認めないよね。産んだあとまではしらないし儲かるからね。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 18:30:55.98ID:ZVWOSrTO
>>962
高齢率が高いしね
治療したからというよりはもともとエラーがあるから不妊だったり高齢だから自閉のような気はする
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 19:03:46.94ID:2gqZJX3C
卵子凍結した若い頃の受精卵で産んだらスレタイ率低くなりそう
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 19:15:18.51ID:2eZwMtB6
不妊治療まで進まなかったんだけど
子供を望んでから5年経つのに子供なかなかできないねって事で、私の方から調べてみようという流れになり
卵管造影検査をした結果、卵管が詰まってた
今思うと私自身も未診断ながら傾向あるから、体が自然には妊娠できないようになってたのかも
無理やり医療の力で詰まりを通してしまったのは失敗だったな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 19:47:07.12ID:elMhsImd
>>959
てんかんってわかるまで全く思い当たる症状なかったのですか?例えば寝ない、寝入りバナにビクンとするなど
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 20:02:57.81ID:rvFZBEEn
歳はちょっと行ってたけど、妊活一ヶ月ですんなり妊娠して、出てきたのはカナーだからな
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 21:28:05.74ID:6/LJbA6g
同じ不妊治療でも、顕微授精だけ有意に自閉症リスクが高いって研究結果があったね
他は差が無いって
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/01(土) 23:43:57.52ID:KLV00w20
身内にダウン症がいる事を公表してる有名人はいるけど、カナーがいる事を公表してる人っている?
自らをASDとかADHDとか言う人増えてきたのに、相変わらずカナーの存在は触れちゃいけない感じあるよね
遺伝のイメージ強いししょうがないか
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/02(日) 00:08:59.52ID:ce5Sz8j6
加賀まりこと舛添要一しか知らない…
しかもそれも連れの子と愛人の子だよね
本当タブーな感じ凄いね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/02(日) 09:15:23.17ID:FWJwuiE3
昔は汁とタコの長女がそういう噂だったな
メディアに出るようになって、確かに少し天然さんだけど全然、財力で何とかなる程度だったw
あんな程度でも周囲は意地悪な噂を立てるんだなぁ
汁やタコは嫌いだけど、苦悩はあっただろうなと思う
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/02(日) 09:46:10.45ID:3jfgolyJ
日本人じゃないけどトミーフィルフィガーの子供がそうだって公表済だよ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/02(日) 11:26:47.84ID:8wQI+IBI
トラボルタの息子さんもカナーだったような
しかし家族で旅行に出かけてる間に、その息子さんだけ誰かに預けてて
お風呂かなんかで事故死したんだよね確か・・
もう大きくて成人近かったと思うけど、滑って頭でも打ったのかな
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/02(日) 13:16:17.24ID:cihN9Mcj
>>972
舛添は教え子をはらませたらカナーだったんだよね
すぐに捨てたみたいだから育ててない。
こんな人に投票して知事や大臣にしたなんて信じられないわ。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/05(水) 18:06:18.23ID:0NmVb4WU
NBAのジョーイングルスとか
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/12(水) 00:03:56.40ID:SFpVLOMo
死産を経験してる自分ですらスレタイ育児に疲弊して(これなら夫婦二人で生活してたほうが…)とか時々思うんだから
健常が産まれると思っててスレタイ児が産まれてる人は気持ちの面で大変だろうな…と思うわ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/14(金) 04:49:01.35ID:70/mVA1R
テスト
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/15(土) 07:52:29.70ID:snZfmHh7
>>979
障害児覚悟だったの?
大半は健常児が産まれると思ってたはず
私は結婚すらいらなかったなあと後悔してる
息子はかわいいけどやっぱり一生子育てはきつい
解放されたい
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/15(土) 16:29:31.27ID:EYy7X1oV
自分はうっすらADHDの自覚あって、旦那はがっつりアスペ(未診断だけど自分でそう言ってる)
もし独身だったらたくさん稼ぐとか社会貢献とかよっぽどアピールできるものがないと世間からの風当たりがきついから、結婚はしてて良かったと思う
子供はいらなかったな、巣立つ見込みのない子供と居たって一生どこにも行かれないし・・犬で良かった
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/17(月) 23:58:32.78ID:C63c30zo
>>981
原因不明の早産だったので今の子供を妊娠したときもある程度覚悟はしてました。(結果、今の子供もかなり早産になりましたがギリギリなんとかなった)
死産だと手続きとか諸々あるので、当時は子が自力で生きて生活できること(つまり寝たきりとか呼吸器等が必要ない)が重要だと思っていましたので、1歳で発達・知的障害があるとわかってもすんなり受け入れられましたが、年々疲弊していき今は子供いなかったらな〜と思うこと多々あります
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:22.73ID:MS1kXP9D
>>970
そういえば昔インスタで顕微授精で授かった子の育児アカウントフォローしててさっき見たら一歳以降更新少なくなって止まってた
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/20(木) 08:53:19.48ID:wQXBcUsq
不妊治療がうまくいって子供が健常の人がメディアに出てくるから
子供に何らか発達遅れや障害がある人の事はよく調べずに、自分もいけると思っちゃうんだよね・・
療育行ってた頃、1クラス10人のうち半数が不妊治療経験者だったわ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 15:05:30.61ID:DNrot2Rq
ひさびさに旦那が重度連れてキャンプ
すぐお風呂入ってゆっくりするぞと今の今まで思ってたけど
見送ったら一気に脱力して何もしたくなくなった
帰ってくるまでこのまま布団に転がってスマホいじってそう
もったいないけどそれでいいや
もうなんも考えたくない
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/06(水) 13:34:02.13ID:GhPhAa2M
10歳児。精神年齢が多分2歳くらい。
お盆以降メンタルの調子が急下降で、デイ拒否登校拒否状態。
日曜日以外ずーっと一緒でしんどすぎる。
最低限の家事と兄弟の最低限の世話だけでいっぱいいっぱい。
いつになったら学校行けるのかもう希望ももてない。
離れたい。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 17:41:52.93ID:sfLVeK20
最近のブームはゴーストバスターズ2
朝から晩まで来る日も来る日もゴーストバスターズ2
この歳になってこんなにゴーストバスターズ2を見る事になるとは思わなかった…
シガニー若いし…
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/30(土) 18:31:14.22ID:lWFcT1hR
肩骨折して来週から入院して手術することになってしまった…
もう15歳だし、癇癪無く聞き分けはいいほうだけど初入院なのでいろいろ心配だ
あと、入院まで入浴食事着替え排泄などの介護も大変そう
本人からの発信が難しいからどうするのがいいのかわからん
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 23:39:03.79ID:ik80sjpt
ここ1ヶ月ほど、なんだか元気なさげで心配だったけど
もう18だし普通に考えてちょっと落ち着いただけかもしんない
いやまだまだ恐竜ごっこでがおーって雄叫ぶしバタバタ走り回って遊んでるけど
スーパーでふにゃふにゃタコ踊りしながら歩くことは無くなったかも
オンオフ使い分けるようになったというか
成長的にはやっと低学年くらい?
まぁでもここにきて成長あると思わなかったからちょっと鱗
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 586日 8時間 34分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況