X



【消えていく】AA作成に疲れたら雑談するスレ22【保管庫】

0001 ◆SnickelMXA
垢版 |
2019/01/26(土) 10:27:30.67ID:v7rfZt8/0
AA職人の皆さん、いつもお疲れ様です。

作成に疲れたら、AA描きがイヤになったら、
ちょっと一休みして、このスレで雑談しませんか?

ギャラリーへの愚痴、スランプや悩み、
職人さん同士、何でも話してすっきりしましょう。

書き手、読み手関係なく、良い面・悪い面を正しく評価し、
建設的で素直なフィードバックをしましょう。

★コテ叩きは最悪板以外では禁止されています。やりたければ最悪板でどうぞ。


前スレ
【エターなる】AA作成に疲れたら雑談するスレ21【その前に】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1462806699/
0333( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:58:39.75ID:aXA5FSKc0
やる夫系の拡大AAが動かしづらいって言ってるけど
AAMZにある大量のAAの中からその場面にあったAAをチョイスしてセリフをいれるだけで
大変でもなんでもないんだよ
そもそもそうでもしなきゃ一回の投稿が何百コマっていう作品ができるわけもなく
そしてそれがモナギコ系にできるかと言えばこれは逆に難しいと思うんだ
確かに資料はあるかもしれないけど背景に配置するだけでもこれが大変で
その作業を何百もできる人はそうそういないんだよね
つまり話を作るにあたってはやる夫系が作りやすく発表しやすい土壌は向こうの方があるよねって事だね
0334( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:35:52.31ID:eJcT0a7y0
一時期のふとん祭りなんてエライペースだったし、初期の山奥、アトリエもペースは凄い。
d8honeyもハイペースで複数のスレを掛け持ちで、長い間、書き続けたし。

中堅のところまで技術が行って、あるていどリアルライフを削る覚悟があれば、そこまで物語を生むペースには支障がないよ。

自分は、クックルの渡り鳥の、「さよなら雨の日」「シードフォーホープ」あたりなら、月産200コマを超えてたけど、量だけを求めてある程度手を抜けば、そこまでしんどくなくても出来るよ。

ただその中堅まで行けるかどうかが難しくて、今だとAA長編板は書き込むの凄く難しくて、反応も返ってこなくて、それがまず育たないというのはわかる。
マンゴー規制もあるけど、連投規制が加わってそれもキツイ。
AA長編をカバーする現役の保管庫はBダッシュだけなのも、当面のログ保管をしてもらえる作をという目標が見えにくいだろう。

初心者とか辺りでもハイペースで書ける「やる夫」の方がやり易いというのはわかる。

まず第一に、やる夫の方がリアクションの数が多い。モナギコ系を発表しても、保管してくれるサイトが2つあったし、感想数もやっぱり違ってた。

しょうじきね、モナギコ系はやる夫系辺りまで発表の場を広げてもいい気がするんだよね。
その人柱として、これからもやる夫の方でモナギコ系を試してみるつもり。
0336( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:22:43.70ID:dFrXowjs0
モナギコにこだわらない方が面白かどうかはともかく
生首トークの方が優れてるってことはないでしょ

特定のシーンで使うならともかく
0337まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF
垢版 |
2019/10/31(木) 19:00:16.75ID:ZNMfqQbx0
 
>>298
.     _,  、
    ,( ,,・ω・ )n 気になったんですが
  ノィー-=z,;彡ノ
  '〜U;;;;;{゚;;;j´  生首字トーク≠チてなんです?
.    しー‐J

ひょっとしてブーン小説のことですか

.    _   _
   ,( ・ω・ )  モナギコをディスってやる夫を軽んじて
  ノ ィー'つと) ブーン小説も馬鹿にする
  ^ー'l;;;;;;{゚;;;l
. . . しー‐J  では、 あなたは「何」なら認めるんですか?

正直言ってあなたの話はむちゃくちゃです

AAが面白くない趣味だと言ったり>>38
プロギャラリーをマンセーしたり

ひいてはモナギコをスカトロ趣味と言い放って
やる夫もブーンも貶めています

.     、  ,
    ,(; ・ω・ ) ようするに「ネット創作」お嫌いなんですよね!
  ノィー-=z,;彡
  '〜U;;;;{゚;;;j!) でしたら あなたはここに居るべきではない!
.    しー‐J
0338( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:28:26.33ID:CeUvRaDj0
>>332
悪気があった訳じゃないんですね
こちらも熱くなり過ぎました
トゲのある言葉を使ったことをお詫びします

ただ、このスレはモナギコ好きで物語創りが好きな人も数多く見ています
言い方にはもう少し気を使っていただけると有り難いです
0340( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:45:57.12ID:c4p5FPil0
生首トークは一行顔文字プラス台詞形式の事ですね
まゆげさんは知らないかもしれませんが長編板では馬鹿にされる表現方式だったんですよ

とても優れたAA表現なんですけどね
0341( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:00:01.69ID:dFrXowjs0
会話シーンだけなら生首トークでも十分な部分はありそう
流石にそれで一話描き切るのは見てる方も飽きるだろうけど。

キャラの動きやらなんやら表現するならある程度大きい方がよさげ
戦闘シーンとか
0342( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:00:23.57ID:DP09+1Dv0
こんなクソコテがそこそこの待遇を受けてんだからモナギコ界隈も優しくなったもんだな
近年はともかくかつてはブーン系もやる夫スレも馬鹿にしてきたのがここの住人なんだがそんなことも知らないのかこの馬鹿は
やる夫スレがAA長編より難しいって言ってるけど、AAを自作できない作者が多いことも知らないし、いったい何なら詳しいんだよこいつ
0343まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF
垢版 |
2019/10/31(木) 20:01:36.40ID:ZNMfqQbx0
 
貴様がAAをバカにしているのはよくわかった
そんなのはお前だけなんで失せろカス
 
0344( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:10.66ID:e5UZvQjn0
話が頓珍漢なのはさておき今まで一応理性的に会話してたのに逆上しちゃったらもうパアだよ、ブチ切れどころもよく分からんし
0345まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF
垢版 |
2019/10/31(木) 20:15:25.99ID:ZNMfqQbx0
 
モナギコとやる夫とブーンと
その作品たちをここまで侮辱されて「切れどころがわからん」とマジかwww
 
0346( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:23:52.74ID:e5UZvQjn0
あのねえ、モナギコAA書いてる身からすりゃ今までの流れなんてスカトロだのなんだの言い回しがおかしいだけで皆常々話してきたことなんだよ
モナギコは昔はともかく今はブーン系もやる夫系もあり、創作を発表する手段として昔ほどメリットが無いよね、そりゃ人もいなくなるよねってことを言ってるだけの話であって、そりゃそうだよね、でも俺は好きだから書くけどねで終わる話なの
それを過激な文面の上っ面だけ捉えて明後日の方向向いて発狂して、貴方一体何者なのよって
0347( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:25:21.15ID:6l5SOztu0
馬鹿にするというか客観的な話
モナギコ系なんて基本的に縛りゲーなんだし、ネット創作の幅が広がってTwitterとかでいくらでも承認欲求を満たせるようになった今、
余程AAが好きな人間じゃないと離れてくってのは自明の理だし
やる夫スレを「コピペしか出来ない集団www」と散々馬鹿にしてきたのは事実なんだし(ブーン系を馬鹿にするのは俺は見たことないけど)
侮辱する侮辱しない以前の問題なんだが分からないのかね
0349( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:31:28.35ID:eJcT0a7y0
>>346

そうそう。それで終わらせよう。

簡単に言えば文面から透ける「お前の腐りきった態度が気に食わん」、ってやつでしょ。
そんなんどーでもいいよ。
0350( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:45:25.62ID:e5UZvQjn0
>>349
言い方や態度が気に食わないって話ならもう別問題だから仕方がない、決して分からなくはないんだけど
0351( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:50:23.47ID:eJcT0a7y0
くだんねーことでも、てきとーにあったかく話し合えばおもしれーわけで、それが馴れ合い的なAAの一つの形だったよね。
それこそテンプレ型のラーメンモナーとか。

反対に、どんなに真っ当な議論でも、バカにして見下した声で語られりゃ、わざわざ聞きたくないよ。んなもん。

そんなんリアルでも当たり前じゃん。
0352( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:54:19.98ID:irfMYpB80
            /丶        /ヽ
        /  ヽ_____/  ∨
       /            `ヽ
      i   /       \   l    フーンです。
   r―-、\     __ゝ    //`ヽ
    l    `            //   l
   ヽ                   /
     ` ヽ _             r<´
        i            /
        |           |
0354( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:01:39.90ID:6l5SOztu0
俺はモナギコ系AA長編が好きだから未だに居座ってるし、何なら作品を描く気力もある
作品描くために仕事やめたいので誰か俺に金をくれ
0355( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:10:08.31ID:dFrXowjs0
なぜモナギコ系で描くのかと聞かれたら

絵描けません
MMD作れません
RPGツクール使えません
Vtuberできません

消去法でモナギコ系AAだ
0356まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF
垢版 |
2019/10/31(木) 21:37:35.75ID:ZNMfqQbx0
 
だめですねやっぱり腹の虫が収まりません
少し頭を冷やしてきます
 
0358( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:41:07.90ID:drO4Wpmi0
まゆげ22さん、たいして知りもしない板の住人の代弁なんて、住人からもイラつくんでやめた方が良いと思うよ
あ、やっぱやめないでノマネコ問題について長編板住人の代弁してください
0359( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:03.55ID:7KncleH+0
棚の英文を区切って速く読む方法について行けない
どうしたらそんな方法が考えつくのか
0360( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:46:30.46ID:7vUNUX/00
生首トークについて考えてみた

(,,キー゚)「あらいらっしゃい!ご無沙汰じゃないですか」
( ・∀・)「どこかでお会いしましたかな?」
(,,キー゚)「・・・ないです」

一つのコマで一人のキャラが複数会喋れるし規制の多い今では悪くはないかもしれない

普通の場合
   \ト ;;      #;         |/       ;;      丶     ;;''
 二二二二二二二二二二二二二二二二二二ll]      ;;           #
 冂  Μ  ‰  凸  §  П  Т  Λ  Η  ||   ┏━━━━━━━━┓
 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡||/ ;;┃|三|l≡l  □□□□┃ζ
 日  ∨  U  Α  W  Ν  ∧ ∧∃  ♭ ||   ┃|三|l≡l┌─┐┌┐┃
 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(^Д^,,)≡≡≡|| #; ┃|三|l≡l│  │└┘┃
 V  ∩  []  W  目  〓 (|<∨>|)  廿 ||   ┃      └─┘[=]┃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| Κ┗━━━━━━━━┛;;
 ―─────―――――――――――――|        ;;;     ト
                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ━┳━     ━┳━     ━┳━    :|
  ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧                       ∠l,/>
     ( ´∀`)                      〈(ー゚,, )〉
     (    )       ___              (`Y´ ソ
     | | |       、_|o_゚l_ノ            iヽ_ノ)o
     (__)_)      ( ・∀・)            し'_ノ
                                   ∧
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                         | あらいらっしゃい!ご無沙汰じゃないですか   |
                         \___________________/
いろいろ情報があり感受性が揺さぶられる
つまり、表現の方法に優劣などないのだ
0364( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:36:23.88ID:fIFf/jIA0
最近(ここ半年)描き始めた超初心者です。エディタ(´д`)が使えないので手書きですが。
確かに流行りは過ぎ去り、今は過疎化してしまっているが、個人的には本当にAAが好きな人だけが残ったため、悪いとは思っていない。マタ虐戦争や時代が変わり飽きることも変えようが無いし。

後、AAじゃ無くてもいいから的な論の反論として、このスレを見てほしい。
主人公がモナーに頭を診てもらうシーンが何回かあるのだが、
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1528608396/
AAを使ってこその独特な表現が出来たのだと思う
0368◆PONZUnaO9I
垢版 |
2019/11/03(日) 12:07:22.71ID:PsmO1ByJ0
>>364 オー マイ スレッド…!
拙作を読んでいただきありがとうございます

マタ虐〜を知っておられるということは
古参の方とお見受けします
新規で書いて頂けるのは実にありがたいですね…
0370364364
垢版 |
2019/11/03(日) 18:05:55.32ID:vf+qmYAJ0
まさかの本人登場
そこまで古参では無いです。ただAAの知識を詰め込む際に入ったものです。
あと手書きとはメモ帳のことで合ってます。
0371( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:31:01.03ID:5W5JxPGn0
どうやってメモ帳で作っているんだろう・・・
オレはストーリーとは無縁の一発ネタばかりのAAサロン住民だけど
(´д`)Editが無いと何一つ作れる自信が無い


それとしたらばが見れない。どうすりゃーいんだ
0372( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:05:51.60ID:PCuTaVQs0
したらば、リニューアル作業でゴタゴタしていると思いたいけど、会社のサイトも通じなくて閉鎖って言う声も聞こえてるよね……
どうなるんだろう。

ギコ連もそうだし、やる夫系も被るところありそう。
0373364364
垢版 |
2019/11/03(日) 21:56:05.73ID:vf+qmYAJ0
したらばで貼っているから、しばらく投稿できないな。

メモでの作り方…設計図描いて、それっぽい文字打って、終わり!
最後AAテスターで微調整後、貼ります。
だからクオリティが低すぎるのだが
0374( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:24:00.68ID:TC4fGEYh0
AAのプレビューさえできればメモ帳でもAA書けるけど
編集中にスペースが半角か全角かを見分けるのが大変そうね。

自分にもテキストエディッタでAA書いてた時代あったけど
半角スペースを強調表示させて識別がつくようにしておかないと辛かった憶えが。
0375( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:34:52.51ID:yYnRbSNL0
そもそも何故(´д`)Editを使わないんだろう・・・
皆がAAeditを使用しているのは高機能だからというより
純粋にAAソフトがあった方が作品を作りやすいからという確固たる事実と現実があるからでして・・・

それはそうとしたらば復活。よかったよかった
0377364
垢版 |
2019/11/05(火) 22:13:49.35ID:g/ao4XHP0
エディタが機能しないから使えないです。MPSフォントにならない。
お燐の方は後日試してみます。


所で話は変わりますが、特に印象に残っているAA作品(個人で作ったもの、ストーリーが独自のものに限る)は何ですか?
初めてAAに触れる人のためや、良作に触れる為にご協力オナシャス!
0379( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:04.86ID:m0jOtKbF0
(´д`)Editはパソコンに入ってるフォントで作動するから、MSPゴシックか代替フォントを入れなきゃ難しいね
おりんりんの仕様は使用してないから分からん
0380364(以後MUR)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:03:15.50ID:JpedTW3x0
>>378
同じなんだよなぁ…
盲雨(青い海氏だっけ?)
死刑囚の手記(-D氏)
ギコの食べ方(ぽんず氏)
ふとん祭り(DANIOC氏)
かなうろ覚えだと
0381( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:20:45.95ID:wdeZ7VPC0
>>377
終止線のペル
内容はもちろんのこと、スレが読者と一体のムーヴ感っていうか、もうなんか凄かった(語彙不足)
0383( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:27:49.79ID:iEobwBrG0
でぃちゃん死出の旅で、堤防の決壊を防ぐ長編
ぽろろ三月ウサギ

確かアロエAV棚作品だったはずだが
びおらばーちゃんのUDプロジェクトは
白鳥の湖と並んで未だに覚えている
荒らしAAをネタとして活用したのが面白かったんで
0384( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:12:03.80ID:yfFyRVXv0
軽く読めてお勧めしやすいのは、

小さな奇跡(モララーのビデオ棚)
思い出保存型シンドローム
カウガールの旅日記

かな。
0387( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:46:42.44ID:FA28dvAJ0
作品単体だと名作は保管されているけど
単発ヒットなスレはもう残ってない方が多いな
モナー板のオモリ!スレとかグッズはで出たのにもうどこにもない
0388( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:45:24.63ID:xCjmwqAr0
建物増やしたり紐やはしごを繋いでたスレももう何処にもないなー
物語作品ではないですからねぇ
0391( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:07:48.90ID:dIwEDG+f0
フキダシ内の修正ドットをなるべく減らしたいんだがここの皆はどう工夫してる?
当方(´д`)Editの1ドットずらしスクリプト使用
0394( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:12:13.80ID:VK6zhkQq0
>>391
単純に減らしたいだけならユニコードを使えばおk
(&は半角に、Editで確認は数値参照ONかプレビューを忘れずに)

0dot :&#8203; → |​|
1dot :&#8202; → | |
2dot :&#8201; → | |
3dot :&#8198; → | |
4dot :&#8197; → | |
5dot :&#8200; → | |
8dot :&#8194; → | |
10dot:&#8199; → | |

   (↑ここのコロン揃えも海栗使ってます)
0397( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:07:02.56ID:lbaOfw5x0
はえ〜ユニコードって模様や特殊文字だけでなく空白も作ることができるんだ
でも、おま環( お前環境だけ )が発生して?マークが表示されそうで
使うのはなんか嫌だな(笑)
0398( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:09:24.20ID:Of++LhuO0
修正ドットは昔は個人的なこだわりで完璧に無くすようにしてたけど、
今は取れるかどうかちょっと検討してみて面倒くさい時は残すようになった
0399( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2019/11/22(金) 16:15:46.76ID:6OTA0kBn0
おりんりんならAlt + →でユニコード空白入れれるぞ
コルァエディタで大体作っておりんりんで細かい修正をかけるようにしてる
0403謎影 ◆nazo/mk1pk
垢版 |
2020/01/01(水) 00:38:59.50ID:3NA4TPl40
                あけましておめでとうございます!
            ▲▲    今年はマジでちゃんと更新したいです(希望的観測)
            (,, ゚−゚)つ  スペース余ったからタカラエゴ置いときます。
         / つ:l           ΑΑ/二二二ヽ
        _〜!::::::::〈_,、         ⊂(^Д^,,l####ヽ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄∪~~~~~~~~~~~~
0404( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:39.54ID:V+/B1ETW0
あけましておめでとうございます
今年も初投稿です!
             ,、
               l ::\        /::::::::
               | .:::.:\  ____/::::::::::::::
   ┌───── |  .:::::.`´. . ..::::::::::::::::::::::::
   |  ┏━━━┓|         . ..:::::::::::::::::::::::
   |  ┃Nanten /       ...::::::::::::::::::::::
   |_┗━━━ ,'       /     ...:::::::
   〈____0 MICl ●     ●     ...::::::::::
  . |  ┏━━━ {   |--イ         ...:::::::::::
  /|╋┃ ΩND ヽ.  ` ノ       ...:::::::::::::
  ( n.:┗━━━┛ヽ、      ...::::::::::::::::::::::::::
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >  ...::::::::::::::::::::::::::::::
0405◆SnickelMXA
垢版 |
2020/01/02(木) 12:11:32.67ID:WINYUFVP0
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年はユーカレイリー風の新作を作れたらいいかなと思っております。

  ∧∧     Α,,Α
 (*゚∀゚)    ミ゚ー゚*彡
 ( _∽_)     ミ_∽_ミ
  |  |      ミ   ミ
  U U       ∪ ∪
0406( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:05:17.47ID:Tfkfdgfz0
AAで話作ってて思うがコマ間の『間』の取り方難しいな
思いついたまま描いて繋げてるだけだと通しで読んだ時に
テンポというかリズムにズレみたいなのが出て気持ち悪くなる
0408( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:02:26.01ID:O1OOkDVq0
宣伝でーす。

冬ってこって、オデンマンのお話のAAを書きましたー。

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1577117299/488-
0410( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:20:59.07ID:0hgsplta0
俺が今さっき作ったAAが早速、他のスレにコピペされていた…
みんなそんなに俺の作品を楽しみにしているのか・・・・・・・・・・照れるぜ
0411( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:30:27.99ID:0hgsplta0
それはそうと皆さんって吹き出しってどう思っています?
なんかすごい個人的な意見ですが
自分はAA作品における吹き出しが苦手です
というのも吹き出しを見る度・・・かなりの集中力とエネルギーを消費するのを感じてしまうのです

言うまでもないですが
AAは文字や線を使って作られ。
そして吹き出しも線と文字で書かれます
そのせいなのでしょうか
脳内でどこまでがセリフでどこからがAAなのかで理解の時間を要しているのです
               
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | OK、ブラクラゲット|  ← 線で囲まれているせいかセリフかAAなのかを一瞬考えてしまう
           \__  ____/
                ∨
              ∧_∧
              ( ´_ゝ`)       ← 記号だけのせいなのか顔は反射的に認識
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __
0412( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:31:11.89ID:0hgsplta0
というわけで自分は下図の様に線を極力外した方が読みやすくなると思い混んでいるのですが…
旨く説明できなく申し訳ございません。誰か自分をバカにして下せえ


              ∧_∧
              ( ´_ゝ`)  < OK、ブラクラゲット。
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __


           | OK、ブラクラゲット。   ← 上線を外したことで却って吹き出しであること強調されたように感じる
           \__  ______
                ∨
              ∧_∧
              ( ´_ゝ`)
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __
0413( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:48:11.49ID:5tmk4CoP0
うーん。

長編AAで背景のAAが濃すぎて、セリフを探してしまうってことはあったな。
一瞬、二瞬だけど。

セリフのやり取りを重視する場合は、わかりやすさは大事だなって思う。
0414( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:17:03.05ID:5tmk4CoP0
モナカラ動画、作ったよー。
マイナーな曲だけど、曲は良いよーん。AAは手抜きダヨーン。

「3月のM」です。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36288924


って、宣伝も兼ねてます。
去年完結した「スタッカート」のプロモーションビデオな感じで。

http://a0014028.html.xdomain.jp/suta.html

面白そうな話題の中で流れ切っちゃって、ごめんなさいです。

ではでは−。
0415( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:30:05.61ID:5UfoF4NN0
>>411
個人的には吹き出しの認識に時間がかかるとは特に思わないな
書き方に人それぞれ好みがあるのは分かる
0416( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:00:27.17ID:yHFJBWAu0
下にセリフを出す

              ∧_∧
              ( ´_ゝ`)
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __
 ┌──―─――――――┐
  | 兄者             |
  | OK、ブラクラゲット      |
 └───────―──┘
0417( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:37:36.65ID:ivW15gME0
>>413>>415
その一・ニ瞬が続くとしたら?
実は気付いてないだけで
ほんの少しラグがあったとしては?





確かに吹き出しを使うと見栄えが良くなる


個人的に四方を線で囲った綺麗な吹き出しは
0418( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:50:04.42ID:ivW15gME0
おっとミスった

そもそも吹き出しは四角や綺麗な丸という固定観念に囚われ過ぎでは
現に漫画家と呼ばれる方々は吹き出しを書く際
四方の枠線を利用してなるべく吹き出しの線を短くしている
0420( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:12:59.36ID:ivW15gME0
吹き出しは刺身のたんぽぽやケーキの蝋燭のようなもんだと思う
確かに見栄えが断然によくなる
特に一発ネタの場合は吹き出しは必須だと思う
だからと言ってそれを必ず出していいという事になるのだろうか
0421( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:57:22.95ID:BvJ3DCnZ0
AA自体が目の錯覚を利用してるからどうしても認識に個人差が出ちゃうんだろうな
あまりにも/ ̄\型吹き出しだと自然に読むことが出来ないってケースが多いなら
より多くの人に読んで貰う為に形を工夫するのも手かも知れないな
0422( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:11:47.41ID:fpkJPyLE0
描く人の労力が少ない表現が一番優れてると思う

長編板は見栄え気にする前に話一つでも完結させろよって人が999割だし
0423( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:41:41.80ID:9bwEnJ1S0
あくまで吹き出しを使う前提でだけど
セリフとAAが混ざりそうなら改行したり

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  OK、ブラクラゲット
           \__  ______
                ∨

              ∧_∧
              ( ´_ゝ`)
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __

ツノの位置をずらすのも良いかもね・・・


            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | OK、ブラクラゲット
            \____  ___/
                    ∨
              ∧_∧
              ( ´_ゝ`)
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __

  
0424( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:00:20.40ID:iiyjIsK40
>>417
自由に作れば良い
>>415は読む時の主観を言っただけで吹き出し無しのスタイルを否定するものではない
因みに自分は吹き出しなしで作ってる
0426( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:26:58.28ID:2lK7FYzM0
まさかのセリフの中にキャラを入れる

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人も∠l,,/>もれなくセックスをしています
普段はあどけない顔して (,,キ ー゚)世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあ<i `V´)の綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんo( ヽ_ノlや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴 し 'J方その娘に初投稿したことを別の男に初投稿してます
0427( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:28:26.74ID:jr+fFdgk0
>>425
そう確かに吹き出しがあると
上級者っぽいのです。カッコイイのです
しかしカッコいい演出だからこそ
  【 此処ぞ! 】 という場面でのみ使用する
そうすることでAAとしても物語としても深みが出てくると思うのです

        ______________
       │  流 石 だ よ な 俺 ら  │
       └────y────y────┘
                  ∧_∧
            ∧_∧  (´<_`  )  
            ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
           /   \./    | |   
           /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  
         __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
            \/____/ (u ⊃
0428( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:20:23.80ID:ILhlo+YD0
フキダシたくさん使ってみました!!

   ┌──────────
    |
   └────v──────
        ∠l,,/>  / ̄ ̄ ̄ ̄\          
         (,,キ ー゚) <          |
        <i `V´)  \____/ 
        o( ヽ_ノl
         し 'J  
     ____∧____
0429( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:21:40.27ID:jfKALT3g0
吹き出しモナーです

           /丶        /ヽ
         /  ヽ_____/  ∨
          /             `ヽ
       ┌──────────┐
        |  /       \  . │
   r―-、 |     ヘ.‐―‐/       │  /`ヽ
    l    \|      \/      │ /   l
   ヽ   └────V─────┘   /
     ` ヽ _                 r<´
        i               /
        |               |
0430( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:44:47.51ID:ctcW3j/10
            OK、ブラクラゲット
            ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧_∧
              ( ´_ゝ`) < 流石だな!
              /   \
             /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
           __(__ニつ/  FMV  / __

簡易系だと昔からのタイプで下線や<だけのこんなのもある
でも囲った方が上級者っぽい雰囲気がある
0431( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:57:36.96ID:HHzJYqqW0
なぜそこまで上級者っぽいにこだわるのかがわからない
手を抜かず力を抜いて取り組もうぜ
0432( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:38:37.46ID:wfjg7mM10
最近のやる夫板だとマンガのように縦書きの吹き出しを使う人がいる
一見面倒そうだけどエディタの機能で簡単にできるらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況