X



米ドル払いの小切手について考えるスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/22(金) 20:11:09ID:wGgHXSTV
google小切手をもてあましている人集まれ!

銀行以外、
オンラインカジノと同じ換金方法しかないのも情けないので
いろいろ調べて報告しあいましょう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 15:54:26ID:F1lC8z+T
>>62
再発行できるから書留にしなくていい・・・と思ったけど、
裏書きしてるから悪意の第三者に換金される可能性があるような。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 17:07:09ID:J79J+B68
>>63
換金業者の横領に関してはとりあえず置いとくと、郵便事故のときだな
本当に事故ったら諦めるしかないかもしらんけど、配達記録付けときゃまず大丈夫だよ。

普通でもほとんど大丈夫だけどね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 02:22:55ID:Q3qY4JLz
私もいつもゲッツだけど、配達記録の速達にしてる。
520円くらいかかっちゃうけど、(神奈川⇒大阪)
この速達っていうのが意外に重要だったりするのよ。
なんせ営業日単位で振り込まれるから1日ずれると
結構振込み日が違って来ちゃったりするんだわぁ。
あ、ちなみにいつも10%手数料にしてる。
うな重の竹を頼む人みたいで粋じゃないなあと自分でも思うけど、
15%は痛すぎるし、60日も待ってられないし。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 14:46:03ID:Y9IE+eJX

私は配達記録(\290)だけでGet2Cashに送ってます。
今までは換金プランB(95%,30日以内)で換金してましたが、
最近は、だんだん報酬が大きくなってきたのと円安傾向なので、
換金プランC(100%,60日以内,手数料$10)に変更しました。
変更時点で2ヶ月くらいの未回収が発生しますが、
今までの報酬蓄財でなんとかなります。
今後は配達記録ではなく普通郵便(\80)にしようかと考えています。
万一の場合はgoogleに小切手再発行を頼みますし、それでダメなら諦めます。
だってadsense報酬は私にとっては「あぶく銭」だからです。
ローリスクハイリターンのこんなウマイ博打はないからです。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 15:41:59ID:TFhpdzuz
何この業者宣伝スレは
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 15:48:09ID:scUOTdEB
>>55
大阪のオフィスビルの賃料なんて、今は相当安くなっとるよ。

>>69
CITIって、都心にしか支店がないのが不便。
郵送でも受け付けてくれるのだろうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 21:13:11ID:xX4JvR3v
>>72
持ち込みのときの事務所は品川だべ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 22:00:06ID:Duh33W5C
>>65
マジレスすると、配達記録に速達を付けても半日も違わんよ

まぁ、それだけでも早くしたいと思うのなら止めはしないが
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/12(木) 23:13:11ID:IpOOWnUb
>>72
安いって言われてもピンとこないわ。
ヒルトンプラザウエストの1フロア分てどのくらいのレベルなんかね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 05:24:12ID:2i4cut54

ゲット2キャッシュは電話対応が最初英語だからうさんくさい。
外資系のイメージを意図的にやってるってかんじだった。いくら外資系でも
日本国内だったら日本語で対応するのがあたりまえ。

こういううさんくさい業者に個人情報提供する勇気ないんで使うのやめました。
他の金融屋に個人情報流される可能性だってあるし。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 08:49:15ID:qcsAwgpb
GET2の工作員が頑張ってるスレですね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 09:38:39ID:felnSj9P
>>81
citiの自動電話音声の英語も ひとしきり聞かにゃならんから
あれも格好いいような鬱陶しいような

get2の胡散臭さは、あの厨っぽいwebサイトのつくりと
2chでの自作自演宣伝に起因してると思うよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 13:25:00ID:qMi9Y8MV
だいたい今までまったく話題にもならなかったのに
いきなりこんな注目されるわけないっつーの。

バレバレ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 13:41:55ID:r3Q7jDLf
そりゃアドセンスが小切手で支払うからだろ

換金業者はそことリンクセンスぐらいで
アドセンスが始まる前からあったわけだし
銀行振り込みになればもう利用することはないだろう

おまえら騒ぎすぎ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 15:30:45ID:Q0MhtKYg
↑  ↑  ↑
Get2愛用者が心配して擁護しています。


さて、citiのお姉ちゃんに小切手わたしてこよーっと。

    ∧__∧
   ( ´・3・)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 15:32:45ID:Q0MhtKYg
はっ!! もう3時まわってた…。
しかたないから屁でもこくとするか。

         Λ_Λ
  (⌒⌒ヽ (  ・3・)
 (  ブッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´  (_)_)



0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 02:08:22ID:CcX7cCKS
サイト運営者のアカウントと次々に剥奪して
それまでのクリック報酬をふみたおす一方で
広告主に返金しないGoogleAdsが訴えられているわけだが・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/05/news041.html
先月の記事だけどね

GoogleAdsが日本から撤退するときは、派手な報酬踏み倒しをやりそうだなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 22:48:14ID:yrdKOcM4
get2cashの評判が悪いけど、どういったところに問題があるのか?教えて欲しい。
利用しようと思っているんだけど……
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 23:31:57ID:3i3la8os
はっきり言って、特に問題は無いよ。
ただこういうのを書くと、なぜか粘着する人がいるのさ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 19:43:26ID:bAw4Bo5B
HPが変なんて、主観もいいとこだしねぇ

デザインの変さで言えば、同業のリンクセンスの方がよっぽど・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 20:02:20ID:HQBJw9eK
それほどよく落ちるとは思わないけど
HP作成については素人かと思う点はある
例えば@ABをよく使ってる点。
機種依存文字だということはちょっとWEB関係やってれば知ってることでは?
これは客観的事実。 
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 21:24:27ID:ODy2Ups4
>>104
webが業者に発注したかのように綺麗になって
翌日から手数料が値上がりしたら
そっちのほうがブルーだから、このままで。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 23:26:10ID:/XlTL8NK
そもそもシナ人に常識を求めるお前等が池沼。
社会主義な奴らだから残業は上限1時間までですよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 20:17:46ID:LmuO2CG6
get2cashなんてカジノサイト全盛期のころからあるから信頼が無いということはない。
問題は安く換金しようと思ったらカジノサイトの換金するような業者しかないということ。
>>57 の突撃厨はいないのか… 情報が欲しいなぁ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 21:36:21ID:VlgJo40h
>>107
オンラインカジノパートナープログラムやってる人はこの話題詳しいね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 22:40:44ID:qWiZ2T9c
Get2、対応がちょっとねえ。

掲示板で、身分証として住民票や保険証を使えることの確認を再三求めら
れても無視しているし、再度の申込みも事前手続きなしで直接郵送させる
とか全体に「確認し確実に処理する」、という姿勢が弱い気がする……。

この辺りがちょっと不安ではあるな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 16:01:32ID:hV4K7LbH
>>111
銀行だっていつ潰れるかわからんご時世だぞ
そのあたりのリスクとリターンは自分で考えろとしか言いようがないわけだが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 14:47:17ID:qi/qE0f3
Get2、今回の小切手に関して対応が悪いというか遅いというか・・。
前回までは、小切手が到着した日にすぐ連絡きたが、今回は連絡来ないからメールしたらやっと返事きたよ。

毎回小切手の変換プランは一番早い85%のにしてるんだが、
これだと、今までは予定日が4日後になっていても、実際の入金は小切手到着メールの翌日にはされてた。
今回は今日が入金予定日なんだが、この時間でもまだ入金されてないのでちと不安。

これって俺が神経質なのかな・・・

0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 16:17:35ID:ofzt2IoU
>>116
あーぁ とぅとぅ 本性を現し始めたかって感じだな

すなおに月1でcitiのおねえさんに会いに行くのをお薦めするよ。
0118116
垢版 |
2005/05/20(金) 18:29:08ID:qi/qE0f3
とかなんとか言ってたら入金きたw

一応予定日内で済んだようだし平気なんだが、やっぱり対応が前に比べて遅いなぁ。
ただ、前はBBSとかもマメに返事してた気がするのに今は放置気味。
対応も遅い。

担当者でも変わったのかな。
それだったら前の人に戻して欲しいよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 14:22:43ID:jD/hGDct
>>124
あぁ、こないだもリニューアルしかけてたな。
たしか HTTP 404 なんとかってページタイトルに変わってたっけ。
あのサイトデザインはなかなかGoodだったぞ。
企業イメージも良くわかるサイト構成もなかなかのもんだった。

また、あれに戻るんだったらいいね。
0132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/05/27(金) 10:27:32ID:QPxHtkV2
>>130
4月上旬に地銀へもってたやつ、まだ入金されない。
手数料だけは先にしっかり取られた。

やっぱりめんどくさくてもcitiまで電車のってお参りするわ。
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/05/28(土) 00:51:32ID:qM/wpLrm

銀行で換金するなら郵送で済むゲット2使ったほうが楽。

あやしげだが、なんだかんだ言ってきちんと期日までに振り込まれる罠。
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/09(木) 19:10:37ID:KCOyuTDL
CitiBankって結局規定金額まで預けておかないといけないからな〜

get2はSSLかかってないから使ったことないけど、
掲示板に金こねぇぞ系の書き込み結構あるよな。

とりあえず2300円で換金できる横浜銀行は
俺にとってかなりの優良銀行だよ。
0142クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/10(金) 09:44:03ID:tFycKkl4
リンクセンスは、何故サイトがあンなンなのか...
0144クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/10(金) 11:05:48ID:tFycKkl4
get2cash、住所変更なンで、気を付けるンだ。
http://www.get2cash.com/first.html

6/15以降は全部門を東京オフィスへ統合いたしますので
送付先は以下のとおりとなります。
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/10(金) 12:43:30ID:W85x93XQ
外貨建て小切手取立手数料じゃなかったかな?

俺はCityBankだとタダで取り立て出来るのかと思って持っていったら、
基本的にどこで取り立てても同じです。って言われた。

ちなみにCityBankは月間平均残高50万以下の場合
翌月1日に口座手数料2100円を吸い取られる。

CityBankはそもそも投資家向けだから
50万とか普通に入ってる人いっぱい居るんだろうけど
一般市民の俺にはムリだ

にしても書類とか結構めんどくさいぞ
場合によっては、全部終わったらまた呼び出してくださいってなるかも
0147クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/10(金) 15:43:24ID:R12asxI+
外貨建て小切手取立手数料 ですか。
 ありがとうございます。

 でも、料金表に出てないようですね。
料金って銀行によって違うのですか?
0150クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/11(土) 13:51:36ID:NqlHBCil
>>149
理解するのはその人の内心の自由。
誤った理解を他人に言いふらすと業務妨害だけど。


get2、6/15のサイトリニューアルでオンラインで随時状況確認できるようになれば
安心感は増すけど、日本の法人格も一応取得して欲しいところではある。
0152クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/11(土) 16:52:01ID:YR+B/Ofb
>>148
あンさンは、持ち込み派だったンだろう?
持ち込ンだ方が、安心できるンだな…
0157クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/13(月) 21:50:55ID:pXMqoWb6
>>156
申し込み→振出銀行に問い合わせ→CityBankがGoogleに問い合わせ
→異常なし→振出銀行からの入金待ち→振り込み

手続きの順番としてはこんな感じじゃないの?
たぶんGoogleに連絡が行くと思うが誰か詳しい人教えて
0158クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/14(火) 06:53:50ID:llYIWh+8
>Googleに連絡が行くと思うが
いくわけないだろ。
そんなもんいちいち連絡来てたら面倒でしかたねえ。
不渡りでも出れば連絡いくだろうがな。
0159クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/14(火) 07:42:41ID:tHfScAx5
アメリカ国内じゃ他銀行小切手を自分の口座に入れるのに手数料なんて取られない。
ゆえに$1小切手を余裕で発行する。

日本の手数料は異常に高杉。

もし、日本の銀行で小切手換金を安くして欲しいなら、
銀行スレ行くとか、銀行窓口行って、Google小切手が
大量にやってきてますよ。お金を集めるチャンスですよ。
とでも騒いでみたら?

それが面倒ならおとなしくCITIBANK口座でも作って
50万入れトキナー
0160クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2005/06/14(火) 07:49:20ID:P3EkBIZG
N県在住だけど、大手地銀の1つに
手数料2000円(税込み¥2100?)
3〜4週間掛かる 
 と言われた。

 良いほうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況