32さん

自分も実際に被害は出ていると思いますが、一体何が詐欺なのか知りたいのです。

仮にドロップシッピングの会社と高額の契約をしたとします。

契約内容の内訳が、HP制作、各検索エンジンへの登録メルマガ等HPの宣伝
で大体○○アクセスが有り、大体○○万円儲かりますと言われ担当者も
感じの良い方だったので信用し契約した。

皆さんこんな内容だと思います。
ここで問題なのは、HP制作とSEO対策は無料でも良いかも知れませんが、検索エンジン
登録には金が掛かると思います、検索上位に持っていくにはそれなりの金が掛かります。
金を払わないとYAHOOで検索上位はまず無理でしょう。
GOO,GOOGLEなら無料検索エンジン登録等リンク多数で検索上位は可能ですが
金を掛けないでアクセス数を集めたり、検索上位表示は大変難しく素人には無理です。

会社だってアクセス数を増やす為、莫大な広告費を使います。これがアフィリエイトに
なるのですから、これがきちんと守られているなら詐欺とは言えません。

これは無料と言っている「もしも」だって自分で集客します。
出来ない方は売れません

「もしも」でやらない事が初期の高額契約金になります。
自分のHPにちゃんとアクセスが有り検索エンジンにも登録されている、メルマガ等も
配信されている、全て契約時の約束が守られているにもかかわらず
売れないなら自分のHPに問題あり価格設定等の見直しをするか商売をやめるしかありません。

実際に詐欺に遭ったと言われている方々は何を詐欺と言っているのか具体的に知りたい
です。