と、もうニートじゃなく無職というクラスチェンジしてしまった彼のように
なんかよくわからんけどすごい事しないと稼げないのか・・・
ってニートになって藁にも縋る思いでこの板に来て、何の縁かこのスレを開いてしまった人のために

無能な俺が何かを語るなら。
動けばいいプログラムを作るなら難しい事を覚える必要はない。、
とにかく、毎日使いたくなるようなサイトを作れば生きていける。
人それぞれ得意な事や生きてきた中で好きな事があるだろう。
その好きな事に関する事で人が集まりそうな事を一所懸命考えればいい。
41歳の人の原点は量産だし、俺の場合はマクロやBOT、ウェブサービスだ。自分が使いたいものを作るスタンス。
初めはUOってネトゲで白熊スパーをしたいがためにPerlを覚えた。
いま稼働してるのも元は自分が必要だから作ったもので、全盛期30万、今2〜3万のしょっぼいデータサイトだ。
酔っ払ってたち悪い語りになってきてるけども
つもり、好きな事を実現できる最低限の勉強をして実現させるのを繰り返せば、時間のあるニートならバイトよりは稼げるようになる
と言いたかった。
フレームワークだとかバージョン管理だとかなんだか意識高い系のはてねブログではよくみるようなのは稼げるようになってからでいい。
実際おれもわからん。