X



アフィリエイト総合 質問・雑談スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/12(火) 18:33:31.50ID:XbHmEmXs0
さー誰なんんでしょうねーーー
0727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/17(日) 01:05:47.21ID:ljXxKTo00
携帯オナホ、通常オナホ、電動オナホ、VR連動エロゲなど
色々と試してきたが、まだ生オナホに勝てない。

この常識が覆る日は来るのか?その日は人類が滅亡する日かもしれません。
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/18(月) 00:11:06.46ID:OD6rG7ro0
フェラチオで射精する瞬間に金玉を揉む女。

これがいい女だなぁ〜って思ってると痛い目に遭う。

それは何故か?


とりあえず舐め技で勝負できないって事だよね。
0734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/24(日) 16:40:49.03ID:4J56KRWD0
根本的に分かってないヤツが多いんだが

アフィリエイトは肛門に生える毛と

同じなんだよね。いっぱい生えると

明度が下がって汚くなる。例え、肛門が

キレイだとしてもね。
0741クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/06(金) 14:58:07.80ID:zKygTSoL0
2つのサイトを運営したいのですが、
ドメインパワー、SEO対策としては以下のどちらが有効なんでしょうか?

1. 同じドメイン内で運営
x.com/a/
x.com/b/

2. 別ドメインで運営

やっぱり1の方がドメインが強くなっていいんでしょうか、デメリットとしてはaとbの運営が一緒だと分かることぐらいかな
0742クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/06(金) 18:12:07.21ID:GkTlDKHQ0
>>741
一見1の方がいいんだけど、片方のサイトを閉鎖したくなった時に困るだろうし、同じドメインで全く違うテーマを扱う場合は、品質の問題で思ったほど上位に持っていけない場合もあるね。
0744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/07(土) 01:30:25.85ID:6u9krqT/0
記事インデックスされた瞬間からいつもよりずいぶんPVあるなぁ思ったら記事内で何も考えずに使った「グリーン姉さん」てキーワードが有名グロ画像だった
0747クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/07(土) 10:53:34.20ID:X40Mdmr80
>>742
なるほど、品質のことは想定できていませんでした
特化したサイトの方が強いということですね

とても勉強になりました、ありがとうございます
0748クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/07(土) 14:35:25.53ID:8aGFqqGI0
>>745
600人〜1000人くらいだと思う
0750クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/07(土) 22:37:08.68ID:8aGFqqGI0
>>741
やっぱり別ドメインごとにサイト作成した方がSEOでは強いよ

バラバラ量産のサイトよりはまとめられたミニサイトの方が上がっていることの方が多い

ただ突き抜けたサイトは別で例えば月5000PVあるようなサイトはドメインパワー高まっているから、結局そこは安定する
0751クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/08(日) 01:40:50.71ID:3lr6Sg7Q0
>>741
自分は最初2つ運営して、2の方法でやった(ブログA、ブログBとする)
現在、ブログAはそのまま単独で運営
ブログBのドメインにはあとからブログを3つ追加したので、結果的に1の方法になってる
全く関係ないジャンルを3つ追加した、そしていまPV稼いでるのはブログB
ブログAの方を一足早く運営してたけどあっという間に抜かれ、今は4倍くらい違う
内容的には、どちらも手を抜かずきっちり書いてる

結局はアクセス集められるジャンルかどうか?ということかと思ったよ
ちなみにブログAはけっこうなレッドオーシャンで人気キーワードだけど
人が来ないんじゃ意味ないよね、平均順位も30位台、Bの方は7位くらい

アクセス数関係なしに「ドメインパワー」だけの話だとしたら、AとBどちらが強いのかは知らん
0753クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/08(日) 14:53:41.57ID:P5ZX744G0
俺の場合、色んなジャンルをやるも途中でやめることも多いので、サイトがどんどん増えていって支払いも面倒。
1つのドメインで複数のジャンルをまとめればよかった。
0755クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/08(日) 16:29:39.39ID:lazp9rtl0
>>728
弱点を他でカバーしてより良いサービスを心掛けてるのは素晴らしい
こんなくだらない書き込みからもアフィリエイトに生かせそうだ
0757クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/09(月) 01:18:21.40ID:scDBGo/f0
ランディングページでメアド登録→LINE登録っていう流れのアフィリエイトがあるんだけど、あれ何なの?
リスト集めが目的なんだとは思うんだけど、アフィリエイターにもLINE登録者にも利益が出るみたいなのがワケわからない
0758クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/09(月) 02:09:45.32ID:E6evthhr0
これまで30サイト作ったけど月に4000円しか稼げない
0761クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:49.17ID:KfK+Is5L0
ドメイン別
○特化型で品質を高められる
×維持費がかかる

ドメインまとめ
○管理が楽
×品質が低いと判断される可能性

って感じ?
結局、Google検索で上位に表示されるかどうかということだけ考えると、内容の質が高いもの書いてたら長期的には変わらないのかな
それなら維持費も安くて済むドメインまとめがいい気がするわ
0763クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/09(月) 14:36:43.36ID:GMywMYor0
てかある程度サイト保有しててアクセスあるなら1ドメインでいいけど

後発で何もない状態だと1ドメインで大きくしていっても無理だぞ

後発こそミニサイトでやらんと無理
0764クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/09(月) 14:55:21.79ID:i73+kzPW0
>>761
複数ブログ持っててキャラが二種類あるので、ドメイン二つ持ってる
真面目系で職種・活動エリア・年代がばれてるキャラと
砕けた感じで性別くらいしか分からないキャラと
どのブログも内容的には健全なので、足の引っ張り合いにはなってないと思う

ただ、ここから先はちょっと忘れてしまったけど
アドセンス申請まだなら、申請用のブログは○○.comじゃないとだめだよね?
2つのブログを1つのドメインでまとめたとして、○○.comと、△△.○○.comがあったとして
後者はアドセンス広告貼ることはできるけど、申請用には使えなかったかも
↑間違えてたら誰か訂正してw
0766クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/09(月) 18:57:18.34ID:coQ6L7dv0
真面目に書いてても途中からだんだんくだけた感じになってこない?
最初は真面目でもいつしかどれも似たようなふざけた文章になるわ。
0767クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:10.53ID:91LdnJww0
レビューブログをやってるのでレビュー依頼がよくくる
でもその半分は新興ASPで、内容的には「この商品のレビュー記事を書いてください、
報酬はいくらです」というもの
で、現品支給するのかどうかは書いてない
タダで支給してもらえるんですか?とは聞き辛いのでスルーしてるけど
これって「自腹で買ってレビューしてね、売れれば報酬あげるから」って意味だよね?
俺はその商品の顧客として、新手の営業トークされてるだけだよね?w
0769クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/10(火) 22:18:43.12ID:91LdnJww0
>>768
書き方分かりにくかったかもしれないけど、三行目の「報酬はいくらです」
というのは、商品が売れた時の報酬額のことね
売れなかったら自腹切った分だけマイナスが出る
商品送ってもらえるならレビュー記事書いても懐傷まないし記事数増えるし
うまく売れればその分儲けだから、いいよね
0771クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:37.67ID:d7lFFb3D0
過去に趣味で運用していた大量のフォロワーがついたTwitterアカウントがいくつも出てきたんだが
この板の住人ならどういう運用方法をするか聞きたい
0772クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/11(水) 18:19:44.62ID:5Jl6hI9Z0
manablogの人は発生300万で確定150万。
内70万はnoteって事はアフィ収入は80万くらい。
アドセンスが毎日0.6万くらいだから月20万くらい。
プログラミング収入等は減らしてるらしいから20万くらい。
実質のアフィ収入は50〜40万くらいかな。
主要のプログラミング案件の承認率も30%くらいか。
0773769
垢版 |
2018/07/11(水) 19:37:37.60ID:hSSi2A9B0
>>770
ありがとう
今度その方法で返事してみます
0774クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/12(木) 00:58:35.86ID:Z7Iq8sLc0
ツイッターとサイト結びつけたことあったけどイマイチだったな
0775クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/12(木) 05:19:04.56ID:3R6M+1xv0
>>774
元々サイト用のアカウントでサイト支持されるようになるまでにフォロ爆してフォロワー増やしてたらね
凄く有用だけど
ただフォロワー増えるとネタ投下してくれるから細細やってるのもいいけど
0781クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/18(水) 01:09:51.71ID:cA9uq8EL0
やっぱ妊娠望まないファックが至高だわ

ストレートに中出しするよりは、顔射した方が
圧倒的にエロい。気持ち良さの上下は変わらん
0783クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/21(土) 14:38:14.20ID:Deu8F4UV0
こんなに暑いとさ…。

ザーメンがぶ飲みしてから
飲尿したがるヤツ居るよねw
めっちゃ黄色いオシッコw

暑い…。

暑い…。

暑い…。
0787クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/24(火) 09:18:42.35ID:/rRRpWVv0
AdSenseの審査に二回落ちたのだけど。結構厳しいね。立ち上げてまだ1ヶ月しかたってないからからかな?
ブログは既にSEO対策をしながら45投稿位はしてる。
0791クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/27(金) 00:32:56.71ID:A0H4AqIX0
まともなホモォ性だったら、思ってても即行動には移さないよ。

勃っ気するたびやりまくってたら、外を歩けないでしょう?

街にはイケてるお姉さんたちいくらでもいるじゃない。

その度、やっちゃうの?肉便器か?
0794クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/27(金) 07:47:07.94ID:8fUx8whn0
>>793
SSLも独自性・内容重視もグーグルが思いっきり先頭きって進めてる運動なんだから順守したほうがいいだろw
「試験的に」とか言うフザケタ態度が記事に表れてる可能性もある。そういうサイトって透けて見えるからね
0795クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/27(金) 08:03:37.68ID:Qy4x8S2h0
イケハヤが自動FXに信者を誘い込んでて地獄だな。
仮想通貨で被害者を多数出して次はもっと酷いFXとか信者もアホすぎるだろ。
0796クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/27(金) 08:08:02.96ID:V0wNiq6e0
>>794
本当に試験的なんだよ。勉強してVPSからテストしながら自力で立ち上げて構築したのだから。
それも本稼働に向けての準備だからね。主要カテゴリーは全て今一つでごちゃごちゃだけと、分離して立ち上げるつもり。
0800クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/27(金) 18:04:17.03ID:1ibhYfT50
>>794の言うように、「試験的」というのがあちら側に伝わってしまうと落ちそうだよね
勉強しながら頑張ってるのは偉いと思うけど、googleには関係ないもん
勉強しなくても、世界に向けて有用な情報を流そうとする頑張りの方が評価される
googleは学校の生じゃなくて、金の亡者だからね
0808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/29(日) 16:19:59.85ID:UUZwMB9V0
トレンドアフィリで画像の無断転載しても大丈夫だよね。
アドセンス停止になってないし。

http://hinanoto.com/
0812クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/30(月) 08:20:24.95ID:OCUWrY6Y0
炎上したからとか彼を連想させる投稿をしたから、消したということではありません。
もちろん、これからもおマンコのことも載せていきますが
0814クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/30(月) 23:30:18.22ID:tWfJMOJx0
オカマバー最高や
0816クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/31(火) 09:42:09.36ID:QK8Q6HSi0
儲かるときは人に喋らず黙って行い
儲からなくなったら「儲かった儲かった」と吹聴してまわり、
儲かる方法と称して情報弱者に売る。
これが情報商材ビジネス。
0819クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/31(火) 20:30:55.97ID:TD6hj+qm0
他スレで海外のスレがあると見かけたのですが見つけられなかったのでこちらで

海外向けのサイトをつくってる方はどこのアフィリエイト使ってますか?
英語の壁があると思いますが参考にした本やサイトがあれば教えていただけると嬉しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況