>>329
Edgeでも同様のリダイレクト詐欺広告出てたけど先週中頃に出なくなった感じ
EdgeはChromium版にしても出なくなった

Firefox72でトラッキング防止が強化されて排除されたけどモジラの説明見るとドメイン単位で判断してるみたい
忍者関連のドメイン(samuraifactory-d.openx.netとか)が悪質だと判断されてる